• ベストアンサー

婚約解消のその後

noname#33609の回答

  • ベストアンサー
noname#33609
noname#33609
回答No.6

tsururinn777です 何度もごめんなさいね! 本とに頑張ってね!この一言です 脳天気といわれるかもしれませんが 男は星の数ほどいます<笑> 自分さえ持っていれば必ず出会いあるし、 今の時点で先が見えているならキッパリ言ってあげたほうが 相手のためだし、貴方のためです 36なら 結構人によりますが、こたえるのも事実ですが、 でも結婚は縁と運もあるし、どちらかが不安、無理と思ったらあせって結婚しても失敗します 私がそうですから。 あせったのは私じゃなく主人で私は独身を楽しんでいましたので<笑> でも、周りは何故か私があせったと思っているようで。 余談でした。 結婚は確かに年齢もありますが 年齢じゃないですよ したいと思ったときが適齢期だから まだまだ30歳!いい出会い絶対ありますよ^^ えらそうになっちゃってゴメンナサイ><。 本と 頑張ってくださいね^^ 貴方のような、真摯に物事をとらえる、まじめな素直な方は応援したくなってしまうので。。。

kanon2004
質問者

お礼

いえいえ、何度も相談にのっていただき本当にありがとうございます。 正直、今は自分の殻に閉じ込まない様、ただただ前を向いて進むことだけを考える日々です。 幸運にも、私には傍に親・弟妹がいてくれて、友達がいてくれて。本当に周りに支えて貰っています。 縁がなかった、仕方なかったと捉えることが出来るようになった矢先に、また悩むようなメールが来て内心穏やかではなく、 このサイトで皆様の考えを聞かせて頂こうと思いました。 彼には、5月の時点ですべてが終わっている旨をきちんと伝えたいと思います。けじめであり、優しさだと信じて。 会って話すか、電話にするか。また悩む所ですが。 そうですね、前向きに生きていればきっと良いことがある!と信じて行きたいです。

関連するQ&A

  • 婚約した彼との事について

    婚約をした彼がいます。 今はまだお互い別々に住んでおり、 私は実家におります。 私には持病があり、彼にも家族にもたくさん迷惑をかけている日々なのですが…。 つい最近、夜に彼と電話で大喧嘩をしました。 その日の夜中に発作になり、救急車を呼ぶ事になりました。 夜中だったので、私の父から彼へメールで連絡を入れてもらいました。 しかし彼から返信はなかったのです。 父が次の日の昼にもう一度電話をしてやっと、繋がりました。 大事な人が救急車で運ばれたと知ったのにも関わらず、普通に仕事へ行き、父親からの連絡も無視。 私が落ち着いて、彼へ電話をしたのですが、大丈夫?としか言われず…。 何故父から連絡が行った段階で連絡をくれなかったのかと聞くと、メールが来た時には寝ていた。起きて気付いたが仕事が遅れそうだったと。 人としてあり得ないと思うのは私だけでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 婚約者について

    前に質問させて頂いたのですが、 わたしの文章力のなさから みなさんに伝わらず… 再度よろしくお願いします。 2週間程前にプロポーズをされ、 婚約している彼がいます。 お互い今は実家暮らしです。 わたしには持病があります。 それは彼も彼の家族も知っています。 1週間前に、 電話で彼と大喧嘩をしました。 仲直りをしないまま、 むしろ険悪な雰囲気のまま 電話は終わりました。 電話を切ったその日の夜中、 持病の発作が起きてしまい わたしは救急車で病院へ行く事になりました。 発作は1ヶ月の間に1.2回あるのですが、 滅多に救急車を呼ぶ事まではありません。 その日は強めに出てしまったので、 父が救急車を呼んでくれました。 夜中という事もあり、 父は彼へメールで 救急車で病院へ向かうという内容を 伝えてくれました。 しかし彼は寝ていてそのメールには気付かず 父曰く、朝に既読が付いたそうです。 既読が付いてからも父への連絡はなく、 もちろん わたしの携帯へも来ておりませんでした。 昼過ぎに病院から帰る際、 こちらから電話をすると 彼は、大丈夫⁇と… わたしが救急車で運ばれたことを知ったのに どうして安否確認すらなかったのかと 聞くと、 朝寝坊して仕事に遅れそうだったと… 出勤してから 数時間の間にも 何も連絡がなかったことに、 わたしは不信感が生まれました。 仕事で付き添いができないのなら、 婚約者として父に一言言って欲しかったし なにより安否確認もせず そのまま仕事をしていた彼に 本当に愛されているのかすら不安に思いました。 いくら喧嘩中だったとは言え、 彼の行動はみなさんどう思われますか… 発作も初めての事ではないので 実家にいるから、 家族が看てくれているから 大丈夫 という感覚なのかもしれません…。 人として理解出来ないと伝えて以来、 彼から5日間程連絡はありません。 婚約したばかりなのにどうしたらよいか…。 父も怒ってしまい、 反対されてしまっています泣 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 婚約解消後の慰謝料請求について

