• ベストアンサー

パソコンの電源を入れてから安定して使えるようになるまでの数分間 何でそんなにかかる!?

ohim34の回答

  • ohim34
  • ベストアンサー率28% (27/96)
回答No.1

私のPCは、ネットに安定して繋がるまで5分くらいかかりますけど… 周辺機器は何も繋いでいなく、無線ランです。 PCはFMV-BIBLOのNB55Gです。 ウィルスソフトはノートンです。 逆に何でこんなに掛かるのか?教えて欲しいですけど…

関連するQ&A

  • PC周辺機器の電源は落としても大丈夫?

    パソコン以外の周辺機器(ルーター、ハブ、DVD、 プリンター)の電源をコンセントのスイッチで全部 切ると、何か問題が有りますでしょうか? 型番が必要でしたら、補足に書きます。

  • パソコンの性能判断

    自分のパソコンには、Radeon x1270というグラフィックのチップがついています。 いろいろなソフトや周辺機器を購入するときに、Radeon xxx 以上の性能が必要などと書かれていますが、自分のものがどの程度なのか、型番だけではわかりません。自分のものの性能がどの程度なのか、型番でいうとどの程度なのでしょうか? また、どの程度のことができるのでしょうか? そのほかのスペックは、  CPU  Athlon TK-57 1.9G HDD 250G メモリー        3G です。よろしくおねがいします。 

  • パソコンの電源が入りません・・・

    タイトルとおりです。 5分前にはちゃんと稼動していたのですが急に電源が入りません。 (c)40G XP (E)40G とHDDがありまして (E)のHDが認識しなくなりました。(ウィルスです) それで パソコンのふたを開けいじっていて、(E)のHDDの電源を抜いたら 急にパソコンがダウンして それっきり電源ボタンをいれても、入りません。 データは幸い外付けHDDに保存してあったため無事ですが・・・ ちなみにこの最初から組んである組み立て式のやつを購入したのでノーブランドです。 winXP cel2.4g メモリ1G 電源が入らない原因は何なのでしょう? 考えれることは何なのでしょう? すべての周辺機器をはずしても同じです。 とにかく電源を入れたいのですが・・・。 ちなみになぜほんの数分でこのような現象になるのでしょうか??

  • 2分30秒と30秒を繰り返すタイマーを探しています

    2分30秒で鳴動、3分で鳴動-2分30秒で鳴動、3分で鳴動-2分30秒で鳴動、3分で鳴動-を繰り返すタイマーを探しています。 利用目的:スポーツ吹矢で「6射3分以内」、「準備時間3分」、次の「6射3分以内」、「準備時間3分間」を繰り返す練習のためタイマーを探しています。 通常のキッチンタイマーだと3分で再スタートボタンを押さなければなりません。 設定後停止ボタンを押すまで「2分30秒で鳴動、3分で鳴動」を繰り返すものを探しています。 カテゴリーが違っていたら妥当な教えて下さい。

  • 電源

    僕はパソコンを使っているとき、 ちょっと席を外すときにはそのままの状態、 長く席を外すときには電源を落とします。 これは家にいるときです。 外では、毎回電源を落とします。 家にいるときですけど、 パソコンはノートパソコンなんですけど、 USBの周辺機器をたくさんつないでいるのですが、 スタンバイを使った場合、これらの機器に影響が出たり、 Windowsが不安定になるなどの症状が出る可能性はありますか。 テレビで、五分以内席を外すくらいの時は、スタンバイを使いましょう。 といっていたので、僕も節電に少し協力したいのでスタンバイを使ってみようと思うんですけど、 いろいろつないだ状態で大丈夫か不安なので試していません。 パソコンに詳しい方教えてください。

  • Sonyタイマーって本当にあるんですか? 教えてください m(_ _)m

    いつも お世話になっています m(_ _)m ふと 気になってしまい 教えて頂きたいのですが Sonyタイマーって本当にあるんですか? なんでも そうですが人気がありすぎると アンチの人とかが 要らぬ噂をたてますよね。 それと一緒ですか? 僕が 考えたのは HDDなどの消耗品が壊れるだけのような気がしますが  実際 タイマーは作動するのでしょうか(笑) 質問は 1) Sonyタイマーが本当に起動するとしたら 何割位の確率っだと思いますか?  2) Sony製品は 本当に弱いのでしょうか? ソー○ックなど他社の話は 別でお願いします。 3) もしも Sonyタイマーがあるとすれば どこの部分でしょうか?(HDD CPU マザー 周辺機器) VAIO使いの方には 大変失礼な質問ですが 参考までに教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンが勝手に起動した。

    つい最近、彼氏のパソコン(Windows 2000英語版)が、終了してから約20分後に、勝手に起動しました。初めてのことです。そして、それ以後何もありません。パソコンは自作で、タイマー類も何も設定していません。設定も変えていません。それが起こったときは夜だったので、私も彼もびっくりして、彼は近くにあったスリッパを「いるんなら出て来い!たたいてやる!」とか言ってましたけど、今になったらやっぱりパソコンか、周辺機器が原因ではないかと思います。 そのとき繋がっていたのは、モニター、プリンター、スキャナー、マウス、USBのネットワークカード、ルーター(ルーターにはサーバーとモデムが)です。 スタートボタンは繊細で、1ミリあたりおしただけで起動・終了が可能です。でも、スイッチはまだ新しく、押したら出てこなくなるという事はありません。 何が原因でしょうか?

  • 電源が落ちない!はずなのにショップでは落ちた

    VALUESTAR Lを使用しています。 電源を落とすと、一応落ちるようなのですが、数秒後に再起動してしまいます。 このサイトを見て、いろいろ試しましたが原因がわからず、再セットアップもしましたが治りません。 で、購入したショップに持って行って店頭で確認すると、なんときちんと電源が落ちるではありませんか。 接続機器(FAX・スキャナ兼用プリンタHP officejet5510)が原因かと店員に尋ねると、そんな話は聞いたことがないといいます。 ショップに持っていく時にどこかぶつけて治ったか?と思いつつ帰宅して再度確認すると、やはり同じ症状が出ます。 接続機器は他にありません。 また、テレビ機能は使用していないため、録画タイマー等もセットしていません。 放っておくとスリープ状態になるのですが、夜中に何かの拍子で起きたりすると、なかなかにホラーで気味が悪いです。 どなたか、原因に心あたる方いませんか??!!

  • 二層式の洗濯機のタイマーについて。

    洗濯層のタイマーが(15分)1秒で回りきってしまって洗濯ができません。これはどういう事でしょうか? わかる方いましたら是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに型番はHITACH PS-H 35Lです。

  • 電源コードがはがれた

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンタ・周辺機器のメーカー名、製品名・型番など ===ご記入ください=== PC-GN245JGAS ・ご利用の本体側の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・本体側の製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:ドキュメントの印刷方法・印刷サイズの設定方法・プログラムの設定方法が知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 電源コードが少しだけはがれてしまいました。指のささくれみたいなかんじです。まだ買って2か月ぐらいなのですが…自己融着テープなどで処置しても大丈夫でしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です