• ベストアンサー

D1端子のケーブルをヤフオクで探そうとしましたが、うまく検索できません。

juggerの回答

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

D1端子のケーブルが見つからなければ、D4やD3のケーブルで接続しても大丈夫です。 D4端子にはD3 D2 D1 を含んでいます。 D4端子のケーブルを購入すれば、D3 D2 D1のケーブルとして使えるということです。 ただまれにD4 D3専用のケーブルもあるようです。この場合はD4D3固定と記入されています。 まずすべてに対応していると思っても大丈夫でしょう。

joker1
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤフオクでd端子ケーブルを

    ヤフオクでd端子ケーブルを500円新品即決を購入しましたが画像がぼやけてみえる? ような感じがします 今までは赤黄白のケーブルを使用してました テレビは平面のブラウン管 dvdレコーダーでし これはケーブル 補足 不良 補足 テレビがd1レコーダーがd1d2端子です

  • D端子ケーブルについて教えてください

    D端子ケーブルについて教えてください。 今、アナログテレビと地デジチューナーを接続しています。 接続は、チューナーについてきた赤白黄色のピンコードを使っているのですが、 D端子ケーブルを使っていないことで、テレビ画面が切れる事態になっています。 D端子ケーブルをつけようと思いますが、サイトを見ると、D端子だけのものと 赤白の音声プラグとがついたものがあるようです。 赤白音声プラグはあるので、この場合、D端子ケーブルのみのもので構わないと 考えますが、それでいいでしょうか? ご教授ねがいますm(_ _)m

  • D端子用のケーブル

    D端子用のケーブルがあるのですが、 1,2,3,4、のどれなのかわかりません 見分け方を、教えてください。 お願いします。

  • D端子ケーブル2とコンポーネントケーブル

    D1端子とコンポーネント端子付のテレビを買おうかと思っているのですが、D端子ケーブルとコンポーネントケーブルでは、どちらが画像が綺麗に写るのですか?(PS2とテレビを繋げようとしてます) 一応、D4端子に繋げる際のD端子ケーブルと、コンポーネントケーブルとではどちらが良いのかも、できれば教えてください。 また、現在テレビとPS2をAVアンプ経由でコンポジットケーブルでつなげていますが、コンポーネント端子付のテレビを買っても、私が持ってるAVアンプにはコンポーネント端子がついておらず、PS2用のコンポーネントケーブルは先端近くまで一体となっている為に、つなげることができないような気がしますが、何かいい方法があるでしょうか? よろしくお願いします!

  • 先日D端子ケーブルとS端子ケーブルを買ったのですが・・・

    先日D端子ケーブルとS端子ケーブルを買ったのですが(どちらもゲームテック製)いざつけてみると、どちらも画質が汚くなります s端子ケーブルはまだ我慢えきる程度なんですがD端子ケーブルのほうは話にならないくらい汚いです TVはsonyのDX550です なにか改善方法はないでしょうか WIIのD端子ケーブルは問題なくうつりました

  • HDMIケーブルとD端子ケーブル

    D端子ケーブルでPS3をやっているのですが、 FF13を買うついでにHDMIケーブルを買おうと思っています。 D端子ケーブルをHDMIケーブルに買い換えた場合、 画質はどのくらい変わるのでしょうか? ちなみに、接続するTVは1080iまで対応しています。

  • D端子ケーブルの価値はありますか?

    私のDVDプレーヤーには、コンポジット・S端子・D1端子の3種類の映像出力が付いています。 32型の液晶テレビに現在は、黄色のコンポジットケーブルでつないでいます。 これを、S端子ケーブル、あるいはD端子ケーブルに変更すると、ケーブルのコストに 見合うほど画質改善するのでしょうか? 改善の度合いを 1.誰が見ても一目で分かる 2.気にしてみれば分かる 3.比較してもあまり分からない でお答えいただければ幸いです。 また、S2端子・D端子には、画面サイズ信号が入っているそうなのですが、 その信号は、DVDを鑑賞する際に役立つのでしょうか?

  • D5端子⇔D1・2・3端子って?

    新しく買ったシャープの液晶テレビに「D5」端子があり、既存のJCOM(ケーブルTV)のチューナに「D1、2、3」端子がありました。これらは接続可能なのか、およびこれらの接続ケーブルって売っていますか。D端子ならELECOMにありましたが、使えるのでしょうか?

  • D端子-コンポーネント端子変換ケーブル

    D端子(メス)-コンポーネント端子(オス)の変換ケーブルを探しています。 ざっと探しましたが、 D端子(オス)-コンポーネント端子(オス)ばかりです。 10mで考えています。よろしくお願いします。

  • PS2のS端子ケーブルとD端子ケーブルの違い

    現在PS2の標準AVケーブル(コンポジット)を使用してます。 テレビがS端子とD端子(D1)に対応してるのでどちらかのケーブルを購入したいと思ってます。 そこでコンポジットケーブルからS端子かD端子のケーブルに変えることにより、明らかに画質が変わるのか教えてください。 恐らくコンポジットからS端子やD端子に変えればそれなりに画質が向上するとは思うのですが、次に迷うのがS端子とD端子のどちらにするかです。 我が家のテレビはD端子は1つしかなく、既にDVDプレーヤーで使用してます。 S端子は2つあり、1つは空いてるのでそのままPS2用に使用することが出来ます。 空きポートのことを考えればS端子のほうが良いのですが、明らかにS端子よりD端子のほうが綺麗ならそちらにしようとも考えてます。 ただ既にDVDプレーヤーでD端子を使っているのですが、DVDプレーヤーをS端子で接続しても見た目の違いはわからなかったんですよね・・・ やっぱりD1レベルだとS端子と変わらないような気もします。(D2以上ならS端子との差が出るのでしょうけど・・・) コンポジット、S端子、D端子(D1)の画質の違いを体験したことがある方がいたら教えてください。