• ベストアンサー

文系、理系について

こんにちは。 高2のflankです。 僕の学校ではもうすぐ三年次の授業の選択をしなければなりません。 そんな時期なのに僕はまだ文系か理系がまだ決まりません・・・。 自分で言うのもなんですが、 文系教科、理系教科両方とも成績はなかなかいいです。 どちらかというと文系の方がいいのですが。 また、文系から理系への転換は難しいが、 理系から文系への転換はできる、と聞きました。 そうすると迷っている場合は理系にして おいたほうがいいのでしょうか。 将来絶対にこれをやりたいというのがまだないので 結構悩んでいます。 なにかアドバイスがあったらお願いします。

  • flank
  • お礼率4% (18/385)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_723
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.2

理系は文系に転向できる。間違ってはいませんが、転向はかなりめんどうです。文系は暗記することが多いので、一から社会科目や古典を勉強するのは他の受験生からかなり遅れをとることになります。 文系を勉強しておけば文、外国語、商、経済、経営、法など幅広く学部選択ができます。理系勉強の場合は医療、化学、物理、情報、経済等、理数系のものがほとんどになります。 入学した後は、文系は講義とゼミが大半を占めます。それに対して理系は講義、実験、研究室等様々です。一般的に理系の方が勉強面は忙しいです。文系の友人が暇そうにしているのを見ると多少羨ましくなるかもしれません。 男女比は文学部、外国語は女子が多い。法学部は半々。経済、経営、商はやや男子が多い。理系は男子が多い。 就職は文系は技術職以外全ての業種の採用試験が受けられます。業界は様々ですが、多くの学生は営業か事務職に携わります。商、経済、経営は潰しが利きやすいです。 理系は文系就職も理系就職も両方受けられますが、一般的な理系は理系就職(技術職就職)をする人が大半です。周りが理系就職する人が多いので、文系就職の情報が入りにくいというせいもあるかもしれません。 参考になれば嬉しいです。

その他の回答 (7)

回答No.8

高校2年生の時は理系クラス、 高校3年生の時文系クラスに移動した者です。 成績で決めるのではなく、勉強していて楽しい系統を選ぶといいですよ。 将来やりたいことは大学在学中に考えが変わったりするものなので、 「今」勉強して楽しいと思えるものを選んではどうでしょうか。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.7

文転、理転については可能だと思いますが、することを前提にしない方がいいと思います。 その上で、将来したいことがまだ決まっておらず、文理とも成績がほぼ同等であるのであれば、あとは興味のある方を選ぶだけです。 興味があれば大学の高度な勉強にも耐えることができますし、4年間のモラトリアムの中で、時間をかけてゆっくり将来のことも考えられます。 お好きなほうで

  • gachinco
  • ベストアンサー率20% (32/156)
回答No.6

数学や理科が好きなら理系へ 世界史や国語や英語が好きなら文系へ で決めちゃっていいと思いますよ。 自分はそうやって決めました。 あと、大学でキャンパスライフを満喫したい(遊びたい) と思っている人は文系へ ってな感じで

  • savo_tech
  • ベストアンサー率41% (18/43)
回答No.5

こんばんは。 高校での進路で迷った時は「将来~がやりたい」よりも「今~に興味がある」で選んだ方が良いかと思います。 文系、理系に限らず英語を除けば大抵の科目は対策に時間はそれ程掛かりません。 なので他人が言う「理系が良い」「文系が楽だ」というのはあまり気にしなくてもいいです。自分がやってて楽しい方を選ぶ方が結果的に良いかとおもいます。 なお、高校くらいの内容でしたら数学と歴史はともに全範囲やっておいても良いと思いますよ。 自分はあなたと逆で大学でやってみたい学問が文理問わず複数であったので結局やりたい学部全部受けました。 そのとき、文理クラスは成績で決めましたよ。 文系が上位でしたが理系が偏差値30台だったので力を入れるために理系クラスを選びました。

