- ベストアンサー
- 困ってます
Red hat Linux9のデスクトップアイコン
Redhat9のデスクトップアイコンを削除したいです。 ゴミ箱とホームディレクトリへのショートカット?以外のアイコンはゴミ箱に捨てることによって消すことができました。 /home/アカウント名/.gnome-desktop/というディレクトリには、現在デスクトップ上にあるアイコンの名前がありました。 これを削除すると一時的に消えるのですが、再起動すると作られてしまいます。 こおディレクトリのアクセス権を変えてしまえば流石に作られませんが、 「作れませんでした」とのアラームメッセージが出てしまいます。 メッセージを出さずにアイコンだけ削除することはできますか?
- rem_1982
- お礼率83% (142/170)
- 回答数1
- 閲覧数599
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- tux_the_penguin
- ベストアンサー率42% (69/163)
どのデスクトップを使っているかくらい書きましょうね 削除と言うより、表示されなくすればいいのであれば GNOMEだとして、 gconf-editorでapps→nautilus→desktop と辿ればチェックボックスがあります。 (GConfd走ってますよね?) KDEだと KDE Control Centerにそういう設定項目があるそうです (使ってないのでわかりません) XFceは 4.2まではデフォルトでデスクトップにアイコンはありません(...と思います^^;) 4.4はメニューから 設定→デスクトップ→振る舞い→デスクトップアイコン で「無し」を選べます
関連するQ&A
- WindowsXPのデスクトップアイコンについて
XPに変更したのですが、 (1)アイコンが勝手に消えてしまう ・何もしていないのに起動しなおしたら「ゴミ箱」のアイコンが消えてしまった ・その後、よく使うショートカットも消えてしまう ⇒検索すると存在していて、再度作ろうとすると「同じものがある」となってしまい、作ることができない。 ⇒デスクトップアイコンの非表示、表示を繰り返してみてもでてこない (2)デスクトップアイコンがバラバラになってしまうことがある ・勝手に並び替えされてしまう・・・。 この二つで困っています。とくにゴミ箱がなくなってしまったのが困っています。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- デスクトップ上のアイコン(ショートカット)の削除
QNo.1510648でわからないところがあります。 この質問は、「デスクトップ上のアイコン(ショートカット)の削除」を聞いているものと思われます。 右クリックで削除→(ゴミ箱に入れる) のやりかたはわかるのですが、多くの方が、「アイコンの整列」から「デスクトップのアイコン表示のチェックを外す」と回答しておられます。 これと、単純な「削除」との違いはなんですか? これをやるとショートカットだけでなく、全アイコンが消えてしまうのではないですか? (どうなりますか?) 自分はこわくて試してみることができませんので、お尋ねします。
- 締切済み
- Windows XP
- デスクトップアイコンが消えません…
デスクトップのアイコン(リアルタイム)が消えません。 右クリック→削除 ドラッグ→ゴミ箱 共にリサイクル中のウインドウが出てきたまま何時までも消えません。 当方ビスタです。 教えてgooの過去質問で同様なものがあって試したのですがうまくいきません… どなたか助けて下さ~い! ちなみにショートカットアイコンではありません。 右クリック→プロパティも利きません。
- 締切済み
- Windows Vista
- ソフトのダウンロードで出来たデスクトップのファイルのアイコンは
例えばあるソフトのダウンロードしたファイルを一旦デスクトップ保存 そこから、開く→インストール ソフトのアイコンが先ほどのファイルの下に出来ました。 インストールのときのファイルアイコンは削除でゴミ箱に送ってもいいのでしょうか? アイコン右クリック→削除クリックすると「○○をゴミ箱に移しますか」と言う表示が出ます ショートカットアイコンの場合は、「アイコンのみ削除されて、プログラムは削除されません」 と出るのでソフトが削除される心配ないのですが。 ファイルのアイコンの場合削除→ゴミ箱に送ると、ソフトが正常に起動しなくなりますか? それとも、ソフト起動?動かすためのファイルプログラムっていうのですか、それはdocumentFileに保存されてるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- IEのアイコンをデスクトップに出す方法を忘れました。
Internet Explorer のアイコン(ショートカットでないもの)をデスクトップに表示したいのですが、どうしたらいいでしょうか?確か、以前は出来たと思うのですが・・・。ゴミ箱に捨ててしまい、完全に削除してしまったと思います。 ご教授願えませんか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- デスクトップの表示アイコンについて
はじめまして。 カテゴリが違うかもしれませんが、詳しい方いらっしゃいましたら ご回答宜しくお願い致します。 先ほど誤ってデスクトップの表示アイコンを削除してしまいました。 ショートカットではなく大元の方です。 しかも削除の際にゴミ箱に移動しないで削除にしている為、 完全に消えてしまった状態です。 この状態からデスクトップの表示アイコンを復旧するには どうしたら宜しいでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- ”デスクトップを表示”を復活させたい!
クイック起動にあった”デスクトップを表示”のアイコンを、 デスクトップ上にドラッグして→ゴミ箱に入れる→ゴミ箱の中を削除… したら、”デスクトップを表示”がなくなってしまいました。 自分的には、「ショートカットを削除しただけ」という認識だったのですが…。 これってWinを入れなおしたりしないともう復活しないのでしょうか!?
- ベストアンサー
- Windows XP
- デスクトップのアイコンの削除
基本的なことを教えてください。デスクトップ画面でデータのアイコンやショートカットアイコンなどを削除する時に、マウスを右クリックから削除しています。 キーボードのdeleteキーを押してもゴミ箱に入りません。 キーボードで簡単に削除する方法、ショートカットキー等を教えてください。 MacMini、MacOS10.8を使用です。
- ベストアンサー
- Mac
- デスクトップのアイコンやフォルダが強制的に削除されました!!
Free Music Zillaのファイルを削除しようとしたらデスクトップのアイコンやフォルダが強制的に削除されました!! お願いです、助けてください!! Free Music Zillaを使うと、なにやら分からない「0バイト」 のファイルがデスクトップに多数出来てしまいます。 そのファイルをデスクトップから削除しようとしたら 「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません」というメッセージが出ます。 そして「削除できません」というメッセージにもかかわらず ファイルはゴミ箱に収容されます。 と、同時にデスクトップに置いてあった他のフォルダやファイル さらにはショートカット(DVDDecrypte、dvdshrinkなど)も削除されゴミ箱に!!(元にもどすで戻りました) ファイルにあたってはゴミ箱にフォルダはあるものの中身が空の状態で 中身を検索にかけても見つかりませんでした! 調べてみましたが自分ではどうにも分からないので 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- Windows XP
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 デスクトップはGNOMEです、申し訳ありません。 .gnome-desktopというディレクトリの中にあるディレクトリを削除すると、 デスクトップ上に出ているディレクトリがすぐに消えるので、GNOMEだと思います。 メニュー>システムツール>他のシステムツール>設定エディタ、を起動したところ、 「Gconfエディタ」というウィンドウが開きました。 「GConfd」というものは使ったことがないのですが、ここまではあっているでしょうか? ここで、apps→nautilusまでは辿れたのですが、その下にdesktopはありませんでした。 apps→nautilus→perferencesの順に開き、「Show_desktop」という項目のチェックボックスを外したところ、 デスクトップ上のアイコン表示を消すことができました。 ただ、同時にデスクトップ上で右クリックができなくなってしまいました。 右クリックは使いたいので(ターミナルを出すためだけの理由)、もう少しGconfエディタをいじってみます。 ありがとうございました。