• 締切済み

ケーブルインターネット(ジェイコム)か、ADSL(YahooBB)か…

hyde_reinaの回答

回答No.6

新築と同時に加入して、現在ジェイコム160M契約してます。30Mで3年契約してましたが上下速度1Mでていませんでした。思い切って160Mにしましたが、結果20~30後半の速度です。 加入者が多いともちろん遅いですし、ケーブルTVを見てると更に遅くなります。 カスタマーサービスは30分以上待たされるのが当たり前で、解約したくても取り外しにお金を取られるので躊躇してます。 障害情報も正しく発表しないです。 全然繋がらなくなる事が多々あり、センターに問い合わせをしても障害はないといわれます。 後日近所の人に聞くとやはりどの家もつながりがとても悪かったようです。 160Mでこれですので、30Mとかだともっと辛いと思います。 ちなみにPCはXPですので問題は無いはずです。 ネットモデムは勝手に外すと怒られ、模様替えも出来ません。(うちは外しますが) 設置費用別で業者が来て付け直すそうです。 ケーブルTVを見ないのであれば他社の方をオススメします。 ヤフーも引越し前は加入してましたが、距離が良かったようであまり不便は無かったです。 工事も回線を引き込むだけです。 うちは思い切ってフレッツにしてみようかと思ってます。 撤去費用とかも総額いくらかかるか怖いですが・・・ ジェイコムはやめたい時にもしっかりお金を取ることも忘れないでください。

関連するQ&A

  • J:COM(ジェイコム)について

    今日ジェイコムの営業が勧誘に家に来てインターネット接続やケーブルテレビ受信、IP電話接続をすべて込みで契約しませんかと来たのですがジェイコムの評判について教えて欲しいです。 聞く話によるとジェイコムと契約したらインターネットで見れないページがあるとか知ったのですが・・・。 それにジェイコムのインターネットでページを表示する速さも分からないですし。 現在yahoo!BBでADSL接続(8M)とIP電話を契約してるのですが解約してジェイコムに移ったほうがいいのかご助言をいただきたいです。

  • ISDNからADSLへ

    実は実家に引っ越すことになりその機会にISDNからADSLに変えたいと思っています。 でも 実家に電話があるので 一人暮らしをしていた電話は不要になります。が・・・ 実家の電話からADSLに変えた場合と 私の電話を活かしてヤフーBBなどのISDNから変えることは可能なのでしょうか? 実家の電話は工事をしていません。実家には一台パソコンはあるのですが プロバイダー経由でフレッツ関係の工事はしていません。 なにが 一番 いい方法なのか わからなくなってしまいました。 できれば お得な形で インターネットをしたいと思っています。 どうか よろしくお願いします。 みなさんだったら どうしますか 教えてください。m(__)m

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 実家はIP電話だけでうちはADSLを使用したい

    こんにちは。 現在実家をヤフーBBフォン、うち〈旦那の実家)でヤフーADSL使用していて満足だったんですが、 このたび私の実家の方へ帰ることになったので私の実家をADSL、旦那の実家をBBフォンにしたいのですがヤフーにきいたらBBフォンだけの申し込みはもう打ち切ったとのことで旦那の実家の方をADSLのままにしかできないようなので両方とも解約して他のプロバイダにして安くなる方がいいかなと思ってきました。 条件はIP電話だけで使えることとヤフーより安い、もしくは同じくらいですむことです。 よろしくお願します。

  • ケーブルテレビ設置済みマンションでのネット接続は?

    引越し先がケーブルテレビ設置済みらしいんですが、インターネットまでは未設置らしいです。(電話回線もなしです) この状況で、ネット接続をCATVのインターネットにするか、YahooBBにするか、迷ってます。 貧乏なので料金の安い方にしたいですが、どちらが安いでしょうか? YahooBBの場合は電話加入権を購入する必要がありますが、代理店などで2万くらいで買えるそうなんですけど・・。 また、実家や友人がBBフォンなので、自分もYahooBBにして、BBフォン同士で無料で電話できれば嬉しいですが、CATVインターネットの方がYahooBBよりもかなり安いんであれば、BBフォンは諦めるつもりです。 既にケーブルテレビ設置済みということなので、やっぱりYahooBBよりCATVインターネットの方が安く済むんでしょうか?プロバイダー料金も込みで比べたいのですが・・。 また、ケーブルテレビ設置済みのマンションで、ADSLをすると干渉とかしあって速度が出ないとかはありますか? それともケーブルテレビ設置済みのマンションでもADSL申し込んで全く問題ないですか? CATVインターネットって、プロバイダーも兼ねてるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ケーブルテレビのインターネットとyahooのADSLどっちが安いでしょうか?

    今、yahooのADSLを契約してインターネットをしています。これをケーブルテレビのインターネットに変更すると、値段的に高くなるのでしょうか? ちなみに今、固定電話+yahooのADSLプロバイダ料金 として6000円程度払っています。ケーブルテレビだと、テレビのチャンネルも増えてインターネットも見れるので、変えたほうがいいと思いました。プロバイダだけyahoo→ケーブルテレビ会社 に変更という考え方なのでそれほど値段的に変更が内容に思うのですが、具体的にどれくらい変わるのでしょうか?

