• 締切済み

カロリーオーバーですか?

cipinang2の回答

  • cipinang2
  • ベストアンサー率32% (16/49)
回答No.2

お昼ご飯に結構食べていますね。これは給食というか・・学食か何かですか?それともご自分でチョイスして食べているのですか?昼食をちょっと見直してみたらいかがでしょう。朝も昼もパンなのですか?それも毎日? 私だったら(日本在住ですが)朝がパンなら昼はご飯か麺類にします。で、夜はご飯と野菜と肉類って感じでしょうか。実際は貴方とは年齢も違いますし生活スタイルも違うので消費カロリーも違って当然ですし何ともいえません。ただ私も学生時代留学していた経験がありますが確かに太って帰る人が多いですよね。私も若い頃の話ですがそうでした・・やっぱり回りの環境が食べる量が違う事、何となくストレスで自分自身もあれこれ食べてしまって 。でも日本に帰って和食に切り替えて普通の体型に戻りましたよ。 まだお若いですし楽しい留学生活を送るためにもあまりダイエットダイエットと考えるより楽しいことをして美味しい物を食べて楽しい留学生活送ってください。過食さえしなければ多少のカロリーも消費されるでしょうし別にドカ食いをしているわけでも無さそうなので運動量増やしてみたらいかがでしょう。楽しい思いで作って下さいネ。

関連するQ&A

  • 太らない為に

    太りたくないですが、僕の食事にアドバイスをお願いします。 一年前、体重が70kありましたが、現在57kgまで減量に成功しました。身長173cmで男性で、18歳です。 食事は、毎朝シリアル、トースト1枚、ホットミルクです。 昼食はりんご、バナナ、とジャムを塗った薄いパン4枚です。(ニュージーランドのパンです。約0.5cm) 夕飯に、肉類、野菜、ご飯、とヨーグルト、後、寝る前に牛乳を飲んでいます。 このような、食事は太りますか? もし、太るようでしたら、食事のアドバイスをよろしくお願いします。 一般の食べる量は、どのぐらいでしょうか?(太らない) お願いします。

  • 午後ティーとチョコのカロリーって?

    最近少し太ってきたようなので、カロリーを抑えるために朝食をヨーグルトのみにしています。 朝食べる時間が早く、昼食時間が遅いため、昼食までにおなかがすいてしまいます。 ときどきなってしまうことも・・・。 おなかすいたけど食べられないし、カロリーをあまり摂取したくない! というときに、午後ティー(ミルクティー)を1杯飲むのと、チョコを1、2粒食べるのでは、どちらがカロリー低く抑えられるのでしょうか。 またカロリーを抑えつつ空腹をちょっとでも軽くするのに、良い食べ物・飲み物はありませんか

  • 一日の摂取カロリーを1200にとどめるには

    現在、海外に住んでいます。 どうしても太ってしまうので、ダイエットをはじめましたが一日の摂取カロリーを1200にとどめるにはどのような食事内容がよいのでしょうか? 夕飯は自分でカスタマイズできないので、朝食と昼食をどのようなメニューにすればよいか悩んでいます。 また、海外ではどのように痩せられるのでしょうか?

  • 昼食は「カロリーメイトと水」でダイエットできますか?

