• 締切済み

公共無線LANアクセスポイントについて教えてください

良くマックとかに行くとアクセスポイントが置いてあるって聞くのですが、 料金はかからないのですか? もしその公共アクセスポイントにセキュリティが無い場合自分が打ち込んだ情報等は盗まれたりはしないのでしょうか? もし盗まれる危険性があるとすればどのようにすれば安全に公共アクセスポイントを使うことができますか? どなたか教えてください。

みんなの回答

  • tm_tm
  • ベストアンサー率31% (169/537)
回答No.2

マックはYAHOO無線LAN契約があればアスセスでき有料ですが無料のサービスもあります。 WIKIでまとまった説明がでていますよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88_%28%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%29 http://wireless.yahoo.co.jp/ マックはWEPと呼ばれるセキュリティー設定がありますが、AP側で全くセキュリティー対策をしていない場合は心配なら使用しないことです。 ただしSSLが使われていれば一応安心です。 使用したい公衆サービスを調べてから考慮するわけですが、安全優先なら人目のない自宅で有線で接続すべきと思います。 また情報が盗まれるのは一般には高度な方法ではなくて、ごく簡単な方法でやられています。  肩越しに盗み見るとか電話で上手に聞き出すなどです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111369
noname#111369
回答No.1

公衆無線LANサービスの1つ BBモバイルポイント http://www.softbanktelecom.co.jp/consumer/wlan/index.html がありますね。 無線LANセキュリティの暗号がWEP暗号キーのようですから心配ですね。 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/3084.html http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/05/news033.html http://www.atmarkit.co.jp/news/200704/05/wep.html WPA-PSK/AESやWPA2-PSK/AESなら多少は安心出来ますが、でも・・・。 ★IDやパスワードやクレジットカードの番号が必要なアクセスは 出来る限りしない方が良いと思うのは、私だけではないでしょうね。 当然、共有やリモートの設定をパソコンで禁止して穴を空けない(開けない)様にする。 プロバイダにBBモバイルポイントを利用したいと言ってアカウントを1つもらうと 月額千円チョット定額払いが加算されるハズです。 http://www.softbanktelecom.co.jp/consumer/wlan/provider.html (BBモバイルポイント対応プロバイダーのWebページ) 余談ですが、 Yahoo!BBでは無線LANパックをレンタルした時点でBBモバイルポイントのアカウント1つが、 https://ybb.softbank.jp/wireless_a/price.html (・・・利用の際に1IDまで無料でご利用いただける権利・・・) もれなく付いてくるそうです、しかも、レンタル料が月額千円チョットだそうですから、 BBモバイルポイントのアカウント料そのままでしょうかね?。 (Yahoo!BBだから割安に成っているようですが。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公共無線LANについて

    ノートPCを使い公共無線LANに接続した時のセキュリティについて質問です。 1.yahoo無線LANなどの、会員が利用するもの 2.空港やマクドナルドなどの無線LANサービスで非会員でも利用出来るもの 3.アクセスポイントが見つかり、個人か法人かわからないがまったく他人の無線LAN このような無線LANに接続した場合で たとえば銀行のHPでログインし、振込み手続きをしたり amazonや楽天などのショッピングサイトで購入手続きをしても 自分の情報が漏れたりPCがハックされたりすることはないのでしょうか。 よろしくお願いします。 もちろん3.に接続しようとは思っておりません。

  • 無線LANのアクセスポイントについて教えて下さい。

    無線LANのアクセスポイントについて教えて下さい。 自宅でCorega製の無線LANのアクセスポイントを使っています。 購入後しばらくはセキュリティによる保護をかけずに(暗号キーを登録せずに) 使っていました(ちょっと軽率でした)。 この場合、近隣の人は私の無線LANのアクセスポイントを 介してインターネットにアクセスできてしまいますよね。 こういったただ乗り行為がされているかどうかを私の端末で調べることは できるのでしょうか。 ちょっと気持ち悪いので調べる方法がないか知りたくなりました。 ご存知のかた、ご教示ください。

  • 無線LANのアクセスポイント

    YAHOOの有線モデムにバッファローの無線LANをつけています。 ルーターからPCまでは3m位なのですが電波状態は40~50%しかありません。 間に冷蔵庫があるのでそのせいかもしれません。 セキュリティもかけています。 アパートに住んでいるのですが、他の部屋の人のアクセスポイントを拾ってしまいます。(セキュリティはかけていないようです) 接続は自分のルーターへしています。 そのせいで電波状態が悪くなることはあるのでしょうか? なぜこのような質問をしたのかと言うと、友人が 自分はセキュリティなし 近所の人はセキュリティあり の状態で電波状態も悪く、ネットがよく切断されていて、自分もセキュリティをかけると電波状態が100%になったといっていたのでうちもそうかなと思い質問させていただきました。 混線(?)みたいなことはあるのでしょうか。 もしそうなら他の部屋の人に言った方が良いのでしょうか?

