• 締切済み

アイドルの珍回答を見てどう思いますか?

疑問に思ったのですが正解がない為、アンケートカテゴリーに質問させていただきました。 クイズ番組などでアイドルが慣用句などの一般常識クイズに答える場面をよく見ます。 その時、一部アイドルは珍回答というか訳の分らない回答をしたりしていますよね? 一般常識なのに知らなかったり、ありえない間違いだったり…。 あれは「何も知らない女の子ってかわいい!」というところからなのでしょうか? 天然でかわいいな、みたいな感じなのでしょうか? やらせにしてもなぜあんな演出や、やらせをさせるのか分りません。 私が女だからかもしれませんが、メリットが感じられないのです…。 女性が男性アイドルがあんな回答していたらひきますよね…? (男女の差はあると思いますが) ちなみにアイドル嫌いとかではありません。 グラビアアイドルの中でも可愛くて好きな子がいます。 みなさんはアイドルの珍回答、どう感じますか?

みんなの回答

  • erimochic
  • ベストアンサー率14% (51/363)
回答No.15

本当に知らない(わからない)という人と、わざとやっているという人がいるのでしょうが・・・。 後者は売りにするためにやっていると思いますが、どちらにしてもそれは反面教師として「こんなふうにはなってはいけない」日々勉強することは大切なのだな、と思っています。

kumachanhoi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わざとやってまであのキャラを演じるのはやっぱりそれなりのメリットがあるからなんでしょうね。 OAされやすいとか、扱いやすいとか。 最近はイメージとかあるだろうに…と思ってしまいます。 ありがとうございました。

  • big0822
  • ベストアンサー率37% (61/164)
回答No.14

二種類あると思います。  一つには、癒し系アイドル。分からないのがかわいいというイメージで分からない振りをするアイドルが多い。最初から秀才として出たアイドルの場合はともかく、癒し系だと頭が良い振りをしない方が売れるんでしょう。  もう一つには、知識のない人間を馬鹿にする風潮。人によってはあからさまに馬鹿にして優越感に浸ることができると。  芸人が珍回答をする場合、どこを間違ったのか(ぼけているか)分かるのですが、知識のない人間の場合は、間違うプロセスが良く分からないことが多いので意味の分からない答えを面白いと思うには馬鹿にする、優越感に浸って笑うことくらいしかできないと思います。

kumachanhoi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >分からないのがかわいいというイメージ 一般男性は分らないことが可愛いと思うのでしょうか…。 うーん、男心は複雑ですね。 年齢問わず分るぼけを追求していくからあんなに行き過ぎた回答になるのかもしれませんね…。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • leetegon
  • ベストアンサー率15% (11/70)
回答No.13

たしか、はしりは、飯島愛くらいだったと思います。バカを売りにするタレント。 男性だったらただの「あほ」つるの剛士でしたっけ?ガレッジの川田とか。 切れる人ばかりだと、クイズ王選手権みたいになるので盛り上がらないのではないかと思います。 CSのフジで、クイズ王とかやっていますが、雰囲気が全く違いますし、一般的にわからないものばかりなので、???の時ありますから、中和していいのかも知れませんね。

kumachanhoi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 飯島愛さんからなのですか。 でも彼女は作りすぎていない感じというかナチュラルで好感が持てます。 真面目なクイズ→クイズ王的な番組、アイドルのクイズ→力抜いてみるバラエティとしてみるのが正解なのかもしれませんね。 しかしアイドル的にはおバカさんキャラでいいのでしょうか…。 ありがとうございました。

