• 締切済み

排泄までの時間が長い子にどのような声掛け・援助がふさわしいでしょうか?

保育所で、排泄する迄の時間がすごく長い子がいます。 出ないわけではなく、排泄までの時間が長いのです。 オシッコの時は、口で「シー、シー」というと出易くなると聞いたんですが、他に何か良い方法はありませんか? 【水】に関する話をするとオシッコって出易くなりますか? (勝手な想像なんですが…) 経験談等何でも教えて下さい。

みんなの回答

回答No.1

考えてみると、普段はお友達や先生の前で「オモラシ」をしないようにと、一生懸命に括約筋を締めて、ある意味では緊張しているのです。 その状態にありながらおしっこをするということは、その緊張状態を解除し、公然と「オモラシ」をしても良いという回路に切り替えるわけです。 切り替え操作は慣れだと思います。ここで下手に焦らしたり、劣等感を持たせたりすると、さらに緊張し思わぬ方向に行ってしまう場合もあります。 急かず、焦らず、「今は出して良いんだよ」というやさしい波動を送ること、「しー、しー」でいいのでは?

3jiroishi
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A

  • クレートで排泄して困っています

    9ヶ月のゴールデンレトリーバー(♀)について教えてください。 クレートの中で排泄してしまう習慣が直りません。 クレートは体のサイズにあったバリケンを利用し、食事やおやつ、水を飲むのもバリケンの中でさせています。 また、寝るのもバリケンの中です。 クレートから出て部屋でフリーの状態での粗相はありません。 決めたトイレに行っておしっこもうんちもしています。 外での排泄も可能です。 訓練士の方も、普通は逆で、クレートでは我慢してフリーの時に粗相をしてしまうものなのですが… と首をかしげていました。 ただ、排泄を我慢できないということでもないらしく、クレートで留守番をしているときには(家に誰もいないときには)8時間近くの留守番であっても粗相はありません。(普段は長時間の留守番はありません) クレートから出るために、わざと中で粗相をしているようにも思います。 排泄しても出さずに放っておいて下さい、という訓練士のアドバイス通りにしましたが、平気でおしっこの上に寝てしまうので後が大変で放っておくのも難しい状況です。 クレート自体は嫌がることもなくコマンドで入ります。 トイレトレーニングのやり直しをした方がいいのでしょうか。

    • 締切済み
  • 外で排泄をさせない様にするには

    はじめまして チワワ2匹、小型犬mixと暮らしています。 チワワ2匹だけの時は元々外で排泄しない子達だったので家で排泄を済ませてから散歩に出ていました。 なので散歩中は排泄をしません 問題は数ヶ月前に迎えた1歳になる小型犬mixなのですが、同じ様に家で排泄を済ませてから散歩に出るのですが、歩き始めてしばらくしたら排泄してしまいます。他の犬がしそうな所とかではなく何でこんなとこで?と思う様な場所が多いです(1時間弱の散歩中に2、3回 オシッコは足は上げず、かがんでします) 間に合いそうな時はトイレシートを敷いたりしますがほとんど間に合いません(*_*) 排泄してはいけないところでしそうになったら小走りで通り過ぎると良いよ。と聞いて試してみたのですが小走りすると走りながら排泄してしまう為、小走りは逆効果と言いますか、排泄を止める事が出来ません。 一番の理想は家だけで排泄してくれる事です。...が、犬は開放感のある外で排泄したいものだと聞いた事もあるので、mix犬は外での開放感を知ってしまってるので全く外でさせない様にするのは可愛そうなのかな。とも思っています。 ですが住宅街などで排泄しても良い場所はありません(>_<) 草むらや土手など排泄しても良いよ。と言うところでトイレシートを敷いて排泄させようかと考えています。(声かけでの排泄は出来ます) mix犬はいつどこで排泄するか分からないので散歩をあまり楽しめず散歩中いつもヒヤヒヤしています(>_<) 実際に外で排泄しない様に教えた方(教え方や、外で排泄してしまった時の対処法など)外での排泄にトイレシートを使用してる方など、どんな事でも良いのでアドバイスお願いします。 チワワ2匹、小型犬mix 全犬♂の去勢済みです。 宜しくお願いします 長文、失礼しました

    • ベストアンサー
  • 兄弟が出来たときの上の子への対応。

    こんにちは。 上の子は4歳で男の子。保育園に行っています。 4歳になってすぐに下の子が生まれ、うまくいっていたおしっこが言えなくなりました。夜のおねしょはたまにですが、昼間保育園でおしっこが出ても言えなかったり、ぬらしたままいることがあります。保育園で出来ていることをうちで「やって」と言います。たとえば着替えなど。 甘えたいさかりなので手の空いたときは手伝ってあげていますが、このままやっていていいものかと悩んでいます。 おしっこのほうは近いほうみたいで、30分から1時間くらいで出てしまったり、間がとてもあくときがあったり、さまざまです。どこまで甘えさせていいものか、このまま何もかもやってあげるわけにもいかず、いらいらして怒ってしまいます。どうしたらいいか教えてください。 お願いします。ちなみに4歳半です。

