• ベストアンサー

夏至~夏 ハッピーサマー

一日で一番長い日がやってまいりました。北海道の道東では真夜中!?の3時には明るくなりだします。 春に次いで私の大好きな時期です。本格的な夏ももうすぐでワクワクしっぱなしです。 一年中こんな感じだったらいいのになあ。まさに夏至よ逃げないでくれ~って感じです。 夏ってだけでワクワクしますが、あなたにとっての夏の楽しみって何ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#86666
noname#86666
回答No.1

花火です。それ以外は特にありません。 夏はPCなどの機器が熱で一番逝かれやすいお年頃、私は基本的に夏は好きではありません。

noname#228930
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • toshi810
  • ベストアンサー率66% (12/18)
回答No.2

海水浴、花火、キャンプなど挙げるときりがないです。 私も夏は好きです!けどさすがに一年ずっと夏だとあきますよ 一年に一度だから楽しいんです!

noname#228930
質問者

お礼

それもそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夏至を過ぎてから気温が高くなるのは?

    中学校の理科で、夏には気温が高くなり、冬には気温が低くなる。 これは地球が地軸を公転面に対し傾けながら公転しているためと習いました。 それは理解できたのですが、授業の中で習うのは春分、夏至、秋分、冬至の時です。 もちろんその間もそれに準じて考えていけばいいわけですが、ふと疑問が。 夏至というのは1年で一番日照時間が長い日だと思います。 しかし、夏で一番暑いのは、夏至が過ぎた7月後半~8月ですよね? これはなぜでしょうか? 小笠原気団などの高気圧が関係あるのでしょうか? もし分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • なぜ夏至が一番暑い日ではないのか

    確か学校では夏が暑いのは昼の時間が長いのと太陽の角度の関係だと習ったと思います。それだとなぜ一年のうちで一番暑い日が夏至ではないんでしょうか?

  • 夏至祭の期間の北欧旅行について

    6月20日出発の北欧旅行に申し込みをしています。最近北欧には夏至祭というものがあり、その期間は店舗や観光施設なども休業になることが多いと知りました。2019年の夏至は6月22日で、前日から当日までが夏至祭となるようです。その時期にちょうどヘルシンキとストックホルムに滞在します。ヘルシンキではテンペリアウキオ教会、ウスペンスキー寺院、マーケット広場、ヘルシンキ大聖堂を観光予定です。ストックホルムではドロットニングホルム宮殿を観光の予定です。これらの建物への入場ができるのか不安です。マーケット広場なども休業でしょうか。 夏至祭に当たらない出発日を選択すべきか、それとも夏至祭の北欧を楽しむべきか悩んでいます。 どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 夏でも霧はかかりますか?

    北海道は霧が多いと聞きましたが 夏でも霧はかかりますか? 車での移動なので不安です。 行くのは、道東です。

  • 夏の北海道での寝袋!

    この夏北海道にツーリングに行きます! この機会にウチにあるペラペラ&ボロボロの寝袋を処分し ドイターのマイナステンをを買おうと思っています。 買うからにはこれからも年間通して使っていきたいのでこれにしよう と思ったのですが、北海道でもさすがに夏で(お盆の頃道東に行きます) このシュラフは暑いでしょうか??

  • 夏至と冬至

    学校の宿題で、夏至と冬至の問題が出たのですが、 分からなくて、ネットで調べた結果、答えは出たのですが、 何故そうなるのかが分かりません。 問題は下の通りです。(著作権のため、少し文章を変えた、オリジナルです。) 太陽の南中は季節によって、高くなったり、低くなったり、変動します。 夏至の日や冬至の日に太陽が真上から照りつけている時の緯度は何度ですか?北緯や南緯を使って答えてください。(地軸の傾きは、23.4°とします。) という問題です。どなたか、おしえてください。

  • 子供に春の大三角を説明したところ「今は夏なのに日の入り直後に見えるのは

    子供に春の大三角を説明したところ「今は夏なのに日の入り直後に見えるのは春の星空なの?」ときかれて考えたのですが、夏の星空とはどのように定義されているのでしょう。「夏至の日の午前零時において南東から南西の間または北東から北西の間に見える星空のこと」ではないかと友達に聞いたところ、20時説、22時説と零時説の3つにわかれました。正しい定義を教えてください。皆さんの回答をお待ちしています。

  • 冬至や夏至と、気温の関係

    いつも思うのですが、冬至は1年でもっとも日が短い。 しかしながら、気温は冬至の12月より 1月や2月のほうが低いですよね。 夏至もしかり、6月の夏至よりも7月や8月のほうが気温が高い。 これはどんな理由でそのような事になるのでしょうか? 分かる方いたら、よろしくお願いいたします。

  • 冬至の夜の時間と夏至の昼の時間について

    冬至の夜の時間と夏至の昼の時間について教えてください。 冬至が夜の時間が1年でもっとも長い日 夏至が昼の時間が1年でもっとも長い日 というのはわかるのですが、この両者の時間というのは等しいのでしょうか? また、違うのでしたらそれは何によるものなのでしょうか?

  • 冬至あるいは夏至について

    こんにちは。質問内容が天文学ではないかもしれないのですが、 他に該当するカテゴリがないので、ここで質問させていただきます。 冬至といえば、一般に、一年の内で、一番昼が短く夜が長い日といわれていると思います。すると日照時間なども当然、一番短いことになるかと思うのです。 そうしたならば、冬至付近の日々が、一年を通じて一番寒くなってもよさそうなものなのですが、実際は2月ぐらいが一番寒いように思われます。 反対に夏至付近が一番、一年で暑くなってもよさそうなものですが、 一番暑いのは8月付近かと思われます。 どなたか、このあたりの事情を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。