• ベストアンサー

思いがけず4人目を妊娠

子供は3人で十分と思っていたのですが、思いがけず4人目を妊娠しました。今10週目です。先週の金曜日に病院で確認して、旦那にも報告しましたが、どうも旦那が受け入れられないようで…。上3人のときはすごく喜んでくれたのに、今回は旦那からは赤ちゃんの話はしないし、なんだかいないような扱い。すぐ近くに旦那の実家があるのですが、義父母にもまだ報告していません。なので、なにも知らない義父母が、「来週車で3時間かかるところに旅行に行こう」と言ってきたのですが、旦那は「いいよ」と返事をしたようです。それにムッとした私は、「お義父さんたちに赤ちゃんのこと話さないのは、堕ろしたほうがいいって思ってるから?赤ちゃんのこと無視して!」と言いました。旦那は「無視はしていないし、いつも考えている。本心では産んで欲しいけど、とにかく混乱している。経済的にも、子育てにも自信がない。」とのこと。「産んでくれ!」という頼もしい答えを期待していた私は、なんだか悲しくて、情けなくなってしまいました。以前は「子供は5人欲しい!」とか豪語していたくせに、口ばっかり!!何なのよ!?と最近は怒りモードです…。今はそっとしておくしかないのでしょうか?義父母にはやはり旦那も交えて報告したほうがいいですよね…。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして。 4人の子供の母親です(下の子は2歳) 私は思いかけず妊娠ではなかったのですが、4人目が欲しいと説得してから、妊娠出産しました。 夫が反対だった理由としては、 *一人増えると、旦那は生活にゆとり(余裕)がなくなる。 *四人子供がいるのは、少子化の時代に子だくさんで恥ずかしい。 (子供が多いと精力がつよいみたいに思われるのも嫌←これは同僚や先輩などに「えらいがんばったなー」なんてからかわれるのが嫌みたいです) *小遣いを減らされると嫌。←何それ? *生活が苦しくなって、他の子にも負担になる が主なところです。 男の人は、やはり経済面を一番に心配します。 女の人は感情的ですが、男の人は冷静です。 小遣いは、減らさない。(基本的には) 4人目が幼稚園や小学校になったら、パートにでる。 節約する(今ではあまりやってないけど・・・) 無駄遣いしない(これも胸が痛い・・・) ことを前提にして、 子供が多い方が、楽しいよー。とか 旅行(家族旅行)も1年に1回が2年に1回になってもいいじゃない? うちは女の子が多いから、進学も短大とか専門学校(上の娘はパティシエになりたいらしいので)でもいいじゃない? と半年くらいかけて、説得し続けました。 シブシブOKしてくれました。でも実際産まれたら、やはり末っ子は可愛いみたいで、よくチューしてますよ。(たまに娘に嫌がられてますが) >「子供は5人欲しい!」 というのはあくまで理想で、旦那さんとしては本音(現実のこと)ではなかったんでしょうね。 旦那さんは、今は突然のことで戸惑っているんだと思います。 旅行承諾したのは、混乱?しているのだと思います。 自信がないというのも本心でしょう。 現実にお腹に命が宿っているのだから、産むことを前提にしているのは、確かだと思います。だから尚更混乱しているのでしょう。 頼もしくないとのお怒りはごもっともだと思いますが、 それだけ現実的なのだと思います。 義父母の報告の前に、まずよく旦那さんと話し合ってください。 もちろん産むのは大前提で。これからの生活のビジョンを。 今質問者さんが働いてないのなら、4人目が大きくなったら、パートして家計を助ける、無駄遣いをやめて支出を減らす等、具体的に話し合ってください。そうすれば、旦那さんも出産に賛成してくださいますよ。 義父母に報告するのは、もちろんのことです。「子育てますます大変になるので、何かあったら宜しくお願いします」と事前にお願いしましょう。上の子が参観日なんかの時、預かってもらえると大変助かります。 4人の子育ては大変ですが、私は産んで良かったと思っています。 きっと旦那さんにもわかってもらえますよ。がんばってください。

