• ベストアンサー

日が入らない玄関

goldorangeの回答

回答No.3

方角がどこにあっても、玄関は毎朝たたきを水拭きして、盛塩をしたほうがいいですよ。 日が入らなくても照明を明るくしていれば、tansansukiさんのインテリアで問題ありません。 鏡は玄関正面以外に置いてくださいね。 また、防犯に気をつけながら換気をして日の光を取り入れると尚良いです。

noname#35321
質問者

お礼

照明を明るくするのですね。日の光が入れにくい間取りなので照明しかないでしょうか。 靴箱というものはなくて、シューズクロークなので台になるものはないのですが、何か考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北東の鬼門に玄関は?

    2世帯住宅を計画中ですが、親世帯は1F。自分達夫婦は2Fです。 1F玄関は南中央にあり。2F玄関は北東角に計画しました。 道路は南側と東側にあるので南から入るか東から入るかの選択になると思われます。よく言われる鬼門に2F玄関が当たるのですが、多少鬼門は気にしています。また玄関には玄関扉の上部に開閉の窓、ホールに窓を設け通気と光を入れる、玄関には観葉植物のみ置きすっきりした感じで計画予定です。 玄関を入り右側(北側壁)には全身を映す鏡を置く予定です。 基本サッシ等断熱です。設置に問題があると思われますか?

  • アパートの玄関に置く植物

    アパートの下駄箱の上に、何か植物を置きたいと思っています。 玄関には殆ど光が入りません。 あまり大きいものではなく、寒さに強く、お値段お手頃な植物がありましたら教えて下さい。

  • 玄関の縁起について

    玄関の風水方角が全然よくわかりません。教えて頂けますか? リノベーションし住宅を購入予定です。 鬼門と言われる北東方面に玄関がありはするんですが、玄関の扉の向きも重要だと聞き、画像の通り東向きの扉にする予定です。 一応書いてあった通り線は引いてみたんですが(ずれてるかもしれないですが…)、色んなサイトを見ても扉の向きが重要と書いてあるとこもあれば玄関自体の位置が重要と書いてあるとこもありさっぱりです… 気にしすぎるつもりはないですが、小物の色合いなど縁起の良い物を置いたりしたいので、良ければ教えてください。

  • 日陰でも育つ観葉植物

    我が家の玄関に観葉植物を置きたいのですが、玄関には窓はなく、光の取り入れ口は玄関ドアにある小さな小さな小窓のみ。つまり、一日中暗い玄関なんです。こんな環境でも、長生きする観葉植物はないでしょうか?ちなみにポトスは1ヶ月ぐらいしかもちませんでした。 よろしくお願いします

  • 室内と室外に置く植物えらび

    アパートに住んでいます。なんとなく殺風景なため、 玄関と、ベランダに植物を飾ろうと思いました。 しかし植物選びは素人なので、どんな植物を選べばいいかちょっと思案中です。 玄関は東向きですが、スリガラスからちょっとしか光が入りません。 少ない光量でも育つ植物ありますか?観葉植物でもいいので できればちっちゃい鉢のがいいです。 あと、西向きのベランダにも植物を置こうと思っています。 ずっと外に置いておくつもりなので、 冬の寒さに耐えれて、(新潟なので・・・) 花の咲くやつがいいかなーと思っています。 おすすめ植物ありましたらお教え願います。

  • 外で越冬出来る観葉植物

    観葉植物に関しては無知な為、素人質問になりますがどうぞ宜しくお願い致します。 観葉植物の購入を考えています。ただ、一般的に観葉植物は気温10度以上(もしくはそれ以上!?) なければ枯れてしまうと言うことは漠然とではありますが理解しているつもりです。 ただ、どうしても屋外に置いておきたいのです。理由は当方小規模ではありますがマンションオーナーを しており、共有玄関部分に設置したいと考えているからです。 所在地は京都市なので、一番寒い時期、気温は0度くらいになります。 以前私の友人で滋賀在住の者がおり、そのお宅では観葉植物を外に置いていたが越冬出来たと言っていました。 多分「ドラセナ」だったと記憶しています。 そこで質問ですが、観葉植物で越冬出来るものを全て教えて頂ければ幸いです。 (全てとは言いましても、殆ど無いとは思いますが…) どうぞ宜しくお願い致します。

  • 観葉植物について・・・(至急)

    始めまして・・・こんにちわ! 半年前に、引越し祝いに観葉植物をもらいました。 玄関に置いています。ここ1ヶ月くらい前から・・・ミミズの赤ちゃんみたいな虫の死骸が床や玄関マットの裏に落ちています。 どうすればいいでしょうか? 観葉植物は、買ったこともなく初心者なので分かりません(泣) 一応・・・2.3日に一度は、水をやり。土が、減っていたので土を買って入れました。お世話の仕方なども、詳しく教えてくれると嬉しいです! 宜しくお願いします!

  • 玄関が鬼門方位なんです・・・。(新築マンション)

    お世話になっております。 今度、結婚することになり、新居へ引越しすることになりました。 前日マンションの間取図に方角が書いてあったので、何の気なしに見てみると、玄関の方向が『表鬼門』でした・・・(-_-;) でも引越しの日も近づいてきているし、今更他の物件を当たろうとは思っていません。 彼は気にしないみたいですが、私はどうも気になって仕方ありません。 盛り塩したり、いつも家を清潔に保つ努力はしようと思っています。 八方除もしようと思い、寒川神社に行こうと思います。 以前、テレビで陰陽師の○○(忘れました・・)さんが、鬼門の事をかなり重視しておられて、そこの住民の方が霊に取り付かれたり、病気になったりしてたので、その印象が残って離れません・・。 気にしなければいいのでしょうが、どうしても気になってしまいます。 他にどのような事をすれば、防げるでしょうか?? そのほかにも、風水で人生が変わったという方のお話もお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 鉢植えのナンテンが青葉のまま落ちていきます

    ナンテンの鉢植えを育てていますが、どんどん弱っていっています。 一時期は新芽が枯れてしまい、大きくなった葉の先も茶色になってしまっていたので、水が足りないのだなと思い気をつけてあげていました。 しかし、今度はあげすぎたのか葉先がぶよっと水っぽくなって、いくつか葉を落としてしまいました。 水やりのペースを4日に一度にして落ち着いたかと思っていましたが、久しぶりに午前中のベランダに出してみると軽く触れただけで葉が茎ごとどんどん落ちてしまいました。 落ちた茎と葉は茶色に変色しておらず、緑のままです。 土の表面に白っぽくなっているところがあるのでカビなのかな?とも思いますが原因がわかりません。 ナンテンは日当たりの悪いところでも大丈夫だと読んだので、基本的に日当たりのない玄関の床に置いています。  さすがに日光が足りなさすぎるのでしょうか。 強い植物だと聞いているので安心していましたが、途方に暮れています。詳しい方、ご回答お待ちしてます。

  • 人を呼ぶ観葉植物

    東側の玄関を入って突き当りに壁があります。 そこから北側の部屋でひっそりと自宅サロンを始めました。 賃貸住宅のため友人の口コミで友人知人を紹介してもらう予定で、友人も理解してくれていたと思っていたのですがいざとなると非協力的です。 人を呼ぶ気の流れは玄関にあると知りましたが、玄関には置けないので自宅サロンをする部屋の前でもある玄関を入った突き当りの壁の位置に観葉植物を置きたいと思いました。 風水的にはどのような観葉植物がオススメでしょうか。 ちなみにその場所はおおよそ間取りの中心になり、北側の部屋のドアを閉めると電気以外の光は当たらない場所です。 回答よろしくお願いします。