• ベストアンサー

ブログのカスタムの編集で、幅を画面サイズに合わせるのはどうしたらいいでしょうか?

gooブログのカスタマイズできる「シンプル」のテンプレートを使っているのですが、幅を固定せず、サイドのメニュー以外の本文部分を画面サイズに合わせて自由に広げられるようにするには、どうすればいいのでしょうか? framesetを設定すればいいらしいのですが、何処へ入れたものかわかりません・・・ お分かりになる方がいたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Penny_D
  • ベストアンサー率61% (84/137)
回答No.1

contentの幅が760になっていると思いますので、100%にしてください。 それに併せて、サイドバーとメイン部分も変更する必要がありますね。 これだけの説明でお解りになりますでしょうか。 #content{ margin: 0px auto; border-right: 1px solid #FFD57D; border-left: 1px solid #FFD57D; background-color: #FFFFFF; text-align: left; width: 100%; }

palegreen
質問者

お礼

早速回答ありがとうございました。 やってみましたら、わ~っと広がりました。 メイン部分の処理をしないといけないですね。 色々試してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Penny_D
  • ベストアンサー率61% (84/137)
回答No.2

サイドバーとメイン部分の調整について補足 ある程度CSSをご存じのようですので、追記します。 サイドバー・メイン部分の幅を%で設定すれば解決しますね。 ただし、ディスプレイが小さい方も多ので、780px程度できちんとサイドバーの内容が表示される割合にして下さい。 更にステップアップするなら、サイドバーの幅は固定で、メイン部分の幅だけが変わる方法もあります。 この場合はbodyの幅を100%にし、サイドバーを160~200で固定しフロートを設定、メイン部分はbodyに含まれるという設計などにより可能です。 gooではないのですが、こんなテンプレートです。これは絶対的な位置指定を使って若干複雑ですが参考になると思います。 http://blog.ninja.co.jp/Preview/MASTER/2874/

palegreen
質問者

お礼

またご解答くださりありがとうございます。 ある程度枠の決められたテンプレートをカスタマイズしているので、サイドは、固定されていて、bodyを100%にして、 メイン画面が思ったようにわ~っと広がりました! 本文記事の右肩に載っている日時が右寄せになってしまうのを 解決すれば、なんとかなりそうです。 週末にまた格闘しますヽ(;´Д`)ノ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GOOブログカスタムの仕方

    GOOでブログをしてます。テンプレートのカスタムに挑戦しております。 http://blog.goo.ne.jp/view_template?template=237c88876d458c6481e18aab17dedbd1 ↑ このようなカスタムテンプレートを使用して自分で自由に 作ってるんですが、左に表示されてる↓ ブログの作成・編集 gooおすすめリンク goo トップ goo ブログ goo ホーム(SNS) 教えて!goo goo メール ------------ 年間ランキング 無料 ブログ作成 ランダムブログ トレンドランキング --------------- ブログをリーダ ↑こういったものを全部右へ持ってきたいんですが、それは可能 でしょうか?? 全部右に寄せると、本文を書くスペースが広くなるので そのようにしたいんですが。 可能であれば教えていただきたいです。

  • gooブログタイトル部の下の幅設定

    gooブログを利用しています。 カスタマイズテンプレートを利用し、「タイトル部の下」に背景画像としてバナー画像を入れようと思うのですが、予め設定されている「タイトル部下」の幅が、用意した画像の幅より小さく、画像が全て表示されません。 ここの部分の幅の変え方を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • Gooブログのテンプレートカスタム

    Gooのブログでカスタムして自由に背景などを作ってみようと思ってます。 ブログのタイトル部上の背景を好みの写真で飾りたいんですが、 タイトル部上の幅が狭くて写真が小さくなってしまいます。 http://blog.goo.ne.jp/info/blog_css_kozo.html ↑このブルーのカスタムテンプレートで作ってます。 これで、タイトル部上の幅を広げることはできるのでしょうか? できば大きく写真をどーんと背景に載せたいのですが・・・。 もしよければ、幅の広げ方を教えていただけないでしょうか?

