• ベストアンサー

ポリカ用スプレーをFRPに使用できますか?

偏光カラーのスプレーをFRP素材に塗装したいと思い 探していたら「TAMIYA PSシリーズ」ポリカ用が ありました。PS-5(ブラックを裏打ちしてください) とありますがFRPにサフ→PS-5ブラック→PS-XX の順でOKでしょうか? ご存知の方おりましたら宜しくお願いいたします。

  • wcc
  • お礼率52% (36/69)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orihalcon
  • ベストアンサー率50% (155/307)
回答No.1

OKか?と聞かれてYES, NOを答えられる人はいないと思います。 そもそもPSは裏面塗装用で、表面塗装に関しての使用でタミヤは保証するはずがありません。メーカーが保証しないものを使用者側の意見として「OK」と言う人がいたら、普通は真偽を疑いませんか? まず、密着性はサフ次第でしょうが、材質がFRPなのにPSが役に立つのかどうかという疑問があります。 まぁ、密着して、塗膜の性能も要求通りのものと仮定して話を進めます。 おっしゃっている偏光色のスプレーは平滑な透明素材にきれいに顔料が並ぶことで偏光の機能を発揮するものと推測されますから(荒くてもそれなりのおもしろい効果は得られるでしょうが、ここは一般的に考えての話)、表面塗装とする場合には、下地処理が重要なポイントとなるはずで、その意味でPSブラックを下地にした段階で平滑になりません。 たとえ、黒地を研いで表面を平滑にしたとしても、偏光色の溶剤が下地を侵します。それがうまくいったとしても、塗膜保護とツヤ出し(通常PSはマット)のためにクリヤーコーティングが必要となるので、そのクリヤーが偏光色層を侵してきれいな偏光は得られないと思います。 私の結論 PSを試すなら自己責任で。 自動車用塗料はダメなんですか?

wcc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自動車用塗料とは「マジョーラ」などのことですよね。 価格が高いので何かで代用できないかと思いPSで代用 された方がもしいればと思い質問させていただきました。 自動車用塗料を買うことができれば、確かに何の問題もありません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FRPのことで・・・

    先日、FRP素材のリアウィングを購入しました。 もう少し(あと5cm位)延長したいと思うのですが素人でも出来るでしょうか? エアーコンプレッサーや電動ドリル、サンダーなど一般的に知られている工具は揃っています。 材料は某オークションで『FRP修正キッド』って物がありました。 他に専用工具や材料なども教えて頂けると助かります。 塗装はOBやYHなどで売ってるスプレー缶やろうと考えてます。

  • こんなものをカラースプレーで塗り替えたいのですが・・・

    この商品(http://item.rakuten.co.jp/auc-gekiyasu/ap42z/)のブラックを購入したのですが、想像していたより黒が薄かったので黒のカラースプレーで塗り替えたいと思ってます。 そこでお聞きしたいのですが、カラースプレーでウレタン塗装のデスクと、スチールの脚部を、それなりにきれいに塗ることは可能でしょうか?不可能なら、何で塗ればムラなくキレイになるか教えてい ただけないでしょうか? また、8mm強化ガラスはカラースプレーで塗り替えることは可能でしょうか? 初挑戦なので、詳しい方がいれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • FRP素材エアロパーツの再塗装について

    中古でFRP素材のエアロパーツを購入し、ホームセンターなどにある車用の缶スプレーで塗装をでやろうと思ってます。 購入したエアロは黒に塗装がしてあり、シルバーに変更しようと思ってます。 ここで塗装工程について質問なのですが、  1、傷、ワレをパテにて補修 2、エアロ全体に耐水ペーパー600~800で足付け 3、脱脂しプラサフ塗装 4、耐水ペーパー1000~1500でなめらかになるまで研磨 5、本塗りを3~4回に分けて塗装 6、クリアを2~3回塗装し、コンパウンド仕上げ と言う様な、作業手順で大丈夫でしょうか? あとシンナーで塗装面を擦っても色落ちが無く、ラッカースプレーでの塗装では無さそうな為 上塗り塗装材に缶スプレーでも大丈夫なのでしょうか?

  • ビニール?の塗装 ダッシュボード

    こんばんは! ZZR1100のC3に乗っているのですがメーター周り、タンクとカウルの間のパーツが日焼けをして白っぽくなってしまっています。アッパーカウルインナー? D型や隼などの他車ではFRPみたいな素材ですがC型は車のダッシュボードみたいなビニールっぽい素材なのです。 これを塗装したいと思っているのですが可能なのでしょうか? また可能な場合どのタイプのスプレーを購入したら良いのでしょうか?ヘルメットやバンパー用で大丈夫ですか?サフなどもいりますか?

