• ベストアンサー

ダイヤモンドを贈るそうなのですが

snopoponの回答

  • snopopon
  • ベストアンサー率28% (111/391)
回答No.1

ご婚約おめでとうございます。 リクルート社が出している結婚情報雑誌『ゼクシー』のnet版がありますので参考にしてください。 http://zexy.net/cgi-bin/r.cgi/ring/DISP120?DHAN_CD=04 あと、結婚指輪とセットで指にはめたいと言う方もいるので、デザイン的に重ね付けする時のことも考えたほうがいいかもしれません。 まずは、ゼクシーのネット版、もしくは毎月発売している月刊のゼクシーを参考にしてみてください。

noname#186755
質問者

お礼

もらってもつけないのは、もったいないですね。 重ねづけとして、気軽につけられるデザインもいいなと思いました。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • ダイヤモンドシライシで婚約指輪をオーダーします

    ダイヤモンドシライシで、購入する婚約指輪を彼女に内緒でオーダーしたいです。 僕には長年付き合っている彼女がいますが、僕の仕事の都合で転勤が決まってしまいました。 現在僕は九州在住で僕の家族と暮らしています。 彼女も僕の家の近所で、彼女の家族と暮らしています。 転勤先は大阪で九州へ戻れる可能性は少ないと上司から告げられました。 彼女と暮らしていきたいし、彼女に大阪へついてきてほしいので、結婚しようと思いました。しかしまだ彼女にはプロポーズしていません。 婚約指輪を渡し、そのときプロポーズしたいので、これから婚約指輪を購入しようと思います。 もちろん婚約指輪を渡すまで彼女には内緒です。 数年前結婚した僕の友達に婚約指輪のことを相談したら、ダイヤモンドシライシというお店を教えてくれました。 友達はダイヤモンドシライシ福岡本店で購入したようです。 僕も近々転勤する大阪支店へ下見という名の出張があるので、ダイヤモンドシライシ大阪本店か梅田店で購入しようと思います。 時間がなければダイヤモンドシライシ福岡本店にしようと思います。 昨日早速どんな指輪がいいのか、彼女にそれとなくバレないように聞いたところ、 一生に一度のものなので、人と同じような指輪より個性的でオリジナルな指輪が素敵だと言っていました。 だから既存の指輪を贈るより、オリジナルな指輪を贈りたいのです。 そのほうが彼女も喜ぶし、大切にしてくれると思います。 これを友達に伝えると、一般的な宝石店で婚約指輪を購入するとき、セミオーダーとフルオーダーがあると教えてもらいました。 ダイヤモンドシライシにもフルオーダーとセミオーダーのシステムはあるそうです。 セミオーダーはお店が用意してくれたダイヤとリングを選べるシステムだそうです。 フルオーダーはダイヤモンドシライシ専属のデザイナーが一からデザインしてくれるそうです。 僕はフルオーダーにしようと決めました。 婚約指輪を一からデザインしてほしかったからです。 しかし僕には指輪やダイヤなど宝石の知識がありません。 そこで質問です。 婚約指輪をフルオーダーするとき、知っておいたほうがいいことまたは、決めておいたほうがいいことはありますか。 ありましたら教えてください。 また婚約指輪はどういったデザインのものを贈られましたか。 既存、セミオーダー、フルオーダー問いませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  • クリスマスにダイヤモンドだけでプロポーズ

    婚約指輪用のダイヤモンドだけ渡すプロポーズを考えています。場所は、名古屋周辺で探しています。 クリスマスだと予約も込んでしますので早めに予約を取ろうと思うのですが、ダイヤを渡すのに最適なレストランかいい場所ありますか? 年上の彼女で、服などでもデザインにこだわる性格なので、婚約指輪のデザインは彼女に選んでもらおうと思っているのでダイヤモンドプロポーズすることに決めてダイヤモンドは購入してきました。 クリスマスにこのプロポーズが本当に喜んでもらえるか不安なので、是非ご意見ください。

  • ダイヤモンドの相場

    こんばんは! ダイヤモンドの相場を教えてください。 カラット:0.313 カラー:F クォリティー:VVS2 カット:3EXHA ブランド:無名 婚約指輪として 0.313 カラットは 【小さい】 の でしょうか?

  • ダイヤモンドの品質について

    ダイヤモンドの品質について質問です。婚約指輪を彼と一緒に探しているのですが、なかなか決断ができないので質問させていただきます。 ダイヤモンドカッターズブランドで買うのが良いと聞いたのですが、本当でしょうか。普通世の中に名が通っているジュエリーブランドもラザールキャプランやロイヤルアッシャーなどカッター会社から卸しているので、ブランド力や知名度よりダイヤモンド自体のクオリティーを重視するなら、カッティングをしている会社のダイヤモンドのほうが良いということなのですが、正しいのでしょうか?またどれくらい違いがあるものなのでしょうか? シンプルな立て爪のセッティングで0.3ctくらいでもキラッと強く輝くダイヤがいいな、と思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 「絆」ダイヤモンドの相場について

