• ベストアンサー

【大学】レポート用ソフトについて

今年大学に入学し、理学系で物理を学んでいる者です。 入学以来、実験などがある度にレポートを書かなければなりません。 私はこの2ヶ月程手書きを主としてきましたが、学科内ではパソコンからプリントした物を使用している方を多く見かけます。 そこでMicrosoft Wordを使用してみたのですが、よく検索等で見つかるようなレポートとはフォントが違ったりして困っています。 レポートに使えるようなオススメのソフトを教えて下さい。 表や図の挿入方法なども知りたいです。 また、Wordでレポートを作成する上で必要なテクニック等教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poki_jara
  • ベストアンサー率55% (20/36)
回答No.3

こんばんは。 物理系の学科ということで数式を扱うと思われるので、No.1の方と同じくLaTeXをオススメします。 学会などでは標準となっているという話も聞くので、今のうちから慣れておくのもいいのではないでしょうか。 例えば、よく見る無限等比級数の公式などは、 \[ \sum_{n=0}^{infty} a^{n} = \frac{a}{1-r} \] のようにすれば書くことができます。 \includegraphics{xxx.eps}などとすれば図が挿入されます。 図に関してはepsが標準となっていますが、その他の形式でも可能なものはあるようです。 表に関しては、例えば \begin{tabular}{|c|c||c|c|} \hline 第1回 & 4月9日 & 第5回 & 5月14日 \\ \hline 第2回 & 4月16日 & 第6回 & 5月21日 \\ \hline 第3回 & 4月23日 & 第7回 & 5月28日 \\ \hline 第4回 & 5月7日 & 第8回 & 6月4日 \\ \hline \end{tabular} などのようにすれば出力することができます。 これを見ると少しとっつきにくいという印象を受けるかもしれませんが、 慣れればそこまで難しいものでもありません。何より数式に関してはWordとは比べ物にならないという評価もよく聞きます。 参考URLは大学で勧められて購入したLaTeXの本ですが、本自体も著者の奥村先生も結構有名みたいです。基本から応用まで幅広く対応できると思いますし、付属のCDでLaTeX及び必要なソフトウェアもインストールできますので、余裕があれば1冊手元においておくのも良いかもしれません。 ※これは第3版ですが、少し前に第4版も出たそうです。

参考URL:
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/bibun3/
univ__t
質問者

お礼

早速本を買うことにしました 書店で見てみたらかなり分厚いですし、CD-ROMからインストール出来るみたいですね 学ぶにしてもネットだけでは限界がありそうなので・・ 回答有難うございました

その他の回答 (2)

noname#32200
noname#32200
回答No.2

私は文系の学生ですが、レポートにはwordを使用しています。 フォントなどは任意で変えられますし、わからない部分は一度ヘルプなどを読んでみては? 使っていくうちに慣れてきますよ。

univ__t
質問者

お礼

回答有難うございます Wordでの書き方も学んでみようと思います

  • R-gray
  • ベストアンサー率39% (92/234)
回答No.1

理系ならばWordよりLaTeXを使えるようにしておくべきだと思いますが。。。 ただWordほど簡単ではないのであしからず。。。 その代わり使えるようになればかなりいろいろなことができます。 TeXに関してはネットで覚えてもいいけど1冊くらい本を買っておいて損はなし。 http://ja.wikipedia.org/wiki/LaTeX

univ__t
質問者

お礼

回答ありがとうございます かなり便利なソフトですね・・全く知りませんでした。 フリーソフトだという事は分かったのですが 少々ダウンロード方法が複雑でよく分かりませんでした。 使い始めるまでが難しそうですね・・

関連するQ&A

  • 手書きでレポートを書くときのイタリック

    手書きでレポートを書くときのイタリック 実験のレポートを書くときに 物理量はボールドで、 ベクトル物理量を書くときはイタリックで書くと習いました。 パソコンで書くならばこれは簡単に表すことができますが、 手書きでレポートを作成する場合はどう決められているのでしょうか。 あと、ボールドとイタリックで表すものの違いがいまいちよくわからないのですが、 それもどなたか教えてください。

  • レポートの書き方について・・・手書き?ワープロ?

    レポートを書くにあたって、手書きかパソコンか、必ずどちらかで統一しなければならないのでしょうか?物理実験のレポートで、目的や原理、実験器具や実験方法、グラフや表などはパソコンで打ったほうが速いし、仕上がりはきれいですから、パソコンでやりたいのですが、数式や、計算をパソコンで書くとなるとかなり面倒で時間がかかります。そこで、できるならその計算のところだけは手書きでやりたいわけです。どうですか?

  • 大学選択の悩み

    大学院進学を考えています。 理論物理学(素粒子、宇宙)を学びたいです。実験物理学にはあまり興味がありません。ガチガチ理論を学ぶにはどちらの大学が向いていますか? 東京理科大学理学部物理学科と東邦大学理学部物理学科 東京理科大学理工学部物理学科と東邦大学理学部物理学科 お願いします。

  • レポートの書き方について

    大学に入学したばかりで レポート、レジュメの書き方が 全くわかりません…。 できればWordを使って制作したいんですが パソコンもなかなか上手く扱えないので とても困っています。 レポート、レジュメの書き方、構成、どの程度書けばいいのか、 書くときの注意点、Wordで作るときの用紙やフォントのサイズ、 お勧めの本などあれば教えてください!!!!!

  • 大学のレポートについて

    最近、教員たちは 「コピペをしたレポートは論外」などと言うことが増えてきました。 僕は、レポートのコピペは wikipediaなどで調べたいことをすぐに見つけて それを写して書く事だと思っていました。 実験のレポートを書くとき、 「○○の原理」の部分は自分で調べて書く事になっているのですが 僕はそこを書く時 たとえば「シーケンス制御の原理」など調べるために 「通信用語の基礎知識」というサイトを使用し、 そこで調べて分かったことを少しずつ文章を変えながら簡潔に レポートに書き、下に参考としてURLを載せるようにしました。 それを繰り返すようにして書き、きちんとそれぞれの考察も書いたのですが 図や表ので番号の書き忘れがあって返されたときに教員に「コピペっぽいね」と 言われました。 これがネットでなくて本だったら良かったのですかね・・・? こういうことってコピペなんでしょうか・・・? 調べながらでないと書けないレポートはどうすれば良いのでしょうか? コピペが駄目なのは分かりますが、 良いレポートの書き方がいまいち分かりません。 アドバイスお願いします。

  • 大学のレポートの書き方(WORD)

    大学のレポートの書き方(WORD) 今回初めてWORDでレポートを書くことになりました。 色々なサイトを見て回ったのですが、サイトごとに規則が違っていて何を信じれば良いのか分からなくなったので質問します(教員からの指定は特にありませんが、今後のために質問します) (1).科目、作成日、所属学部、学生番号、名前をヘッダーに書き、タイトルは本文に書くのか。 (2).フォントは明朝体の12.0ptが原則と、とあるサイトで見たのですがこれは原則なのか。 (3).(1)とは別に、「表紙」を最初のページで作るべきなのか。それとも表紙があれば(1)は不要なのか。 (4).参考文献(主に国が運営するwebサイト)の資料であっても、図や表は必ず自分で作り直すのか。 (5)・(4)で参考文献から図や表を作った場合、「出典」はどこに、どのように書くべきなのか(図の近くに出典を書くべきなのか、レポートの一番最後に他の参考文献一覧にならべて書くべきなのか) よろしくお願いします。

  • レポートが手書きであるわけ

    レポートが手書きであるわけって何なのでしょうか? 私が通っている専門学校では現在レポートは手書きで書くということが原則となっています。 (パソコンでプログラムを書く場合を除いて) 先生曰く、手書きだと将来役立つとは言います(何について役立つとは言いませんが)。 しかし、なぜ”手書き”なのでしょうか? 正直手書きとパソコンならば圧倒的にパソコンのほうが書くのは早いですし、 文字の修正なんかもパソコンだとクリックするだけで消えます。 表や図だって簡単に書くことができます。 ならば手書きであるメリットとは何でしょうか? パソコンのデメリットといえばパソコンを所持しているかどうか。 しかし、パソコンは実験室にたくさんあるわけですし、 そうなると手書きであるためのメリットは無いように私は感じます。 ”将来報告書を書くために~~”などとも聞きますが、 その絶対に手書きであると言えるのでしょうか? レポートが手書きであるわけってなんなのでしょうか?

  • タッチパネルによる手書き文書は実用になりますか

      手書き文書作成にトライしてみたいのですが、タッチパネルを使ったことがないのでお伺いします。 実験レポートなど手書きの説明文、数式、説明図などが入った文書を作るのにタッチパネルは使えますか。 実験レポートなのである程度詳細な記述が出来ないといけませんが、直接指で書く代わりにタッチペンを使えば可能なのでしょうか。細いタッチペンは使えるのでしょうか。 今はWORDを使ってますが、タッチパネルを付ければWORDで手書きは出来るようになるのでしょうか。あるいは手書き専用のアプリを使うべきでしょうか。 タッチパネルで手書き文書作った経験のある人がいましたら教えて下さい。  

  • 大学で学ぶこと

    理学部物理学科希望なんですが、難関大学とそうでない大学では学ぶ事柄はどう違うのでしょうか?入学してからすぐはどこの大学も同じ事項を学んでいく、難関と言われる大学は学ぶスピードが速い、だから学年が上がるにつれて他の大学との差が広がる、ってな感じなのでしょうか?どうか教えてください。

  • 大学生のパソコン

    大学に入学することになったのでパソコンを購入することになりました。 ここで質問です。大学には個人のパソコンを持っていく必要はありますか? 必要があればノートにしようと思うんですが‥ 大学は国立・理学部物理学科です。 回答のほどよろしくお願いします。