    8年前から2年10ヶ月前まで遠距離恋愛で付き合っていた彼女がいました。その間、お互いの両親との顔合わせと婚約指輪を彼女に渡し、結婚の約束をしました。しかし、その後、彼女とうまくいかずに、結局2年10ヶ月前に、僕のほうから彼女に電話で別れ話をして別れました。そして、僕は別の女性と結婚しました。もちろん、結婚した女性は彼女と別れてから知り合った女性です。彼女と別れてから2年10ヶ月は全く彼女から連絡ありませんでした。しかし、最近になって彼女から電話がかかってきたので、僕は、その彼女とすっかり別れたと思っていたので、別の女性と結婚した旨を告げると、彼女は婚約不履行だと言って慰謝料300万を請求してきました。このような場合、彼女に対して慰謝料の支払いをしなければいけないのでしょうか?法律関係に詳しい方、ご教授お願い致します。

  • 婚約解消した彼

    以前、結婚 彼の対応について質問させていただきました。 お互い28歳で、今年中に結婚の予定でした。 ですが、彼が親にちゃんと報告していなかった事から、2人で決めた事が全て向こうの両親の一言でひっくり返りました。 3日前までは早く式場を決めたら?等言っていたと思ったら、急に運勢が悪いから、今年中は結婚できないと言い出したり… 彼も「親がとめるから一人暮らしはできないなぁ」「親がダメって言ってるし」等… しまいには今年中の結婚も無理矢理私が話を進めてしまった、という事にされてしまいました… 私の両親も今からこれでは結婚後、更に苦労する事になるのでは?ととても心配してくれました。 こちらでも相談させていただき、私にも結婚に対して甘いところがあったと反省はしましたが、やはり彼や彼の両親の行動や言動にはかなりの疑問を感じましたので、結婚はなしにして、別れる事を考えました。 すべて親の言いなりになっていた彼ですが、体調不良を理由に会えない、電話もできないで、別れるべき等の内容が書かれた手紙が送られてきて、その後音信不通です。 結局、最終的にも2人での話は全くできずに終わってしまいました。 私は話ができないままなのが、どうにも納得できず、連絡をとりたいと考えています。 メールは送信できるのですが、返信がありません。 電話も出てくれず、連絡がつきません。 やり直したい、等ではないのですが、結婚まで考えた相手ですので、最後くらいはきちんと話したいと思うのですが… 私も彼に対してはひどい事を言ってしまった部分もありましたので、謝りました。 大事な時にしっかり向き合えない、その程度だったとはわかっているのですが… 楽しかった事を思い出したり、彼のよいところも忘れられなかったり、と色々な思いが交錯し混乱する毎日です。 相談ではなくなってしまったかもしれませんが、どう気持ちを切り替えたらよいのかわからず投稿させていただきました。 長文、失礼致しました。

  • 婚約解消の申し出の後

    婚約解消の申し出の後 31歳男性です。 11月に式・披露宴、8月19日に入籍の予定で結婚に向けて、彼女と進めていました。 しかし、8月18日の夜になって、電話で「結婚できない。今、好きという気持ちがない。」と 言われてしまいました。 さすがにそのとき、ショックを受けました。 彼女からのその衝撃の発言の後に「ご両親のところへ謝りに行きたい。〇日はどうか聞いてほしい。」 と一方的に婚約を破棄する発言をされ、こっちはショックを受けたのと同時に怒りも覚えました。 もともとは彼女の誕生日である8月14日に会って、婚姻届けを彼女に書いてもらい、彼女はその日にでも 出したいということを言っていました。でも、その日は時間と必要書類の不備の関係で出せませんでした。 それで、二人で8月19日に出そうと決めたばかりでした。そういった敬意もあったので、まさか 婚約を破棄の申し出があるとは予想もしてなかったので、言われたときは訳がわからなかったです。 その申し出があった電話で、言われたあとになぜそうしたいのかを彼女に聞いたり、そのことに対して、 私が思っていることを話したりしました。一通り話をした後、私の方から「では親に彼女から婚約解消の 申し出があったこと、〇日に謝りに来たいと言っていることを伝える。」と言ったところ、 彼女から「まだやっぱり言わないで!」と言われました。 私は「わかった。まだ言わないでおく。」と言い、その日の電話は終わりました。 次の日も電話で3時間ほど話し、ときおり彼女は泣いたりしました。電話で「結婚できない。」と私に 伝えてから、何もやる気になれず、胃が痛く、食事も喉を通らない、仕事も集中できない状態になって しまったとのことですごくつらいと言っていました。 彼女から婚約解消の申し出をしたものの、やっぱり結婚したい気持ちが残っているようで、かなり 悩んでいるように感じました。 私としては、彼女のことがまだ好きで結婚したい気持ちはありますが、その一言があってショックを受け 結婚したいモチベーションが下がり、自分から再度、「入籍しよう!」と彼女に強く言える力が今は 残っていない状況です。 今はどうしていいかわからない状況です。 乱文ですいません。 アドバイス、ご意見、体験談などいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 婚約者のいる彼

