• ベストアンサー

曲の名前がわかりません!教えてください!!

ずっと前から探している曲なのですが名前がぜんぜんわかりません!フルートかピッコロ?のソロがはいっててドミソド(高)~ソミで始まってました。ほかにはワルツっぽいな~っというのだけでさっぱりです!どなたか教えていただけませんか??お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

思いつくのは「美しき青きドナウ」とか「花のワルツ」とか。 有名だから多分違うと思いますが。

kotoji
質問者

お礼

曲名わかりました!!わざわざ質問に答えていただきありがとうございました!(^^)

kotoji
質問者

補足

2曲とも知ってます!いい曲ですよね♪でも残念ながら違います;;私はチャイコフスキーあたりかなと思って調べたんですけど、それらしいのがなくて; 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tbx
  • ベストアンサー率15% (24/155)
回答No.2

洋楽ですか? ピッコロときくとビートルズのペニーレーンを思い出すのですが ドミソドってソロ入ってたようなきがします

kotoji
質問者

補足

クラシックだと思います。ドミソド(高)~ソミのあとはド(高)~ソミド(高)~ソミ ラソ(黒)ラミ(高)ド(高)ラソ(黒) レ(高)ラ~・・・です!!このあとはホントわからないです;;あと多分クラシックでオーケストラです!※ちなみにソ(黒)はソとラの間の黒い鍵盤です;すいませんわかりにくくて(><;)音符よくわからないです;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32200
noname#32200
回答No.1

それだけではなんとも・・・どういった場面で流れていたものですか?

kotoji
質問者

お礼

曲名わかりました!!わかりにくい質問ですいませんでした;;質問にこたえていただき本当にありがとうございます!!

kotoji
質問者

補足

小学校の時に授業で聴いた曲なのでちょっとよくわからないです;でもオーケストラで演奏していました!あっ!!昔ですけど子供向けの番組でBGMとして流れていました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピッコロが目立つ曲が沢山入ったクラシックCD

    タイトル名を見て、「・・・・」って思った人は多いかもしれませんが、ピッコロの音が私は大好きです。 自分で吹いたりしてもいますが、中々理想のものとは違います。 やっぱり、自分は聞くほうがすきなのかなとも思います。 なので、中々ないかもしれませんが、ピッコロが目立つ曲が沢山入ったCDを紹介してください! ピッコロのみというのは難しいと思うので、ピッコロ×ピアノ、ピッコロ×フルート、ピッコロ×トランペットなどでも、オーケストラ形式のものでも構いません! 難しいかもしれませんが、よろしくお願い致します><:

  • 楽器のピッコロについて・・・

    今年の4月で中3になる女子です。 吹奏楽部に所属していてピッコロ&フルートを吹いています。 今年のコンクールの課題曲で ●II ライジング・サン ●IV エンターテイメント・マーチ のどちらかをするんですが、どちらの曲もピッコロが目立つところがあって・・・ エンターテイメント・マーチにはソロまであります。汗 私は9月下旬からピッコロの練習を始め、ピッコロ歴は約5カ月くらいです。 中音、低音はわりと綺麗になるんですが、高音になると、音がきつくなるし音程もずれまくり・・・ このままでは、ソロも任してもらえないと思うし、なにより音程が悪いとまわりのみんなにも迷惑をかけてしまいます。 ピッコロの音が高音でもきつくなくて、音程のいい音を出せるようになる練習方法などあるでしょうか。 ありましたら是非おしえてください。

  • ピッコロのソロ曲

    吹奏楽部でフルート・ピッコロを吹いている者です。 今度、文化祭の公演で楽器紹介をすることになり、 その時に一曲吹かなければならないのですが、 楽器紹介にふさわしい曲というものが あまり無いので困っています。 条件としては、 ・有名な曲である ・ピッコロの特色が伝わる曲である ・それほど長くない 例をあげると、トランペットは正露丸、 クラリネットはラプソディ・イン・ブルーをやるそうです。 ポップス、クラシックは問いません。 CMで使われている短い音楽でも大丈夫です。 あるいは、 「この曲をピッコロで吹いたら面白いんじゃないか」というのでも OKです。 質問が分かりにくくてすみませんが、 難易度はある程度高い曲でも頑張って吹くので、 何か良い曲があれば教えてください!

  • オススメ曲を教えてください♪

    学生オケでフルートを吹いています。 今、来期の定期演奏会でやる曲の候補を出すよう言われているのですが 何せ私は普段フルート曲とか近代フランス物ばかり 聴いていてそれ以外の交響曲等はあまりよく知らないもので… (1)あまり難しすぎず (例えばボロが出る古典派や 崩壊して終わるであろう印象派は除外してください)、 (2)勉強になる曲で (3)フルートにおいしいソロがある(笑) そんなオススメな交響曲がありましたら 是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 演奏会の曲さがしてます

    吹奏楽の定演の曲を探してます。 コンクールの課題曲でも、オリジナルでもふつうのクラッシックでも 何でもいいのでいい曲を教えてください。 フルートを吹いてるのでソロがあったら嬉しいです。

  • この曲教えてください!!

    吹奏楽の曲で、 4分の4拍子から8分の6拍子に途中変わる曲で 途中でフルートのソロがあったりしたと思います。 曲名は、英語でした。 明るい感じよりは、かっこいい感じの曲でした。 曲名を忘れてしまったので、少ない条件ですが 上のでもしかしたらという曲を教えてください!

  • 「愛し~き日々よ~」というサビがある曲の名前を教えてください

    男性アーティスト(ソロかグループ)か分かりませんが サビが「愛し~き日々よ~」っていう曲の名前を知りたいです。 おそらく最近の曲だと思います よろしくお願いします。

  • フルートとオーボエでアンサンブルをしたいのですが。。

    フルート(ピッコロ入りでもOK)3~5本とオーボエ1本でアンサンブルをしたいのですが 出来そうな曲を教えて下さい。 フルート用の楽譜でオーボエも吹けそうなものでもいいので よろしくお願いします。

  • ピッコロのピッチ

    こんにちわ 中学3年生の吹奏楽やっているものです。 私はフルートとピッコロを掛け持ちしているのですが、 近々ある吹奏楽コンクール、そしてその他の演奏会などでピッコロを吹く機会が増えてきました。 ちなみに私はピッコロはまだ1ヶ月ほどしか経験していません。 コンクールの曲ではソロもあり、そこはピアノとピッコロノアンサンブルてきなものになっています。 そして本題に入ります。 私はピッコロを吹くとき、頭部管を入れすぎると高い音が出にくくなり、 抜きすぎると低い音は全くでなくなります。 ですがホールでの演奏のときはライトがあたりピッチが高くなります。 メリカリも使っているのですが、限界があります。 クラリネットのハイ♭Bとピッコロのチューニング♭Bを合わせる時も 私のピッチが不安定になりかなりゆれてしまいます。 どうすればピッチが安定するのか、極端にピッチが変わらないのか教えてください。

  • フルートとピッコロのダブルケース

    現在一般バンドでフルートとピッコロを吹いています。曲によっては持ちかえがありますし、いつでも練習できるように常に2本持っているのですが、最近ダブルケース(カバーではなく)が便利なのではと思い探しています。 検索にかけてもClやTpはひっかかるのですが、フルート・ピッコロは見つかりません。 昔オークションに出ていたのですが、特注だったようです(当時高くて落とせませんでした…)。フルート・ピッコロのダブルケースの既製品はないのでしょうか。どこか売っているところなど知っている方がいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。