• 締切済み

キーボードと電子ピアノ

楽器店の通販サイトやその他ショッピングサイトで検索すると両方が一緒に表示されるのですが、似ているけど別物ですよね? それと今PCで作曲していて、高くなくていいと思うのもがあればキーボードでもいいですが、なるべくなら電子ピアノでPCにつなげられるものをYAMAHA,CASIO,Rolandで探しているのですがお勧めがあったら5万円以内で教えて下さい。

みんなの回答

回答No.2

新品では価格帯的に、5万円となるとCASIOだと思います。 PX‐110は4万円台(専用スタンドも買うと若干予算オーバーぎみ)で、 http://casio.jp/emi/privia/px110.html

kei811
質問者

お礼

回答どうもです。 参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

音源が別にあるのなら、USBで接続するタイプのMIDIキーボードでいいと思うのですけど。ご存知かもしれませんが、これは鍵盤だけです。 どうしても電子ピアノならば単純に5万円以内か5万円台ならありますが、生と比べたときのピアノの音らしさとか響き具合とかタッチとかってなると難しいかもしれません。

kei811
質問者

お礼

回答どうもです。 自分は作曲するためだけに買うのではなく、弾いたりもするのでMIDIではダメです。 それと別に特別こだわっているとかいいのがどうしても欲しいとかではないので高くなくてPCにつないで作曲にも使え、性能がしっかりしているのが買えればいいんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電子ピアノについて

    私は中学生で、半年前からピアノを習いはじめました。 今は、キーボードで練習をしているのですが、そろそろピアノを買おうかと考えています。 うちのことを考えると、私の趣味の為にたくさんお金をかけたくはないので、電子ピアノを買おうと思っています。 そこで、ネットを使って探してみましたが、 ●CASIO セルヴィアーノAP-45 ●CASIO セルヴィアーノAP33 ●CASIO プリビィア PX-70 ●YAMAHA YDP-123C のどれかにしようかと思っています。この中でおすすめなもの、他におすすめなものがあれば教えてください。 それと、質問なのですが電子ピアノでも強弱がつけられるのでしょうか? 文章がめちゃくちゃですみません。よかったら回答をお願いします。

  • 電子ピアノとキーボードどう違うの?

    はじめまして 私は先週からピアノのレッスンを受け始めました それで、自宅の練習用に楽器を買おうと思ったのですが 正直、初心者ですので電子ピアノとキーボードの差が わかりません 電子ピアノの方がお値段が高いと思うのですが 性能としてはどうちがうのでしょうか? 私はとくに音大を目指すなど、高い目標を掲げているわけではないので できれば、安いほうがいいのです ここの質問を見ていても、電子ピアノは本物のピアノには及ばないと書いてらっしゃるので それならば、キーボードでもあまりかわりないのでは?と思います 実際はどうなのでしょう? 楽器店に行く前に選び方のコツも教えていただけたら と思います

  • 電子ピアノやキーボードをピアノと言うのはおかしい?

    電子ピアノやキーボードをピアノと言うのはおかしい? 添付画像のような楽器を使っています。 これで適当に好きな曲を弾くのが趣味なのですが、 「趣味はピアノを弾くことです」 というのは違うような気がします。 なんて言えばいいのでしょうか? (違いがわかりません→ピアノ、電子ピアノ、エレクトーン、キーボード、などなど)

  • お薦めの電子ピアノ、又はキーボード

    10年ぶりに鍵盤楽器を始めたいと考えています。実家にはアップライトピアノはあるのですが、今は一人暮らしのため電子ピアノかキーボードの購入を考えています。 しかし、ヤマハ、ローランド、カワイ…色々調べましたがあまり違いが分かりません。そこで、皆さんのお薦めの機種があったら教えていただけないでしょうか…お願いします。