takezouko
質問者

お礼

先輩ですね!旦那の言った不安も、ご主人と同じような感じでした。私は今パート勤めをしています。一番下が1歳半なのですが、去年やっと仕事を見つけて、子供達を保育園に入れて…と生活が軌道に乗りかけていた時だったので、尚更不安になったようです。私は「産後すぐに、今度はフルタイムで働いて今の倍稼いでやる!」と思っているのですが…。幸い、義父母がものすごく協力的なので。私が楽天的なのでしょうか…?今日、旦那ともう一度話し合ってみます。あれから時間も経ったし、私も冷静に話ができそうです。先輩のご意見はとても参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.4

こんにちは(^。^) まあまあ、落ち着いてください。 ご主人ばかり責めてはかわいそうですよ。 4人目の妊娠は「思いがけず」だったんですよね? 貴方も妊娠発覚したときは喜びだけでしたか?不安なかったですか?? ご主人も戸惑っていらっしゃるのですよ。 「お金どうしよう」というのがホンネだと思います。自分が稼ぎ頭なんだから。 それにもう10週になっていても何も言わないのなら「おろせ」ではなく「産め」ということですよ。おろすのならもっと早く結論を出しているはずですし、その間にご主人も頭の整理をされているのだと思います。 以前は5人欲しいとかおっしゃってたそうですが、いつの話しですか?結婚してすぐで子供もいないのならいくらでも言えます。若いし夢を見ているんです。 でも実際子供を3人育ててみて、仕事をやってみて現実がわかったんじゃないですかね?それに今はおいくつですか?30代後半とか40代では?その年齢で既に3人いるともう子供欲しいとは思わないのでは?? でも実際できてしまったからには腹をくくろうとしているんです。冷たくおろせといわず、悩んでいるご主人は真面目な方とお見受けします。 貴方も「頼りない」とか「情けない」とか思わず、「一緒にがんばろう」とか「わたしもパート増やすから」とか言えませんか? ご主人の不安を取り除くように、気持ち良く新しい家族を迎えるようにお二人で話し合うべきです。 義父母にももちろんお話ししないといけませんね。 彼らの協力が望めるのなら是非お願いしたいところですし、彼らにとってはお孫さんがもう一人増えるのですから、喜ばれることでしょう。 ただ、ご主人もあなたも納得してからお話ししてからのほうがいいと思います。不安だとご両親も心配されますし、そのころには母子手帳も手に入る頃だと思いますしね。

takezouko
質問者

お礼

そうですよね。私も最初は不安が一番でした。「どうしよう!」と。旦那はまだそのときの“私”状態なんでしょうね。ちなみに「5人欲しい」発言は、3人目出産後のことです。「経済的に許すなら…」ということだったのかもしれません。やっぱり私も最初に思ったのは経済的なことでしたし…。今夜、ゆっくり話してみようと思います。皆さんに話を聞いてもらえて、アドバイスをいただいて、私もずいぶん楽になりました。ありがとうございます!ちょっと旦那に優しくしてみようかな!?

noname#41635
noname#41635
回答No.2

3人お子さんがいらっしゃるということは、子育ては理想論だけではできないということもわかっていますよね? 旦那さんの今の態度は、中絶を希望しているためとはいえないと思います。 現実に考えているからこそ、無責任に、人事のように、ただ単純に良かった良かったといえないだけだと思います。 これから、どのように人生設計をしていけばいいか、金銭的には・・などといろいろ考えなければいけないことがいっぱいで、余裕が無いのかもしれません。 だから、旅行の話も、上の空でいいよと言ったのかもしれませんよ。 >「子供は5人欲しい!」 むしろこういっていたときの方が、現実に父親として考えているのではなく、無責任に言っていたともいえると思います。 もちろん、それを悲しいと思う奥様の気持ちもわかります。 女性の場合、今ここに命があるというのを、実感できますからね。 でも、男性は自分の身体に宿しているわけではないので、頭で考えることが先行してしまうのは仕方ないことだと思います。 それに、旦那さんのことを一方的に責めていますが、きちんと話し合いをして、家族計画を立てなかったのは、夫婦二人の責任でもあると思います。 もちろん、今すでに命があるのですから、産み育てることを考え、義両親様も交え、協力をお願いするなど、話し合う必要があると思います。 梅雨時で、気分のさえない日が多く、妊娠初期の身体には余計堪えると思いますが、お大事にされてください。

