• ベストアンサー

ダンスのジャンル

nanana121の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

先日の質問にも回答した者です。 たくさんの方がとてもいい回答をされていたのに、 どうやら質問者さまにはその内容をあまり理解していただけなかったようです。 ダンスにはもちろんジャンルがあり、特徴もそれぞれあります。 でも、そのジャンルの境目というのはとてもあいまいなもので、 いちいち「このダンスは○○」と区別しづらいものもあります。 どちらかというと音楽で違ってくるのではないかと思います。 私はmelody.さんを良く知らないのですが、 アップテンポの曲やバラードなど曲によってダンスも少しずつ違うのではありませんか? No.2の方もおっしゃっているように 歌手のバックダンサーくらい(と言うとダンサーの方に失礼かもしれませんが)であれば、 バレエだけの経験しかなくてもなれます。 ただ、たとえバックダンサーでもプロであれば ありとあらゆるダンスの基礎をレッスンしているはずですよ。 私が以前の回答で「まずは色々なダンスのレッスンを受けて見たらいいのでは」と言ったのは、 実際に行ってみれば殆どの人が複数のジャンルのレッスンに出ていることがわかると思ったからです。 ストリートでプロとして活躍しているダンサーさんでも 基本のバレエやジャズダンスもレッスンしています。 逆に言えば、ひとつの狭いジャンルにとらわれていては 世界に通用するダンサーになることはできないのではないでしょうか? 先日、某コンテンポラリーの舞台公演に ジャズダンスの巨匠新上裕也さんと、ブレイキンの神様群青さんが ゲスト出演されているのを拝見しました。 お二人とも独自のスタイルと魅力を貫いたままで、 見事にコンテンポラリーの世界と融和していらっしゃってとても感動しました。 ダンスの世界って奥が深いですよ。 だからしつこいようですが、とにかくまずは実際にレッスンしてみて下さい。 いくつかのクラスを見学してみて、自分の思うバックダンサーの動きに近いものを見つければいいと思います。 または舞台をみるとか、クラブイベントに行って実際のダンスを間近で見て下さい。 レッスンはどこでも、いきなり音楽で振りをつけて踊ったりしませんよ。 まずはストレッチから、場合によっては筋トレ、先生によってはバレエでなくてもバーレッスン、 そういうものからステップの練習、そして曲へと一連のレッスンメニューがあります。 基本は一緒なんです。まずはダンスを踊れる体の基本を学ぶことです。 あなたがいつかダンサーとしてオーディションを受けるときに 「何ができるのか」が武器になるのです。 体は柔らかいですか?足はどこまで上がりますか? ジャンプはできますか?早いリズムでもついて行けますか? 振付はすぐに何曲でも覚えられますか? 「これしかできません」では難しいですよ。 どんな曲でも、どんな振付でも完璧に踊れます!と言う実力があればどこでもダンサーとしてやって行けるでしょう。 頑張って下さい。

meldy
質問者

お礼

何でも挑戦、基礎、基本をやっていないといけませんよね、仙台市内のダンススクールを探してみたいと思います!なかなか色んなダンスをやっているダンススクールは少ないですね。

関連するQ&A

  • どのジャンルのダンスを習ったらよいのでしょうか?

    私は、将来ミュージカルや歌手のバックダンサーになりたいと思っています。そういった場合、どのジャンルのダンスを習ったら良いのでしょうか? 私は今までダンスに触れた事もないのでダンスについて全く分かりません。どうか教えてください。

  • ダンスのジャンルについて

    ダンスを習いたいと思ってますが、 ダンスのジャンルというのがよくわかりません 気になってるのは gorieのmicky k-popのダンス Fred Astaire とGinger Rogersというダンサー です これらは、ジャンルとしては何になるのでしょうか 素人なのでよくわかりません おしえてください

  • このダンスってなんというジャンルのダンスですかぁ?

    ダンスを始めて間もないんですが、かわいいダンスを見つけたので早速そのダンスを習いたいと思っています! そのかわいいダンスですが、you tube桑田佳祐さんのダーリンの中で、バックダンサーのサンタクロースの格好をした女の子の踊るダンスです。 どなたか教えてください!!!おねがいしまーす☆

  • ダンスのジャンルについて

    これからダンスをしたいと思っている17才の夜間高校生3年のものです。それで早速質問なのですが。歌手のmelody,が踊っているダンスは主に何ダンスなんでしょうか、出来れば詳しくお願いします。後もう1つ、23歳頃になったらロスかニューヨークの方でダンスを習いたいと思っています、それまでにやって置いた方がいい体操や、習い事を教えてください、あともう1つだけ、23歳でダンス習ってアメリカで生活していくことは無理なことでしょうか??詳しい回答よろしくお願いします。

  • ダンスのジャンル (ディズニー)

    先日、ディズニーランドに遊びに行き、「クールザヒート」というイベントのダンサーさんの踊りに感激しました。 ダンスに関して全くの無知なのですが、ああいった踊りはなんというジャンルになるのですか? また、スポーツクラブやカルチャークラブなどで、ああいったジャンルのダンスを習うことは可能でしょうか? とても楽しそう(難しいでしょうが)でやりがいがありそうなので、趣味でやってみたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • ダンスのカテゴリー(ジャンル)について

    最近、クラシックバレー、ベリーダンスなど、ダンスのDVDを集めています。しかし「武富士ダンサーズ」のように、集団で、同じパターンを踊るダンスをスペインで見たのですが、何というカテゴリーのダンスなのか分からなくて困っています。モダンダンスやグループダンスで検索しても、全く的外れのジャンルが出てきます。どなたかお教え下さい。また、ケチャックはダンスではないのでしょうが、DVDは出ているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ダンスのジャンルについて

    一年ほど前にyoutubeの動画か何かで見たダンスのジャンル名がわかりません。 特徴は 1、踊っていたのは男性 2、セクシー・性的 3、腰を前後に振る(エロい) です。 なんというジャンルなのかずっと気になっていたので、もしわかる方がいらっしゃったら教えてください。

  • デスチャのダンス

    デスチャの「Lose my breath」という曲のライブ映像なのですが、この映像の男性のバックダンサーのダンスのジャンルを知りたいです。 デスチャの踊りは基本的にはジャズダンスと聞いたことがありますが、男性のバックダンサーもジャズダンスを踊っているのかが気になります・・ 是非詳しく分る方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。。

  • ダンスのプロになるには

    宮崎に住んでいて、ダンス未経験なのですが、昔からダンスがしたかったので後悔しない為に、ダンスを始めようと思っていて、歌手とかのバックダンサーかUSJとかのダンサーになりたいとも思っています。 そこでお聞きしたいのですが ・時間が合わない為、月に2、3回しか通えないけどEXPGに通うのか ・時間が合いやすいから、週2回(月8回)通えるけど、普通のスクールに通うのか どちらが良いのでしょうか?

  • ダンスをやりはじめたいのですが

     BoAのPVを見ていたときにBoAとバックダンサーの男性のダンスがすごく気に入ってしまって、本当に自分もやってみたくなりました。PVをみながら練習しようと思ったのですが、ダンスは部分的にしか映らないし、自分は男性なのでバックダンサーのダンスを見たいのですが、やはりBoAばかり映るのでPVでは無理だなと、どうすれば良いのかわからないので質問させていただきました。 あれは何系のダンスなのでしょうかね?HIP HOPですか?できればまず1人でじっくり練習したいのですがそういうビデオとか売っているのでしょうか? 乱文ですみません。よろしくお願いします。