    昼食は「カロリーメイトと水」でダイエットできますか?  同様な質問が過去にもあるとは思いますが質問させてください。 40代半ばの男性ですが、年齢のせいか体重とウェストが増えてきました。そこで毎週土日は1時間くらいジョギング、家では普段からこまめに腹筋運動などをしています。食事面は下記のとおりですが、何か問題はあるでしょうか。もし栄養面で問題があるようでしたらご指摘いただけたらと思います。  【朝食】 コーヒー(シュガー抜き)、トースト(オレンジのマーマレードを塗ってます)、ヨーグルト      (コップ1杯分くらい)、果物(梨とかキーウイ、バナナなどのうちから1品)  【昼食】 カロリーメイト1箱(4本入り)と水  【夕食】 ごはん1杯(おかわりはしません)、納豆、焼き魚(又は刺身)、めかぶ(もずく)、味噌汁       (具は豆腐やきのこ類)  平均的な食事内容はこのとおりで、平日の昼はかならずカロリーメイトと水だけにしています。(土日は家で妻が作るためうどんかスパゲッティーが多いです)  こういった食事内容でダイエット効果はあるでしょうか。また栄養面で問題ないでしょうか。妻にもなるべくカロリー控えめの食事にしてもらうよう頼んでいるので、肉類はほとんど食べません。(鶏肉かささみ程度)    気になるのは昼にカロリーメイトだけで問題ないかという部分です。確かに適度な満足感もあるし、ダイエットをしている実感もあるのですが、どうも午後に頭がボーとして栄養が頭に回っていないような気がしてます。もしカロリーメイトだけで栄養不足なら、何を足して食べればちょうど良くなるでしょうか。  アドバイスをよろしくお願いします。

  • 朝食について

    こんばんわ、朝食について聞きたいのですが・・ 最近は「たっぷり繊維」というシリアルを40g バナナ20gに豆乳80gの豆乳バナナ そしてカスピ海ヨーグルト50g、キウイ1個、プルーン2個を混ぜた物を 朝食として食べているのですが、これでは栄養不足でしょうか? http://www.nissincisco.co.jp/product/cereal.html こちらの4つめの物です。 あと、最近はお昼に200カロリー、夜にも200カロリー どっちも野菜中心、そしてパンという なんとも偏っているような食事でちょっとどうすればいいか悩んでいます。 そのせいか、代謝も悪くなった気がして・・。体重もさっき計ったら2キロ増えていました。 もしよろしければ、返答お願いします!

  • 栄養的にどれを省いたらいいでしょうか

    バナナ、ヨーグルト、低脂肪乳、りんご、ココア、味噌汁、食パン、ジャムというのが、朝食のメニューですが、多く感じられます。 どれも多量にとっているわけではなく、一人前なので、量を減らすことはできません。 減らすとしたら、どれを除けばいいでしょうか。

  • 朝昼夜の食事

    ダイエットには朝,昼をしっかり食べて夜を少量にと言いますよね。 現在の食事メニューは、  朝食が食前にヨーグルト+玄米シリアルにリンゴ。  昼食が職場のまかない。野菜の小鉢とメインディッシュに白米とみそ汁、もしくは丼物。  夕食が食前にヨーグルト+肉や野菜や炭水化物など一応バランスを考えた食事。味付けは違うけどバランスは昼食に似ているかも。 朝は控えめで昼と夜に高カロリーな物を食べていますが、朝と夜を逆にした方が良いでしょうか?

  • シリアルとトーストの朝食

    現在、17歳の男性ですが、毎朝シリアルと、トースト2枚のピーナッツジャムと、紅茶を朝食にとっています。 このような食事方でも、栄養は良いですか? 後、身長を伸ばせる食事方法をお分かりでしたら、ぜひ教えてください! よろしくお願いします

  • 菓子パンとジャムトーストどちらがいい?

    朝食として食べる場合、 菓子パンとジャムトーストどちらがカロリー低いですか? <情報> 菓子パンもジャムトーストもどちらか2つ食べる ジャムはチョコジャム それ以外の物は食べない 食パンは6枚のやつ

  • 朝食摂るなら、飲料は?

    朝食にトースト1枚と1杯の飲料を摂るなら以下のどれがよいでしょうか。 1、豆乳 2、飲むヨーグルト 3、ヤクルト1本 4、オレンジジュース 5、リンゴジュース トーストは何もつけずにそのままです。 食べないより食べた方がいいなと思ってますが 手のかかることはできないタイプです。 茹で卵とかもムリです。 できれば栄養士のかた教えていただけますか。 トーストは塗るくらいはできます。 ちなみに昼食は麺類、夕食は定食が多いです。 お酒は飲めずタバコは吸いません。 よろしくお願いします。