    こんにちは。私は現在32歳の既婚者の女です。旦那とは正直、うまくいっていません。そんな中、ひと月前に、2つ年上の男性に出逢いました。お互いに、すぐに惹かれあい、遠距離で会うには車で二時間半かかりますが、彼は時間があいたら、仕事の後に無理して会いに二週間おきに来てくれてます。メールも毎日、長い文章をくれます。とても好きだと言ってくれて、私もそれを感じます。出会ってひと月だとは、毎日のやりとりや、会っている時間の濃さで、お互いひと月しかたっていないとは思えずにいます。また、会って別れると、1日前に会っていたのに、ずっと会っていないような感覚に2人とも、いつも感じます。彼は見た目も、中身も、私は今まで出会った女性の中で一番に魅力あると言ってくれます。私が一番好きだけれども、長く付き合って結婚の話しをしてる彼女とも、情があるし、精神的に弱い彼女と今更別れる事は考えられないと言っています。何度も私も、彼女がいるから別れようとしたけど、特別な彼が存在で、彼も私がそうだと言い、離れられずにいます。別れようとしたけど、彼は友達でもいいし、会いたくないなら、メールだけでもいいから、連絡をとりたいと、言ってきました。体が触れ合っていても、離れていても涙が出る程、愛おしいのです。こんな風になったのは、10年ぶりです。唯一無二のソウルメイトのような感覚で、失いたくないと思う反面、別の女性とも関係があり、結婚しようとしている事を思えば、辛くて、離れるべきだと考えています。私は離婚して、彼の住む土地へ越してもよいとまで考えたりもしたのですが…。 どうすべきなのでしょうか。

  • 音信不通の元婚約者の荷物を送ろうと思います

    見ていただいてありがとうございます。 先月、お互いの両親へ挨拶に行った元婚約者と別れました。 経緯は他の質問を見ていただければ分かるかと思いますが、彼から連絡がなくなり、別れ話をしようと電話をしても、電話を取ってくれない、メールの返事も来ないという状態になりました。 彼は連絡とる気はないのだと思い、最後のメールで別れましょうという内容のメールをしましたが、それでも何の反応もなく… そろそろ私も彼の荷物を持っているのが嫌になったので、郵送しようかと思っています。 荷物の内容は ・婚約指輪 ・釣り竿 ・携帯電話 です。 彼が実家もしくは一人暮らしなら、家まで直接持って行って 置いておくのですが、かれは自衛官なので、駐屯地の中に住んでいます。 婚約指輪は、私がお願いして買ってもらいました。 釣り竿は、彼のご実家に挨拶に行った時、暇なときに釣りをしたいと言い、私の車に乗せていました。(乗せておいてら?と言ったのは私です) 携帯電話は、彼が使ってない携帯を一つ持っていたので、彼との連絡用に一つ持っておけといって渡されました。 これらの荷物を彼に送る場合、後々トラブルにならないようにするにはどうやって送れば良いでしょうか? 着払い等は向こうにも迷惑が掛かるため、やるつもりはありません。 復縁等も全く考えていません。 どうぞ、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 別れたあとでも婚約破棄なんですか?