  • トイレトレでの声かけ

    2歳7ヶ月の男の子なのですが「トイレ行こう」と声をかけるとその場でおしっこをしてしまうのです。別にトイレを嫌がっている訳ではなく、誘うと行って、オシッコしたばかりでも一応、チョロチョロと頑張って出しています。 自分で行く、と言うまでトイレトレはあきらめた方がいいんでしょうか?我慢は出来るハズなんです・・・2週間前にオチンチンの先が赤くなって、オムツにすると痛かったらしく、自分でトイレ!と我慢していたんですけど、治ったら全然・・・(涙)お風呂でも、中でしては駄目、と言ったら、したくなるとちゃんと出て(洗い場で)オシッコをします。 2歳前にも上手くいきかけたんだけど、保育園で人数が増えたせいなのか、ほったらかしにされてしまったのか・・・振り出しに。 今回、母は二人目出産をひかえて仕事を辞めたので、時間はあります。保育園も行っていません。問題は、本人のやる気(?)なのか、私のやり方が悪いのか・・・オムツもトレパンも、とにかく声をかけるとオシッコしてしまうので困っています。トレパンは薄いのだと「オシッコした!」と教えてくれますが、オムツはそのまんま・・・ トイレトレの進め方、何か良い方法、誘い方とかあれば、是非教えてください!!よろしくお願いします!!!。

  • 子犬の排泄と要求吠え

    先日、保健所から生後3ヶ月ほどのオスの雑種の子犬を貰ってきました。 まだ予防注射が済んでないこともあって、現在は倉庫をその子犬、サニーの部屋にし、寝床のための犬小屋とトイレを用意しました。 とても懐こい子なので少ない時間でも大分慣れてきてくれて、おすわりは少しずつ出来るようになってきました。 しかし、まだ夜鳴きと以前保健所で他のワンコ達と一緒にいたこともあり、私が傍を離れると要求吠えが酷く、その間は完全に無視することにしています。 でも、トイレがやはり全く判らず、色々な場所にしてしまううえ、私が目を離した隙にばかり排泄されてしまうため、タイミングが掴めずに中々トイレの場所を教えることもできません。 倉庫の中はトイレシート用のペットシーツの他に全面に新聞紙を敷き詰めているのですが、要求吠えを無視し続けているとその新聞紙をビリビリに破き、ペットシーツも噛んだり口に入れたりしてしまいます。 排泄をいつするかが全く判らず、私がいる前でしたのはたったの二回で、タイミングを見計らってトイレを教えたいのですが、うまくいきません。 ずっと見ていたい気持ちもありますが、そうするとまた私がいなくなった時に要求吠えや新聞紙・ペットシーツの悪戯が始まってしまい、新聞紙やペットシーツをボロボロにされてから排泄されてしまうと、下がアスファルトのため、排泄物を処理しても臭いが残り、またそこで排泄してしまいます…。 臭い消しは振り掛けてるんですが… ようやく要求吠えのタイミングが長くなって来たのに、トイレのしつけのために傍にいたら、また要求吠えが復活してしまうような気がします。 やはり、私も常に家にいるわけではないので四六時中キャンキャン鳴かれてしまうと近所迷惑にもなるし、一人でいることには早く慣れて欲しいと思っている判明、トイレの方もなんとかしたいので、どちらを優先してやれば良いのか困っています↓ 食後に排泄してもらおうと、ペット用のゲージを持っていないので、代わりにサニーをトイレの上に乗せ、周囲を段ボール等で囲ってみたものの、トイレシートはぐちゃぐちゃするし、クンクン鳴くし、段ボールは倒されてしまうしで上手くいきませんでした↓ 成長したら、普段昼間は外に出し、夜は倉庫に戻すというようにして、冬の寒い日や雪が積もってしまった時は倉庫に居させるような形にしたいのですが、どうやってしつけすれば良いのでしょうか…? 私は以前にもゴールデンレトリバーを飼っていたことがありますが、その時は私は小学生だったため躾には携わらず、第一の主人だったウチの父もまともにしつけをしなかったために、後々とても苦労したのを覚えています。 なので、しつけに関しては完全な初心者で色々なしつけの仕方も調べたりしましたが、サニーのような例での対象法は見つけられなかったので、犬のしつけに慣れている方や、ご存知の方、どうかご指南の程お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 3歳半でもおむつがとれない子 経験談お願いします

