• ベストアンサー

世界史 大学受験

私大文系志望・浪人です。 世界史の基礎が全くないので教科書(山川)を勉強しているのですが、新しい所を勉強する前に、昨日やった分の復習・一週間前にやったところの復習も勉強しているので全然進みません。 一章の三分の一~二分の一ぐらいです。 その後に確認用のノート(山川)をやっています。 覚えるときは読んでいるだけだと覚えられないので、書いて覚えているのですが、復習するときも書いて確認→ノートをその範囲分全部解きなおしています。 英語も勉強しなければならないのに、今の状態だと世界史を勉強している時間の方が長くなってしまいます。 効率の良い世界史の復習などあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acrobot
  • ベストアンサー率47% (134/284)
回答No.1

私が大学受験で世界史を取った時には、山川の一問一答をひたすら繰り返して基礎力をつけました。教科書を読むと勉強している気にはなりますが、実際には頭に入っていないことが多いですし、時間もかかります。他の教科と並行しなければならないならなおさらです。山川の一問一答問題集は、問題文自体が教科書のような書き方になっていますから、何度も何度も繰り返すことによって、教科書を読んだのと同じになります。必要に応じて教科書や参考書を使って、詳しい事実関係を確認すれば知識もしっかり定着します。私は教科書や参考書は、「読む」ものではなく「調べる」ためのものだと思っています。一問一答を使っていて分からないことがあった時に、巻末の「さくいん」を見て該当ページを調べればよいのです。私はセンター試験対策のためだけの世界史でしたが、直前の1~2ヶ月にこのやり方で勉強しただけで満点近く取れましたよ。ちなみに、私は高校では世界史を取っていませんでしたので、完全な独学でした。よろしければお試し下さい。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • <大学受験>世界史のアドバイスお願いします!

    今年受験生で、文系私立志望です!(MARCHレベル以上) 現在受験勉強のために世界史を勉強してるのですが、 私立の世界史はかなり細かい所まで出ると聞き、 今やってる勉強で大丈夫なのか心配です・・・。 今持ってる世界史の参考書は ・「青木の世界史実況中継」 ・「実力をつける世界史100題」(Z会) ・「世界史B用語集」(山川出版) ・「ヨコから見る世界史」 ・「世界史B一問一答」(山川出版) 今やっている勉強は 「青木」で一章毎に、付録の講義プリントに書き込みながら確認 →「一問一答」、講義プリントで覚えにくい単語、流れを確認 →「100題」で該当する問題を解き、わからなかった所、「青木」に載ってなかったことをチェックする。 →寝る前に今日一日やったことを復習 ちなみに「ヨコから見る世界史」、「用語集」はあまり使ってません。 (使い方やいつ使えばいいかがよくわかりません・・・) 世界史の勉強時間は一日2~3時間ほどです。 「○○がよくない!」 「○○って問題集がいいよ!」 and etc... どんなことでもいいので、アドバイスお願いします!!

  • 世界史の勉強方法について 大学受験

    今、山川の教科書を使って勉強していて、太字から細かい語句まで全部覚えるために教科書をコピーしたものを緑色に塗って赤シートで隠して覚え、その後に山川のノートで復習しているのですが最近時間はかかっているのに全然進んでいないことに気がつきました。 みんなこんなものなのでしょうか? 最初から細かいところまで覚えようとしないで、教科書でおおざっぱな流れを掴んでから山川のノートをひたすら解いて重要語句を暗記し、最後まで終わったら細かい語句などを覚えるほうが効率いいような気もしますが・・ アドバイス下さい。

  • 世界史で難関私大受験

    僕は今年高校3年生になります。志望校は立命館か同志社か関西か関西学院です。学部はいまいち決まっていませんが法学がいいと思っています。国語と英語と世界史の3教科で受験します。 学校の世界史の教科書は山川の新説世界史bです。僕はそれに山川のナビゲーター世界史と山川の世界史の問題集をちょこちょこやりながらわからない用語は山川の世界史用語集で勉強しています。ナビゲーター世界史と教科書は両方とも使う必要はあると思いますか?なんとなく一冊では不安なので今は両方とも机の上においてやっています。 また私大対策用にz会の実力をつける世界史100題というのも持っているのですが並行してやっていくべきでしょうか。またもっといい参考書などがあったら教えてください。おねがいします。