noname#59660
noname#59660
回答No.4

こんにちは。 あくまでも「私見です」と断っておきますね。 失礼ですが、「理屈っぽく考えるほう」でしょうか? NOなら文系をおすすめします。 YESなら、 「考える対象や興味関心があるのは、人間の気持ち・考え・行動に関すること  又は人間社会に関することが多い」でしょうか? YESなら文系をおすすめします。 NOなら理系をおすすめします。 私は理系(設計)の仕事をしておりますが、 仕事を進めて行くうえで、なかなか思った通りに上手く進まない事が多々あるわけですよ…。 そうした時、「なぜ上手くいかないのか?」を考えなきゃいけないわけですが、 考える対象は、私の仕事の場合「物」が基本になります。 たぶん文系の仕事であるならば、同じように「なぜ上手くいかないのか?」を考える場合、 考える対象は「人間」が基本になるかと思います。 なので、「物」/「人間」のどちらを対象の基本にするかで 理系/文系が分かれるかと思っています。 分かれるといっても、 文系だからって自社の扱う製品がさっぱり理解できず、お客さんに説明とかが出来ないとなると仕事になりませんし、 理系だからって、日々の仕事は沢山の人達とコミュニケーションをとりながらでなければ仕事になりませんので、 人間オンチではやっていけません。 必ずしもこういう分け方が正しいとは思っていませんが、 進路を考える上で参考にしてみてください。 あんまりこういう事言うのは良いか悪いか分かりませんが、 やる気と根性さえあれば、ちょっと進路選択を間違えたって、人生いくらでもやり直しはききますし、 かえってその方が人間の幅が広がることもありますよ。 大いに悩んで 頑張って下さい。

  • syuuthu1
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.3

私は理系にいて文転しました。正直つらかったです。数学は数IIIやるし、化学はIIまで進むし。実際この内容が定期試験にでますので単位を落とすわけにはいかないので勉強しなければいけません。その間に文系の人は国語英語社会をやっています。文転しても文系と一緒に授業はうけることはできません。結局文系科目理系科目ともに中途半端になってしまいますよ。将来のことを考え直してからもう一度文理を真剣に考えたほうがいいです。理系の数学化学物理の難しさはかなりのものだと思います。 それと理系に来る文系科目の先生は文系の先生ほど知識もありませんし、どのような問題がでるかなどあまりしりません。その科目でよい先生はやはりその科目を重視するところに行くことになります。アドバイスではないですが参考にしてください。これが実態だと思います。すべての高校でそうとはいえませんが。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.1

>迷っている場合は理系にしておいたほうがいいのでしょうか。 いえ、違います。 今の段階で明確な進路が決まっていない場合は、『文系を選択して法学部や経済学部の受験を第一に考える』べきです。 「まだ高2」ではなく、「もう高2」です。 学校によっては、高2の冬までに高校生の全範囲を終え、高3になったらまるまる受験対策をする学校もありますよね。 つまり、受験する大学については今後も柔軟であっていいと思いますが、志望学部(あるいは、文系or理系)に関しては、遅くとも高校1年の間で決めておかなければなりません。でないと、対策が取れませんから。 >将来絶対にこれをやりたいというのがまだないので それは大学で考えればいいことです。別に高校生の段階で決定する必要はありません。 ただ、選択肢の幅を広げたければ、大学名にはこだわった方がいいでしょう。 理系を選択するなら、「絶対に医者になる。」とか「絶対に○○の研究者になる。」とか「絶対に大学教授になる。」といった強い意志を固めた時だけにすべきです。 でないと後悔します。

関連するQ&A

  • 理系と文系

    高校生です。   私は理系を選択しました。 他の学校では、高校で理系を選択してもカリキュラムによっては文系の大学にいける人もいるようですが、私の学校は理系を選択したら絶対に理系の大学にしかいけないようなのです。 そして、いろいろ調べていると理系に行ったら、その分野に相当の興味関心が無ければ続かないようです…。 私は理系教科にそれほどの熱い思いをもてる自信が無いし、現時点では興味をもてません。 文系に行きたいです。 調べれば調べるほど、理系のいいところなんて無いように感じるし…。 よく、『理系から文系』は可能、と聞きますがどうすれば良いんですか? 理系出身で文系の職業って就けるんですか? 理系と文系両方を使う学科や分野はありますか? …なんだかここまで書くと、じゃあなんで理系選んだんだ。ってことになりますが、今の私の成績表を見ると明らかに数学・理科・英語がいいのです。 でも、英語をシッカリやりたいことや歴史系に興味を持っていることから文系も好きです。 また、文系に行った方が将来の選択の幅が広がるように感じるし、学んでて楽しいのです。 理系教科は点数はいいけど、楽しさが感じられず、大学でそれほど熱心にやらなければいけないとなると今から辛いのです。 なんだか、たくさん書いてしまい分かりにくいかも知れませんが何か書いてもらえると嬉しいです。