  • Yahoo!BB/BBフォン・・・プランがわかりません・・・

    わからなくなっていて文章がわかりづらいかもしれません。 宜しくお願いします。 今寮暮らしで、JCOMを利用しています。月額5600円程です。 月末にマンションに引越しをするのでプロバイダ変更を考えています。 ネットだけの利用を考えていたのですが、 毎日電話をする相手がBBフォン加入者でして、 だったら私もBBフォンを使おうかなと思いました。 (BBフォンはBBフォン加入者に電話する以外利用しません。 携帯で何万もかけているよりは、BBフォンのほうが安上がりだと思ったのです) そこで、ADSL 50Mを選択しようと思っています。月額約4000円。 NTTの電話回線というのは、申し込みしなくても 部屋についている電話回線のことですよね? BBフォンの手続きはインターネット接続と同時にやって貰えるのでしょうか? それとも他に工事費がかかるのでしょうか? 工事費が高すぎたり、余計なお金がかかるのなら 今のJCOMのままが楽でいいなと考えています。 あと、用意するのは電話機だけでいいのでしょうか? 学生なのでキャンペーンでモデムレンタル代が一年間無料で、 月額4000円以下になると思うのですが なんだかよくわからなくて迷っています。 どこかで今ならヤフーBBの初期工事費なども無料というのを 見た気がするのですが、Yahooのページを見ても見当たりません。 色々比較や計算や初期費などを見積もっていたりしたら 混乱してしまってわけがわからなくなってしまいました。 どうかお力をお貸しいただければとても助かります。 宜しくお願いします。

  • インターネットをつなぎたいが。。。困ってます。

    インターネットをつなぎたいです。 実家と長電話するのでそういうオプションがついたものがいいです。 実家と一人暮らしの家につなぎたいのですが、 やはり同じプロバイダがいいのではないかなって思いました。 YAHOO BBはBB PHONEというのがついているそうですが、 使った感じ、どうですか? あとは、フレッツADSL、光ファイバー(高いのがいやです。。) ケーブルテレビ(よく知らないのですが。。調べてもイマイチ分かりません) などどれがいいでしょうか。教えて下さい。(その時、一人暮らし の家には電話機がないのですが、電話が要るかどうかも教えて下さい。) 値段、コンテンツ(これはどんなのがあるのか分かれば教えて下さい。) 特典(同時加入で安くなるとか。。)遠距離電話がただでできる、 など相互比較をした結果が知りたいです。 自分でも表を作って比較しましたが、専門用語など分からないため、 お願いしたいと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 賃貸アパートで光、ケーブルのネットは可能ですか?

    現在賃貸アパートで1人暮らし中です。 インターネットをしたく、ヤフーの電話回線なしのADSLを申し込んだのですが、NTTの回線に空きがないとのことで不可能との返事がきました。 大家さんからは、部屋に穴を開ける工事をしなけっれば、光などの使用は可能といわれたのですが、光やケーブルなどの工事はどんなものになるのでしょうか? ADSLが無理で、光もケーブルも無理だとすると、残った方法はエッジなどになるんでしょうか? 実家ではケーブルでネットにつないでいたので、他のプロバイダのことがあまり詳しくありません。 アドバイスお願いいたします

  • YahooのADSL回線について

    YahooBBのADSL50Mで接続しています。 10日ほど前からリンク切れ、電話中の通話切れが起きるようになりました。Yahooのヘルプで書いてあることは試しましたが直らず、Yahooに電話したところ、NTTに頼んでADSL回線を再工事するとのことでした。おととい金曜に工事は終わりましたが、相変わらずの症状で、BBフォン(IP電話)が使えないこともしばしばです。 ヘルプにあるような問題点(接続環境)はありませんが、NTTの局からは3キロ以上離れており、調子のいい時でも1,6Mほどの速度しか出ません。 お聞きしたいのは、同じADSLだったらプロバイダを乗り変えても意味が無いのか、それともNTTのフレッツADSL回線は別なのか、ということです。 もしダメだったら光に乗り換えるしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooBBにしたら電話の子機がつながらなくなりました

    先日、ADSLのプロバイダをYahooBBに変更しました。(前は別のプロバイダにフレッツADSL)標準装備でBBフォンがついています。インターネットは無事つながりましたが、モデムを通してBBフォンとなった電話の子機が使えなくなってしまいました。 ・モデムは2Fに設置 ・ネットは2Fで使用 ・2Fの電話は使用できる ・1Fの親子電話+子機が使用できない BBフォンは特に必要ないので解除したいのですが、標準装備なのでできるかわかりません。Yahooには今日にでも電話しますが現状況で改善できるかアドバイスお願いします。他必要情報ありましたら追加いたします。よろしくお願い致します。