• ベストアンサー

勉強する気になりません どうすればいいでしょうか?パート2

st222の回答

  • st222
  • ベストアンサー率38% (41/107)
回答No.7

それで満足いく点が取れるのならしなくてもかまいません。 良い点が取りたいなら勉強“した方がいい”“と思い”ます。 僕を含め回答してくれる方々からすると貴方は「赤の他人」です。 結局の所「どうでもいい」し、知らない人に向かって「しなければならない」「すべき」「しろ」とはいえませんよね。 それから、なぜ「次」? 不利益が覚悟できないんでしょう? 今回の定期テストからやるんじゃないんですか?

関連するQ&A

  • 勉強する気になりません どうすればいいでしょうか?

    僕は中学3年生ですが、中3になってから全然勉強ができません。 というのは、やる気がなくなってしまったんです。自分でも自覚はしているのですが、なかなか出来ません。前まで社会や理科は定期テスト2週間前に問題集をといていたりほかの教科もこつこつやっていたのですが・・・ 宿題もやらない始末です。 ほとんど学年1位だったり〔悪いふうに聞こえたらすいません〕、高校受験がないからかもしれません 勉強のやる気が出る方法など教えてください または僕に勉強のアドバイスお願いします 本当にお願いします

  • 勉強

    私は中学3年の受験生です。 まわりは勉強しろって言うんですけど、なんとなく実感がわかないせいか、まったくやる気がおきなくて。。。 頭は悪い方でテストも近いので勉強しないとまずいとは思っているんですが、教科書に1度も触れてないんです。。。 来週テストなので勉強しないとまずい!って気持ちもあるんですけど、やっぱりやる気がおきなくて。。。 文字を見てると眠くなってきちゃって。。。 こうゆう場合って、どうすればやる気が起こるんでしょう?? 私自身が変わらないといけないのは分かってるのですがなかなかできなくて。。。ついだらけてしまうのです。 やっぱりこれは直らないんでしょうか?? 皆さんはやる気ってどうやって起こしてますか?? ぜひ教えて下さい。。。。

  • 勉強にやる気が出ない

    高校1年になり、2学期までは頑張って勉強してきました。 しかし、この期末テストで、全然やる気が起きなくなり、ずっと趣味(パソコン)に向かいっぱなしになってしまいました。 当然回答は真っ白同然・・・ 自分の夢はSEとして働いていきたいと思っていて、いきたい大学も決めています。 なのに、本当にやる気が起きず現実逃避ばかり。 今、普通化に通っているので、苦手な科目もあり、苦しいですが、好きな科目のやる気までなくなってしまい、どうしたら良いか分かりません。 皆様はこのような時、どのようにして乗り越えていらっしゃるのでしょうか? すみませんが、よろしければご教授ください。

  • 真剣に勉強しようと心を入れ替える方法は

    僕は専門学校に通っていて、四月からは二年になりいよいよ就職活動が始まるのですが一向に本気に勉強をしようというやる気が出てこなくて、学校の定期テスト前や資格試験の前も全く範囲の勉強をやらずにパソコンで遊んでしまっているのですが、小さいときから「やらなければいけない」と危機感があっても行動に移せない人生をずっと過ごしてしまったのですが、どうすれば気持ちが入れ替わると思いますか?アドバイスを下さい。

  • 勉強しない。

    中2の男の子ですが、定期テストの前日でも勉強しません。 定期テストの前日だけでも勉強すれば良い点が取れるのに(中1最初の実力テストで全科目満点でした(学年で2人だけ満点))、勉強しません。 1時間だけはそこそこ真面目にやりますが、その後は寝転がり、教科書等を見ている振りをして、やる気を出しません。 普段は、私は、勉強しろとは言いません。でも定期テストのときだけはちょっとうるさいです。 3時間でいいので真面目に勉強させるには、どうしたら良いのでしょうか? 男の子は将来の話をしても意味がないとは知りました。将来のことと今の勉強が結びつくのは女の子だそうです。 手を焼いています。

  • 勉強につかれた

    テスト期間なので勉強をしています もう結構時間はやりました でも 今は疲れて肩も腰も痛くて30分も勉強ができません 30分勉強しただけで頭が痛いです 明日から用事があってどうしても少ししか勉強ができません 勉強する気もありません 中学生です 1どうすればやる気が出ますか? 2短時間でテストの点数を上げることはできないですか? 3どんなことを勉強すればいいですか? 長文と多い質問すいません

  • 勉強をやり直したい

    今高1なのですが中学2~3年のとき勉強をサボっていたので全然内容が分かりません。 数学理科社会は完全に2~3年の内容が抜けていて、今回の定期テストでは欠点ギリギリセーフでした。 国語に関しては2~3年さぼっていましたが現代文は定期テストでは勘で平均程度の点数でした。 しかし国語的に思考する力的なのも中学校のさぼってたときに皆学習してると思うのでやはりやり直したほうがいいのでしょうか。 英語は2年のときはサボっていて3年でやる気を出して90点台キープできるくらいにはなってこないだの高1の定期テストでは割と良いほうの成績を出せたのですが、やはり2年の内容が抜けているので不安を感じます。 勉強をやり直したいんですが何かいい方法や教材はないでしょうか? あと昔小学生のころ公文式に通っていたのですが中学校に入ってもやってたら段々空気になじめなくなって鬱な気分になってきたのでやめました。それと三教科なので理科社会の復習はできませんし… でも今思うと公文式もすごく画期的な学習方法だったと思います。 そういう感じの学習方法はありませんでしょうか?? わがままな上乱文で本当にすみません。

  • 勉強のやる気

    今年、無事に希望校に合格した息子ですが、入学して以来まったく勉強をしていません。定期テストもあるのにいっこうにやる気が見えなくて悩んでいます。

  • 勉強のやる気が出ません……

    こんにちは 今度中間テストがある中2です。 国語・英語・理科・数学の4教科のやる気がどうしても起きません。 今度のテストは五教科なのですが、社会は勉強するのが楽しいし歴史を学ぶのが面白いので勉強出来るのですがほかの教科のやる気がどうしても起きません。 ご褒美を設定する、目標を設定する、時間を設定するなど色々やりましたがなんにもやる気にならないです。 とくに英語と数学がやる気にならないです。 英語は覚えて話せるようになりたいと思っているのですが勉強したいとはならないんです…… 好きな教科をやるためにほかの教科をやるというのもやりましたが、社会は好きですが勉強の中で好きというだけなので他にやりたいことがあってやる気が起きません、 やばいのは分かってるしやる気云々では無いのはわかってますが回答お願いします、 この質問サイトで以前質問させていただいた時ほとんどの方からすごく厳しい態度で返答されて怖かったので普通に回答してもらえると嬉しいです……

  • 勉強するやる気を出す方法

    僕は今年受験生です 受験勉強 定期テスト勉強 毎日の予習復習 これらをやろうとして計画を立てたりしても やる気がでません 別になりたい職業があるでもなし いきたい学校があるでもなし でもそれが見つかったときのために いま勉強しとかないといけないのですがやる気がでません どうしたらやる気がでますか?