noname#207400
noname#207400
回答No.12

私も前から疑問でした。 若い男の子で馬鹿っぽさを売りにしている子は女の子の数に比べるとほとんどいませんよね。 やはりおもしろい回答がないと盛り上がらない番組もありますからね。 そこに「グラビアアイドル」(見た目で売ってきた人)がうってつけなんでしょう。 そもそも男性には「グラビアアイドル」の様なカテゴリーがありませんから(最近は特に)、テレビに出てる人は何かしら披露できる「芸」があると思います。演技とか歌とかトークとか。(レベルは置いといて、「することがある」というか。) そこに来て今まで中身(キャラというか)はさほど必要とされなかったアイドルのような人が、いざテレビに出るという時、「バカ」なキャラは作りやすいと思います。(ベースは出来てそうだし^^;) ああいう「バカキャラ」のアイドルの中には女の私からすると「誰?この人?」というような、テレビで見たことのない人も多いです。 売り出し方として手っ取り早いんだろーなーと思って見てました。(少なからずの番組で必要とされるキャラクターのようですし) 某大物芸人の取り巻きみたいにして彼の司会している番組あっちこっちに出てるアイドル?の人もいますしね。 あーいう方たちは「人と大幅にずれた感覚(知識)」を取っちゃうとテレビでやることがないと思います。

kumachanhoi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 男性にはグラビアアイドル的なジャンルがないから、妙なキャラつくりは必要ないのかもしれませんね。 一年に出てくるアイドルとしての女性と男性の数も違いますしね…。 おバカキャラは作りやすくて、番組でもいじりやすくて、視聴者も笑えるといったことろなのでしょうか。 ありがとうございました。

noname#113190
noname#113190
回答No.11

珍回答を付ける目的で人選しているのでしょうね。 頼まれたほうも、そういう前提で出演しているのかと思います。 最近いろいろな会社のサポートセンターに電話すると突っ込みを恐れるのか返答がおかしくなってきて、スパイラル化することがままあります。 昔はユーザーも知識が無いので、浅い専門知識でごまかせたのですけど、最近はネットで十分に調べてから質問するので、回答する方も専門家でなければいけないのですが、どうもそうではないので、「確認できません、自己責任でお願いします」という面白みが無い回答を繰り返すので、私などもそれでは知りたいことが分からないので、このスキルの無い回答者を早目に撃退してきちんと返事が出来る方に交代して欲しいから、返答の矛盾点を付いていくと最終的に珍答奇答でしどろもどろになり、「ちょっとお待ちください」で目的の専門家が交代で出てきます。 つまり、スキルの無い人間が優等生的なことをしようとすると弄られて壊されちゃうんですよ。 一番困るのが「私そんなことわかんない~」と開き直られると二の句がつけず、私は撤退します。 2枚目アイドルなどが出てきたら、イメージを壊さないようにするので、面白くも無い番組になると思いますよ、それよりああしたボケキャラが出てきたほうが盛り上がって面白いじゃないですか。 ただ、うがってみればあれも芸のうちですから、本当にボケてるかどうかは分かりませんよ。 算数が苦手で中学生の問題も怪しい奴が、銭勘定になるとコンピュータ並みの正確さで瞬時に答えを出しますし、いかにも頭が悪そうな野球選手が数年前の試合の配球を鮮明に記憶していたりしますから、甘く見てるととんでもないです。 芸能界は恐ろしいところですから、そこで生き残る人はすごいと思います。

kumachanhoi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あのキャラ作りは普通の知識をひけらかすよりは、最初から開き直っておバカなキャラで、たまに正解してオオォーっと驚かれた方がいいってことなのでしょうかね…。 何だか謎が少しずつ解けてきたような気がします。笑 ありがとうございました。

  • stratos
  • ベストアンサー率14% (15/103)
回答No.10

まぁ、他の方もご指摘の通り、出来る回答者と常識範囲の回答者だけで番組を作ったら、面白味が無いというのは大きいでしょうね。 もちろん、ヤラセや演出も有るでしょう。 でも、世の中には「想像を絶する程のおバカチャン」というのが、確実に、しかも相当数居ます!

kumachanhoi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >想像を絶する程のおバカチャン 確かにいますね~。 前に駅で 「現在ダイヤが乱れています」 というアナウンスに18歳位の女の子が駅員さんに 「客がダイヤ失くした位で電車遅らせんなよ」 と言っていました。(実話です) 最近そういう人が「天然」という括りに入れられているのも気になります。 ありがとうございました。

