• ベストアンサー

小説の書きかた

趣味で小説を書いています。 趣味でもきちんと書きたいと思っています。 現在は、ミステリーといって良いのかわかりませんが、 そんな感じのものを書いています。 最初に「現在」のことを書き、その後「過去」→最後に、「現在」で謎が明かされる という風に書きたいのですが、「過去」を進行形で書くのはやはりおかしいでしょうか? 回想のように過去形で書くと、ラストの「現在」に繋がるのに矛盾が出そうで(^_^;) ちなみに主人公視点で書いています。 最初の「現在」をプロローグにして書こうかなとも思いましたが、 プロローグが現在だとおかしいですよね? どんな風に書けば良いかわからず悩んでいます。 アドバイスお願いします(*^_^*)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94364
noname#94364
回答No.1

三人称で視点(いわゆるその章の主人公)が定まっていれば、現在、過去、現在と進行形で書かれていてもおかしくはないと思います。 作品例を挙げれば綾辻行人氏の「水車館の殺人」は過去、現在の繰り返しで書かれています。 さして決まったスタイルはなく、ミステリーはむしろ新しいスタイルで違和感なく読めれば良い作品ではないでしょうか?

sirokuropink
質問者

お礼

水車館の殺人は持っているのですがまだ読んでいないので、 今読んでいるものが終わったら読んでみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

プロローグが現在の小説はたくさんありますよ。 村上春樹の「ノルウェイの森」も現在を初めに置き、「過去」を進行形で書いています。 興味がありましたら、参考に一読してみてください。

sirokuropink
質問者

お礼

読んでみたいと思っていた本なので読んでみます。 プロローグにしてみようかと思い始めているのですが、 エピローグは必ずつけるものでしょうか? ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人称小説の問題 : 「私」はいつ語っているの?

    趣味で小説を書いている者です。一人称小説の書き方について悩んでいます。 「私」などの一人称で書かれる小説は、<主人公が語っている>ということが前提であると思います。夏目漱石『こころ』の後半のような手紙や、日記、回想録、あるいは誰かに話していると考えることもできます。 では、「私」がその語りを行っている(小説を書いている)のはいつだと考えればよいのでしょうか。 例えば、泳ぐことのできなかった主人公が泳げるようになったあとで、その間の出来事を振り返って日記を書いている、とします。 その場合、主人公が語っているときはすでに泳げるようになっているので、小説の最初で臨場感を出すために「私は泳ぐことができない」と書くと矛盾が生じることになります。 また、「これから辛い試練が待ち受けていることを、私はそのとき知るよしもなかった」と書くと矛盾はしませんが、臨場感は失われます。白けてしまう読者もいるでしょう。 一人称小説で臨場感を失わず(未来からの視点をできるだけ入れず)、かつ語られているときと矛盾しないようにするには、「私」がいつ語っていると考えればよいのでしょうか。他に何か解決方法はあるのでしょうか。 ご意見がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 最初にひきつけろ!回想NG!!とプロローグについて

    以前も小説創作に関しまして、投稿させていただいたものです。 よろしくお願い致します。 Q1: ミステリー作品において冒頭にプロローグとして主人公の過去(学生時代)を10枚弱(40字×40行)というのは作品としてどうでしょうか?(長すぎるなど) ミステリーといっても、鉄道や密室ものではありません。タイトルにつけましたが、「最初に死体をころがせ」にあるように、物語の冒頭で読者をひきつけなければなりません。これは同意です。ただ、上記の長さを物語の途中はさむと長い回想シーンとなりそれはそれで読みづらいと思います。 学生時代の経験がのちに起こる事件の終盤に効いてくると、いわば複線的な内容です。 ただ、読みはじめとしては事件も起きませんし、(複線なので当然ですが)ストーリーの本筋とつながりもありません。これが不自然、長すぎるなどご意見いただければと。 Q2; また、そのプロローグが終わり、1章が始まるわけですが、プロローグが過去(学生時代)ですので、10年後として始まります。プロローグから1章まで10年飛ぶ、これは不自然でしょうか? 「創作は自由だ!」は十分心得ているつもりですが、自分の創作の設定をサラで聞いたかたがどのような感想をもつのか、聞いてみたく投稿させていただきます。 よろしょいく御願いいたします。

  • ミステリー小説

    ミステリー小説の書き出しを教えて下さい!男子高校生が記憶を無くしたその過去を取り戻すために、謎を解いていくあらすじで。 よろしくお願いしまーーす。

  • 小説の回想シーンについて

    趣味で小説を書いています。 基本的に、回想シーンは、最初の地点に戻るようにはしていますが、今書いているもので、どうしても回想シーンのまま、章を終わらせたい箇所があります。 小説の技法は、ある程度自由と聞きますが、回想シーンが尻切れトンボみたいになってもいいものなのでしょうか。 ちなみに、次の章の頭は現在から始まります。 アドバイスをお願いします。

  • 小説がすぐに行き詰まる

    ケータイ小説を趣味で書いているのですが、すぐに行き詰ってしまいます。 妄想はどんどん膨らむのですが、いざ最初から書くとなると 数ページ書いたところで放棄してしまい完結までもっていった事がありません>< 大体頭の中でこんな話を盛り込みたいとか、完結までこんな感じでもっていこうとか 考えているんですがその場面に行きつく前に途中放棄してしまいます…。 もともとちょっと飽きっぽい性格ですが、書きたい意欲はあるんです。 プロローグはじっくり考え書き始めるのですが、じっくり書きすぎてすごく遅筆です。 この「最初からじっくり書いていく」が、私の性格から合わないのでしょうか? それともただ小説を書く才能がないのか…。 小説を書いている方、最初からじっくり書きますか? それとも大雑把に書いていってあとから細かく描写していきますか? また、何か他に違う書き方をしているよと言う方がいましたら教えて下さい!