    東日本大震災以後、「絆」需要として、家族へ贈り物をする人が増えたそうですが、 私も今度の結婚記念日に妻との「絆」を示すものとして、ダイヤモンドを贈ろうかと思っています。 そこで質問ですが、婚約指輪や結婚指輪でなく、 「絆」としてダイヤモンドを贈る場合、大体いくらくらいのものが相場でしょうか? 経験のある方、教えてください。 また贈ったときの、相手の方の反応についても教えていただけると幸いです。

  • 婚約者のお母様からいただいたダイヤを結婚指輪に加工したいです。

    婚約者のお母様からいただいたダイヤを結婚指輪に加工したいです。 2月に挙式を控えている女子です。 婚約指輪は買わないことに決めていたのですが、うれしいことに彼のお母様から小さなダイヤモンド付き指輪をいただきました。 (婚約指輪ではないみたいです) お母様曰く「デザインが古いからダイヤモンドだけ外して、好きなように加工し直してね。ちいさいから婚約指輪っていうより結婚指輪の方がいいわよ」とのこと。 …でもそんなことってできるんでしょうか。 できるなら、せっかくなので、少しお値段が張っても(彼にがんばってもらって・笑)挑戦してみようかなと思っています。 もし承ってくれそうな良心的なブランドさんがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ダイヤモンドについて

    こんにちわ。ダイヤモンドについて教えてください。 先日、百貨店で婚約指輪のルースを売っていたので見てみました。 そうしたら、D/vvs1/EX/0.38で42万円でした。 このことに関しては別にいいんですが、どう見ても 輝きがないんです。 このぐらいのクラスだったら、ルースで箱に入っていても もっとキラキラしてるんじゃないかなぁ?って 思うんです。 ○武百貨店の中に入っているカジュアルブランドでした。 このお店の表示している品質(D/vvs1/EX/0.38)と いうのは本当に正しいのでしょうか? 百貨店にはいっているぐらいなので、詐欺のお店では ないと思いますが・・・

  • サプライズでプロポーズするときの婚約指輪についてご意見お聞かせ下さい。

    サプライズでプロポーズするときの婚約指輪についてご意見お聞かせ下さい。 来月、付き合って3年になる彼女にプロポーズをしようと思っています。 今のところ、彼女にはそんな素振りは一切見せず、サプライズでプロポーズするつもりでいます。 自分はプロポーズするときには絶対に婚約指輪を一緒に渡したいと思っていたので、先日一人でちょっとジュエリーショップをまわってみました。 そこで初めて、婚約指輪といっても本当に色々なデザインがあることを知り・・・ かなり困っています。 自分はてっきり、婚約指輪=ダイヤモンドが1つだけついてるシンプルな指輪だと思い込んでいたので。 なので、こんなにたくさんのデザインがあるとすると、自分ひとりで選ぶのはどうなんでしょうか? ジュエリーに疎い自分が勝手に指輪を選んだら迷惑ですか? どうしてもサプライズプロポーズがしたいので、事前に彼女に指輪の好みを聞くこともできません。 指輪以外のものを渡そうかとも考えましたが、でも自分の希望としては、どうしても婚約指輪を渡したいんです。 何かいい方法はないでしょうか・・・。 それと、サプライズで婚約指輪を渡した経験のある方は、買ったブランドも教えていただけると嬉しいです。(できれば都内だと助かります) どうか皆さんのお知恵をお貸し下さい。

  • ダイヤモンドシライシって大丈夫??

    先日、婚約指輪を見に銀座へ行きました。そこで、彼女が 「シライシってゼクシーとかでよく見るよ」と言うので、 下見がてら入店。婚約指輪を探してると言うと、地下へ案内され、延々ダイヤモンドの知識、シライシのすごさ等々語られ、予算確認後、ダイヤモンドが3つ出てきて、台座を決め、金額確認したんですが、まだ他の店も見ていないので、仮予約をとお願いしたら、無理との回答。 一旦開けてしまったものは中古扱いになるので・・・とか、二度とこの商品には会えませんとか・・・。 ロットNO.付いてるので素人的には大丈夫かと思うのですが。 又、一日だけでも押さえられませんか?と聞いてもダメ。 なんだか渋谷とか新宿のよからぬキャッチ店と同じような扱い。 一応契約はしたのですが、契約の時にも「これにサインしたら契約解除は出来ません」と・・。 法律的にもなんだか?? どなたか詳しい方、教えていただけませんか?

  • デビアス社のダイヤモンドジュエリーについて

    ちょっとカテ違いかと思いますが、こちらは詳しい方が多くいらっしゃるので質問します。 デビアス社は世界のダイヤモンドの総元締め?だといいますね。 ということはデビアスのショップへ行けば、ダイヤの中でも特に質のいいダイヤが買えて、更にブランド店よりは安く買えるという考えは間違いでしょうか? ブランド店は独自のデザインやネームバリューがあって高いですが、デビアス社のダイヤモンドジュエリーも「デビアス社」というブランドネームがつくので、他のブランドと同じように安くはないのでしょうか? もし質の良いダイヤが安く手に入るのであれば、デビアス社のショップで好みのデザインが無くてもダイヤモンドのルースだけを購入し、台はオーダーという手段をとれば、お得に好みの物を手に入れられるのでは?と考えているのですが・・・ 実際のところはどうでしょうか?教えて下さい。

専門家に質問してみよう