    3歳半の息子がまだおむつがとれません。 保育園に0歳から行っており、クラスで先生がトレそうな子から トイレトレ始まったのですが、月齢高い割に おしっこが近いため、トイレトレはなかなかはじまらず 私も下の子を妊娠したので手が回らず待ってしまって、気付いたら2歳半過ぎ。 その頃一度布パンツになったら、寒くてすぐにもらしてしまい、 それがトラウマのようになり、布バンツをとにかく拒絶するようになってしまいました。 今はうんちはもらさず、トイレかおまるでできますが、 おしっこは、1/4はトイレかおまるで、あとは忘れてオムツか、確信犯でオムツです。 シールやごほうびで釣ったりもしましたが、こんな感じで進みません。 保育園ではクラスで残り二人がオムツ、15人がもうとれています。 他の子がとれているのはわかっているし、友達にも何でオムツ?と聞かれても全く動じません。 本人いわく、失敗するのがいやだと。確かに繊細なところがある子です。 あと1時間に1回は排尿があるのでおしっこが近いです。 オムツ外れが遅かった子が最後どうやってとれたのかなど経験談聞けたら嬉しいです。 またこうやったらとれるのでは?というアドバイスでもお願いします。

  • 子猫をお世話について

    子猫を保護しました。 動物病院にも行き検査し異常なしでした。 子猫は生後3週間くらいだそうです。 獣医さんからは哺乳瓶でミルクを二時間おきにあげて、排泄もティッシュなどで刺激を与えさせてあげてと言われました。 こんなに小さい子猫を育てた事がないので教えて下さい。 私は仕事をしているので、付きっきりでお世話が出来ません。 昨日から子猫の様子を見てると、手を離れている時間が予想より多く感じるんです。 もし付きっ切りでなくても良いなら自分だけで育てたいのですが、無知なので本当にいいのか相談にのって下さい。 子猫の状態ですが、今朝自力でウンチをしてました! その後ミルクをあげるとおしっこも自力でしてました。 これは自力で排泄が出来るって事でしょうか。 先住猫がいるので、子猫はケージに入れてます。 まぐれかもしれませんが、子猫は寝床ではない場所で排泄してました。 ウンチもおしっこも同じ場所で。 これはわかってやっているのでしょうか。 病院では先生がまだやれないと言っていたので、今回たまたま出来ただけなのか…。 授乳ですが、昨日から自宅に来て、22時ごろに最後のミルクを飲んで朝まで寝ていました。 朝からは2~3時間後に起きてきて授乳。 これは私が仕事に行ってる間お世話しなくてもなんとかなるでしょうか。 私が家をあけるのは6時間ほどです。 面倒をみてくれる人を探すのも難しいので、自分だけでなんとかなるなら育てて行きたいです。 あと、よくわからないことが。 哺乳瓶で必要な分のミルクを飲み切り、自ら口を離すのですが、またすぐにもみもみしておっぱいを探してるような仕草をし私の手を吸って来ます。 哺乳瓶を与えると、少し吸うのですがすぐ口を離します。 これは空腹ではなく、甘えてるだけですか? 先生からは欲しがるだけあげていいと言われたので、私の上げ方が上手ければもっと飲ませてあげれるのかなと。 そして、飲んだあとは、私の上でもみもみしてひっくり返ってきます。 お尻の辺を触るとこれにも反応してひっくり返ります。おしっこ?と思いお尻をぽんぽんしてあげるとしばらくそのままで一滴くらいおしっこが出ます。 これは習性なんでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬に外で排泄してほしい

     こんにちは。4ヶ月になる雑種犬を買っています。犬を飼うのはこれが初めてで、しつけの仕方にいろいろと悩んでいます。  さて、タイトルのとおり、一番悩んでいるのは排泄のしつけです。いつも好きな時好きな所で排泄してしまうので、家も臭くなってしまって困っています。カーペットも排泄物で使い物にならなくなり2枚捨てました。ネットで調べて、犬用のトイレがあることを知りペットショップでたずねましたが、海外に住んでいますので犬は外で排泄するのが主流で犬用のトイレの存在すら知られておらず、ショップの店員に「犬のトイレなんか聞いたことない。」といわれてしまいました。道には糞がたくさんあります。  今わたしがしていることは、犬をケージの中にいれ、ご飯を食べた後や水を飲んだ後に庭に出して排泄させています。しかしまだ子犬なので、ケージから私の姿が見えなくなると悲しそうな声で鳴いたり何度も吼えたりするので見かねた主人がわたしの知らないうちにケージからだしてしまってその隙に家の中で排泄してしまうということを繰り返しています。寝るときもケージに入れておきたいのですが、夜中に大きな声でほえられると近所迷惑にもなるし…というわけでいつも犬に負ける形で仕方なくケージからだして朝起きたら床におしっこをされているというパターンがお決まりです。  猫も飼っているので、以前猫用のトイレを二つ用意してひとつは猫に、もうひとつは犬にと用意したのですが、どうしても砂の上ではできず、トイレの箱の横にしてしまいます。犬には砂の上で排泄する習性がないのでしょうか。オムツを手作りしてつけてみましたが、オムツのなかに排泄物をいれたまま走り回るので、そこらじゅうにおとし、これもだめでした。  家の中で排泄してしまったら叱るというのも実行しようとしていますが、いつも時間がたってからしか発見できないのでなかなかうまくいきません。 質問は、 1.私のしている、ケージにいれて排泄のときだけケージから出すという方法は正しいでしょうか。(私の姿がないとかなりほえるので主人はかわいそうだといいますが…。) 2.みなさんがやった、またはやっている排泄のしつけの方法を教えてください。 3.みなさんはどんな犬用トイレをもっていますか? の三つです。長くなってすみません。いろんな方の意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
  • 犬の排泄について教えて下さい

