• 締切済み

100円ショップの国産商品、何がある?

yuno2006の回答

  • yuno2006
  • ベストアンサー率21% (65/309)
回答No.4

テレビの下に使う地震対策用のぺたぺたしたゲル 消しゴム、ボールペン類、MD用、CD用などのポリプロケース ペットボトル飲料、お菓子類、海苔 探せば結構あります。

関連するQ&A

  • 100円ショップ

    100円ショップ(99ショップ)を良く利用しますが、商品の中には100均よりディスカウントショップやドラッグストアの方が普通に安い物も結構ありますよね。(特売品は除く) そこで、 1、これは100均で買うとお得だ 2、100均よりディスカウントショップの方が安い そういった商品をそれぞれ教えてください。(いくつでも)

  • 100円ショップはなぜ安い

     文房具屋で買うと700円するバインダーが、同じ大きさで、機能も同じで100円だったり、ということがよくあります。  今日も100均で20個くらい買い物をしてきました。その方が普通の店で買うより安かったからです。(ちなみに買った商品は布、バケツなどです。それから気に入った絵も買いました。誰が書いたのかはサインがないからわかりませんが。) なぜ100円ショップは安いのでしょうか。

  • 100円ショップの食器

    100円ショップにはいろんな食器や調理器具も沢山売っていますよね。デザインもかわいくて、100均で買ったなんてわからないくらいです。他のちゃんとした店でちゃんとした!?値段で買うのが馬鹿らしくなってしまうほどです。 しかし、どうしてあんなに安く作れるのでしょう?原材料が粗悪なものを使っていたり、体に悪い物を使っていたりするのではないかと、不安です。特に食器は、口に入る物なので、なおさらなのです。 食器だけに言える事じゃないでしょうが、100円ショップそのものの仕組みが謎です。 ご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか?

  • 国産品のススメ

    昔に聞いたのですが、国産品のススメ、という話がありました。 国民が、 MADE IN JAPAN と明示されているものばかり買えば、日本の円が海外に出てしまうことがないので「円」の価値が上がり日本は裕福な国になる、という事でした。 ところが、最近は国産のメーカーの商品でも海外生産が多くなり、MADE IN JAPAN の方が少ない有様です。価格が安いため生産拠点が海外ということは分かります。 質問は、現在の日本が「MADE IN JAPAN 自給自足」を徹底していれば、経済が安定した豊かな国になっていたでしょうか。また、最近の不安定な経済から、今から実施した場合も豊かな国作りに貢献しますか。

  • 兵庫県神戸市、明石市の100円均一ショップを教えて下さい。

    100円均一で「え~っっ!!」これが100円!?っていう商品って沢山ありますよねぇ(*^_^*)友人とオシャレな100均を探しています。もし、ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • うきわを売っている100円ショップ

    はじめまして! 読んで下さってありがとうございます。 100均、100円ショップと言えば、ダイソー、can do、等々、 いろいろなお店があると思います。 ワンシーズンだけ、しかも多分1回しか使う予定がないので、 安くすましたく思い、そのような安いお店で浮き輪を買おうと考えています。 友人に聞いたところ、友人も100均で購入したとのことでした。 しかし、どこの100均を探しても私の知っているお店にはなかなかありません。 日本一大きいダイソーに行ってもありませんでした。。。 新宿~大塚、新宿~相模大野、の付近で、 うきわを売っている100円ショップをご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい! ちなみに子供用ではなく、60cmくらいのものを安く探しています。 是非よろしくお願い致します。

  • 100円ショップの商品は「危険」なの?