  • 高二・世界史勉強法

    まだ早いかもしれませんが、世界史の勉強についてです これから空いた時間に世界史を勉強してみようと思うのですが どのような方法が効率的でしょうか? 自分が考えてるのは 教科書(帝国書院)で流れを見る→一問一答(山川)ぐらいなんですが・・。 どうでしょうか? ちなみに一年の時に授業でこの帝国書院の教科書の半分ぐらいまで終わっていて、二年での授業はありません 国公立文系志望です

  • 英語と世界史 どこまで対応できるか 受験

    受験生です。 世界史は今教科書を勉強しているのですが、教科書を完璧にしたらどこの大学レベルまで対応出来ますか? わかからない単語などは山川の用語集で確認して、教科書の後に山川の世界史研究ノートで確認しています。 教科書が終わったら、タテの繋がりを確認して問題集をやろうと思っています。 センターは教科書からしかでないと聞いたのでセンターは平気かなと思っているのですが・・・ MARCH当たりは無理でしょうか? 後、英語の単語帳はターゲット1400が家にあったのでそれをやっているのですが少ないですかね?; 世界史同様どこら辺まで対応できるか教えてください。

  • 世界史の勉強方法について 受験

    受験生です。 世界史を勉強しようと思っているのですが、基礎が覚えられていないので教科書(山川出版 詳説世界史)から勉強しようと思っています。 教科書を覚えるにはどの様な方法が一番効率がいいのでしょうか? ひたすら読む、ひたすら書く・・・など覚え方にも色々な方法があると思いますが、皆さんがやっている・た勉強方法を教えてください。

  • 大学受験 世界史の勉強方法について

    こんばんは 浪人で同志社大学、関西学院大学を目指しています 読みづらい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします 世界史の勉強方法について聞きたいのですが あれこれと試していたら時間が足りなくなりそうなので質問させていたただきました 予備校に通っていて世界史の授業は取っています 今やっている勉強のやり方としては 教科書を読んでからノート型のワークで暗記しています 教科書に乗っていないような語句はその都度用語集で確認しているのですが さらに一問一答や軽めの問題集(スピードマスター)などで演習もしていきたいなと思っているのですが どういうふうに勉強していくべきですか? 今はほとんど暗記に力を入れていて 週に1度世界史の授業があるのですが その時間に復習テストがあるのでそこでアウトプットしているだけです 授業は通史がもう終わりそうなのですが文化史はやっていません。 年号は少しずつ覚えています ネットで調べていたら今は現代史を中心にやった方がいいと書いてあったのですがどうなのでしょうか? 今は授業でやった範囲(今は第二次世界大戦のあたりです)とまた初めからから復習しています 皆さんの回答お待ちしています 分かりづらい所があれば追記します

  • 大学受験 日本史 夏休み頑張りたい!

    こんにちは。受験生です。 志望校は早稲田・・・です。 そこで日本史の勉強法で途方にくれているので もしよければアドバイスしてください。 使う教材は 山川教科書 山川用語集 山川教科書ノート 石川の実況中継 です。授業のノートと教科書、用語集などなど どう使って勉強したらいいのかわかりません。 教科書を見ながら用語集?実況中継は いつ使えば?ノートはどうやってみなおしたら  いいの?用語集をかたっぱしから・・・ など、あれもこれも、と多すぎてパンク しそうです。 それと、授業では、享保の改革までと 近現代では田中義一が出てくるくらいまで進んでます。 自分で進めるべきでしょうか? 夏休み、頑張るしかないんです! もしよければ教えてください。

  • 大学受験世界史のサブノート

    山川出版社のサブノートは、 「詳説世界史要点整理ノート」「詳説世界史学習ノート」「詳説世界史ノート」 など色々ありますが、似たようなものが多くて どれにしようか決めかねます。 大学受験で世界史の勉強を経験した方々で 山川のサブノートを利用していた人は どのサブノートを利用していたか教えてください。

  • 世界史のおすすめ参考書を教えてください

    世界史受験を考えている文系の高2です。 今、学校で世界史を習っていますが、授業では教科書の全範囲まで終わりそうに ありません。 教科書も山川ではありません。 なので、自宅学習で勉強するしかありません。 なにか、良い参考書はありませんか? (山川の書き込み教科書は買いました。) 初めて投稿するので、失礼な点があれば申し訳ありません。