• ベストアンサー

いくら流行しているとはいっても、自分は絶対にやらないというファッションは?

いくら流行しているとはいっても、自分ではこれは絶対にやらないというファッションは、ありますか? 今現在のことだけでなく、昔そうだったというご回答も大歓迎です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.7

おはようございます。 >いくら流行しているとはいっても、自分ではこれは絶対にやらないというファッションは、ありますか? ミニスカ+素足でズルズル靴下 ヨレヨレジャージとズボン ピンクと白のフリフリロリータファッション アキバのメイド服とアンミラの制服 (着る前に選考で落とされる) 朝の「めざまし」で出てくるモデルさん御用達の服 大阪のおばちゃんファッション(原色バリバリ) ゴテゴテの宝石キラキラ爪(マニキュア自体呼吸不全なので嫌だし 仕事上邪魔になる) バストを強調する服(胸が無いから) 番外編:竹の子族の服.....

be-quiet
質問者

お礼

ズルズル靴下やヨレヨレジャージとズボンは、やはりだらしな系のファッションの一環なんでしょうかね。 フリフリロリータファッションやメイド服は、いずれもいまだに根強いですけど、誰でもが着れるものではないですね。 アンミラの制服は、憧れる人も多いんでしょうかね~ 大阪のおばちゃんファッションは、それなりの年季が必要かも・・・(笑) 竹の子族の服、懐かしいですね~ 今でも記念に保存している人もいるんでしょうかね? ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

回答No.10

ふんどし一丁!

be-quiet
質問者

お礼

ふんどしは、私も生まれて一度もしたことがないです(笑)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.9

No.5様、No.7様の好みに似ているかもしれませんが、 ・ジーパンなどの上にスカート。母はあのファッションについて「あんなの、洗濯物が増えるだけじゃない」といっていました(笑)。 ・ルーズソックス。足が太いのをカモフラージュしているとしか思えません。 ・下着が見えるようなファッション(たとえばジーパンのウェストあたりからパンツがチラッと見えるとか)。 ・最近のネイル。色を塗るだけならまあ許せるのですが、ゴテゴテ宝石などがついていると厚みがありすぎて気持ち悪いです。 ・ビキニ。私にはそんな度胸はありません(スタイルが悪いわけではないのですが、露出度が多すぎて落ち着かない)。一度やってしまえば慣れそうなんですが、どうも踏み切れません。 ・最近流行りのやたらと大きいサングラス。似合う人には似合うのかもしれませんが、私の顔にはまったく似合いません。 とりあえず流行りモノが苦手なので、そのときに流行っているものはやらないときが多いですね。私のファッションは飽きのこないシンプルなものばかりです。

be-quiet
質問者

お礼

ジーパンなどの上にスカート・・・このセンスは、わたしもちょっと分りかねます。女子高生の、ジャージ+スカートは、もっといけません(笑)。 パンツ見せの着方も、勇気があるなあ、というか自分で見えたら恥かしいだろうになあと思ってしまいます。 ビキニの心理は、男で言えばフンドシを穿くようなものですかね? 違いすぎるか(笑)。 サングラスは、昔もヘップバーンの頃に流行りましたけど、最近復活しているんですね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yms2007
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.8

cancam系。 流行っているけど、自分の嗜好じゃないので。 巻き髪もやんないです。 ヴィトンの財布や小物も老若男女問わず流行ってるけど、自分は使いにくそうだし、いいと思えないので、持ちません。 やたら重ね着するファッションもバランスが難しいので最近はやりません。

be-quiet
質問者

お礼

cancam系って、おじさんにはよく分からないんですけど(汗)、エビちゃんとか山田優さんとかの雰囲気なんでしょうか・・・ ヴィトンは、買ったことがないです。日本人には大人気のブランドですけどね。 重ね着ファッションは好きですけど、確かにスベると悲劇です(笑)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toforex02
  • ベストアンサー率51% (203/397)
回答No.6

