• ベストアンサー

バスに乗るならパスモよりもバス共通カードの方がお得?

東京都下在住です。 私のよく使うバスにはまだパスモ(ICカード)は対応していませんが今年度中には導入するそうです。 しかしバス共通カードなら1000円、3000円、5000円でそれぞれ1100円券、3360円券、5850円券が購入できますよね。 最高利益は5000円で5850円分だから17%お得ですよね? しかしパスモならびに他のICカードはそういった事が出来ないからバスにパスモが導入されてもバス共通カードを使ったほうがいいんでしょうか。 でもパスモが導入されたらバス共通カードはなくなってしまうのでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.3

パスモが導入されても、バス共通カードは使用できます。 現在、バス共通カードを廃止するといった発表はありません。 パスモでも「バス利用特典サービス(バス特)」という共通のポイント制サービスがあります。基本的に事業者ごとにこのサービスを提供するかどうか決められますが、現在のところ、バス共通カードが使用できるバス会社でパスモを導入した路線は全てサービスをしているようです。 都バスのホームページを参照してください。 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/kanren/pasmo_bus_toden.html ページを下にスクロールして全体の半分くらいの位置に記述があります。 このページにも記載されていますが、ポイントの付加や利用については、このサービスを提供しているバス全部で共通となっています。 このポイントは1000円刻みになっていますが、3000円に対しては共通カードより低い金額となっています。5000円は共通カードと同額ですね。 4000円までは1000円ごとに100円、5000円以上は1000円ごとに170円(850÷5=170で5000円の場合と同率の付加)となっています。 ポイントサービスは暦の上での月単位でポイント計算をしますので、今月2千円乗って、翌月3千円乗ってもそれぞれに計算されますから、こんな場合は5千円の共通カードの方がお得ですね。 パスモの場合、バス共通カードと違って使わない分はバス以外に利用できるわけですから、ライフスタイルに合わせてどちらを利用するかを選択されるといいでしょう。 一般には、バスをよく使われるのでしたら、今まで通り共通カードをお使いになった方がお得ですね。 ただし、上記都営バスのページにもありますが、パスモで都バス~都バスの乗り継ぎの場合に割引きとなると言ったバス事業者固有のサービスを提供している場合もあります。 ご利用になるバス事業者に「バス特はやりますか?他に割引きとなるサービスはありますか?」と言った感じでご確認されたうえで判断されるとよろしいかと思います。

s-orche
質問者

補足

ありがとうございます。 私がよく利用するのは京王バスです。しかしややこしいですね。 バス共通カードに出来なくてパスもにできることがあるというのは新たな発見でした。たしかにそうですね。

その他の回答 (3)

回答No.4

ポイントは月末でクリアされるので、一カ月間の比較になります。 1000円分を超えて使ったところで、チケットがつきます。次はそのチケットから使われます。 210円区間だと5回乗ったところで、100円のチケットがついて、次の6回目の支払いは110円になります。次にチケットが付くのは、端数の50円と110円に4回分840円乗ったところで、1000円になるので、ここで100円つきます。 端数の計算はありますが、5000円+チケット400円分の使用を超えたところで450円分のチケットがついて、共通カードと同じ割引率になります。 割引なしで6000円以上使うと、1000円ごとに170円のチケットが返ってくるので、 月に5000円券を2枚以上買う人(端数が残っても)は、パスモが得です。 5000円未満の場合はカードの方が得です。 suicaなどオートチャージのある鉄道会社のクレジットカードを使うと チャージの時にもポイントが溜まります。これはバス代にはならならないので好き好きですが。 末日の24時を超えるバスの場合や、後払いで乗車中に24時を超えた時にどうなるかはどこにも書いてませんね。

参考URL:
http://www.kanto-bus.co.jp/
s-orche
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は月に5000円も使わないのでこれからもカードにしようかと思います。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

将来的にはバス共通カードは廃止されます。 でも今の時点では何時とは決まっていません。 今の時点では使い勝手やおまけ額等の問題でバス共通カードの方が便利でしょうね。

s-orche
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりバス共通カードの方がお得ですか。 ちゃんと廃止時期が決まってから決めたいと思います。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

バスポイントという制度で、バスカードと同じような割引をやっていますが、1ヶ月内だけポイントが有効とか、制限事項があるので、あまりお得とはいえないようです。 パスモが導入されても、バス共通カードは使えます。(今の時点では...)

s-orche
質問者

補足

一ヶ月ですか・・・厳しいですね。 手間を省くかお得をとるか、ということでしょうか。私はお得を取りますw

関連するQ&A

  • バス共通カードと、パスモ

    バス共通カードと、パスモは、結局どちらがお得なのでしょう? 1ヶ月に、1万円強を使っています。 ……パスモかな……?

  • パスモとスイカ、どっちがお得?