  • 文系→理系に転じるか、このまま文系でいるか悩んでいます。

    文系→理系に転じるか、このまま文系でいるか悩んでいます。 僕は今新高校3年生で、文系クラスにいます。 文系クラスにいるのですが、中学生と高1の間はずっと理系へ行きたいと思っていました。しかし、高校1年の数学が難しくて、理科目は好きなままだったのですが、数学が絶対できないと思ってしまい文系へ進みました。  その後高2の夏ごろに、また理系へ行きたくなり、独学で学校でやっていない教科(物理や化学や数III)を勉強していましたが、やはり自分だけではやりきれません。 そこで先生に相談したところ、課外授業を理系クラスへ入れてもらいました。 それに、自分に任せろと言ってくれた先生がいたので、先生に指導を頼みました。 しかし、課外授業を理系に変更しても途中から授業を受けているわけなので、 話に全然ついていけないし、先生もだんだん面倒になったのかなんだかあまり指導をしてくれないようになりました。 その内、理系へ行きたいという思いも薄れ、今では家で独学しなくなりました。 もう理系に行かず、文系に行こうかなぁと思っていますが、文系は就職ないよって いつも先生が言っているので決心が付きません。加えて、今まで理系の勉強をしてきた意味がなくなると思うと後ろめたいです。それに指導してくれていた先生にも申し訳ない。 どうすればいいのか全然わからない、混乱している状態です。 理系には興味あるし、就職いいし、大学は家から近いし、数学や(好きだけど)理科成績伸びないし・・・ 文系も面白いし楽しい、でも将来不安だし、友達は文系に行くし、文系のほうが得意だし・・・ 今 気持ちは文系へと動いています。でも理系も捨てられない。優柔不断です。 親や先生、友達には理系に絶対いく!って何度も言ってきました。 もうどうしよう。誰かいい解決策を・・・

  • 文系、理系、文理系の選択について

    初めまして、私は高校一年生です。今、文系・理系・文理系のどれを選ぶかすごく悩んでいます。 自分で職業などを調べて見た結果、興味を惹かれる仕事は理系の仕事が多かったのですが、好きな教科は完璧に文系のほうなんです。 将来のことを考えて今理系を選んでも、「絶対この職業に就きたい!」というものがあるわけでは無いので途中で挫折してしまいそうで・・ そのことを考えると文系を選んだほうがいいのか・・ 文理系という選択もあるんですが、なんとなく両方とも中途半端になんてしまう気がして不安です。 どうしたらいいでしょうか?皆さんの意見聞かせて頂きたいです。

  • 文系、理系で差別する人

    文系と理系で差別する人っていませんか? 僕は特にどの教科が不得意とかじゃなくて将来英語を学びたいので、一応文系?みたいな感じで言ってるだけなのに、「理系のほうが就職率は高い」とか「理系のほうが将来確実に有利」とか言う人っておかしいと思いませんか? ただ数学が得意とか、そんな感じで分けただけなのにいちいちそんなことで将来がどうとか言ってる人は自分が周りより優れてると思ってるのでしょうか? 「理系から文系はいいけど、文系から理系は難しい」っていうのは一理あると思います。 高校1年生です。なんで高2の文理選択だけで、そういうこと言われなきゃいけないのかが分かりません。 僕は気にせず自分のことをやるだけだと思いますが、、 普通に例えば地方のFランク大学の理系の人と、難関大の文系の人じゃ、どっちが有利かも分かっているだろうし。。。みなさんはどう思いますか? なるべく、問題にならないようにしたいのですが、、意見を聞きたいです。

