• 締切済み

親に内緒で…

下着買いたいんですが、 できれば親に内緒で買いたいんです; (気まずいので…(;_;)) http://www.peachjohn.co.jp/faq/ ↑の(ピーチジョン)代引きで買ったら、 親に言わなくても大丈夫でしょうか?(汗) ちなみに高3で、バイトもしてるので お金は自分で出すつもりです;

みんなの回答

  • kazu538
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.6

日時指定は? もしくは、バイト先に運んでもらうか 荷物をもよりの宅配業者まで取りに行くとか。 最近は、コンビにも便利になりましたよ http://www.7dream.com/page/g/w02031 http://www.famima.com/famima_help/buy/04.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.5

 代引きだったら局留めや営業所留めは使えませんよ。 取りに来てくれなくて、返送になる可能性が高いですから。 料金前払いでも営業所留めをお断りするネットショップもあるくらいです。 受け取ってもらえなくて返送されると、ショップ側もすごく面倒なんですよね。 あとはクレジットカード支払いだけしか選択できないようですが 高校生だったらカードは持っていませんよね? バイト先がOKしてくれるのならバイト先で受け取るというのもアリかと思いますが そちらの方が恥ずかしいのでは? 時間指定も一切できないようですから 家族がいない間に自分が受け取るということは難しいでしょうし 不在票には代引きと書かれますから、お母さんがごらんになったら絶対びっくりしますよ。 代引きって、やったことがない人にとっては詐欺に使われるやり取りですから。 最低でも、代引きで購入したものがあることは告げておきましょう。 でも、下着を試着しないで購入することには私も反対です。 それに、うまく隠したつもりでも、見知らぬ下着を持っているのがばれてしまったら よっぽど恥ずかしいと思いませんか。 娘がこっそり下着を購入していることにも気づかないくらいのお母さんなのでしたら ダンボールに「ピーチジョン」とあったって下着だとは気づかないのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.4

お問合せで何処の運送会社なのか聞きます。 局留め対応可能かも聞きます。 その運送会社が近所だった場合 近所の運送会社の営業所の住所で局留めにしてもらって 指定日に自分で取りに行きましょう。(学生証等の身分証が必要) ※注文書に必ず、「局留め」と書いて 自分の情報と局留めの住所を書く。 もしくは、バイト先の上司にお願いしておいて バイト先に送ってもらっては? 代引きでも可能。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.3

ピーチジョンは箱で届きますが思いっきり「ピーチジョン」って入ってますからバレバレかも。 あっ、でも最近は箱の上に包装があったかなぁ・・・すみませんよく覚えていなくて。包装があっても発送先を見ればわかっちゃいますよね。 他の方の回答のよう時間指定とか局留め、ヤマト営業所止めとかできないんですよね。 悩みますね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32278
noname#32278
回答No.2

買うのはいいんですが、サイズとか大丈夫ですか? 私もよく、ネットで買い物するんですが、 特に洋服や下着の場合、「思ってたのとぜんぜん違った!!」 ってことがよくありますよ。 試着できないぶん、よけいに慎重にならないと。 画像だけで判断しないといけないので、モノがちゃんとわかって ないと、損するハメになりますよ!? 返品が可能なのかどうか、そのへんをしっかりとチェックした上で 買い物したほうがいいと思います。 内緒で買いたいなら、代引きのほかにも、「郵便局止め」って方法もありますよ。 ただし、できるお店とできないお店があるので、 一度ご自分で確認してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

代引きだと届いた時に受け取って代金を支払うので、必ずいなければなりません。 日にちと時間指定できれば、自分の都合に合わせることができます。 もし、家族が受け取る可能性もある場合は、親に代金を預けておいて、購入する店には、発送伝票の品名欄に「雑貨」などと記入していただくよう、注文の際にお願いしてはいかがですか? 勝手に中を見たりされるとマズイですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親で内緒でバイト

    高校1年の女です。 私は親で内緒でバイトしようと思っています。 家計もあまり良いとはいえないので自分のお小遣いくらいは自分で稼ごうと思っていて バイト先は飲食店にしようとおもうのですが 親に内緒でバイトはできるのでしょうか?

