• ベストアンサー

保存アイコンがbmpになっている

よろしくお願いします xp pro sp2 で「vix221」を使用してます 写真を修整等しまして保存をする時、知人のパソコンではFDの形をしたアイコンではなく青色の「J」のアイコンで「jpg」で保存ができますが私のパソコンではFDの形をしたアイコンしかなくポイントすると「保存(BMP)」となります 設定等を調べましたが解かりません、青色の「J」のアイコンで「jpg」で保存ができる方法を教えてください 知人のパソコンはXP home

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39970
noname#39970
回答No.3

ツールバーのアイコンの事を言ってるのかな? もしそうならツールバーのカスタマイズをしているだけなんじゃない?

bun1215
質問者

お礼

早速回答頂き有難うございます 有りました、有難う御座いました、悩みスッキリ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

vix221は使っていませんが、一般的に、ファイルを保存するときにファイルの種類を指定して保存しますが、そのようになっていないのですか? もしそうなら、オプションで保存形式を指定できると思うのですが。

bun1215
質問者

お礼

早速回答頂き有難うございます 拡張子JPGを指定すれば出来るのですがツールバーのアイコンで一発でJPG保存がしたい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • decoreona
  • ベストアンサー率30% (22/72)
回答No.1

保存する際に、『ファイルの形式』という所から プルダウンでJPEG選べませんか? 間違えていたらごめんなさい!

bun1215
質問者

お礼

早速回答頂き有難うございます 名前をつけて保存から行けばJPGで出来ますがツールバーのアイコンで一発でJPG保存がしたい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像データがbmpでしか保存できなくなった?

    おはようございます。 東芝ダイナブックT5/X16PME ウィンドウズXPホームエディション I.E6.0です。 写真などの画像データをネット上から拾ってくるとき 写真のうえにマウスをあわせると イメージツールバーが出て、 保存アイコンを選択すると、 自動的にその写真の「名前」と「種類(拡張子)」が表示され、 「保存」をクリックするとそれでおっけー・・・ですよね。 なのになぜか jpgの写真を保存したくても、 bmpしか「種類」のバーにないんです。 あきらかに保存したいデータがjpgなのに。 そこで、名前を適当につけて、拡張子をjpgにすると、 そのデータがjpgとして保存できることを確認しました。 しかし データの上にマウスをあわせ、 イメージツールバーの保存をクリックした時点の 状態で保存すると 「無題」のbmpデータとして保存されてしまいます。 これっておかしくないですか? それともなんか勘違いしてますか? わかんなくなっちゃいましたぁ。 詳しくご教授くださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 画像がBMPでしか保存できません!

    ネットで画像を保存するとBMP以外選べないです。 GIFやJPGどの形式のものでもBMPになってしまいます。 なにが変わってしまったんでしょうか? XPです。

  • jpgなのに保存しようとするとbmpに…

    ホームページや、IEで表示したjpgやgif等の画像を右クリックで画像保存しようとすると、bmp形式しか選択がないのです。どうしたら、jpgをjpgで保存できるでしょうか? パソコンを買い換える前は問題なく出来たのですが、新しいパソコンになってから出来なくなってしまいました。 ちなみにIEの「ソースを表示」も機能しません。(押してもなにも起こらない)

  • jpg画像を保存しようとするとbmpになってしまう

    web上でjpg画像を保存しようとするとbmpしか選択できず困っています。姉や兄のパソコンではjpgで保存できます。こちらで検索し以下の 3つの方法を試しましたがだめでした。 1.Temporary Internet Files フォルダを空にしました 。 2.Downloaded Program Files]の[状態] 列に 不明、壊れています の表示はありませんでした。 3.Temporary Internet Files フォルダを別の場所に移動し再起動しました。 WindowsはXP SP3です。 Web上のjpg画像は果物や野菜の130kbほどの画像です。どうかよろしくお願いします。

  • bmp,jpg→gifに変えたら色が微妙に変わってしまいます;

    携帯アイコン(gifアニメ)や待受けの製作のためPictBearを使用してるんですが、 gifではカラー数の制限があり保存出来ません。 なので、bmpかjpgで一度保存してから、JtrimやIrfanViewなどでgifに変えたんですが色が変わってしまいます。 なにか解決方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • BMPの加工と保存

