• 締切済み

接続元の特定

質問させていただきます。 一度会員登録したことのあるページでもう一度会員登録しようとすると、このPCでは既に登録されています。と出ます。ネットーワークを再接続するとグローバルIPは変わると聞いたことがあったので再接続してその後にブラウザのクッキーを全て消してやったのですが同じようになります。これはどのように接続元を特定しているのでしょうか? 迷惑行為がしたいと言うのではなくてあくまで気になったから質問させていただいたのでその辺はあしからず…

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>ネットーワークを再接続するとグローバルIPは変わると聞いたことがあったので再接続してその 再接続をしたからといって必ずしもIPアドレスが変わるとは限りません(というよりは切ってすぐつなぐとほとんどの場合変わらない)。 変わったかどうか確かめましたか? もしかしたら変わっていなかったのでは? 恐らくIPアドレスとクッキーを併用してるではないでしょうか。 IPアドレスを変えてもクッキーでチェックしている、クッキーを削除してもIPアドレスが同じならばチェックしてクッキーを作る。 それ以後にIPアドレスが変わってもクッキーをチェックすればわかる。 だからIPアドレスの変更して変わったことを確認してから、クッキーを削除してやってみたらどうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56778
noname#56778
回答No.1

プロバイダとの契約の種類によっては固定IPアドレスが割り当てられます。 プロバイダとの契約を確認してください。 そうすれば、プライベートIPか固定IPかわかると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定のページだけ接続しません

    ブラウザの設定で特定ののページを接続拒否に設定しているということはありえますか?またその解除方法があれば教えてください。

  • 「登録元IPアドレス」と表示されてしまいました 

    ネットのサイトの無料会員登録画面に誤って入ってしまったのですが、そこに「登録元IPアドレス」とかかれてあり、自分のipアドレスが書かれてあるのですが、この登録元という表現からして、 もう登録されてしまったのでしょうか? 不安になり、そのほかの名前欄とeメールアドレス欄には何も書かずにページを閉じたのですが、登録元IPアドレスと明記されてしまったので登録されてしまったのか不安です、よろしくお願いします。

  • スマートフォンの特定について

    最近ネット犯罪のニュースを見ていて気になったとこがあるので質問をさせてください。 スマートフォンの4Gでネットに接続した場合IPアドレスが毎回変わるのですが、これではだれがネットに接続したのかを特定することができない気がします。アカウントが一人一つまでのサイトの会員登録を同じスマートフォンから何度もできたり、懸賞なども複数回申し込めてしまうのではないでしょうか? ですが、実際にネット上で犯罪が起きたときなどはすぐに誰がやったのかを特定できているみたいですがこれはどういう仕組みなのでしょうか。ホームページの運営者などは接続された端末のIPアドレス以外に端末を判別する情報も得られるのでしょうか?

  • 特定のサイトに接続できずに困っています。

    特定のサイトに接続できずに困っています。 最近一部サイトに接続できずに困っています、その一部サイトはグーグルやヤフー、youtube、ニコニコ動画等です。 bingには接続できるので、そこからグーグルやヤフーにとぶと 「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示され、 ブラウザを変えても接続できませんでした。 どうすればいいでしょうか?

  • 特定のドメインに接続できない

    特定のドメイン(ip直接でも)に接続できなくなっている。 環境はWindowsVistaHomePremiumSP1 同じLANの中の別のPC(WindowsXP)からはアクセス可能。 接続できないサイトはroxio.jp 同様に roxio.comもできない。 IE以外にも、ブラウザを試したが、すべてNG エラーは 「エラー 101 (net::ERR_CONNECTION_RESET): 不明なエラーです。」 と、表示される。 ネットワークは「光プレミアム」で、プロバイダから固定IPを割り当ててもらっている。 Roxioのアップデートを取得したいのだが、RoxioCreator2009からも接続できないため、オンラインアップデートが働かない。 そのため、Roxioへの質問もできない。