  • 理系と文系

    高校1年の15歳男子です。 今年の9月に理系か文系を選択しないといけないのですが、自分は昔から理数が苦手で、 今でも授業で習った新しいところを理解するのに他の人に比べてかなり時間がかかってしまいます。 かといって、文系が得意というわけでもありません。 今は理学療法士や柔道整復師のような整体系の職業に興味があるのですが、理系に進んでやっていく自信がありません。 先日、自分の数学の先生が「理系に進む人なら、高1の今の時期の段階で自主的に数学を勉強するような姿勢じゃないと、 2年、3年になった時に必ず限界がくる。」と言ってました。 正直今の自分は理数を進んで学習したいとは思いません。 理系のほうが大学入試のときの選択肢が広がるとよく聞きますが、実際はどうなんでしょうか? 文系に進んで将来、理系に進んどけば良かった・・・・というような後悔だけは絶対にしたくありません! 皆さんの意見を聞かせてください。また、文系にはどのような職業があるのかも教えていただければ嬉しいです。

  • 理系から文系に

    今、高2で理系クラスにいるのですが、マジつまんないし 将来なりたいものも文系になったので文系に代わりたいんですけど無理ッスよね・・・。 なんかいいほうほうありませんか? 教えて下さい。お願います。

  • 文系と理系の選択

     文系と理系のどちらを選択すればいいか悩んでいます。  なりたい職業がまだ思い浮かばないので得意な教科から選ぼうと思ったのですが、  数学が得意で、国語と社会と英語が普通で、理科が壊滅的にできません・・・。  文系は好きな数学の授業が少なくなるし、理系は理科ができなさすぎてついていける自信がありま  せん。  この状況から、どちらを選択するのがいいでしょうか?  

  • 文系?理系?

    私は高1の女です。高2へ進級するときにコース選択をするのですが、私は理系を選びました。しかしその後になって先生が「文系にしたほうがいいんじゃないか?」といってきました。私は数学より国語のほうが得意で今のところ経営や生活科学・心理学に興味があります。でも理系は文系に変更できると聞きとりあえず理系にしていました。やっぱり文系にするべきでしょうか?しかし、私の周りには理系に進む人が多く文系に進んで友達ができるかも不安です。そんなことでコースを選択するのはよくないと思いますが社交的な性格ではないので楽しい高校生活ができるか心配です。誰か助けてください。。

  • 文系と理系って???

    高校一年生です。高二になると文系と理系に分かれますが、今どっちにいこうかすごく悩んでます。将来は英語関係の仕事をしたいので、大学は国際関係学を学べるところがいいなぁ~って思っています。そうなると文系っていうイメージがあります。でも、理系の方が国公立大学の受験には有利だという話もよく聞くし、センター試験が私の代から五教科七科目になるんです。ってことは文系へ行っても理系科目は二つ履修しなければなりません。数Cや数3まで学ばなければならない理系には不安がいっぱいあるけど、でも今の自分の中では少し理系に傾いています。理系だったらまだ途中で文系への変更も不可能ではないと思うし。。。ただひとつ気になるのは、理系から国際関係学部を受験して受かる事ができるのかどうかです。立命館大学の国際関係学部と、国際インテニュートに惹かれています。これらの立命の学部に、理系からでもじゅうぶん進学可能でしょうか?? それと素朴な疑問ですが理系から法学部のような根っからの文系学部に進学する事はできますか?? 回答待っています。

  • 理系と文系って??

    初めまして!!春ヵラ高01になるんですけど、親に大学でどの学部に入るのかずっと聞かれてます。 でも私はまだ将来の夢が決まっないし、やりたい事も決まってません。 だから自分がどの学部がぴったしなのか全然分からないのに「どの学部に入るのか??せめて理系が文系か決めてくれ」ってせかされてどおしたらいいのか分かりません。 理系と文系について詳しく知りたいです。理系は何の教科が得意な人が行くのが最適か文系は何の教科が得意な人が行くのが最適なのか教えて下さい。後学部(法学とか商学とかです)とかよく分からないので良かったら教えてもらえませんか?参考にしたいんです。