• ベストアンサー

カード会社から利用停止通知が来ました

rika2005の回答

  • rika2005
  • ベストアンサー率16% (36/216)
回答No.2

普通は次月引落確認まで利用停止です。特にキャッシングは利用停止されやすいです。 なお、厳しい会社は年間数回の延滞で「強制解約・残金一括請求」されることもあるようです。 カード会社により違っていますが、再支払日を過ぎても、入金しなかった場合や、あまり頻繁残高不足を繰り返すと、信用情報機関には連絡され、(ブラックリストに載ると)すべての金融機関のローンが使えなくなりますので、注意しましょう。

関連するQ&A

  • カード利用停止中でも使えた。なぜ?

    Amazonの支払いで利用してますが、今回カード情報が間違ってないかとメールが来ました カード会社に問い合わせると3月27日残高不足で引き落としができなかったため現在カード利用停止中だそうです ですが、昨日買い物した時には利用できました これってネットでは利用できなくても実際カードを通して利用する分には使えるってことでいいんでしょうか また、次回引き落としは12日でカードが使えるのは20日からと言われ言われるがままに電話を切りましたが、それより早く支払いを済ませたりできないものでしょうか 因みにオリコカードです

  • これはカード利用停止ですか?

    ガソリン用で使ってるカードの支払いを2ヶ月連続引き落とし日に間に合わず、後日に銀行に振込みに行きました。 振込み6日後にガソリンを入れましたが、カードが使えませんでした。 (6月18日に振込み24日にガソリンを入れました) 2ヶ月連続で遅れて入金したのが利用停止になるのでしょうか? それともまだ入金の確認がとれてないのでしょうか? カードは主人のなので、カード会社も本人からでないと問い合わせできませんでした。 利用可能か停止かだけ聞きたかったのですが・・・。 それからETCは使えるのでしょうか? (ETCのカードは車に差し込んであるので、高速に乗ってみようかとも思ってますが) 主人に説明して確認をとってもらえれば一番いいのですが、利用停止だと激怒されそうで言えません。 ガソリンを入れたときに使えなかったので、ガソリンを入れた時はカードが使えなかったことは知ってます。

  • クレジットカードの利用停止

    ヨドバシのゴールドポイントカード 本日 振替日なのですが 残高不足で振り替えられていませんでした。 すぐに利用停止になってしまうでしょうか……。 (以前使っていたJ○Bカードは 翌日からすぐに利用不可になっていました) もし すぐにカードの利用を停止されるようなら 手元には請求金額を支払えるお金がありますが 停止されないように 出来る対応はあるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードの利用停止について

    イオンカードを事情により、1ヶ月滞納してしまいました。 1ヶ月後に滞納分と分割払い分を任意で一括で支払いました。 普段ETCカードを使うのですが、普通に使えてます。 利用停止になっているとは思わなかったので、ガソリンスタンドでカードで支払いをしようとしたらカードが利用出来ないと言われました。 カードのセンターに電話をすると、現在カードが利用出来なくなっています。との回答でした。 その後もETCカードは利用出来る状態です。 3ヶ月たちますが、未だにカードは利用停止のままです。 強制解約の通知もこないまま、ETCカードの利用だけが毎月引かれてる状況です。 もう、一生カードは利用出来ないんでしょうか??不安です。

  • 残高不足によるクレジットカードの停止

    2/10引き落とし予定の請求があったのですが、うっかり引き落し用の銀行に残高を残すのを 忘れて全額下ろしてしまいました。 約款に『残高不足による引き落し不可の場合、後日再度引き落しを行なう。また、利用者に 払込方法を指定した場合には、それに従う』とあったので、カード会社の連絡を待っていました。 それから、2/18に払込方法が書かれたハガキが届き、2/19に勤務先にカード会社から電話が かかってきました。 この電話で、払込日がいつ頃になるかを聞かれ、払込方法が銀行振替だったため、仕事の都合で 2/21になると伝えました。 と、ここまでは良かったのですが、電話を切る直前、カード会社のオペレータに「只今あなたの カードは利用停止となっています。利用できるのは払込日の翌営業日からです」と言われました。 私は、このカード会社でも他のカード会社でも、これまでに一度も延滞したことはありません。 利用停止の条件として、『延滞が頻繁に発生する等の利用代金の支払状況等の事情によって 停止する場合もある』と書かれていますが、過去一度も延滞のない状態でも、前もって 『○月○日までに払込が無い場合は停止します』といった通知がないままに突然停止される ことはあるのでしょうか? 私はこれまでに支払いを延滞したことがなかったので、カード会社の延滞時の一般的な対応を 知りません。 確かにうっかりした私が悪いのですが、どこのカード会社でもこのような対応なのでしょうか? 要するに、初犯でも即利用停止なのでしょうか? 体験談やアドバイスをお待ちしております。