  • 特定のサイトが見れない

    お世話になります。 先日アップルディスカッションボードが見れないと質問しましたが その後いろいろ試していて状況が変わった部分があります。 ですがまだ正常には見れません。 解決につながるような方法をご存知の方お教えください。 【接続状況】 ADSL、ルーターを介して2台のマックが接続 但し通常は1台のみ起動してます。 マシンA:iMacG4、OS10.3.9、ブラウザSafari、IE、Firefox、シイラもしくはOS10.4.1でブラウザSafari マシンB:iMacG3、OS10.2.8、ブラウザSafari 【ディスカッションボードへの接続状況】 マシンA、Bともに接続不可。 ただし、LAN上のIPアドレスを変更すると即座に見れるようになる。 しかし、しばらくするとまた不通になる。 でも他のサイトは普通に見れる。 マシンAにはVirtualPCがインストールされているがこちらでは見れる。(接続は共有ネットワークなのでMacと同じIPアドレスのはずなのに、OSはXpでIE使用)) LAN上のIPアドレスを変えると接続できるのにルーターやモデムの接続を切りグローバルなIPアドレスが変わっても接続できない。 なおここでいう接続できないとは ディスカッションボードにログインできないとかそういうものではなく、そもそもその前のゲストユーザーでも見れるページにすらたどり着けないということです。 ブラウザではタイムアウトとか接続できませんでしたとでます。 なおSafariのリセット、キャッシュを空にする、クッキーのリセットは試しています。 ささいなことでも解決の糸口になるかもしれませんのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 特定のサイトに接続できません。

    パソコンはVISTAで、ブラウザはクロームの最新版を使っていますが、昨日から特定のサイトに繋がらなくなりました。 何度やっても「接続できませんでした」と表示されます。 他のサイトは問題なく繋がります。 IE7でもやってみましたが繋がりません。 ただ、スマホからだと繋がります。 また、友人にやってもらったところ問題なく繋がります。 モデムの初期化・再設定をし、ランプは全て正常に点灯しています。 パソコンの閲覧履歴、キャッシュ、クッキーを全て削除し、再起動しました。 それでも繋がらないのですが、考えられる対処法をお教えいただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 特定のURLが以使用したホテルのURL飛ばされる

    教えて下さい。ホテルでNETに接続しようと専用の場面が出てきて、規約等を確認し接続しました。 次の日、会社で利用していると、スタートページに登録してあるHPを開いても、ホテルのNET利用の接続設定画面に飛んでしまします。スタートページに登録していないHPは問題ないのです。 ホテルでブラウザーを開いたときに、スタートページ4つがすべて、ホテルの接続画面に変わっていたのを覚えています。 勿論、アドレスを直接入力でも同じでした。履歴やクッキー等は削除しましたが同じでした。 皆さんの知恵を貸していただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 特定のページに接続できません。

    特定のページに接続することが出来ません。 たとえば、 https://rps.ana.co.jp/flash_tabiwari/tabiwari.html です。 会社のPCで見れる事を確認したので、上記のサーバー等がダウンしているということは、考えにくいです。 上記URLの他にも、たびたび「表示できません」とされるページが出てきます。 このOKwebの「質問する」ボタンでのリンクも飛べませんでした。 (現在、会社のPCから質問しています) 使用しているブラウザは、IE(最新Vr)とMozillaです。 IEで表示できないページはMOZILLAでも、できません。 インターネットで、色々調べてみて思う事は、 SSLと、ノートンインターネットセキュリティが関係しているのかな? ということです。 あるページでは、「ノートンをアンインストールすればいい」 とありましたが、あるページでは、「そうするとPCに不具合が生じる」 ともありました。 どなたか、回答をお待ちしています。宜しくお願いします。

  • 迷惑メールの発信元の特定について

    昨今、迷惑メールが量の増加にとどまらず、多様化、高度化(?)しています。 最近は、ネット上でも知られた詐欺メール(あなたのアカウントが侵害されましたというやつその他色々な有名メール)がひっきりなしに届きます。発信元は膨大な数を送信し、ほんの一部でもひっかかれば儲けものということでしょうが、一方で膨大な数の人が迷惑しているってことですよね。 ついては、これだけ手を変え品を変え、しかも長期にわたり詐欺メールを送り続けている発信元の特定って、なぜできないんでしょうか。海外のサーバーを転々とさせてIPアドレスが特定できないようにする、といったようなことを聞いたことがありますが、取締当局だって最新のテクノロジーを駆使して時間をかけて探索すれば特定、検挙することができるんじゃないかと思うのですが、そういうものではないんでしょうか。 取り締まる側は詐欺集団よりも人的、インフラ面でリソースに恵まれているはずなのに・・・ それとも、この程度の迷惑なら本気でコストをかけてまで取り締まるつもりはないってことなんですか? もう数か月にわたり送り続けられているので、何故同じことが安穏と続けられるのか、それがなぜ放置されてしまうのか、といったことに疑問を感じています。 テクノロジー知識に乏しいため的外れな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • フリードに正弦波インバーターを取り付けることで、AC定格出力1500Wの電子ポットを繋ぐことができるか疑問です。
  • ガソリン車の場合、オルタネーターの大きさが正弦波インバーターの正常な動作に影響する可能性があるため、注意が必要です。
  • ハイブリッド車のバッテリー容量は充分かどうか確認が必要です。
回答を見る