回答No.9

こんにちわ。 私も、珍回答は何がおもしろいのかわからないことが多くあります。 お笑い芸人が、ウケを狙って答えているのが誰が見てもわかるような回答ならおもしろいと思いますが、アイドルがわざとらしい珍回答しているのを見ると、チャンネル変えようかと思います。 なので最近は、とあるクイズ番組はほとんど見ません。 あれって、突っ込みしてくれる人がいるからこそですよね。 突っ込む方に関心してしまいます。 仕事だから仕方ないんでしょうけど、あんなつまらない回答に突っ込むなんて大変だろうなぁ~私だったら絶対無視だなぁ~と思いますね^^; 例えば、数学の問題で、ある一定の距離を歩いて移動するのにかかった時間を聞かれているのに、 「途中で自転車に乗ったから、○○分!」 とか答えてる人とかいますよね。 あれってウケると思ってやってるのかもしれませんが、つまらなさすぎて腹が立ちます。

kumachanhoi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「途中で自転車に乗ったから、○○分!」 このセリフ、誰が言っていたかもなんとなく覚えてます…。 私も芸人さんがボケるのは楽しいなぁと思うのですが、アイドルが変なボケをすると違和感があります。 突っ込み役の方も大変そうです。 考えただけで胃が痛くなりそうです。 ありがとうございました。

  • sanche2
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.8

高学歴なタレントは沢山いるので、実力で頑張っても目立つとは思えません。 だったら目立つ為には珍回答を書いてOAを狙うというのも手かと。 その珍回答で他の人からのツッコミで面白くなりますしね。 ある程度演技も入ってるのではないでしょうか? 男の人は自分よりも知識が劣っているほうのが「可愛らしい」と感じ、 女の人は顔では負けるけど、知識では勝っていると優越感に浸れるのでは? (あっこれは自分の勝手な憶測です) もし、本当にアホでそれが自分のキャラと合っていなければ、 クイズ番組に出ないのではないでしょうか? 実際、ジャニーズのタレントがクイズ番組に出ている事なんて、 そう見た時ありませんし。

kumachanhoi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >男の人は自分よりも知識が劣っているほうのが「可愛らしい」と感じ、女の人は顔では負けるけど、知識では勝っていると優越感に浸れるのでは? 何だか納得しちゃいました。 男の人は自分が教えてあげたいとか、可愛いのに親しみやすいとか思ってしまうのでしょうか。 ありがとうございました。

  • neutral55
  • ベストアンサー率22% (24/108)
回答No.7

開いた口がふさがらなくなるほど、あきれてしまいます。 演出だとはわかりきっているのですが、あまりの非常識さに憤りを通り越した哀れみを覚えます… でも、芸能人で、かわいければあれでも生きていけるのでしょうね。 ちなみに、うちの両親に「私がこんなんだったらどうする?」と聞いてみたところ、 「家に入れたくない」 「恥ずかしくて近所を歩けない」 「そんな子に育てた覚えはない」などと言われましたよ。

kumachanhoi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 芸能人でせっかく可愛いのにおばかさんなイメージがついてしまったらマイナスな気がしてしまうのですが、本当に多いですよね。 女優に転進とかは難しいような気がするのですが…。 私の実家は田舎なので、私があんな感じだったら両親は外を歩けなくなってしまいますね。 ありがとうございました。

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.6

まあTVを見て「こいつよりは俺は凄い」と優越感を得ることは出来るんじゃないんですか? 逆に頭のいい芸人はあんまり話題になりませんしね。

kumachanhoi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 優越感ですか…そういう考え方も出来ますね。 気づきませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 芸能人の 「 珍発言 」 ありますか?

    いつもお世話になっております。  プロ野球で 「 珍プレ-特集 」 というのが、ございますので、芸能界でも 「 珍発言特集 」 というのが有ってもいいのでは ・ ・ と、ふと思いました(「 NG特集 」 というのは有りますが)  今や “ 伝説 ”(?)となっているのが、86年の 『 紅白歌合戦 』 でしたか ・ ・ 加山雄三氏が、少年隊の 「 仮面舞踏会 」 を、何を血迷ったのか(?)「 仮面ライダー 」 と紹介していましたね(^^;)  最近になって私が印象に残っているのが、今年初めの某番組で、某アイドルタレントが、 カクテルの銘柄の 『 チンザノ・レモネード 』 を 「 銀座のレモネード 」 と呼んでいました(^^;)   また、その番組の中のクイズで、その女性タレントは、「“ 顎 ” の読み方を答えなさい 」( 正解は 「 あご 」) という問題で、何と 「 モスラ 」 と答えていました(^^;) この様な、これまでTV・ラジオなどで、 「 この芸能人が、こんなダジャレを言ってた 」 「 こんな “ ボケ発言 ”( 失礼 )をしていた 」 「 クイズで、こんな“ 珍解答 ” をしていた 」 など、ございましたら、皆様どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。