  • ピアノ初心者。キーボードと電子ピアノで迷ってます。

    はじめまして、つい先月からピアノを習いはじめた社会人の超初心者です。 自宅でも練習できるように、キーボードか電子ピアノのどちらを買おうか迷っています。 CASIO CTK-4200(61鍵盤) CASIO PX-750(88鍵盤) 予算もあるので、まずはキーボードのほうで良いかなと思ったのですが、 レッスンの先生には、88鍵ある電子ピアノのほうが良いとすすめられました。 ほんとにまだ初心者なのですが、初心者でもやはり曲を弾こうと思うと61鍵盤では物足りなくなるのでしょうか? キーボードより電子ピアノのほうが練習になるのでしょうか? ちなみにクラシックなどより、JPOPなど知っていたり好きな曲を弾けるようになりたいなと思っています。 よろしくお願いします!!(><) またそのほか、楽しむコツとか、ピアノ初心者にアドバイス頂けると嬉しいです(^^)

  • 電子キーボードの種類

    私は、少しでもピアノが弾けるようになったらいいなと思っています そこで電子キーボードを購入することにしたのですが、今お勧めのものは何かあるのでしょうか? CASIOやYAMAHAではどちらのほうが機能的、音はいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 持ち運べるような電子ピアノがほしいのです・・

    電子ピアノを購入しようと思っているのですが、 住んでいる場所が会社の寮の2階と言う状況で(楽器の持ち込みは可能だそうです)、 購入の際に自分の部屋まで持っていける状態ではありません・・ そうした際にキーボードでもいいかと思ったのですが やはりタッチ、音色などの面でせめて電子ピアノがよく 探してみると http://casio.jp/emi/products/privia/px130/ http://casio.jp/emi/products/privia/px330/ このようなみためはキーボードに近いようなデザインの 電子ピアノがいくつかのメーカーから出ていることを知り、 この楽器を購入して、それ専用のスタンド、三本ペダルを使用すれば十分使えるんじゃないか? と思いこのような形を購入しようと考えました。 そこでありきたりな質問なのですが このモデルがお勧めだと言うモデルはありませんか? 上で書いているようにカシオだったり YAMAHAだったりKAWAIだったりもこのような機種を出していて いろいろ見て行くうちによくわからなくなってしまいました。 楽器屋さんも自分が行ける範囲で大きい場所がなく、実際に触ることができない状態です。 自分はピアノを本格的に(教室などに通って)弾くつもりはなく、 でもキーボードだと軽いのでピアノのタッチと強弱の表現がほしいのです、 鍵盤もタッチ(重さ)さえよければ木製などの材質はあまり気にしません。 できればピアノ以外に数個音源があればいいと思っていますが (もしバンドをするとしても演奏自体はできる程度の) でもそこまでたくさんはいらないと思っています。 どちらかというとピアノの音源のリアルさを一番求めています。 予算は10万~15万程度で考えています。 (スタンドやペダルなどは除いての本体価格で) 回答お願いします。

  • RolandとYAMAHAの電子ピアノについて

    こんにちは。 タイトルの通り電子ピアノを新しく購入しようかと悩んでおります… 我が家では今までキーボードを使っていたのですがやはり電子ピアノが… という事で購入を検討しております。 ですが、電子ピアノを買うのは初めてでしてどこの会社のを買おうかと迷っております。 一応、RolandかYAMAHAか…まで絞ったのですがこの2つの会社様が一番の悩みどころでして… 予算的にもお恥ずかしいお話あまり余裕はないので中古でも良いかと考えております。 一応他のサイトで見つけたのが 「Roland HP-2」 「YAMAHA Clavinova CLP-156」 でございます。 他にもおすすめの電子ピアノがあれば 教えて頂けると有り難いです。 ピアノを弾く自身はまだピアノに慣れてるとは言えず一応レッスンには通ってはいますがまだ初心者の上位?で今月高1になる娘です。 なのでとりあえず電子ピアノに慣れようかと思っているのですが私自身よく分からないのでその辺もアドバイス頂けると助かります… 長文大変失礼致しました。

