• 締切済み

電車での加齢臭

saleenの回答

  • saleen
  • ベストアンサー率12% (26/216)
回答No.1

うーん。私は口で息をするようにしています・・ もしくは、さっさと降りて車両を変えてますね。 電車のエアコンに消臭剤が入ってればいいのに!! これから暑くなるから、ワキのニオイも加わりますよね。 家の人はなぜ何も言わないのか、そのへんが気になります。

yun_724
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電車に消臭剤、いいですよね! 家の人は麻痺しちゃうのかなと思います。 やっぱりさっさと車両を変えるのがいいんでしょうが、人が多くて一度降りるとすぐその電車に乗れないというのが難点です。

関連するQ&A

  • 対加齢臭対策

    どうしても、あの加齢臭が苦手です。いつまでたってもあの臭いに慣れません。頭が痛くなり、気分が悪くなってきます。 加齢臭は仕方のないことですが、対策と言えば発生側のことばかりですし、かといって、相手に直接いうわけにもいきません。 これだけは我慢するしかないのでしょうか?

  • 加齢臭に耐えるには?

    私は臭いに敏感です。 この季節になると湿度が増すので、電車にのると加齢臭をすごく感じます。電車は異動だけなので我慢できますが、会社での横の席のおじさんから臭う加齢臭(体臭)がひどく数秒ごとにプーンと臭うため、仕事に集中できず参っています。冷房の風向きも良くないと思いますが、規定のものなので変えられません。 お湯にアロマオイルを浸して臭いを誤魔化していますが限界があります。上司に加齢臭が耐えられないので席を替えて下さい、とも言えず・・・。 何か臭いに敏感にならずにすごす方法はありませんか?

  • 加齢臭

    ★加齢臭★ 最近久しぶりに父に会ったのですが 今まで無臭だった父が加齢臭の匂い?? オヤジの匂いがしました。 本人は全く気が付いていません。 通勤の満員電車で女性から嫌がられる匂いなので 父の日に何かプレゼントしたいと思っています。 加齢臭は自然現象なので仕方ない事だとは思いますが 私自身、満員電車で朝から不快な臭がすると1日中 気分が悪くなってしまうので、他の人に そういう思いをさせたくないなっと思っています。 何か匂いを防止するものってありますか? お勧めがあれば教えて下さい。

  • 加齢臭

    ★加齢臭★ 最近久しぶりに父に会ったのですが 今まで無臭だった父が加齢臭の匂い?? オヤジの匂いがしました。 本人は全く気が付いていません。 通勤の満員電車で女性から嫌がられる匂いなので 父の日に何かプレゼントしたいと思っています。 加齢臭は自然現象なので仕方ない事だとは思いますが 私自身、満員電車で朝から不快な臭がすると1日中 気分が悪くなってしまうので、他の人に そういう思いをさせたくないなっと思っています。 何か匂いを防止するものってありますか? お勧めがあれば教えて下さい。

  • 加齢臭。

    はじめまして。 皆様にお伺いしたいのですが、私の勤めている会社の社長が加齢臭&口臭&ワキガで困っています。 小さい会社で、社員は私1人。 会社も9畳ほどの狭いところなので、ものすごく臭いがします。 臭さすぎて気分が悪くなったり、イライラしてきたり。最近では会社に行くのも嫌になってきています。 マスクをしてなるだけ臭いをシャットアウトするようにはしているのですが、もう限界です。 社長も自分が臭いなんて思っていなく、しかもいい人なので、「臭いですよ」っとも言えず困っています。。。 「臭いですよ」っと教えてあげた方がいいのでしょうか。。。。。

  • 家族の加齢臭

    父が最近加齢臭がキツく困ってます。団地に住んでるのですが、狭い空間の為、玄関まで匂いがしてきます。 加齢臭には、「めかぶ」などが効くとの事ですが、父は「めかぶ」や「モズク」など嫌いな為、体内からの匂い防止は出来ません。 さりげなく防止できる方法はないでしょうか??? 父には匂いの事は言ってません。 年と共に出てくる匂いなのでしょうがないと思ってはいますが・・・ 私が匂いに敏感な為、家に帰るたびにファブリーズや消臭剤を撒いたりしてますが・・・加齢臭に負けます 体臭予防の石鹸も試してますが全然です・・ 雨の日に洗濯物を家で干したりしたら・・・ 母は鼻が悪い為匂いがしないらしんですが。。 ホント辛いです。 対策教えてください!!!