    今年度からJRを利用することになりそうなのですが、定期を利用するほど規則的に使わないと思うのでパスモかスイカの購入を検討してます。 横浜市営地下鉄とかは地下鉄カードのほうがお得(5000円買うと400円おまけ)なのでそれは必要ないと思うのですが、京急など使うときのカード(パスネット)は全く特典がなくて不満なのでそうなったらICカードのが楽だしいいかなと思って。 聞きたいのはスイカとパスモどっちがいいのでしょうか? 一番重視するのはやはりポイントや+αの現金付加。 ICカードの場合、カードや回数券のようなおまけはないんでしょうか? 電車の乗車目的以外(ショッピングなど)ではあまり使う予定はないのですが、コンビニや食堂の会計などは特典があれば利用したいなと思う程度です。 両者の特典について教えてください。

  • バス共通カードについて

    バス共通カードをクレジットカードで購入できるところを探しています。 東急バスを利用していて、定期券はクレジットが可能ですが、 交通費を支給してくれる私の会社が土日祝日休みなので 定期よりもバス共通カードがお得ということで、 バス定期券での通勤ができないのが残念です。 なお、東急バスの購入窓口では元々から、 バス共通カードはクレジットカードで購入できないとのことです。 一方で様々な金券ショップでバス共通カードを購入する際、 クレジットでの支払いに対応しているかどうかもわかりません。 基本的にバス共通カードを取り扱っているところがあってもクレジットでの支払いに対応しているところは少ないのも事実ですか、どなたか的確なアドバイスをして戴けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • バスに乗るときsuicaとバス共通カードどっちがお得?

    現在、電車とバス通勤しています。 今バス代はsuicaで払ってますが、1日バス代が往復340円かかるので1ヶ月5000円以上かかることを考えると5000円で5850円分使えるバス共通カードに変えようか悩んでます。 suicaもポイントでバス代が割り引かれるみたいなのですがどっちがお得なんでしょうか?

  • パスモとスイカについて

    バス通い(東武バスで片道200円)になるのですが、週に5日ほどの往復なのでバス定期券より パスモ?スイカ?の方が得のようです。 質問です。 (1)パスモとスイカってどっちがお得とかあるのでしょうか? (2)2つの違いは何ですか? (3)どこに売ってるのでしょうか? (4)東武バスでは使えるのでしょうか? まったく初心者なので質問が幼稚で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • PASMOのバス得って?

    PASMOのバス得って? 今日バス共通カードを買おうとしたら、もう売ってないと言われました。 馴染み深かったのでショックでした。。。 そこでネットでちょこっと調べたらバス得というのがあったのですが、自分は月に6~8回くらい(夏休みなどは増える)しか使いません! 一月しかポイント貯められないって書いてあったので一月100円?(バス得って100円単位ですよね?)しかお得じゃありませんでした。あと貯めたポイントを使うときは運転手さんに言わなきゃダメですか? また電車みたいに回数券ってありますか?それとも、もっとお得なサービスありますか? ぜひ教えてください!

  • バス共通カード廃止は納得いきませんか?

    私は自宅から最寄り駅までが必然的にバスを利用しなければならないのですが、その為にバス共通カードをつい最近まで使っておりました。自分の懐事情によってはSuica(バスではPasmoの扱い)か現金払いもありました。しかしつい最近のことですが、あるバス共通カードの自動販売機のところに今年3月末販売停止と7月末使用停止の広告を見てビックリしました。ま・ま・まさか(思わず絶句してしまう)と思い神奈川中央バスのHPを改めて見ましたらやはりその通りの案内が載っていました。(それに伴うPasmoのバス特割引が一部変更になるのはバス車内の広告に載っていました。) 首都圏でバスを毎日のように利用している方にお聞きしたいのですが、このバス共通カードの廃止は納得いきませんか? 私は何といっても5000円カードを購入すれば850円の得になる部分がどうしても捨てきれないのです。しかも同等のバス特割引がありますが、バスカードは半永久的に適用されるのに対し、バス特は1ヶ月でリセットされることです。(毎日往復で乗るなら定期券の方がかえって得ではないか?) 皆さんはこのバス共通カード廃止についてはどのようなことが考えられると思いますか?

  • バス共通カード廃止になる理由は、

    バス共通カード廃止になる理由は、 単にもともと5000円で850円分こっちがお得するが、会社側として 不利になるからでありますか? それとももっと違った理由なのか?

  • パスモの悪いところ(パスモのデメリット)

    パスモがサービス開始となり、良いところだけ色々と注目 されていますが、悪いところも色々あるかと思います。 悪い点、注意しなければならない点について色々お聞かせ音が増すでしょうか。 ・JRでも私鉄でも行ける経路はJRを使ったことになり、  場合によっては私鉄を使ったのにJRの(高い)料金を自動的に  引かれる。(その逆も真なりで安くなる場合もある) ・バス共通カードを使わず、パスモを使うとプレミアが無くなって  得をしなくなる。 ・定期入れにスイカとパスモを入れてしまうと非接触が正しく動作せず  結局両方定期入れから出してタッチしなければならなくなる。 ぱっと思いつくところで挙げるとこんな感じですが、他にも ありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • バス共通カードについて

    バス共通カードを残り数百円分持ってるんですが、まだ、使えるとこありますか?