takezouko
質問者

お礼

そうですよね、確かに私も最初は「どうしよう!」と混乱していました。自分たちの避妊も甘かったと思います。病院で赤ちゃんの映像を見たら予想以上に大きくなっていて、心臓もしっかり動いていて、「ああ、生きてるんだなあ」と実感して、初めて嬉しさがやって来たんですよね。私が一人先走った感じでしょうか?旦那はまだ実感ないのでしょうね。ここのところ旦那の帰りが遅くて、赤ちゃんのことは全く話していないのですが、今日はちゃんと話し合ってみようと思います。前話したときはちょっとケンカ腰だったので…反省です。ご意見、ありがとうございました。話をきいてもらえて嬉しかったです。

  • sa-roin
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.1

ご主人に代わって私が言います。 ☆絶対産んでください☆ あなたの絶対産むという決心スイッチが押されれば、 その子の生命がこの世に誕生するでしょう。 ご主人もその生命がくれる喜びに産んでよかったと思うはずです。 そして、みんなの為に一生懸命に働くでしょう。 それが、"男"っちゅうもんです♪

takezouko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の気持ちは出産で固まっています。昨日の夕方旦那から、「体調はどう?」という電話があって、嬉しかったです。旦那もちょっとは前向きになってくれたかな、と。今日も帰りは遅くなるようなのですが、明日は休みだし、旦那の帰りを待って話をしてみようと思います。話を聞いてもらえて私も落ち着いてきました!

関連するQ&A

  • 義父に赤ちゃんの子育てを任せたくありません。

    私は今妊娠7ヶ月で、事務職をしています。 旦那は、自分1人だけの収入になると不安だから、産休後すぐにまた仕事復帰して欲しいと言っています。 育休の給付金が出るのであれば、1年近くは育休をもらって復帰したかったのですが、今の職場は契約社員として入社して半年ちょっとなので、給付金はもらえないです。 旦那のお父さんが今はもう仕事をしてないので、平日は毎日赤ちゃんはその義父に預けて見てもらえばいいと旦那は言っているのですが、私は生後2ヶ月の赤ちゃんの子育てを義父に任せたくありません‥。 初めての赤ちゃんなので1年ぐらいは自分で子育てをしたいし、義父は日本人と中国人のハーフで日本語があまり分からないので、正直言って義理の親と言っても私からすれば全く親しくもなくまだ他人のような存在です。 そんな義父に平日毎日赤ちゃんをずっと子育てしてもらうなんて不安すぎて本当に嫌です。 赤ちゃんにもし何かあったら大変だし、お義父さんも毎日子育てなんて大変だと思うと私が旦那に言うと、何かあったら近くにおばちゃんも住んでるし、大変かどうかなんてやってみないと分からないと言います。 あまり嫌だと言っていると、うちの親に預けるのがなんでそんな嫌なんだと怒るので話をするのも憂鬱です。 保育園に預けるならまだいいのですが、旦那は、せっかく面倒を見てくれる人がいるのにわざわざ保育園に預けるなんてお金がもったいないという考えです。 義父に赤ちゃんを預けたくないという私の考えはワガママなのでしょうか?? 出産、子育て経験のある方からしたらどう思われるか、ご意見を参考にしたいです!