  • ミステリ&推理小説

    自分的には、それなりの数のミステリ&推理小説を読んで来たと思うのですが、どうしても読む作家に偏りが出てきてしまい、最近マンネリ気味です。 多くは探偵もしくは警察関係者が犯人を当てる話で、それに平行して自分で推理して行くわけで、それもまぁ面白いのですが、犯人の心理描写などはラストに偏っており緊迫感に欠ける気がしないでもないわけで。 質問 犯人視点で進む、おススメ小説を教えていただきたい。 もちろん犯人視点&追跡者視点で進む知能戦でもOK。 ヨロシクお願いします。

  • 伝奇?ものの小説探してます

    伝奇?ものっぽいミステリー系の小説を探してます. 伝奇もののジャンルの定義が僕の中で曖昧なのですが,ミステリーやホラーなどのジャンルの中で伝奇ものっぽい小説ってないでしょうか? 何かの事件に巻き込まれた主人公が事件の裏にある人智を超える謎や犯人を追う…とか,事件を起こす犯人そのものが現実的な人間じゃないっていうような設定だったり,「金田一少年の事件簿」にあるような妖怪とか幽霊などを隠れ蓑にして事件を起こすっていうような… その敵と戦う…っていうよりは,ミステリー系なので事件の謎を追いつつ犯人を追い詰める…って感じのものがいいのです.一般的な小説には少ないでしょうか? こういったジャンルはライトノベルの領域でしょうか? オススメがありましたら,お願いします. また,こういった作品自体が少ないのであれば,似たような雰囲気のものでも構いませんので教えてください. 今まで読んでみて,自分のイメージに一番近いと思ったのがエリザベスコストヴァのヒストリアンです. 注文が多すぎてすみません… 知っている作品があれば,どんどんお願いします!

  • 一人称で書かれている小説

    一人称(主人公視点)で書かれている小説で、オススメのものを教えてください。 日本の本でも外国の本でも、メジャーなものでもマイナーなものでもいいです。 ミステリー・恋愛などなど、ジャンルは問いません。 研究に使う可能性もあるので、ラノベ以外でお願いします。 ※村上春樹、伊坂幸太郎、乙一、西尾維新や彼らの作風に似る本は除外していただけると嬉しいです。どうしても肌に合わないので… 過去の質問で出ているものはだいたいチェックしました。 よろしくお願いします!

  • 小説の書き方・視点の切り替えについて

    雑誌投稿用の小説を書いています。 主に恋愛を主体とした小説なのですが、物語を書くにあてって、視点の切り替えについてお聞きしたいと思ってます。 以前はあまり小説というものを読まなかったので、最近の小説での話しか分かりませんが、小説の中で【視点を切り替える】という場面がありますよね? 例えば…… 主人公Aとその相手Bの恋物語で、書き方は三人称です。 最初は主人公Aの視点で書き、中途で相手Bの視点を入れる。 (読んだ小説の場合では、段落というか行を空けて場面を切り替えるという手法を取り、主人公Aの視点から、相手Bの視点に切り替えていました) 私はこれまでずっと、物語は主人公の視点を通して書いていました。 それは、相手の気持ちが分かってしまうと、山場(告白の場面)などの盛り上がりに欠けてしまうと思っていたからです。 今読んでいる小説(小説雑誌)が、そういった形の物が多いので、もしかしたら私の書き方(主人公のみの視点で物語を進める)では、読み手には面白くないのでは?と悩んでいます。 私は前出の通り、これまで小説をあまり読んで来ませんでした。 なので、たくさん恋愛小説を読んでいる方や、プロの作家様などはどう考えているのか、全く分かりません。 これからもどんどん小説を書いて投稿して行きたいと思っているので、どうか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。 追伸: 恐らく小説の書き方は決まっていない、と言われる方がいらっしゃると思います。 勿論その考えは分かっておりますが、やはり読み手の事を考えた小説を書きたいと思っているので、参考意見という形でも構いませんから意見等を下さると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • こんな小説、あったら教えてください

    恋愛要素があり、女性が主人公の小説を探しています。 典型的な恋愛小説、感動&純愛路線もの、最近よく見かけるエロかったりグロかったりする内容のものや、ジュブナイルなどは苦手なので、それ以外であったら教えてください。(ライトノベルも結構読んでいるので、外していただきたいです) 好みの傾向としては、小説だと『十二国記』『ハウルの動く城』『ゴーストハント』『童話物語』『博士の愛した数式』などです。 あと、ミステリーで、女性がワトソン役(探偵の助手的位置にいて、その助手の視点から話が進む)の小説があったらそれも教えていただきたいです。 赤川次郎さん・高田崇史さん・森博嗣さん・宮部みゆきさんなどよく読んでます。