  • おバカアピールはもう見たくない。

    最近クイズ番組などで純粋に問題の正解数を競う趣旨 ではなく、タレントの珍回答を楽しむ目的で製作された ような番組が目立ちますよね? わたしはこの現象が非常に残念でなりません。 現在この「珍回答を楽しむ」代表格になっている ような某番組は、以前は幅広い知識や巧みな駆け引き を使いながら相手を破って勝ち進んでいく、知的な ルールながら、見ていてハラハラする面白い番組でした。 視聴者も見ながら一緒に‘自分だったらこうする’と 想定しながら楽しめる番組でもあったと思います。 それがいつの間にかああいった形式の番組になってしまい、 最初は物珍しさで楽しめたものの、今では本当に常識中の 常識のことにすら答えられない(演技なのか素なのか不明ですが) おバカアピール全開のタレントに辟易しています。 きっと視聴率が伸びるのだと思いますが、視聴者は今 このような番組を本当に望んでるんでしょうか? パーフェクト達成間近のハラハラ感や、ほとんどの人が 分からないような問題をクリアした時の感嘆など クイズ番組の醍醐味ってそこにあるような気がするんですが…。

  • 24歳、男。中学生と付き合ったら犯罪?

    友人が、雑誌に載っていた若いグラビアアイドルを見て「付き合いたいよなー。でも犯罪だよなー」と言っているのを聞いて疑問に思いました。本当に犯罪になるのでしょうか?なるとしたら、その要件とは? 一般常識に欠けている私に救いの手をお願いします。

  • オーラの泉がやらせのとき捏造になりますか?

    オーラの泉は、僕には、事前調査に基づくやらせのように見えてしまいます。理由は、 1)昔、一般人が相談者の時は、霊がアドバイスをする時としないとき   があったのに、芸能人が相談者の時は毎回霊がアドバイスする。 2)江原さんが、生番組で、一般人に答えていたときがあったのだけど、   汗だく、落ち着きがなく、いつもと様子が違っていた。 さて、オーラの泉がやらせの場合、「あるある」の時と同じように捏造になるのでしょうか?それとも演出になるのでしょうか? オーラの泉のように、前世とか言っている場合は、常識的には、ありえない事なので、やらせでも、「当然、事前調査に基づく演出で、それを前提に楽しんでいただく番組です」っと言われれば捏造ではないともいえます。どう思いますか?

  • 学生時代勉強できる人 遺伝!?努力!?

    学生時代 勉強が出来た奴って結構 あんまり本とか読まなくても高得点とる奴いるじゃありませんか! 私なんか今になって 昔から学習参考書とか結構読み漁っていましたが! あんまり本とか読まない秀才には全然勝ち目がありませんでした。 いま社会人 30代なんですが!本は相変わらす沢山(一般人より少し大目) ジャンル別にしたら・・・・ちぐま文庫とか岩波新書・・あと講談社学芸文庫 結構難しめもちょくちょくチョイスして 読むのですが! クイズ問題とかは あんまりわかりません! 文章もスラスラと慣用句など使って書くことも少し困難に 感じます。 勉強が出来る人・・・あまり本を読まなくて クイズ問題が出来る人・・・・・本は多少は 学歴が比較的高いですな! 文章がスラスラ慣用句などつかって書ける人 それらってやはり 遺伝!? 小さい頃培ってきた努力!? どっちなんでしょうか!賛否両論に分かれると思いますが。

  • 真鍋かをりさん クイズの答えは×ばかり

    頭脳が一般的に残念な人が多いアイドル系タレントで、比較的頭の良いキャラで売っているようですが、過去出演したどんなクイズ番組を見てもまともに正解した姿を観たことがありません。 大卒なんでしょうか?