メンズノンノに出ているような、最先端のモードファッション。 モデル体型でイケメンじゃないと似合わない・・・です

be-quiet
質問者

お礼

確かに、ファッションも流行の先端は、モデルでなければ着こなせませんよね。 少し一般向けに落ち着かせたデザインになってから着た方が、間違いなさそうです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ルーズソックス。 スカートや、ズボンをずらせてはく。 ジーパンにハイヒール。 下着や背中、お腹が見えるパンツ。 髪を染める。 黒っぽいマニキュア。 病人のような口紅。 寝癖かなにかわからない髪型(男) ジーパンやスパッツの上にスカート。 ビーズのこびりついたネイルアート。 毛虫のようなマスカラ。 ウエストで折り曲げて制服のスカートをミニにする。 まだあるかも。 とにかく、美しくない。

be-quiet
質問者

お礼

たくさんありますね~(笑) ルーズソックスとか、スカートやズボンをずらせてはくような、だらしな系のファッションも、馴染めませんよね。 「寝癖かなにかわからない髪型」も、同じでしょうかね? 私の弟は、いつも寝癖のままですけど・・・(笑) 毛虫のようなマスカラ、最近も流行っているんでしょうか。よく見かけますが、ちょっとみっともないかも・・・ ウエストで折り曲げて制服のスカートをミニにする、女子高生だけでなく、OLでもやっている人がいますから、驚きです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

#1さんの回答…面白かったので参考になったを押させていただきました(笑) そうだなぁ… #2さんの回答、うなずけます。 あと、たまに見るアシンメトリーな長さの髪形なんですが、あれは絶対無理です… あと、やたら太ももが強調されるボトムは絶対無理、腕の太さを強調するトップスは絶対無理です… 脚は贅肉だらけ、腕は筋肉が贅肉に変わりつつあってとても人に見せられないので…

be-quiet
質問者

お礼

アシンメトリーな長さの髪形って、ちょっと危ない雰囲気になりますからね~ 太ももや腕の太さを強調するファッションは、まさに体型が勝負ですからね。 もちろん私も、ダメ・・・(汗) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

B系ファッション全般。 あれはあれで格好いいのですが、自分には全然似合わないと思っています。

be-quiet
質問者

お礼

B系ファッションって、範囲が広くてよく分かりませんが、まあ誰にでも似合うものではないことは確かかも。 私もダメだろうなぁ・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lapiko
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.2

左右違う靴下。 なぜ流行ってるのか分かりません。

be-quiet
質問者

お礼

先日、仕事から帰宅して靴下を脱いだ時、左右違っていたことに気が付きました。 やっぱり、変でした・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

落武者ヘアー(折れた矢付き) なので、当然、「月代」もノー。兜もかぶらないし。

be-quiet
質問者

お礼

そういえば、昔は落ち武者ヘアーや月代が流行ったものです・・・って、古すぎ!(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 流行とファッション

    1.ファッションのデザイン画をかくように自分のすきなものもでてきません。今の流行と一致してないのですか。 2.流行の採用について、どういった反応がいいのでしょうか。

  • 流行のファッション

    今、流行のファッション・髪型について教えていただけないでしょうか。ちなみに私は男で、まだ中学生です。

  • ファッションの流行は繰り返すと言いますが、、

    ファッションの流行は繰り返すと言いますが、 確かにそういうところありますね。 でも、昔ほど、それ一色という感じでもないので、 また帰ってきても、一部の人の間でという程度だったりしますが。 ところで、80年代の頃の肩パットの入ったジャケットと男性のパーマ頭は、 なかなか帰ってこないのは何故ですか?

  • 今流行のファッション

    高1の男です!今流行のファッションってどんなのですか?  とくに高校生で流行ってるファッション! 教えてください☆

  • 流行ファッション

    中学二年生の男です☆ 流行ファッションとか知りたいのですが いい感じのを教えていただけますか?URLもよろしくおねがいします☆ それと、B系ファッションって皆さんどう思いますか_?

  • 流行のファッションが知りたい!!

    タイトルどおり、流行のファッションが知りたいんです! そんなサイトを知っていたら教えてください!

  • 今の流行と昔の流行

    昔の流行って、音楽やスポーツとファッションが互いに影響し合って「文化を生み出してた」と言う感じがします。 今の流行って、売りたい側の人が「これが流行ですよー!」って叫んで、消費者はただそれに乗っかってるだけな気がします。 だから後世に残るような文化もないし、伝説的な逸話も出来ない。 ファッションも音楽もネタ切れ感がすごいですけど、今の流行って昔に比べると軽薄で安っぽいと言うか…。 「流行を生み出す」と言うより「流行に踊らされてる」だけな感じがして、何とも言えない空虚さを感じます。 昔を美化しすぎとか趣味嗜好の多様化とか言われたらそうかもしれませんが、皆さんは今の流行をどう感じてますか?