  • FRP製品の初期段階の処理の仕方を教えてください

    この度、マイカーに取り付けるべく、リアルーフスポイラーを購入しました。 私の購入したリアルーフスポイラーのパーツメーカーでは、FRP素地(白色ゲルコート塗布)の段階でしか販売しないものでした。 本当は、塗装屋さんにお願いした方がいいのですが、金銭的な面もあり、できればDIYでできたらいいなと考えております。 そこで、FRPの素地から塗装までを仕上げていくわけですが、素人なので、分からない部分があるため、教えて頂きたいのでお願いします。 作業工程としては、次のように聞いています。 1.現在の白ゲルが付いた状態のFRPを、耐水ペーパー #400、#600、#800(人により耐水ペーパーの荒さ細かさの意見が違う)を使用して研磨する。 2.スアナの状態を確認し、パテ(通常のパテ、グラスファイバー用パテ、巣穴拾いパテを用いる等、人により意見が異なる)を塗る。 3.プラサフをスプレーを塗布する。 4.カラースプレーを塗布する。 5.クリアースプレーを塗布する。 6.乾燥後、液体コンパウンドで磨いて一応完了。#3000→#7500相当のチューブ型→#9000 7.場合によってはポリマーコーティングまでしても良い。 私が教えて頂きたいのは次の通りです。 Q1.作業工程1.の段階で使用する耐水ペーパーの最適な番号はどれくらいですか?   Q2.また、作業工程1.で、どれくらいまで研磨すればよいのかの目安を教えてください。   特にここが分かりません。どんな状態になったらOKなのか。 Q3.スアナを確認して塗るパテは、いったいどれがいいのか?また、全体に塗るのか、スアナの部分にだけ埋めればばよいのか? Q4.作業工程3.でプラサフをスプレーした後も耐水ペーパーで研磨した方がいいのか?もしそうなら何番くらいの耐水ペーパーを使用するのか? ご質問は以上になります。 <自分で普段しているる作業> FRPで塗装済のエアロ等を再度塗装したり、破損したFRP製の品物をアルミメッシュ、パテ、厚パテを使用し形成して、研磨、プラサフ塗、カラースプレー塗、クリアー、コンパウンド磨きはしています。 FRPの素地からは初めてなので、※特に初期段階、プラサフ塗装を塗る前までの工程を確認したいのでお問い合わせしました。 よろしくお願いします。

  • エアロパーツの塗装

    ブラックのFRP製エアロパーツをホワイトに塗装する場合、さきになにかほかのカラーで塗装してからのほうがいいでしょうか?

  • スプレー後のクリアーまでの時間と回数を教えてください

    塗装の工程について教えてください。 プラモデルはこれが3作品目で前2作はサーフェイサーも使わず単に ボディにカラースプレーを塗っただけですが、今回はサーフェイサーも ふいてスプレー後にクリアー塗装とコンパウンドで艶出しもしたいと思っています。 現在の状況はサーフェイサーを塗ってやすりで下地処理をして ミスターホビーのメタルブラックというスプレーで塗装をし終わった状態です。 このあと、タミヤカラーのクリアーを吹いて2000番のやすりでやすりがけをしてコンパウンドで艶出しを行う予定です。 スプレーは昼位に吹いたので、今触った所手にも塗料はつかないし部品にも指紋がつかず乾いているように思えるのですが、もうこの段階で クリアーを吹きかけてもいいのでしょうか?ネットのサイトによっては スプレーは何回かに分けて、また最低1日は置いた方がいいと書いてある所もありましたが、昼間細心の注意を払って塗装したので今の所は色むらもなく自分なりにうまく塗れているつもりなのですが。 それとも1回程度塗装しただけではクリアーの後のやすりがけなので色がはげてしまったりするのでしょうか? 個人的な事情でなかなか時間がとれず次いつ塗装できるか分からないので出来るうちになるべくいろいろやろうと焦ってしまいます。

  • ざらついた面へのデカール貼り付け

    クレオスの缶スプレー500番のサフを吹いた上に、田宮のカラースプレー ブルー(光沢)で塗装した面にデカールをはる方法はありますか? 下地のサフが500番なので、表面に多少のざらつきが残ってます。 もともとざらついた質感を求めていたので、この質感を残したままデカールを貼る方法をご存知の方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • AF27スーパーDIO

    スーパーDIOを缶スプレーで 塗装したいのですが スーパーDIOのリアスポイラーの素材はFRPなんですか? FRP専用のプライマーでやったほうがいいのかわからず困っています。 回答お願いします。 あとキャンディークリアと クリアって違うんですか? よろしくお願いします。

  • 自転車の塗装で元の塗装は剥離させた方がいいですか?

    こんにちは。 自転車(スチールのママチャリ。パーツ外し済。)の塗装にチャレンジします。色々なブログ等で塗装方法を参考にさせていただいたのですが、 (1)元塗装の上から紙やすりで水研ぎ後サフを吹く。(この方はアルミのママチャリでした。) (2)塗装剥離液で元塗装を剥がし、地肌を紙やすりでやすった後サフを吹く。(この方はクロモリのクロスでした。) と、剥離材を使うか使わないかの2種類見つけ、私は(1)で行いたいのですが元塗装は剥がした方が良いのですか? もしスキップしても影響の少ない工程であるならばスキップしたいです・・・。 それとカラーは黒のスプレーで吹くのですが、やはり白サフは吹いた方が良いですか? もしよろしければご回答お願いいたします。