• 締切済み

京都

yoiyoiyaの回答

  • yoiyoiya
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

建仁寺の双竜図ではないでしょうか? 京都では、非常に有名で、観光や、修学旅行でも足を運ぶ お寺です。

elcoer
質問者

お礼

建仁寺はまだ確認していないので行ってみようとは思ってます。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 札幌出身の26年前の修学旅行生

    26年ほど前に札幌から高校の修学旅行で天井に龍の書いてある お寺か?神社?に行きましたが名前を忘れてしまいました。 法堂で見たのではなくこじんまりとした場所で見ました。 もう一度行きたいと思います。札幌出身の方ご存知でしたら教えて下さい。

  • 京都のお寺

    京都のお寺で天井に竜の絵があるところを探しています。お寺の名前とどこにあるか教えてください

  • 京都のお寺

    私は今度中学校の修学旅行で京都に行きます 京都のお寺で有名なサッカー選手などが必勝祈願に来るお寺か神社があると聞いたんですが それがどこのお寺か神社か分かりません。 分かる方教えてください ちなみに、京都の名所でここは行ってた方がいいとう所があれば教えてください お願いします

  • 京都駅付近に

    京都駅付近に、オススメの場所や、観光スポット、神社、お寺などありますか? ちなみに高校の修学旅行でいきます。

  • みなさんが京都で絶対はずせないスポットは?

    京都へ行って、必ず寄る神社、お店、おみやげ屋さんなど ありましたら教えて下さい。 京都、超初心者です。 一度は修学旅行で、三十三間堂、平等院、清水寺などをみて、二度目は友人の薦めで鈴虫寺と上賀茂神社のみしか訪れておりません。 今度三度目の京都へ行きます。 鈴虫寺へ行くことと、三千院(あっていますか?)へ行くことは決めています。一泊二日、関東からです。 みなさんのここははずせない!!所、ぜひ教えて下さい。

  • 京都のルートについて教えてください!!

    今度京都に修学旅行に行くんですよ。で、やっぱり京都といえば神社なんでお守りがほしいんですよ。でも、いっぱい買うと逆によくないって聞いたんで、1つにしぼって決めたのが清水寺のお守りです。 で、清水寺に行った後にうまく見て周れるルートを教えてほしいんです。 どなたか教えて下さい。お願いします。

  • ∫修学旅行◇京都∫

    中学3年の4月に関西方面へ修学旅行に行きます。 そのために今計画をたてているのですが、 京都での交通手段がわからなく、困っています。 ・清水寺から金閣寺 ・金閣寺から北野天満宮 ・北野天満宮から晴明神社 ・晴明神社から二条城 交通手段をご存知の方、回答お願いします。 ちなみに、清水寺の近くで舞妓の体験もします。 タクシーはなるべく使いたくありません。 よろしくお願いします。

  • 京都へ

    修学旅行で京都へ 行くことになりました 観光名所等は 決まりましたので 問題は清水寺から 京都駅まで、バス、 地下鉄、徒歩 どちらが良いのか わかりません。 そして自分の↓の日程 ではきっと 迷子になれる自信が ある。できれば そちらも見て いただきたい。 京都駅から清水寺までの 行き方はあったのですが 清水寺からは見つからず 地図は見ただけでは 北海道在住の自分には わからず、失礼ですが 質問させてもらいました 修学旅行の日程は 清水寺にて12時30分頃 自主研修 清水寺からまずは 京都駅まで行きたい しかしどちらが 効率いいのかわからない 京都駅から映画村の 方まで行きたい できれば映画村から 京都駅までの帰り道も 不安なので回答を お願いしたい 京都駅に戻れたら 伏見稲荷行へ そして伏見稲荷から 京都駅へ帰りたい そしてもう一度 清水寺に行こうと。 といった非常に不安定な 日程となっております どうか皆さんの知恵で 私の修学旅行、どうか 迷子にならないよう 回答してはもらえないで しょうか?

  • 修学旅行(京都)でみといたほうがいいもの

    私の学校では修学旅行に京都に行きます。 それで、京都にいったら「絶対これは見ておくべき!」 っていうお寺や、神社などはありませんか? ぜひ、教えてください。

  • 京都洛北のお寺を探しています

    お取引先と京都観光をすることになったのですが、以前に一度行ったことのあるお寺にお連れしたいと思っています。 お寺の名前を忘れてしまいましたので詳しい方、下記の特徴でお心当たりのあるお寺をお教えください。 ・大原三千院の帰りに観光タクシーで寄った小さな寺 ・意外に知られていないと運転手さんは言っていた。 ・入り口は狭く、お地蔵さんが(埋まっていたらしい)かなり多く並んでいた。 ・近くのお堂(狭くて暗い)では天井に龍の絵。目がこちらを睨み付けていた。 ・本道から庭が見られる。池を挟んで向こう側があの世の極楽浄土とのこと。 以上です、何卒よろしくお願いします。 ・