    本当に困っています!助けてください! 要件を先にいいますと元カレに「お前のは婚約破棄だ!調停にするからな!」といわれています。 詳しく書きますのでアドバイスを頂ければ幸いです。 まずは彼は10歳上、仕事では先輩として「かっこいいなぁ」と思って付き合い始めました。最初の頃は本当に彼のことが好きでした。彼といても楽しかったと思います。初めは「結婚する~」など話して相手の親にも会っていたりしました。指輪には躊躇しましたが、断りきれず彼の前では付けていました。ただだんだん付き合っていくなかで彼の私に対する理想が高く、相手の気持ちに答えれなくなってきました。例えば、私も彼も仕事をしています。私は北海道で彼は東京にいます。ですので電話のやりとりが多かったのですが、相手は夜勤などありますので、仕事終わりになると夜中の2,3時に電話がきます。私は次の日も仕事ですのですでに寝ている時間です。ただ、その電話にでないとすごく怒られてしまいます。初めは頑張って起きて電話していましたが、だんだん疲れもたまり、仕事も忙しくなって、電話がつらくなってきました。そのことを彼に伝えても理解してもらえず、怒られるだけでした。他には彼も30代ですので本気で結婚をあせっていたのだと思います。私は仕事もしていますのでいますぐにというわけにはいきませんでした。ただ彼は「仕事をやめて、東京にこい」と言うのです。それだけは本当にできないことを伝えました。いま辞めたら、私の会社にも迷惑かかってしまいますし、私自身そこまでしていま結婚したいという気持ちではありませんでした。そのことを伝えると「裏切り者」「うそつき」など言われてしまい、解決しないケンカが続いていました。私はもう彼のためになにもしてあげられることができなくなり、別れを決心して、彼に告げました。やはり、そのとき彼には「裏切り者」「うそつき」と言われてしまいました。私は私なりの理由を説明しましたが彼は全く聞いてくれませんでした。電話も途中で切られたりと、話し合いも上手くできず、それでも私は理由を説明し続けました。すると彼から「わかりました。それがそっちの幸せのためなら、あきらめます。」というようなメールがきました。やっと諦めてくれたと思ったら、しばらくしてから「こんな一方的な別れ方は納得できない。」と言われ、結局、再度理由を説明しました。「すごくイライラしてきた。」「この怒りを俺はどうすればいい?」など言われ、本当に彼が怖くなってしまいました。私はなんども理由を説明しましたが、理解されずにいたので、一度連絡をやめました。メールをきても無視していて、しばらく日にちがたったころに「わかりました。もう諦めます。まだ好きだけど、もう無理だね。」というようなメールがきました。それで終わったかと思ったのですが、別れて3ヵ月、私の誕生日に彼からプレゼントと手紙がきました。正直、本当に怖くて、いろいろな友達に相談しながら、なんとか自分ひとりでプレゼントをあけました。すると普通にボールペンが入っていました。そして手紙を読みました。「これはクリスマスプレゼントとして買ったものです。まだ好きという気持ちはあるけれど、これで関わるのを最後にします。」と手紙には書いてありました。私は正直、プレゼントは送り返そうかと思いました。ただそれで逆に怒らせるのも怖かったので、そっとしておきました。すると彼から「知り合いに相談したらお前のは婚約破棄になるから。一方的な婚約破棄に対して慰謝料を請求させてもらうことにしました。」と急にメールがきました。私はとにかく焦って理由を聞くと「誠意が全く感じられないため、やむを得ずとする手段です。ピンときていようがいまいが、あとは言いことは調停員に話してください。」と言われました。調停になると私が東京に行かないといけないですし、それは嫌だと伝えましたが「なら付き合って」と言われました。それはできないことを伝えると「なら調停にするからな!」と言われてます。 相手からは「婚約指輪もあげてるし、お前の親にも挨拶してるからこれは婚約になるんだぞ」って言われてて、私は誕生日プレゼントで指輪をもらったので別に婚約指輪のつもりでもらってもいなかったし、親にも紹介程度で挨拶してました。ちなみに指輪はケンカしたときに返してます。 これは強制的に調停になるのですか?私は東京にいかなきゃいけなくなるんですか?そもそも一度相手も納得して別れているのに一方的な婚約破棄になるんですか?わたしはどうすればいいのですか? なにかアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 別れたあとでも婚約破棄になりますか?