  • gooブログのテンプレートの編集について

    gooのブログでテンプレートは「シンプル>クリアグレー左」を使用しています。 1)左メニュー欄の幅を狭くすることは不可能でしょうか? カレンダー等はもう少し小さく表示して本文のところを広く使いたいと思っています。 2)タイトルの文字の色は変更できたのですが、タイトルの背景の色は変更することはできないのでしょうか? もしくはフリー素材の背景などに変更することはできないでしょうか? テンプレート自体が「クリアグレー」を選んでいるのでやはりその色でないとダメなんでしょうか? 3)初歩的な質問でおはずかしいのですが、本当はテンプレートの「スイート>キャンドル」が気に入っています。 でもこれだとタイトルやエントリーの色等の変更は一切出来ないんですよね? 無料gooブログで変更できるテンプレートは「シンプル」と「カスタム」だけと解釈したのですが合ってますでしょうか? ブログを初めてようやく3週間で的外れな質問をしているかも知れませんがよろしくお願いいたします。

  • ブログのテンプレート編集について

    ブログのテンプレート編集についてお聞きしたいのですが、Youtubeが記事の枠からはみ出してしまいます。Youtubeのサイズを変更すればいいんですが、毎回変更するのも面倒なのでテンプレートを編集できる方法があればおしえてください。テンプレートはFC2の公式のものです。 これがブログですhttp://woodenspoon.blog83.fc2.com/ この白い部分からはみ出さないように白い部分の幅を大きくしたいです

  • gooブログの使い方について

    gooブログの使い方について質問です。 gooブログにつける「テンプレート」の「時計」を、ブログ本文中につけるやり方は理解できたのですが、 本文中ではなく、 ブログ画面の「プロフィール」「ログイン」「カテゴリー」等と書いてある、ブログの「はじっこ」にテンプレートを載せる方法がわかりません。 なので、はじっこに載せる方法を教えてください

  • gooのブログのCSS編集のことで

    ブログgooで日記を書いているのですが、カスタムテンプレートで編集できることを知りました。 HTMLしか知らない私でもなんとなくは分かったのですが、 ブログの上部(題名が入るところ)の幅を広げることが出来ないのです。 上の部分を縦に幅を広げるには、CSSをどうしたらいいのでしょうか? 返答よろしくお願いします。

  • fc2ブログのカスタマイズについて。

    質問させていただきます。よろしくお願いします。 fc2のブログを利用しているものです。 実は色んなテンプレートを使用したいのですが、テンプレートによってサイドや記事部分の横幅が違っていて変更するたびにサイドの文章を変えたりしなければいけないので、何かいい方法がないかなぁ・・・。と悩んでいます。 たぶん、自分で幅を変えられたら出来るのだと思うのですが、なかなかいいサイトがなくて探しています。 そういった横幅を変える方法を紹介しているようなサイトってないでしょうか? (カスタマイズのサイトを見ているのですが、どこに載っているのかいまいち分かりません。) もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • gooブログのカスタマイズ

    gooブログのカスタムテンプレートをカスタマイズしてみました 概要の『続きを読む』で全文表示にしたいのですが 本文が途中までしか表示されません 管理画面の記事一覧を見ると、本文はちゃんと入力されています 原因を調べてみましたがよく判りませんでした このような場合は、CSSとHTMLのどちらが原因でしょうか

  • amebaブログの画面がおかしい

    amebaブログをデザインをカスタマイズして利用しているのですが、 添付画像のように読者登録、新着ニュースへのバナーボタンがうまく表示しないのです。 もちろんCSSでは、バタンはきちんと設定しております。 どこに問題があるのでしょうか。 CSSは、テンプレートをネット上で購入して利用しております。 右サイドには問題なく表示しております。 画面中央の上部(メニューの下)とフッターの上のところがおかしいのです。