    はじめまして。 私は現在もうすぐ1歳のチワワ♂と、ミックス♂6ヶ月と生活しています。 犬の散歩時の排泄などいくつか質問させて下さい。 (1)散歩コースは決まっていますか? コースが決まってる方、決まってない方、それぞれの排泄方法も教えて下さい。 (例えば、コースは決まっていていつも同じ場所に排泄する。 コースはバラバラ、したい時にしたい場所でさせている。など) (2)散歩コースを決めている方に伺いたいのですがコースが決まってるメリット、デメリットを教えて下さい。 我が家の散歩コースは毎回バラバラなんですが、排泄を自宅のみ、または、ちょっとした草むらなど決まった場所(こちらの都合の良い場所)でさせたいと考えています。 先住犬は自宅のみでいけたのですが後輩犬は散歩中どこででも排泄してしまいます。 散歩コースが同じだとだいたい決まった場所で排泄すると以前何かで聞いた事があり、実際に同じコースで散歩されてる方の意見を聞いてみたいと思い質問させて頂きました。 (3)ワンツー、ワンツーなどの排泄時の声掛けですが、実践された方に伺います。どれぐらいで声掛けでの排泄を覚えてくれましたか? (犬種や性格などで違ってくると思いますが、参考にさせて下さい。) 散歩に行く前に自宅で排泄させてから出掛けたいのですが声掛けしてもなかなか排泄してくれません。 以前は成功していたと思っていたんですが、たまたま排泄したい時と重なっていただけの様です… 今も毎日オシッコ、ウンチをしている最中にワンツーワンツーの声掛けの日々です。 最終的には、自宅で排泄を済ましてから散歩に出て、散歩の時は排泄しない子にしたいと思っています。 外での排泄は犬も気持が良い?と言う話も聞いた事がありますが、毎日散歩をしているのは住宅街ですので、排泄しても大丈夫な場所がかなり少ないです。 近くに公園もありますが、散歩禁止ですので連れて入る事は出来ません。 散歩中、突然止まって排泄するので、いつ排泄するか分からない。と思っていると正直ヒヤヒヤします。 リードを引っ張ると排泄行為自体はやめますが、既に出してしまっている事がほとんどです。 長文になりましたが宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の排泄についてお聞きしたいです。

    初めまして。 今、アメリカに住んでいて、質問はルームメイトの猫の排泄についてです。 足を怪我したのでカラーを付けています。 初めてのカラーらしく、とても生活しずらそうで、ところどころ壁にひっかけながら歩くくらい慣れていません。 カラー猫ちゃんは、半分外猫で夜以外は大半を外で過ごします。 つまり、排泄も特段の理由がない限りは外でしています。 家の中にもトイレがあり、カラー猫ちゃんもかつてはそこでしていたとルームメイトはいうのですが、問題はそのあたりについてです。 カラー猫ちゃんは最初の飼い主が悪かったのか、 癖のある子であまり他の猫や人間を信頼していません。 最近はいくぶんかマシになりましたが、実は一緒に住んでるこれも同じルームメイトの、 後から来た猫が大嫌いでして。 嫌ってるもう一匹の猫ちゃんとトイレを共有するでしょうか? トイレは一個しかありません。 正直、私は、猫は神経質な生き物なので、嫌いな同居猫ちゃんの使ったトイレを不自由なカラーひっかけながら、使用してるようには思えないのですが、私の思い過ごしでしょうか?? もし排泄してないとしたら猫って長期で排泄我慢できるものなんでしょうか? エサもよく食べ水も飲んでますが、排泄してないとなると健康面が心配で。 自分の猫ではないので病院に連れて行ったり他にトイレを用意することもできず、 かといって具合が悪くなるかもしれないのに放置するのも…  でも、本気でまずそうならルームメイトに進言しようか悩んでいます。 カラーをつけてすでに5日です。 心持ちおなかも触ったらポッコリしてるような。 でも常日ごろから触ってたわけではないので違いをはっきりと述べられません。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー