• 締切済み

Cドライブの容量が満杯で、削除するものがない場合に何か良い方法がないでしょうか?

spckmgiの回答

  • spckmgi
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.5

Easy Cleanerと言うユーティリティがあります。不要ファイルの検索削除やレジストリーの掃除をします。 ダウンロード後にインストールし最初の起動で日本語を選択すると日本語モードで起動します。 下記のサイトからダウンロードできます。

参考URL:
http://easycleanerregistry.info/
sepiawater
質問者

お礼

ありがとうございました。 やってみました。

関連するQ&A

  • Cドライブが満杯状態です

    年賀状作成にあたり専用ソフトをインストールして使用する事を考えております。 ところが、Cドライブに空き容量がありませんというメッセージが出ます。 このため作業が先に進みません。Cドライブ中の余計なファイルを削除すればよいとも考えますが、 Cドライブにはウインドウズの基本的な部分も含まれており恐いような気もします。 このような場合の対処法について教えていただければと思います。非常に初歩的な事かと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

  • Cドライブの容量を減らす方法を教えて下さい。

    Windows XPを使用しており、データは全て外付けのHDDに保存しているのですが Cドライブの容量が減りません。(外付けに保存したデータは削除しています。) 去年から新規データは全て外付けに保存するようにしているのですが、 Cドライブの容量が増える一方です。重複して保存されているのでしょうか? 因に外付けはBUFFALOのterastarion(TS-1.0TGL/R5)を使用しております。 Dドライブにデータを移行するしか無いのでしょうか。。 普段はMACを使用しており、あまりWindowsに詳しくないので 解り易く教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • Cドライブの負担を軽減させる方法は?

    IBM-ThinkPadG40をWindowsXPで使用。本機内蔵のCドライブ(16GB)の容量が小さいの外付けHD250GBをGドライブとして使用中で、データ関係の殆んどと一部のプログラムも外付けHDへ保存しています。(因みにメモリーは1GBです。)Cドライブの不要なデータやファイルはこまめに削除などして軽くしているつもりですが、それでもCドライブの空き容量が1GBを切って、画像処理などのプログラム(Photo Shopなど)を使用するときはヒヤヒヤすることがあります。外付けHDの空き容量はまだ150GBほどあるので、Cドライブの負担を軽くさせたく、できるだけ外付けHDの方へプログラムも移したいのですが、最低条件としてどんなファイルはCドライブ以外に移すと問題がおきるのでしょうか?素人ですので、難しいことはわかりませんので宜しくお願いします。

  • Cドライブの容量が一杯

    画像データなどはDドライブへ保存していたのに、いつの間にかCドライブが一杯。 そんな大容量のソフトを入れた記憶もなく、何で増えてしまったのか分かりません。 不要プログラムもコントロールパネルから削除してみま下が、あまり効果がありません。 何が原因か探し当てる方法はありますか?

  • Cドライブの容量について

    最近Cドライブの容量がいっぱいだと警告が表示されます。 不要のものを削除したらいいのでしょうが、 どれを消したらいいのか分かりません。 例えばprogram filesにもたくさんありますが 削除して動かなくなるのも困るし。 教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Cドライブの容量

    Cドライブの容量不足のメッセージが出てきたので 使わないファイルなどを削除したのですが、すぐに また容量が一杯になってしまいます。どうしたら 解決するでしょうか?外付けのHDDが必要でしょうか?その際の注意点を教えて下さい。

  • Cドライブ空き容量

    Cドライブにデジカメより画像を200枚くらい移しました。 その後、USBメモリにコピーし、Cドライブ内の画像を削除しましたが、空き容量が削除前と変わっておりません。Cドライブの空き容量が 800MBしかありません。どうしてなのか分かりません。容量を増やすにはどうすれば宜しいでしょうか?

  • Cドライブの容量を減らしたいのですが

    XPを使用しています。 Cドライブがいっぱいになってしまったので、容量を減らしたいと思っているのですが 何をどうしたらよいのか・・・?アドバイスお願いします。 Cドライブ:使用28.1GB 空き1.85GB Cドライブ内を表示させたところ、大きいフォルダは「Windows」 「Program Files」「Document and Setting」で合計約18.5GBです。 その他の表示(隠しフォルダも含む)されているフォルダやファイルを足しても1GBには届きません。 念のため、ローカルディスクCで全て選択しプロパティを見ると18.7GBでした。 約10GBはどこにあるのでしょう? Cドライブの容量を増やすには、どうすればよいのでしょうか? なお、Dドライブの他に外付けドライブがあり、容量には余裕があります。 マイドキュメントはDに移してあり、Cの「Document・・・」に残っているのは「ApplicationDate」などのフォルダなどです。

  • C ドライブの容量を増やしたいのです

    Windows 7 を 使用しています。 C ドライブの容量が7.8/35.2GBになってしまいました。E ドライブの容量は29.1/39GB 外付けHDの容量は231/297GB です。C ドライブのホルダーをコピーしてHD に貼り付けをすれば、C ドライブの容量が増やすことはできるのでしょうか。それとも何かソフトを利用するのでしょうか

  • 不要なソフトを削除したのに前よりCドライブの空き容量が減らないのです。

    不要なソフトを削除したのに前よりCドライブの空き容量が減らないのです。 最近では、 「Cドライブの容量が少ない」という通知メッセージが出るようになりました。 <普段から行っていたこと> ・デフラグ、クリーンアップ ・作成したファイルは外付HDDに保存するようにする。 ・以前CドライブにインストールしていたソフトはDドライブへ移動。 (あまりいいとは思ってませんが…) 以前からTEMP内のファイル、WindowsUpdateファイルなど 残り数GBになった頃から週に一度は削除していたのですが、 とうとうメッセージが出たため、不要なソフトを削除(合計2GBくらい)しましたが、 最近は、前よりも頻繁にメッセージが出るようになりました。 削除する前ならともかく、こういった対策をするようになってから、 特に容量の減り方が速まった気がします。 (残りが少ないからそう感じるだけかもしれませんが…) Cドライブの容量を増やすにはどうしたらよいでしょうか。 WinXPを使用しています。 よろしくお願いします。