  • 義父の無礼・母の怒り

    初孫が誕生しました。 いろいろあって、母は、義父が大変無礼だと、怒っています。常識的に考えて、義父はどの程度非常識でしょうか?また、母の怒りを静める良い方法はないものでしょうか? 起きた事件(?)は下記のとおりです。 1、義父とその家族は、子供を見るため、誕生一週間後にうちへ来ました。私は実家に里帰りしていました。実家は布団引きっぱなし。初めての育児で、ごった返し、人をお招きする状態ではなかったので、近くの自宅へ子供を連れて行き、見ていただくことにしました。この段取りは、義父と私の旦那が日時も勝手に決めました。うちの母は、私も赤ちゃんも実家に居ることがわかっているのなら、実家に電話をかけて様子を伺ってくるべきではないか?といいます。 2、義父が「誕生をお祝いしよう!」またうちの母を旦那の実家に招待したこと無いから、「うちでしよう!」と言いました。うちの母が伺いました。旦那の実家の普段通りの雰囲気で、会食しました。お酒も入り、お料理を食べ終わったところで(うちの母はまだ、食べていたらしいのですが)、義父は横になりました。母は人を招待しておいて、社交辞令程度の話も大してせず、横になるなんて、人を馬鹿にしているとしか思えない。と大変憤っております。 3、また、お宮参りを行った際、皆で会食したのですが、義父はお酒も結構入っていたからか、テーブルに肘を着き、母に背を向けるようにして旦那と話をしていました。この事も母は怒っています。 小さなことなのですが、積もり積もり、2,3、については、「わざとではないか?」とまで言い出しております。旦那に聞いたところ、まったく悪気はない。とのことでした。 皆さん、どう思われますか??母の怒りを静める良い方法はないものでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたします

  • 義母の一言

    現在、主人が入院していて私1人、主人の実家にお世話になっています 今日私が帰ったら、義祖母が義父母にある事で怒っていました。 義祖母はその事を私に、義母が悪いなどと行って来たのですが、 めんどくさいので話をそらし、旦那の話に話題を変えました。 少し離れた場所で義母が怒り口調で、 自分だけおばあちゃんの味方みたいに!可愛げがない!と義父に言ったのが聞こえました。 私に言ったのかと思い、義父に尋ねたら何でもないよとだけ言ってました。 私も無実なので誤解されたままは気分が悪いのでお風呂済んだ後義母に、 私は何も言ってないよとだけ言いました。 義母は、あなたじゃなくお父さんに言ったのよと言い、おばあちゃんとお父さんが私ばかり悪いと言うと、あーだこーだ言ってましたが… 旦那に、可愛げがない!とか言うか?と思いました。 まあ、方言をふまえると言わなくもないですが、まだ少々モヤついてます… 本当は私に向けた言葉じゃないの?と。 義父はホワワンとしていて受け流すタイプだし、 義父母は私に義母の事を言ってくるし、 旦那は入院中で居ないし… 長くなりましたが皆さんはこんな時、どうやってかわしていますか? 義母に『私は何も言ってません』と言ったのは生意気だったでしょうか?

  • 妊娠の報告について 

    第3子の妊娠が発覚しました。 ずっと欲しかったのですごくうれしいです。 現在、主人の転勤にて地方で暮らしています。 義父母とも私の実家ともかなりの距離になるところにすんでいます。 たぶん私が妊娠を報告すると、義父母は手伝いにくるとか言い出しそうです。 はっきり言ってきてほしくありません。 私の実家は妹夫婦が同居してくれて、妹夫婦の子子供の世話を父母がやっているので、手伝いに来ることはできないことはわかっています。 ただし、ものすごい心配性の父母たちなのです。 そうすると、義父母たちはものすごく張り切ってしまうのです。 第1子、第2子のときもうちの親が引くほど張り切っていろいろとしてくれましたが、ありがたいのですが、やはり気を使ってしまいました。 ですから、どうやってこの第3子の妊娠を切り出そうかと考えてます。 第1子、第2子ともに妊娠がわかってからすぐに激しいつわりで入院したり、出血があったりして安静が必要だったのですが、幸いにもこの第3子の場合、つわりも無いようです。 たぶん、第1子、第2子のときのことがあるので親たちは第3子のこともものすごく心配すると思うのです。 毎日の電話はたぶんあるでしょう。 それを今までうけ入れて我慢していたのでやって当然と思う形でこの妊娠に参加してきそうです。 でも、してほしくないのです。 つわりもあまり無いようだし、私自身も第3子ということで落ち着いたものなのですが、心配性の私の父母、張り切りすぎる義父母たちに挟まれ、両家のじじばばたちにいつ報告しようかと考えてます。 5ヶ月にはいる頃の報告でもいいかと考えたりしているのですが、どうでしょうか? やっぱり心音を確認したあとぐらいに報告したほうがいいのでしょうか? なんか自分でつまらないことを相談していることが恥ずかしいくらいなのですが、でも、気になってしまうので他の方の意見を聞きたいですのでよろしくお願いします。