  • クレジットカード利用停止されました

    クレジットカードについて相談致します 先日、クレジットカード(Yカード)から利用停止の通知が来ました。 数年前に、訳があって私名義のクレジットカードで滞納してしまいました 新しくクレジットカードを作ろうとしても✖ あたりまえですよね でしたが、Yカードだけは、普通に使えていましたし、数ヶ月前に更新もされました 数年前以降、クレジットカード払いでの滞納、未払いは、全くありません なのに、数日前に利用停止の通知が来ました。。 でも、利用停止になった事は仕方ないと思います。 前置きを長々と申し訳ありません、ここで質問を致します。 たぶん、私は・・・いわゆる【ブラック】になってるって事だと思います? 一生?クレジットカードは作れないのですか? 何年か過ぎたら、作れるようになりますか? 教えてください、お願いしますm--m

  • DCMXカードの利用停止

    相談させて下さい。 カード名義人は主人です。 今月10日にドコモDCMXカード引き落とし(携帯料金と端末の分割)が口座の残高不足でされていませんでした。 過去にも残高不足で10日に引き落としが出来ず、再引き落とし日である同月25日に引き落としをしてもらう、という事が数回ありました。 そして、今回15日にSMBCからのハガキに25日に再引き落としとカードのキャッシング等の6ヶ月間利用停止とさせて頂きます、と記載されていました。 この場合、次回からの10日の引き落としには必ず口座に入金していても、6ヶ月間利用停止されている間はDCMXカードによる携帯代の引き落としはされないのでしょうか? この他にカードやローンなどはありません。 2013年8月に更新なのですが、短期遅延を繰り返し停止措置を取られていると、来月10日からの支払いから更新までの間、一度も遅延せずに払い続けたとしても、更新はされませんよね。。むしろ強制退会させられますよね… この様な状態になったのは大変甘く見すぎた私のせいであり、この事実を知らずに4~5年後家を建てたい!と日々仕事を頑張ってくれている主人に住宅ローンが組めない要素が多々あるのが申し訳ない気持ちでいっぱいです… やはり事故として記録が信用情報に載っているのでしょうか…? 開示をCICにて求めようと思うのですが、不安過ぎて相談させて頂きました。 今月25日にドコモショップにて残りの端末代金を全て払う予定です。

  • カード利用停止って

    突然、利用しているカード会社から利用停止の案内が送られてきました。 支払いは一度も滞ったことなく、増額も出来たのに。 主人のカードで利用も主人だけです。 主人が問合せても何も教えてくれないってなぜなんでしょう? 会員規約に基づきとありましたが、規約が手元になく調べようがありません。 どうにか停止しないで使い続けることはできないでしょうか? 詳しい方、ぜひ教えてください。

  • クレジットカード料金引落不能→「即」利用停止 になったのですが

    おはようございます。 某流通系クレジットカードを利用しています。 昨日、いつもどおりカードで支払おうとしたら、レジで「このカードは利用できません」とでました。 お店の人にカード会社に連絡してもらうと、「今月10日の引落の日に残高不足で引落ができなかったので、カード利用をとめています」とのこと。 続けて、カード会社側は「では、今から申し上げる口座番号に振込みしてください」と言うのですが、書くものも持っていないし、書き(聞き)間違えたら大変だし、普通、振込用紙が送られてくるのでは?と思って「振込用紙を送っていただけませんか?」と伝えたら、「では、本日発送します」とのこと。 確かに、先月末に特別な出費があり、カードの支払額に対して十分な残高がなかったことは事実です。 利用明細も事前に届いていたのに、引落日までに別の銀行口座などから引落口座にお金を移しておかなかったのは明らかに私のミスです。 なので、確かに利用停止にされても仕方ないと思うのですが・・・ 過去に信販系のカードを利用していた頃、 なぜか給与振込口座とは別の口座を引落に指定しており、うっかりお金を移しておくのを忘れ、引落不能・・・ということが3回ほどありました。 ですが、そのときは、まず、引落ができなかった旨を伝える文書と振込用紙が送られてきて、それによって新たに指定された期日までに支払う、という方式でした。その間、カードの利用をとめられたことはありませんでした。(振込みの期限に遅れた場合は数日後に止められる、という主旨のことは書いてありました) という、私の経験では、まず連絡→支払いがなければ停止、という感じだったのですが、 今回のように連絡も何もなく利用停止、というのも普通なんでしょうか。 それと、口頭で振込先を伝えられそうになったのも少々疑問を感じました。よくあることなんでしょうか。

  • クレジットカードの利用停止について

    質問です。 今、カードの利用を停止されてしまいました。 カードを回収するから送り返してほしい旨、カード会社から手紙が来ました。 入社して1年ちょっと、幹事をすることが多いので なくしてしまうと非常に困ります。 話によると一度利用を停止されてしまうと ほかのカード会社の審査もとおらなくなってしまうと聞いたのですが.....。 使用しているカードはJCBカードです。 自分の不注意が招いてしまったのですが、 なんとかならないでしょうか?