    本当に困っています!助けてください! 要件を先にいいますと元カレに「お前のは婚約破棄だ!調停にするからな!」といわれています。 詳しく書きますのでアドバイスを頂ければ幸いです。 まずは彼は10歳上、仕事では先輩として「かっこいいなぁ」と思って付き合い始めました。最初の頃は本当に彼のことが好きでした。彼といても楽しかったと思います。初めは「結婚する~」など話して相手の親にも会っていたりしました。指輪には躊躇しましたが、断りきれず彼の前では付けていました。ただだんだん付き合っていくなかで彼の私に対する理想が高く、相手の気持ちに答えれなくなってきました。例えば、私も彼も仕事をしています。私は北海道で彼は東京にいます。ですので電話のやりとりが多かったのですが、相手は夜勤などありますので、仕事終わりになると夜中の2,3時に電話がきます。私は次の日も仕事ですのですでに寝ている時間です。ただ、その電話にでないとすごく怒られてしまいます。初めは頑張って起きて電話していましたが、だんだん疲れもたまり、仕事も忙しくなって、電話がつらくなってきました。そのことを彼に伝えても理解してもらえず、怒られるだけでした。他には彼も30代ですので本気で結婚をあせっていたのだと思います。私は仕事もしていますのでいますぐにというわけにはいきませんでした。ただ彼は「仕事をやめて、東京にこい」と言うのです。それだけは本当にできないことを伝えました。いま辞めたら、私の会社にも迷惑かかってしまいますし、私自身そこまでしていま結婚したいという気持ちではありませんでした。そのことを伝えると「裏切り者」「うそつき」など言われてしまい、解決しないケンカが続いていました。私はもう彼のためになにもしてあげられることができなくなり、別れを決心して、彼に告げました。やはり、そのとき彼には「裏切り者」「うそつき」と言われてしまいました。私は私なりの理由を説明しましたが彼は全く聞いてくれませんでした。電話も途中で切られたりと、話し合いも上手くできず、それでも私は理由を説明し続けました。すると彼から「わかりました。それがそっちの幸せのためなら、あきらめます。」というようなメールがきました。やっと諦めてくれたと思ったら、しばらくしてから「こんな一方的な別れ方は納得できない。」と言われ、結局、再度理由を説明しました。「すごくイライラしてきた。」「この怒りを俺はどうすればいい?」など言われ、本当に彼が怖くなってしまいました。私はなんども理由を説明しましたが、理解されずにいたので、一度連絡をやめました。メールをきても無視していて、しばらく日にちがたったころに「わかりました。もう諦めます。まだ好きだけど、もう無理だね。」というようなメールがきました。それで終わったかと思ったのですが、別れて3ヵ月、私の誕生日に彼からプレゼントと手紙がきました。正直、本当に怖くて、いろいろな友達に相談しながら、なんとか自分ひとりでプレゼントをあけました。すると普通にボールペンが入っていました。そして手紙を読みました。「これはクリスマスプレゼントとして買ったものです。まだ好きという気持ちはあるけれど、これで関わるのを最後にします。」と手紙には書いてありました。私は正直、プレゼントは送り返そうかと思いました。ただそれで逆に怒らせるのも怖かったので、そっとしておきました。すると彼から「知り合いに相談したらお前のは婚約破棄になるから。一方的な婚約破棄に対して慰謝料を請求させてもらうことにしました。」と急にメールがきました。私はとにかく焦って理由を聞くと「誠意が全く感じられないため、やむを得ずとする手段です。ピンときていようがいまいが、あとは言いことは調停員に話してください。」と言われました。調停になると私が東京に行かないといけないですし、それは嫌だと伝えましたが「なら付き合って」と言われました。それはできないことを伝えると「なら調停にするからな!」と言われてます。 相手からは「婚約指輪もあげてるし、お前の親にも挨拶してるからこれは婚約になるんだぞ」って言われてて、私は誕生日プレゼントで指輪をもらったので別に婚約指輪のつもりでもらってもいなかったし、親にも紹介程度で挨拶してました。ちなみに指輪はケンカしたときに返してます。 これは強制的に調停になるのですか?私は東京にいかなきゃいけなくなるんですか?そもそも一度相手も納得して別れているのに一方的な婚約破棄になるんですか?わたしはどうすればいいのですか? なにかアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 婚約解消

    彼女に婚約破棄されそうです。 現在ドラマでやっている半沢の会社で働いています。 私が4月に東京に引越しをしたため大阪と東京の遠距離です。 婚約も済ませており10月に入籍予定で親の挨拶も終わっており暮らすマンションも来月より探す予定です。 お互いもちろん人事には伝えており彼女は10月に辞めて東京に来ることになっています。 私には離婚歴があり、もちろん人事はその事を知っていますし今回婚約破棄になってしまうと今の会社での未来は遠のいてしまうと思います。 彼女から突然、結婚について考えせてと言われ理由は話してくれませんが、周りの同僚から結婚について反対されている様子です。それを振り切ってまで東京に来るという選択ができないのかもしれません。 その他にも私に落ち度があると思い今まで以上に優しく接してみたりするのですが、逆に重いと言われ答えもくれない状態が続いています。今までは毎日連絡を取り合っていた仲でしたので、そっとしておいた方が良いとは思うんですが1日でも連絡取れないと辛いです。現在は我慢して3日連絡していませんが、近い距離にいるわけではないので、このまま終わってしまうんじゃないかと思うと不安で不安で。 やはり当分の間はこちらから連絡するのはやめた方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう