• ベストアンサー

自分以外の口座の預金は通帳・印鑑があれば窓口で下ろせますか?

dulatourの回答

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.2

つまり、B名義というのが未成年口座ですか? 口座をすでに開設してしまっていれば、同一人が窓口に行っても問題ないと思います。

2syo2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >B名義というのが未成年口座ですか? はい、そうです。 ありがとうございます。

2syo2
質問者

補足

こういう類のものって必要書類さえ持っていれば、本人ですで通りますよね。 結局本人確認するのは印鑑や通帳の所持によってですから、バラバラにやればOKなわけです。 ところが他人の口座も同時にあれこれする場合、必ず片方は他人の口座なワケです。 そのようなときの銀行の対応はどういう風なのかを知りたかったのです。 説明不足で申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 各銀行の印鑑取引と通帳について

    ネットバンクでは、サイン取引ができるところがほとんどなんですが、各都銀やゆうちょ銀行では、印鑑ではなく、サインを登録することはできないのでしょうか? あと、通帳なんですが、調べたところ、三井住友銀行、みずほ銀行は無通帳の口座があるのですが、三菱東京UFJ銀行と、ゆうちょ銀行は通帳を無しにすることはできないのですか?

  • 三菱東京UFJ銀行口座の通帳記入するページ枚数が少なくなった場合は・・・

    ●三菱東京UFJ銀行口座の通帳記入できる枚数が少なくなってきたので、通帳を新しいのにしようと思っているのですが、 残りが2ページぐらいあっても新しい通帳を作成できるのでしょうか? ●このとき、三菱東京UFJ銀行の窓口で、どのように言えば新しい通帳に変えていただけるのでしょうか? 以上ご回答を宜しくお願いします。

  • 他支店の窓口での入出金は通帳と印鑑で可能?

    他支店の窓口での入出金は通帳と印鑑で可能? メガバンクの普通口座の場合、キャッシュカードがなくとも、他支店窓口での入出金は通帳と印鑑を持参で可能でしょうか? また、ゆうちょ銀行は通帳のみでATM入出金可能ですが、完全民営銀行の場合での可否や補足事項などお答えください。

  • UFJ普通預金通帳の代理作成について

    UFJ普通預金通帳の代理作成について バイトで必要になったのでUFJ銀行で口座を開設し通帳を作ろうと思うのですが窓口の開いている時間に行くことができません。 そこで家族(保護者)ではない知人に依頼しようと思うのですがこの場合作ることはできるのでしょうか? これまでネット銀行口座しか利用しなかったので、通帳を作ったりすることは詳しくはよくわからないです。 また未成年なため保護者の同意は得ているのですが、作るにあたってその辺りも定かではないです。

  • 通帳と印鑑があれば銀行から引き落とせますか?

    ご存知の方、早急なご回答を頂けますと幸いです。 諸事情により手元に銀行カードがありません。 通帳と印鑑はあります。 この場合、通帳と印鑑があればどの支店の窓口でも お金をおろせますか? または、口座を作った支店でしか引き落とせないでしょうか? ちなみに銀行は横浜銀行です。 よろしくお願い致します。

  • 総合口座通帳に定期預金のページが無い

    三菱東京UFJ銀行の総合口座通帳には「自動継続定期預金・担保明細」と 「普通預金(兼お借入明細)」のページがあるのですが、三井住友銀行の総合口座通帳には 「貯蓄預金」と「普通預金(兼お借入明細)」のページしかなく、定期預金のページがありません。 この場合、定期預金をする場合、この通帳とは別に総合口座通帳を作ったり、 定期預金証書のような形になるのでしょうか? 三菱東京UFJ銀行の総合口座通帳のように、三井住友銀行でも したいのです。なるべく口座番号は変えたくないです。 引き落としの時に残高不足のときなど、定期預金から自動的に 支払えるようにしたいのです。 「貯蓄預金」は使ったことがないので、貯蓄預金の代わりに定期預金の ページがあればいいと思います。 通帳を作る時に普通預金と定期預金のページがあるものをと言えば よかったのかもしれませんが、作る時にどのように言ったか覚えていません。 よろしくお願いします。

  • 古い銀行預金通帳の残高確認は?

    旧三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)の預金通帳(普通預金)の残高記載が 平成7年11月までで  通帳に「解約」や「繰越」の記録はありません。その後の出入金の履歴を知るのは どのようにすれば宜しいのか? 現在 三菱東京UFJ銀行の口座は持っています。 ー以上ー

  • 通帳・印鑑がない場合の預金の引き出し

    昔にA銀行に預金していたことが最近分かりました。私が預金者本人です。 通帳も印鑑もありませんが、何を用意すれば引出ないし解約に応じてもらえるでしょうか? 銀行はいろいろと書類を要求しているようですが、法的にこれがあれば請求できる、というものでお願いします。

  • 通帳と印鑑だけで引き出せない銀行は?

    普通の銀行は窓口では、通帳と印鑑だけで預金を引き出せるようですが、はっきり言って不安です。 私の地域の銀行は200万以上の高額取引に限り本人確認などをするそうですが、私としては5万円以上でも本人確認してもらいたいです。 仮に通帳と印鑑の盗難に遭ったとき、それ以上の額が引き出されるかもしれないと思うと納得いきません。 聞いた話では巣鴨銀行が本人確認などを厳しくやっているそうですが、 残念ながら私の近辺にはありません。地方銀行だと参考にならない可能性が高いと思いますので、都市銀行や郵貯などを参考にしたいと考えています。 そんなわけで、どなたかセキュリティーの厳しい銀行をご存知でしたら是非教えてください。

  • 三菱ufj銀行の口座をアプリで申し込みすると、印鑑

    三菱ufj銀行の口座をアプリで申し込みすると、印鑑のある引き落としには対応してませんよね。 印鑑のある引き落とし対応に切り替えることはできますか?