  • ファッションの流行について

    私は女子大生なんですが、大学内の(とりわけ女の子の)ファッションに注目しているとなんとなくみんな雑誌の流行にのっているような服装をしているんですね。 でも実際に友達と話したりしていると、 「自分もおおよそ流行の服装っぽくはしているけど、そのまんま雑誌に載ってる服装はイヤだ」とか 「流行してるものをそのまま着るのはダサイ」(雑誌で「このワンピ一週間に100枚売れてます!」って書いてあってそれを買う、みたいな) みたいなことを言ってるんですよね。 流行を取り入れる理由は社会や集団と同調して安心感を得るためっていうのがあると思うんですが、これに反して↑のように感じるのは何故でしょうか?個性を出したいならそもそも流行り物に手を出さなければいいのに… この微妙な矛盾が起きるのは何故でしょうか? ご意見お願いします。

  • 流行のファッションを楽しみたいです!!

    流行のファッションを楽しみたいです!! 大学生女です。 流行のファッションは大好きなのですが、他人とスタイルが被ってしまうのがすごく嫌でいつも流行に左右されないシンプルな格好しかできません。私の大学は学生数が約2万人のマンモス大学なので、可愛いと思う服を買ってもかなりの確率で被ってしまいます。 地下鉄が通学バス状態です。この間買った靴は1カ月の間に4人と被り切なくなりました…。 でもやっぱりお洒落がしたいんです。流行の服も着こなしたいです。ファッションが嫌いなわけではないので、雑誌もいろんな系統を読むし、ショップの店員さんと話もします。アパレルでのバイト経験もあります。 ただ、「他の人と格好が被るのがいや」という理由で、どうせ被るならユニクロで良いや~となってしまうんです。後輩に「先輩と言えばユニクロっすね☆」と言われてもう結構経ちます。別にユニクロも好きなので全身ユニクロでも全然かまわないのですが;; また私は自意識過剰な部分があるので、流行に乗るのがなんとなく気恥ずかしくいつも勇気が出ません。 どうやったら自分に自信を持ってお洒落を楽しむことができますか? アドバイスよろしくお願いします!! 補足 いつもシンプルな格好なので、 Tシャツにジーンズ・ちょっと良い時計・ちょっと良いバッグ・黒髪ゆるパーマ・ナチュラルメイク こんな感じです。 サイジングには気をつけています。小物に結構こだわる方です。

  • 流行のファッションをしている方が可愛く見える?

    私自身はTシャツ+デニム、ヘアスタイルも地毛のままのナチュラルなロングヘアで、流行に全く関係の無いファッションをしているのですが、 やはり流行のヘアスタイルにメイクで、雑誌に載っているような流行の服装をしている女性の方が可愛いです。 例えるなら・・・ アンジェラアキさんのような地毛でただのロングヘア、メイクしているの?と思うような薄化粧、Tシャツ+デニムの方より、 優木まおみさんや大沢あかねさんのように髪を明るく染めておかっぱ風のボブやウエーブヘア、つけまつげをして(彼女たちがしているのかは知りませんが;)キラキラしたアイメイク、雑誌そのままのような可愛らしい服装の女性の方が、 可愛いく見えます。 アンジェラアキさんは美人なのでそれでも綺麗ですが、普通の女性がそのファッションだったら野暮ったいですよね。 ファッションを自分なりに研究しているのですが、アパレル関係の方のブログを読んだり、スタイリストの方に相談したりすると、必ず「似合うファッションは人それぞれだ」と言われます。 人それぞれの筈なのに、流行のファッションの女性はみんな可愛く魅力的に見えます。似合う人が多いのでしょうか? 男性はわりと「シンプルな服装の女性が好き」と聞いたりしますが、やはりアンジェラアキさんファッションの女性より、優木まおみさんファッションの女性が好きだと思います。 私はやはり、流行のファッションをしている方が可愛く見えるんだと思うのですが、誰に聞いても「そうじゃない!」と否定的な意見です。 皆さんはどう思われますか?

このQ&Aのポイント
  • バッテリーの最大容量は80%を下回ることがあるのか疑問です。
  • 設定アプリの最大容量をチェックすると、バッテリーの劣化のタイミングが分かると言われています。
  • iPhone XとiPhone 14 Proのバッテリー使用状況を比較すると、同じ使い方でも残量が異なることがあり、容量だけでは説明できない差があると感じています。
回答を見る