• 締切済み

ウォーク大会とか普段20キロ以上歩く方に質問です。(豆対策)

urawa_redsの回答

回答No.2

前ですがよく、40kmくらいまで歩いていました。 私もいろいろな方法をためし、また父もいろいろやっていました。 そのなかのものとして、 1.五本指ソックスをはく。 2.それでもだめなら五本指ソックスをはき、その上に普通のスポーツ用ソックスをはく。 3.それでもだめなら 足をガムテープではないつるつるのタイプのテープで巻き(すべりをよくする)、上の1、2をためす。 という具合でだいたい大丈夫でした。 個人差も結構あるとおもうので、自分にあった方法がみつかるといいですね。 靴紐は普通にきつすぎず、でもゆるゆるにならないようにしめてOKでしたが。。。

Groundfr
質問者

お礼

ありがとうございます。 試してみます。 来週末にでも天気がよければ、15~20キロほど単独で 歩いてみようと思います。 補足欄で、結果を報告させていただきます。

関連するQ&A

  • ゴルフのしすぎでしょうか?気が付いたら足の裏がヘンになってました。

    今年の6月位から毎週土日はスクールにいくか、コースに出ていました。今週も2ラウンドしてきました。 2~3日くらい前からジンジンしていて気が付いたのですが、右足の裏の小指の下のほうが腫れています。 大きなマメのようなものが出来ていて、左足に比べて右足の方の幅が広くなってます。 手のマメや異変には気が付きやすいですが、足の裏ってあまり見ることはないですよね? ゴルフをされている皆さんは、足の裏ってどうですか? 私のスタンスがわるいのでしょうか? 靴が悪いのでしょうか?

  • 足の裏の長さが違う

    足の裏の長さが違う こんにちは。 突然ですが、右足と左足の足の裏の長さが違うんですが、同じような人はいらっしゃいますか? 踵と踵を合わせて見た場合、5ミリほど左足の裏の方が長いです。 そのせいか姿勢正しく真っ直ぐ歩けません。 よくよく見てみると足全体を通しても左足の方が長い気がします。 ただ単に骨盤が歪んでるだけなのでしょうか。 どうしたら治せますか?

  • 骨折したとき履く靴について

    先日足の指を1本骨折しました。金属で固定しているため 普通の靴が履けません。そのままだと足の裏が痛いので何か方法はありませんか?今は踵で歩いている状態です。怪我したのは右足で左足は正常です。指は第四足指です。宜しくお願いします。

  • 靴返品したいなぁ。

    新品のスニーカーを買ったら左足だけ靴ずれしてしまいました。 かかとの上に当たる足首の部分の皮が剥がれて痛いのです。 これって左足のみ交換してはいただけないのでしょうか。 ちなみに血が出て靴は汚れました。 足も傷だらけでぼろぼろです。 買ったのは5日前で、毎日履いています。(はやく馴染ませたくて) 右足はなんともありません。 靴ずれの経験は初めてです。  

  • 靴(パンプス)を心地よく履きたい

    足が小さく、なかなか靴(特にパンプス)を買えず困っております。 普段愛用の靴はビルケンで、夏場はサンダル、冬はスリッポンです。 冬場はもう1足、レッドウィングのブーツもはいています。 たまにはかわいらしいパンプスを履いてみたいと、買ってみたりするのですが、まったく足に合わず、はかなくなってしまったりします。 会社用のパンプスも必要になり、昨日靴屋へ行き、いろいろ履いたりして店員さんと相談して、履きやすかったシリーズの一番小さなサイズ(22.0cm)に、つま先部分用の中敷きを、左足1枚・右足2枚入れてもらいました。 靴屋で試しに履いて歩き回ったときは大丈夫だったのですが、実際外に出て履いてみたところ、かかとが脱げてしまいました。 ですが、つま先部分は中敷きが入っているため、キツイくらいになっています。 かかと部分に低反発素材でできたインソール?を貼ってみたのですが、脱げにくくはなったものの、「脱げない」とはなりませんでした。 この靴を快適に履く方法はありますか? 今回買った靴屋さんも含め、デパートに入っている、シューフィッターさんがいるお店などでも合わせてもらったことがあるのですが(購入には至りませんでした)、「おお。ぴったり!!歩きやすい!!」というパンプスに出会ったことがありません。 長さもない上に、幅も狭く、甲も低いという足です。 スニーカーなども靴の中で足が遊んでしまう状態です。 こんな状態の足でもパンプスを履くことはできるのでしょうか? (今まではかかとが脱げても気にせず、サンダル状態で履いていました…)

  • 歩くと足裏に痛み

    左足なのですが 歩く際に足の中指と足の裏の付け根のあたりに 痛みがあり、もう10日くらい続いています。 ある朝突然痛みがありました。 見た目にはデキモノも無く腫れてもいません。 押してみても痛みはないのですが、 中指を反らすと歩く時と同様の痛みがあります。 歩けないほどの痛みではないので、普通に仕事 していますが、なるべく踵で歩くようにしています。 どなたか同じような経験のある方いらっしゃいませんか?

  • 右足のかかとだけ痛くなるのですが

    パンプスなどの踵が固い靴を履くと 右足のかかとだけ痛くなるのですが これは右足の動きが悪いのでしょうか? 痛くならない左足の動きが正常と言う事ですか?

  • 左右で足のサイズが違う

    20代女性です。 よくパンプスを履くのですが 最近気付いたのですが、右足と左足の長さが違います。 歩いていると見辞足だけ踵から外れる時があります。 家で定規で計った場合どちらもだいたい23.5cmです。 いつも靴を買う時は エスペランザなどで2000円の靴を買います。 ほとんどMサイズです。 片足だけサイズが違う時はどうすればいいのでしょうか? 高い靴屋さんへ行き、特別注文してもらうしかないのでしょうか? 片方だけ中敷きを入れることもできるのでしょうか?

  • 靴の脱ぎ方について

    今日、NBの靴を買って気に入っているのですが、 靴を脱ぐときに片方の足で押さえて靴を脱ぐと靴の踵の部分が 押さえて靴を脱ぐことによって踵の部分と靴の部分とがはがれたりするのでしょうか?あまり踵がとれるなんて聞いたことないのですが、ぴったりサイズを買うと脱ぎづらくて踵がとれないか心配になりました。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 足の裏で拇指球以外に体重がのる瞬間は?

    以前はトップで右足がかかと体重になってしまうことがあったので 今テークバックで右足の拇指球に体重をのせていく練習をしてます。 ダウンスイングでも以前は左足もかかと体重になっていたので 左足の拇指球に体重を感じるように意識してます。 これによりかなりスイングも安定してきました。 そこでお伺いしたいのですが、 アドレスからフィニッシュ手前まで、 足の裏の体重がかかっている場所は 両足とも常に拇指球なのでしょうか? それ以外にあれば、どの場面で足の裏のどの箇所に体重がかかるのか教えてください。 よろしくお願いいたします。