• ベストアンサー

今貯金100万円あるのですがどのように活用したらいいでしょうか?

ryuzen69の回答

  • ryuzen69
  • ベストアンサー率26% (36/134)
回答No.1

まずは ・どのくらいの期間使わないのか?(運用できるのか) ・リスクの許容範囲は? ・目標とする数字があるのか?(何年で何%とかいくら増やしたいとか) まずはそこを決めた方がいいと思います。

noname#150498
質問者

補足

>・どのくらいの期間使わないのか?(運用できるのか) この100万はずっと使うつもりはありません。 特になくなっても生活は困らないが、なくなったら悲しいです。 >・リスクの許容範囲は? うーん。10万位ですね。 >・目標とする数字があるのか?(何年で何%とかいくら増やしたいとか) 無知なため、特にないです。100円でも増えれば、わ~い!と言う感じです。 よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 200万円を5年間貯金、最も金利で有利なのは何?

    向こう5年間で使う予定のない200万円を定期預金にしようかと考えています。今は普通預金の口座に入っているのですが、せっかく5年間寝かすのでできるだけ金利が高い方法で預けたいと思うのですが、どの銀行や方法で預けるのが最も賢いでしょうか?投資信託とかはあまり知識もないので、ハイリスクなものは避けたいと思います。

  • 100万円の活用法

    20代後半の女です。 来月頭に養老保険が満期を向かえ100万戻ってきます。 保険として入ったのではなく、貯蓄にちょっと保障も付いてるからこれでイイや~と入ったものです。 でも、これから結婚出産とあるだろうし、 貯める。 でも いずれ使う。 お金になると思います。 使う日まで1年ないかもしれないしず~っと先かもしれません。 とりあえず、1年は使わないとして何かよい活用法はないでしょうか? それと、この100万とは別に月1万くらいでまた何かに入りたいと思っています。 定期預金でも構いませんし、年金でも、養老でも・・・ たくさんの選択幅があるのに私の知識がないため決めかねています。 アドバイスいただけたら光栄です。 よろしくお願い致します。

  • 50万円 なるべく良い貯金の方法を教えてください

    最近、50万円の臨時収入があり、そのお金の貯金の方法について悩んでいます。 投資をするほどの金額でもないと思うので、 少しでも利息が付くなら割のいいところで預金をと考えているのですが、 大手銀行、ネット銀行、郵貯、そして普通預金、定期預金について、 自分で調べてみたのですが、判断がつきませんでした。 ・半年以内には使わない予定だが、1年以内には使うかもしれない。  もしかしたら、数年使わないことも考えられる。 ・普通の預金とは分けておきたいので、新しく口座を開くつもり。 ・安定しているものであれば、投資系もあり? 詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。 50万円では、たいして利息に差がつかないという場合は 手数料の安さや利便性でのおすすめなども教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします

  • 50万円の貯金を1年未満の保全方法

    現在、70万円強の新生銀行普通預金があります。浪費癖があるので、しっかりと1年後ぐらいまで、50万円だけは、保全的に、定期預金(どこの預金が良いか知りませんので)か、ロー・リスクの投資信託に預けたいと考えています。あまり定期預金とか、金融商品に関して、情報や知識がないので、教えて下さい。ネットだけで完結するような方法でも良いと思います。なお、半年後以降に、このお金が必要になるかもしれません。よろしくお願いします。

  • 200万円をなにか別の金融商品に

    現在普通預金に200万円ほどあります。普通預金においておくのはもったいない気がするのですが、あまり金融商品の事に詳しくありません。どなたか、お勧めの預け先や活用方法などがございましたら教えて下さい。

  • 180万円の貯金 効果的な増やし方

    今 通帳に 180万の普通預金があります。 年末に200万にして、 金利よさそうな時に 定額貯金! をかんがえていますが、 他に何か、 初心者でも 安全確実で増やせる方法 アドバイス頂ければ 嬉しいです。

  • 貯金について

    今持っている口座は普通預金なのですが、まとまったお金ができたら、簡単にはお金がおろせないように貯金の仕方を変えたいのです。 知識がなく、どのような貯蓄の仕方にすればよいのか分かりません。 銀行のHPで調べると、定期にしてもいろいろありすぎてよく分かりません。 定期とはそもそもどういうもの?普通預金と比べての利点は何でしょうか? また、色々な詐欺等があるので自分以外の人がおろせないような貯金をしたいのですが、アドバイスお願いします。

  • 社会人2年目23歳?、貯金300万円あります。

    社会人2年目23歳?、貯金300万円あります。 今は全部銀行の普通預金にしています。 定期預金に変えた方がいいかな、と思っているのですが どのぐらいの額をどこに預けたらいいものか迷っています。 大きい所なら安心ですが利率があまりよくなかったり ネットバンクのような所なら利率はいいですがちょっと不安だったり・・・ 年齢の割には貯金ある方じゃないかと思っているので 投資したりした方がいいのかな?とも思ったり・・・ 全く知識はないのですが 本などで勉強すれば簡単にできるものですか? 素人だと危険でしょうか。 このままそっとしておいて地道に貯めていったほうがいいのか どうにかしたほうがいいのか とても悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 百万の貯金、更に増やすには?

    28才、未婚女性です。 昨年ようやく正社員になり、少ない給料(笑)の中から 頑張って毎月貯金をしてようやく100万貯めました。(実家暮らしです) 将来の結婚資金等の為に、貯金を続けたいのですが (今貯めてるのは、三井住友の貯蓄預金)このままにしてても あんまり利子とか付かないので、この100万をどうしようか 考えてるところです。 手堅いところでは定期預金でしょうか? 投資とかにも興味はあるのですが、いろいろありすぎて正直 よく分からないので困っています。 ちなみに母は、退職金を外貨投資にしたようです。 (私のとは額が違いますが…) 何か、いい増やし方がありましたら教えて下さい。お願いします。

  • 100万円の有効活用

    2400万の35年支払い10年固定の住宅ローンがあります。 現在、もしもの時の為(病気・怪我、事故)に100万ちょっとの貯金があります。 当分使う予定はありません(5年とか10年単位)。 この100万は普通口座に入れているだけです。 また、毎月5万円を自動引き落としで1年定期をし 年2回のボーナスを合わせて1年で100万程貯め これを毎年行い、貯まった100万で繰り上げ返済をして 10年から15年以内に返済していく予定です それから、マンション購入で節約生活を徹底して 毎月約4~5万浮いている状態です。 ただ、このお金はイベントなどで無い場合もあります。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが 貯金の100万を普通口座に入れているだけではもったいないような気がしますので なにか有効活用する方法はないかなーって考えています。 どのような使い道がありますか? アドバイスをよろしくお願いします。