  • アイドルの過去プライベート画像の流出について

    あるグラビアアイドルが、一般人の頃に"ブログで掲載していたプライベート画像"をマスコミや一般人に見せる、または提供する事は犯罪ですか? 著作権保護設定もなく掲載していた画像なので、個人情報保護法に引っかかるのかが分かりません。 画像自体は、彼女が清純派で売っているので、問題になりうる内容ではあります。 未成年飲酒もしていますが、これを事務所に訴えることで事務所側から本人に問い詰めを行ったりするのでしょうか。 本人はテレビにも出ていて、事務所は大きいところです。 ご回答のほど宜しくお願いいたします。

  • モヤモヤする名称やワード

    日頃間違った使い方がされてるのに気にされず本来とは違った意味のまま世間で使われていてモヤモヤするものを教えてください。 言い出しっぺの私がまず例として「グラビア」主にグラビアタレントとかよく使われますが本来グラビアとはグラビア印刷=凸版印刷の事なので紙媒体の特定印刷方式限定の写真の事なのに気づけばペーパーレス化が進み電子書籍で提供しているのに「グラビア特集」とか出版社が誤用を容認してるかのようで、自分はたまたま大昔に知ったが故に知らなかったらこんなしょーもない事でモヤモヤせずに済んだと逆に後悔しております。 ※このグラビアの話は例外など諸説あるのでツッコミや細かい指摘は要りません 私が知らず無自覚に今も誤用しているワードに興味が出てきましてアンケートとさせていただきます。 ※定番のことわざや慣用句などは時代によって解釈が変化していて誤用じゃない時期もあるので除外とさせていただきます。

  • モヤモヤする名称やワード(パート2)

    ※うっかり寝ぼけてベストアンサーボタンを押してしまいもう少し伺いたいのでパート2です、アンケート内容は前回と一緒です。 日頃間違った使い方がされてるのに気にされず本来とは違った意味のまま世間で使われていてモヤモヤするものを教えてください。 言い出しっぺの私がまず例として「グラビア」主にグラビアタレントとかよく使われますが本来グラビアとはグラビア印刷=凸版印刷の事なので紙媒体の特定印刷方式限定の写真の事なのに気づけばペーパーレス化が進み電子書籍で提供しているのに「グラビア特集」とか出版社が誤用を容認してるかのようで、グラビア=水着やコスプレと勘違いされたまま周知されました、自分はたまたま大昔に知ったが故に知らなかったらこんなしょーもない事でモヤモヤせずに済んだと逆に後悔しております。 ※このグラビアの話は例外など諸説あるのでツッコミや細かい指摘は要りません 私が知らず無自覚に今も誤用しているワードに興味が出てきましてアンケートとさせていただきます。 ※定番のことわざや慣用句などは時代によって解釈が変化していて誤用じゃない時期もあるので除外とさせていただきます。

  • 1970年頃の今では考えられないバラエティ番組

    私が幼い頃に見た1970年頃の昼間に民放で放送していたバラエティ番組の題名を教えてください。 ジャンル的には、バラエティ色の強いクイズ番組になるかもしれません。 現在では考えられないような内容です。 素人参加の番組で、回答者は応募してきた一般の女性のみです。 箱の中に手を入れて手に触れた感触のみで、中にある物を当てるという内容でした。 テレビの前の視聴者からは箱の中身がわかりますが、回答者からは何が入っているかは分かりません。 見事に当てると、なにかの豪華賞品がもらえますが、はずれると罰ゲームが待ちかまえています。 内容は、回答者が履いているロングスカートをハサミで超ミニスカートにされる。 司会者に後ろから脇腹などをくすぐられるなどでした。 なお罰ゲームの後に、記念品としてインスタントラーメンを数日分もらえます。 正解でも不正解でも1つの問題毎に回答者が1人ずつ変わります。 ある日の放送で偶然3回連続して正解が出てしまい、これでは盛り上がらないと考えたのか、司会者がいきなり回答者の後ろに回り(正解したにもかかわらず)女性の脇腹をくすぐりだし、女性はのたうち回って笑っていた場面がありました。その後でその女性は息を切らせながらも正解の商品を受け取っていました。 今から考えるとヤラセかもしれませんが、幼い僕はこれを見て、テレビって凄い世界なんだなと思いました。 この番組の題名を教えてください。