     全然分からないで聞いてしまうのですが、どうかよろしくお願いいたします。当方ウィンドウズXPで(ただしオフィスは2000です)、ペンティアム(3)500、メモリー256MB、デスクトップ型のNEC バリュースターNXを使っています。スキャナーはエプソンのGT-7600Uです。  例えば、気に入った絵柄があるとします。それを手持ちのスキャナーで読み込んで、BMPとして保存します。  で、それを後から開いて、今はフォトデラックス・フォア・ファミリー4.0という、アドビのソフトで加工してまたBMPで保存しています。  処がフォトデラックスでは、やり直しが一回しかきかないのと、上手く後から円形の線を書き込み出来ないので、これに似ていて、且ついくらでも手直しが効き、BMPで保存できるソフトを探しています。  実は今イラストレーターというソフトも持っていますが(イラストレーター8.0)、実はこのソフトの使い方も全然分からず、ただパソコンに入れたのみになっています。どうも私ではイラストレターだと、BMPで描いた絵を開くことが出来ても、加工やその後これを新規としてBMP保存が出来ずこまっています。  そこでイラストレーターではなくていいので、アドビのフォトデラックスに似ていて、かつBMP保存が出来るソフトは何かをお尋ねしたいのです。  どうぞよろしくお願いします。

  • Firefoxで表示された画像をドラッグ&ドロップで保存する際、特定の

    Firefoxで表示された画像をドラッグ&ドロップで保存する際、特定の画像ビューアにドロップするとファイル形式がbmpになり、困っています。 保存したいjpg画像がFirefox上に表示されているとき、 エクスプローラやMDIE(ファイラ)上にドラッグ&ドロップすると そのままjpg画像として保存されるのですが、 画像ビューア(Vix、Linar等)へドラッグ&ドロップしたとき 強制的に画像がbmpになってしまいます。 お気に入りの画像ビューアなので今更他へ乗り換えたくないのですが、 Firefoxにも画像ビューアにもそれらしき設定項目は見つからず困っています。 これらの画像ビューアに直接同じファイル形式で保存する方法は無いでしょうか。 ○環境 Win XP SP3 Firefox 3.6.8 Vix 2.21 (Linar 1.6) Firefoxの履歴およびキャッシュの削除は試しましたが変化ありませんでした。 また、元画像がbmpだったということはありません。確実にjpgでした。 jpgのみならず、PNGやGIF画像でも同様にbmpで保存されています。

  • 画像ののアイコンが出ない?

    FMV-BIBLO NB18D/Lを使用してます。画像をjpgやBMPに保存するとき、アイコンが表示されないのです。jpgならjpgのアイコンではなく、ヘンなアイコンになってしまいクリックすると 「このファイルを開けません、このファイルを開くには作成元のプログラム名が必要です、インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラムから一覧して選択してください」と表示されます。webサービスを利用して適切なプログラムに選択すればエラーとなり開けないです。一覧から選択すると、jpgならjpgのアイコンがないです。BMPならBMPを選択すると「・・・・・・・は見つかりませんでした」となります。どうしたらいいのでしょうか。

  • bmpの画像をjpgにするには・・・

    こんばんは。 私は、パソコンについて全然わからないんですが、教えてほしいことがあるので教えてください。 えっと、今ブログをやっていて、そのブログにはjpgの画像しかアップできないみたいなんです。 それで、いろいろなところからもらった画像を保存してるんですが、どうしてもbmpになってしまいます。 どうすればjpgの画像を保存できますか? 検索で探したんですが、いまいちよくわからないので、 新しく質問させてもらいました。 バカで、パソコンの知識も何にもない私にでもわかりやすく説明してもらえないでしょうか? よろしくお願いします!

  • 画像のjpg.保存のやり方

    パソコン画面にうつっている画像をjpg.形式で保存しようとしています。プリントスクリーンでペイントに貼り付けた後、「名前を付けて保存」→「ファイルの種類」をjpg.にして保存したいのですが、bmp.やgif.しか表示されず、保存できません。 XPではできたのですが、2000ではjpg.での保存が出来ないのでしょうか?

ドライバーは使用できません
このQ&Aのポイント
  • WIFIはつながっているが「ドライバーは使用できません」と表示される問題について相談したい
  • Windows11環境での無線LAN接続時に「ドライバーは使用できません」というエラーメッセージが表示される
  • ポケットWIFIを使用しているが「ドライバーは使用できません」というエラーメッセージが表示され接続できない
回答を見る

専門家に質問してみよう