  • 電子ピアノか、キーボードか。

    現在、電子ピアノを買おうか、キーボードを買おうか迷っています。 仕事休みの日など時間が余っている時の暇つぶし……といったような、趣味程度での使用を考えています。 一応は子供の頃、3年間ほど親の知人宅でピアノのレッスンを受けており、そこではグランドピアノを弾いていました。 レッスンといっても、簡単な童謡などを両手で弾くといったレベルで、ペダルも全く使用しないようなお気楽なものでした。 家では、電子ピアノを使って練習していました (当然、ペダルは使用せず)。レッスンをやめても、暇な時はポロンポロンッと覚えた楽曲で鍵盤を叩いてはいました。 そんなこんなで、今頃になりまたピアノが弾きたくなってきたのですが、いざ商品決めをしようとしたところ、電子ピアノかキーボードか選択する時点で既に迷っております。 個人的に色々調べたところ、 1. 「電子ピアノ」と「キーボード」の一番の違いは、キーの重さ (キータッチ) で、電子ピアノ経験者には「キーボード」のキータッチは物足りない。 2. 「キーボード」のタッチレスポンスは、あってないようなもの。 上記2つの情報が、気にかかりました。 やはり、少しでも電子ピアノを知ってる人が「キーボード」を購入しては、そのキータッチに物足りなさを感じやすいのでしょうか? また、「キーボード」のタッチレスポンスの性能についても、知っておきたいです (電子ピアノと比較して)。 上記2つが事実なら、「電子ピアノ」にしようかと思いますが、そうでもないのなら安価で音色も豊富な「キーボード」の方が良いのかな、と。 近くに楽器店がないので、実際に手で触って確かめるというのがなかなか難しいですが、少し出歩いてでも確かめたほうが良いものなのでしょうか…。 楽器スペースについては、「電子ピアノ」でも「キーボード」でも構いません。 質問が多数でておりますが、もし実体験された方などおられましたら、是非教えて下さい><

  • 電子ピアノについていくつか質問です。

    タイトルの通り、電子ピアノを購入したいと考えています。 今まではアップライトピアノを使っていたので、電子ピアノの知識が全くありません。 そこで、電子ピアノを選ぶため、皆様の力を貸してください。 いくつか条件や質問を書きたいと思います。 私は10年以上ピアノを習ってきたので(その際はアップライトピアノで練習していました)、初心者ということはないと思います。(上級者向けと書かれた楽曲を弾くこともあるので、中~上級者にあたるのではないかと自分では思います)、 ピアノは趣味なので、音大を目指すとか、プロを目指すといったことはありません。 ですが、技術が衰えたり変な癖がつくのはいやなので、できれば最低でも今まで通りの練習ができるものがいいなと思います。 調べたところ、ヤマハ・カワイの両メーカーは割とピアノに近いタッチを再現しているとのことなので、 その二つのメーカーに絞ろうかと思います。(もちろん、他のメーカーでタッチに力をいれているものがあれば、そちらも検討します。) 価格帯は、15万~30万を予定しております。 電子ピアノはインターネットで買う方が安いものでしょうか。近くには、イオンモールの中にある「島村楽器」があります。もし、通販の方が安いということなら、楽器店で感触を確かめてから、通販で買うといった形をとりたいです。 また、こちらは完全に初心者ですが、パソコンを使った作曲ができればいいなと思います。 (もちろん他に必要な機材があれば揃えます。作曲をするのにあたり便利な電子ピアノがよいです) 以上、長文、希望が多くて申し訳ありません。 皆様の経験を踏まえた上でのおすすめなど教えていただけると助かります。 また、電子ピアノを買う・使う際の諸注意などがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7300CDWは、ブラザー製品のワイヤレスプリンターです。
  • この記事では、MFC-J7300CDWの質問やトラブルについての解決方法を紹介します。
  • お使いの環境や接続方法に合わせて、問題の解決に役立つ情報を提供します。
回答を見る

専門家に質問してみよう