  • 旦那の父親への挨拶

    質問というか、お願いなのですがお義父さんへの挨拶のメッセージを考えていただきたいです 先ほど旦那のお父さんがSNSで私を見つけたみたいで連絡をしてきました。 子供可愛いねと、とてもシンプルなものでした。 旦那の両親は離婚しています。 お義母さんとは仲良くしていてしょっちゅう会っていますがお義父さんの方はこの連絡が初めてでした。 お義父さんはアル中で酔うとDVがあり離婚したとのことでずっと連絡先も名前すらも何も教えてもらえない状態でしたので挨拶の言葉で迷っています。 旦那も子供を守るためなのか会わせない、連絡も無視してと言っていますがそういうわけにもいかず気持ちがもやもやしています。

  • これからの義父母のつきあいについて(長文)

    旦那の転職活動について旦那が報告したところ、 考えられない異常な反対理論を押し付けられました。 旦那は、活動の目的、受けた会社の内容や業務を理路整然と話をしようとしていましたが、 旦那の話に耳を全く傾けず、会話が成り立たない状態。 反対する理由として、受けた会社が現勤務先に告げ口したら、今の会社にはいられなくなる、辞めるのであれば、我々の夢だった「小説家」になれ!というものでした(これはごく一部です)。 万一、このことで失業者となったときはいつでも力になるから、やれるだけやってみなさい。という考えは全くありません。 その他一連の行動に激しい怒りを感じた主人は 怒りが少し静まった頃、旦那の考えや思いをわかりやすく手紙にました。 後日、旦那の実家から反論の手紙が届き、 最後は縁を切るという意味の言葉で結ばれていましたが、翌日、その部分だけ撤回しますという連絡がきました。(きちんと考えて投函しろと思うのですが) 旦那との意見は、 どのような理由で旦那が怒っているのか、全く理解していない など、あきれ果てています。 その義父母なのですが、これまで以上に世話を焼いてきます。 今月に入って贈り物3件、「旦那の会社の売上を少しでも助けるんだ」といって商品入手依頼の連絡もありました。地元でも手に入るのに・・・。 私の本心は、 やめてほしい、という気持ちです。 関わりたくない、「援助してあげているのよ」という意思が感じ取られて嫌なのです。 子供の心配をして何が悪い!ということを前面に押しつける人々です。 義父母の一連の行動がとてもストレスになっています。 旦那は、巨大な怒りの後なので、淡々とし、「気にしなくていいよ」といってくれますが、何かある度に考えてしまいます。 ストレスを感じないで済むいい方法、その他アドバイスございましたら是非宜しくお願いします。

  • 3人目妊娠中ですが・・・

    義母に3人目の妊娠を良く思われていません。上の子たちに目が行かなくなるだとか経済的に苦しくなるのではないかとか・・・ 上2人は赤ちゃんが生まれてくることを楽しみにしています。家族で育てていくようなそんな感じがしてくるほどです。将来経済的に苦しくなるのでは?・・・といわれてしまえばその通りかもしれませんが夫婦二人で力をあわせて頑張っていくつもりです。今現在も正社員で共働きです。 妊娠の報告をした電話から1ヶ月くらいたちますが以前まで頻繁にかかってきていた孫たちへの電話もなく。旦那にはほっとくのが一番といわれています。一度連絡してみましたが義母は出ず義父が対応したといった感じで冷戦状態のような・・・とても嫌な感じです。 どう対応したらよいでしょうか? 私の両親はとても喜んでくれています。義母にとってみれば子供は1家族二人までといった考えのようです。。。

  • ニートの義妹と甘やかす義父母

    義妹を甘やかす義父母が大嫌いです。 義妹は高校中退後ひきこもりで今は週3バイトする程度です。 フリーターですがやってることは半分ニートです。 ・バイト代はすべて小遣いで通販で漫画 ・年金代も保険代もすべて義父母が払ってあげてる ・食事も我儘が多く食べたいものしか食べず義母に指図して食べたいものを作らしたり買って来させたりしてる ・買わないと「じゃあ飢え死にする」と脅す。 ・義妹の食費だけで月5万円以上使ってるらしい。 ・義父母は甘やかしてお金使ってるくせに「お金がない、貯金もないしどうしよう!老後不安」と言ってる。 ・ ・バイトも義父母が送り迎えしてあげ、美容室も義父母が探し予約してあげてる。 ・食ったらくいっぱなしでゴミすら片付けない。 ・義母がよく私が義父母の家に行くとに「娘の将来1人になったら困ってしまう。私達も先に死ぬからずっとは一緒にいられない!」と言って来ます。 ・この前は「娘は結婚もできず可哀相だから赤ちゃんの子育てさせてあげてください。」 「娘と赤ちゃんと家族の絆を作ってください。よろしくお願いします。」と私にメールがきた。 ・義妹が風邪ひいてるのに「娘は風邪ひいてますが、大丈夫だと思うので赤ちゃんを娘と迎えに行きます。」と無理やり子供と接しさせようとする。 ・ 義妹が冷暖房嫌いでつけれないので義父母の家は夏は30℃超えで赤ちゃんは真っ赤になってる。 ・この前は旦那と赤ちゃん連れてったときに「娘が仕事やめるっていってる、1人になったら飢え死にするからほっといて!って言ってるどうしよう!!お兄ちゃん達に(旦那と私と子供)に迷惑かけてしまう!」と言われました。 私はぐうたら義妹を面倒見るつもりはありません。 写メを義母に送ってと頼まれて送ったら「娘も大喜びです」「娘も○○ちゃん(赤ちゃん)と○○ちゃん(私)が大好きです」といつも娘も娘もとくっつけようとしてきて気持ち悪いです。 誕生日もクリスマスなどのイベントも家族全員、義妹も交えてしようといつも義母が大張切りです。 しかも孫が産まれたらやたらと近居してほしいと言い出し、近居したら義妹と家族みたいで嫌だし面倒みるはめになりそうなので断ったら義母が拗ねて何もなくなる絶望すると言い出しました。 義妹は私や赤ちゃんにまるで興味がなくいつもPCに向かっていますし、1回も話すらしたことありません。 近くに住んでることもあり、2週間に1回は行ってますが、行きたくないし義妹に赤ちゃんを触らしたくありません。 義母が我が子を義妹に抱っこさせたりミルクあげさしたりしてると腸が煮えくり返りそうです。 義妹を甘やかすのは勝手だけど、こちらに関わらせようとしないでほしい。 今度、旦那に「甘やかすのは勝手だけど義妹の面倒は一切見ない。無理やり赤ちゃんの面倒みさせようとしたりして甘やかそうとするな!嫁と無理やり仲良くさせようとくっつかせようとするな!」とガツンと言ってもらおうと思います。 私達に依存してる義母はかなりショックだと思いますが、ガツンと言ってもいいでしょうか?