  • 隣席の上司の加齢臭に困っています

    7月にオープンフロアから6畳ほどの個室の職場に異動しました。 狭い部屋に4人(男性2人、女性2人)で机を並べているのですが、隣席の58歳上司の加齢臭がひどいのです。クーラーの噴出し口は上司側にあるので、風下で臭いの直撃を受けています。 夏場はまだ耐えられたのですが、冬場は暖房で温められ、尚臭いは増している気がします。前日に飲酒したと思われる時は最悪で、加齢臭、口臭をダブルです。とりあえず、最初は堪えていたのですが、体調の悪い時に何度か吐いてしまいました。 吐いてからはずっと職場にいる時はマスク、机の間には直接見えない位置に、無香タイプの消臭剤を二つ置き、上司が席をはずしている時には窓を開け、ファブリーズ、リセッシュ等で空気清浄化を欠かしていません。 それでも、最近さらに臭いが増してきている気がします。これってなんとかならないんでしょうか? 「加齢臭が臭くて堪えられない」ともいえませんし(直接言うとセクハラになると聞きました)、オープンフロアから異動したせいで、私の過剰反応かとも思って、マスクで堪えてきたのですが、現在加齢臭を発している上司以外3人(上司以外の男性も)も臭さに堪えられず、マスクを常時手放せない状態です。 どうかよいアドバイスをいただければ幸いです。

  • 主人が加齢臭

    四十代後半になった主人ですが、この頃加齢臭というかおやじ臭がします。 朝は背広にファブリーズをふりかけ、ガムやエイトフォーを渡すのですが、さりげなく忠告しても、私の鼻が良すぎるだとか、エイトフォーやコロンの臭いは嫌いだと言います。 特に仕事から帰ってくると家に入ると、汗と油と埃が混じったような臭いで、おえっと思うほどですが、疲れているときに注意するのも気分を悪くするので、日を改めて忠告してるのですが、本人は自覚してくれません。 何か良い方法ないでしょうか。

  • 35で加齢臭?

    加齢臭の質問はたくさんあって参考になるのですが、 うちの主人は35歳です。 この夏から、先に主人が寝ている寝室に入ったとたん、すえたような臭いに鼻がまがります……。 就寝前、お風呂に入っているのに、です。 窓はもともと開けていますが、 サーキュレーターをがんがんにまわして、 空気を入れ替えないと息ができないくらいのです。 (ワキガではありませんが) でも、加齢臭って40歳すぎてからではないのですか? 今までも、多少は主人を汗臭いと感じていましたが、 男性だからそんなものかと考えていました。 主人は、 肉食で、接待が多く食生活も不規則になりがち、 中肉中背ですが運動はまったくしていません。 お酒は好きではなく、喫煙もしませんが、 ストレスは、まあ、ある方だと思います。 だから、加齢臭になりやすい資質はバッチリ備えてます。 今のところは、 とにかく制汗剤はつけていますし、 日中はなんとか人さまにご迷惑をおかけしない程度かと思いたいですが、 この歳でこうだと、40になったらどうなるんでしょう!? それに、なぜ、今年こんなに臭くなったのでしょうか? これから「めかぶ」、資生堂「ケアガーデン」、 「レノア」等、ためすつもりですが、 ほかにお奨めなもの、またアドバイスなどございましたら、 ぜひぜひおきかせください。 よろしくお願いします。

  • 職場の加齢臭

    職場で席が隣のおじさんの加齢臭がキツくて耐えられません。 何かいい対処法はないでしょうか。 職場で隣とはいっても他社の社員の方で話したことはほとんどありません。 その方の加齢臭が酷いのです。 たまに靴を脱ぐのですが解放された足の臭いは言葉では表現できません。 これまで我慢してきましたが、仕事も捗らず限界ですので何らかの対策をとりたいです。 ただいくら臭いといっても好きで臭くしているわけではないため、相手を傷つけたくありません。 このような経験をされた方は少なくないと思います。 相手を傷つけない良い解決策はありますでしょうか。 よろしければご回答お願いいたします。