  • 無線LANのアクセスポイントが複数表示されます

    パソコン初心者です。 バッファローの無線LAN(Air-Station WHR-G/P)を購入してインストールしました。 アクセスポイントを設定しようと思ったのですが、バッファローのアクセスポイントが3つ出てきます。シグナルはどれも「強」になっています。 アパートに住んでいますので、3つのうち2つはおそらく同じアパートの住人の使用しているものだと思います。 3つの中から自分のアクセスポイントを判断するにはどうしたらよいのでしょうか? 各名前を見ると番号が違うのですが、どれが自分の番号か全くわかりません。商品の箱にも書いてありませんし・・・ 一番先頭に表示されているものが自分のだと単純に判断して大丈夫ですか? 3つのうちどれを選んでも「接続されました」と出てしまうので、間違えて人のものに乗ってアクセスしていないかとても不安です。 あと、バッファローのAOSSというセキュリティーを作動させておけば、セキュリティーには問題ありませんか? 他のアクセスポイントが出るのを見て、自分のPCの中身が見られないか不安になってきました。 何か注意することがあったら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 無線のアクセスポイントが出てこなくなってしまった。

    WINDOWSとMACの2台のパソコンを使用していますが、急にWINDOWSの方が無線のアクセスポイントが表示されなくなって、アクセスポイントに無線で繋ぐことが出来なくなりました。当然、IEでインターネットにつなぐことが出来なくなっています。MACの方は普通に立ち上げSafariでネットが見れるので、プロバイダーの問題でもなさそうなのですが、何が問題なのでしょうか?

  • 無線LANのアクセスポイントについて

    無線LANのことを調べていて、わからないことがあります。 携帯電話の通話の場合、 通話中に ある基地局の通信エリア(セル)から別の基地局の無線エリア に移動した場合も通話は途切れません。 これは、ある基地局から別の基地局へコネクションを切り換える 何かのプロトコルがあるからだと思います。 同じようなことを 無線LANでもできるでしょうか。 つまり、一部が重なる2つのアクセスポイントの各々の無線エリアの 一方から他方へ通信中に移動した場合、 アクセスポイントを再選択する操作を行うことなく、 通信を維持したまま自動でアクセスポイントを 切り換えるというような仕組みは可能でしょうか。 可能であるとすればその理由が知りたいです。 アクセスポイントから別のアクセスポイントへ コネクションを切り換えるプロトコルなどを紹介した サイトがあれば教えてくさい。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANアクセスポイントを増やすために

    PS3を買い、ネットワーク設定をして接続しようとしましたが、アクセスポイントが見つかりませんとでました。 一階にアクセスポイント機能搭載のルーター(Web Caster FT6000MN)があり、二階の自分の部屋にPS3を置いています。 この部屋でノート型パソコンは普通に接続できるのですが、PSPやPS3になるとアクセスポイントを見つけることができません。 PSPならまだ移動すればなんとかなるのですが、PS3ではそうもいきません。 そこで、質問なのですがアクセスポイントを増やすのに、中継機なるものがあると知ったのですが、ルーターの種類によって使える使えないなどということはあるのでしょうか。 この状況でおすすめな中継機を教えてください。 また、もっとよい解決法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線LANのセキュリティーについて

    無線LANのセキュリティーについて 現在無線ルーターの先にアクセスポイントを有線で接続して2ヶ所で無線を飛ばそうとしています。 ルーターでは、暗号(WEP)で他人が使用できないようにアクセス制限をしているのですが、 この場合、アクセスポイントでもセキュリティー設定が必要なのでしょうか? アクセスポイントでセキュリティー設定をせずに情報が盗まれるのを心配しています。 モデム ---- 無線LANルーター(発信) ---- アクセスポイント(発信)  宜しくお願いします。

  • 無線LANのただ乗り

    セキュリティが甘くただ乗りされた場合、相手に自分のPCが見え情報漏えいやリモートアクセスされる危険性がありますが逆に相手のパソコンの中身も見えるわけですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 公共料金でポイントをためるのに良いカード

    公共料金の支払いでポイントをためるのにおすすめのカードありますか? swichカード:東京電力のポイントがたまりやすい UCカード:ガス料金支払いのポイントが高いらしい セントラルファイナンスのカードも公共料金の支払いが便利だと聞きますが実際どうなんでしょう 公共料金の支払いだけで、商品券に変えられる位ポイントがたまるといいなと思っています。 おすすめのカード、使い勝手など教えていただけると嬉しいです よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 仲の良い友達の中に性格の悪さを感じることで悩んでいます。自己中心的で、自分の都合通りに事が運ばないと不機嫌になります。遅刻も多く、男癖も悪いです。一緒にいると楽しい反面、振り回されて疲れます。
  • 中学の時から仲の良い友達(A子)は性格の悪さが気になります。自己中心的で都合が合わないと不機嫌になります。また、時間にルーズであり、男癖も悪いです。容姿は良く、面白いキャラですが、一緒にいると振り回されて疲れます。
  • 私の仲の良い友達(A子)の性格に悩んでいます。自己中心的で都合が合わないと不機嫌になり、遅刻も多いです。また、男癖が悪く、別れるたびに愚痴を聞かされます。一緒にいて楽しい反面、振り回されて疲れています。どうすべきか悩んでいます。
回答を見る