  • 義理母のことで悩んでいます。

    最近ストレスで円形脱毛症になり、どうしていいかわからないので、こちらで相談させて下さい。 私は3人兄弟(全員男)の長男である旦那と8月に結婚しました。 義理母は私に意地悪したりする人ではないのですが、いつも人の悪口を言っています。 悪口の相手は自分の旦那さん、自分の姉妹やその旦那さんなど身近な人です。 また、義理母の旦那さん(私のお義父さん)のことを徹底的に嫌っており、話もしなければ、一緒に食事もしません。(お義父さんが家にいても、お義父さんの分は作らず、声もかけません) 子ども達の誰かが話をしたら、すごく嫌がって時には泣いたりするので、誰も義父と話そうとしません。 子ども達もみんな義父を嫌っています。 嫌ってる理由を聞くと、小さい頃から家にいなかった、お母さんがお父さんのせいで苦労したからだそうです。 でも、私からしたら優しいお義父さんで、なんだか家の中でいじめをしてるみたいで、すごく辛いです。 旦那さんに、お義父さんがかわいそう、あれはひどすぎると訴えたところ、最初はお義父さんを家族の輪にいれるよう努力したのですが、お義母さんから、『そんなことができる神経がわからない!お母さんをあんな苦しめた人なのに!』と泣きながらキレられ、最近旦那さんも辛そうです。 義理母が義理父を嫌っている理由が、仕事ばかりで子育てを手伝ってくれなかった、とのことです。 しかし、お父さんが一生懸命働いたおかげでカナリ贅沢な生活ができてると思います。 (毎年年末は家族旅行に海外、子ども達はみんな私立大学へ行かせています。奨学金ももらってません。義理母もブランド品が大好きでたくさん持っています。) 義理母は専業主婦なのですが、家族旅行も大学へ行かせたのも全て私で、旦那は何にもしていないといいます。 また、最近義理母が私達のケンカなどに入ってきます。 話した旦那さんも悪いのですが、私に電話してきて、怒られたりします。 そして、私が義理母のことで一番辛かったのが、下記の事件です。 年末に私の両親が、お歳暮を旦那の実家に送ろうとしました。 その際に私の両親が、お歳暮の内容を私に相談してきたので、ビールでいいか旦那に確認したところ、旦那が『俺の親がお歳暮準備してなかったら悪いから、そっちから送ってもらうこと伝えていい?』と聞かれたので承諾しました。 すると、旦那が言いにくそうに、『俺の母はお歳暮とか堅苦しいことはしたくないから、送らないでほしいらしい』と言うのです。 ちょっとショックでしたが、それなら私の両親に断ろうとしたところ、旦那さんから『断るのはちょっとまって!私の両親に申し訳ないから!』と止められました。 しかしなかなか解決せず、その問題のことでもめていたところ、それを知らない私の両親が先にお歳暮を送ってしまったのです。 その時に私は旦那さんからお歳暮を送ったことをすごく責められました。 そして、『お歳暮を送ってって頼んでるわけじゃないんだし、こっちが感謝の思いで送るお歳暮を受け取るくらいいいじゃない!嫌がるなんか非常識よ!』と言ってしまいました。 すると、そのケンカの後義理母から電話があり、『非常識って何よ!こっちは遠慮して断ってるのに、その思いやりもわからないの?!』とキレられました。 その時はそれで終わっていたと思っていたのですが、実は義理母が私の両親にも電話して、私が非常識だの、自分の息子とケンカして息子にストレスを溜めてるなど、色々文句を言ってきたそうです。 その事実を2ヶ月後の今日知って、今すごくショックを受けています。 私にならまだいいけど、私の両親にまでそんなことするなんて、、 私は結婚して義理母を自分の親以上に大切にしようと思っていました。 (自分の母がそうしていたからです) でも、義理母を嫌いになりそうで、自分でもどうしていいかわかりません。 長くなってすみません。 どなたかアドバイス下さったら嬉しいです。

  • 血液型詳しく教えて

    こんばんは。血液型で結婚生活と義父母との関係が上手く行くんですか?教えて下さい! (義妹・姪・甥もいます。) a型・・・義妹さん b型・・・主人と姪 o型・・・義母さん ab型・・・義父さん・甥・私です。

専門家に質問してみよう