    以前、朝日新聞が 「シリコン製品からホルムアルデヒドが検出された」 という記事を出し、 100円ショップダイソーが反論する、という騒動があり 結果、記者の早とちりだったというような形で終息しましたよね。 記事抜粋 「区内の100円ショップなどで、電子レンジ用蒸し器やオーブン用ケーキ型、乳児用おしゃぶりなどシリコーンゴム製品24点を購入して調べたところ、調理用品20点と乳児用おしゃぶり2点の計22点で、ホルムアルデヒドの溶出を示す試薬の反応があったという。」 ここから 100円ショップの商品だけをテストしたわけではない 100円ショップの商品がそのうち何点だったかもわからない もしかすると100円ショップの商品は試薬に反応しなかった2点だけで、あとの22点はすべてその他の店の商品かもしれない・・・ =100円ショップの商品だけが「危険」とは言い切れない ことが読み取れます。 当時、100円ショップダイソーは 「ダイソーのシリコン調理器具は国の定める、 食品衛生法に基づく検査を受けて合格した商品のみを 販売しています。 」 という発表をしていました。 (1)まず、確認しておきたいのですが、 100円ショップダイソーはシリコン調理器具以外も、 国の検査を受けて合格した商品のみを販売していると考えてよかったでしょうか? (2)100円ショップの調理器具、子ども用品など「クチに入れる物は健康に悪影響が出る可能性があり、危険!」と言う方は結構います。 その根拠は何なのでしょうか?教えてください。 「安かろう悪かろう」神話が崩れつつあり、ひとえに「高いから安全」とも言い切れない時代になってきていると思います。 100円でなく、200円、300円、いくらなら大丈夫なのか?という疑問もわきます。 個人的には どの価格帯の店で買おうと「危険」とか「安全」のレベルに限っては大差ないのでは?と予測していますが、 実際どうなのでしょうか? (3)「検査は抜き打ちで行われる物で、出荷のつどひとつひとつ検査しているわけでも何でもない。 もちろん検査に回された商品群は店頭に並ばないので、検査を受けた物がたまたま安全だったとも言える。 合格しているから安全、との主張を鵜呑みにはできない。」 という見解の方もいます。 「輸出したダイソー商品から、国内外問わず危険とされている物質が検出されるなどの基準違反が何度も見つかっている。 出荷停止になったりと、海外では大きな問題になっており、 国際的にダイソーという企業の信用度は低い。 国内でも同じ商品は出回っているはずだが、 ダイソーは国内販売数より海外輸出量のほうが圧倒的に多いから、 日本では違反が目立たないだけ。」 とのお話でした。 (子どもがクチに入れる可能性のある玩具などから鉛由来の塗料を表面に使っていた、などの例があるそう) ・・・この方の主張は信用できますか? ダイソーはじめ100円ショップに肩入れしているわけではありません。 しかし、 「100円だから危ない」という論には疑問を感じる者です。 商品の価格・性能・使い勝手・デザインなどを判断材料にし、 個々人が気に入った物を気に入った店で買えばいいだけのことではないのでしょうか。。。 ご回答のほどお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 100円ショップに対抗して・・・

    今や全国各所に店舗を持つ有名ショップのダイソーですが、ここまで成長するとは凄いです。 なおかつ品揃えが豊富でほぼ全品100円(当たり前ですが)なのが人気の秘訣なのでしょうね。 創業当時の品数や品質とかはどうだったかはわかりませんが最近の品物は質が良くなったような気がしますが・・・、それでも所詮は100円ですから中には質の悪い商品もあるでしょう。 そこで100均に対抗して全品300円とか500円とかのショップがあれば100均市場に対抗できませんかね。 個人的にはこういった店舗があってもいいと思います。

  • 100円ショップに行くと。

    ついつい余計な物まで買っちゃいますか( ̄▽ ̄)? 100円ショップで目的の物を買い忘れて、余計な物を買って帰ってきた……なんて事ありましたか?(笑) これまでに購入した商品で、100円にしては優れ物だな~と感じた物はありましたか? ありましたら、1つだけ教えて下さい( ̄∀ ̄)

  • 100円ショップ(ダイソー)で「これはいい!」と思った商品

    100円ショップ(ダイソー)には日々お世話になっています。細かい物の収納や食品の保存では大活躍です。子供のお砂場セットも色々入っててかなりお得でした。 最近では、『泡立てネット』が自分ではヒットでして、ふわふわの泡で優しく洗顔ができ、ツルピカのお肌に大満足してます(^.^) そこで皆さんにお聞きしたいのですが、100円ショップで「これはいい!」と思った商品を教えてください。 もっと100円ショップの商品を有効に活用したいんです。 「これは100円ショップで十分!」「100円ショップのものでは全然ダメだった」などのアドバイスも頂けたらと思います。 どうぞ、よろしくお願いします!