  • 親に内緒でバイトをはじめようと思っているんですが、ばれちゃいますかね?

    親に内緒でバイトをはじめようと思っているんですが、ばれちゃいますかね?

  • 親に内緒で通販

    親に内緒で、通販の商品を買いたいと思っています・・・。 お金わ用意してあります。 親に内緒で、バレずに通販って、ムリですか??

  • 親に内緒でバイクに乗るのは、、、、

    大学3年生21歳の男です。 今、自動二輪の中型の免許が欲しいと思っています。 そして、もちろん、免許取得後にはバイクを購入して乗りたいと思っています。 ですが、親、兄弟にバイクを持ってる人はいません。 なので、親が免許を取ること・バイクを買うことを許可してくれるかわかりません。 なので、親に内緒で取ってしまおうかと思っています。 お金に関しては自分でどうにかしようと思っています。 どう思いますか? 親に内緒でバイクに乗ってる人や、親側の意見を聞けるとうれしいです。

  • 親があることを内緒にしている

    親が自分に内緒で、家族の他の成員のために高額の買い物をしていたらどう思いますか?

  • とあるもの親内緒にしたい

    ミニステッパーパワーバンドを買ったのですが、そのことは親には内緒にしています。 それはベッドの下に隠していますが、自分が外出しているときに見つかるのではと思ってますが、他に隠せる場所がありません。 どうしたらいいでしょうか? アドバイスなど宜しくお願いします。

  • 親に内緒でバイトしたいです。

    高1です。親に内緒でバイトしたいと思っています。 承諾書は字がうまい人に書いてもらうので大丈夫なのですが、申告や税金や所得関連のことで親にばれることはありますか? バイト先で問題を起こさない限り大丈夫なのでしょうか。 週2程度するのを考えています。よろしくお願いします。

  • 親に内緒でお金稼ぎたい

    高校一年生です自分は私立に通っておりバイト禁止でパソコンを買いたいのですが、お金が全くないです。親にバイトしたいといったら私立はバイト禁止でしょ。と正論を言われました。そしたら晩御飯を作ってくれたその日に500円あげると言われました。晩御飯はレシピがあるので大丈夫です。作ること自体はめんどくさくもなんでもないのですが、500円は結構な大金だとは思ってます。何か親にバレずにバイトできますか?500円は高いですか?あまり迷惑かけられないです。自分は単発バイトを考えています。誰かの意見聞きたいです。

  • 内緒で…

    現在学生です。 親は学生中はバイトをさせない、と意気込んでいますが、経済状況からして、どう考えても無理をしてます。 なので、親には知られずにバイトをして、こんなにお金はいらないよ、とでも言って負担を減らそうと思っています。 現在の僕の状況は 1)実家とは別住所に住んでますが、住民票が実家にあります。 2)住民票は現住所に移そうと思えば移せます。 3)今までバイト等の収入はありません。 そこで質問ですが… (1)年収が103万円以下であれば、親は、公的機関から、バイトをしていることを知らされることはありませんか? (2)その他、内緒でバイトをするにあたって注意するべき問題はありますか? よろしくお願いします。

  • 親に内緒でメイド喫茶でバイト

    高1です。メイド喫茶でバイトがしたいです。 親はバイトに反対です(メイドが駄目なんじゃなくて、バイトをすることに反対)。 親的には勉強に集中してほしいみたいです。私もその気持ちは理解できます。 でもやっぱりバイトはしたいです。 数年前から、親にお小遣いもらったりクリスマスプレゼントを買ってもらったりするのが嫌になりました。 家は貯金はあるけど収入がほとんどないし(年収250万切ってる)、罪悪感があります。 だから自分が欲しいものは自分が稼いだお金で買いたいです。 メイド喫茶にした理由は、絵を売る事が出来るからです。 そのお店は絵などの制作物を売る事が出来ます。 私は将来イラストレーターになりたいです。 岸田メルやいとうのいぢみたいな、オタクなら誰でも名前を聞いた事あるくらいの大物になりたいです。 でも今の画力では到底無理ですし、努力も足りないです。 でも仕事という形なら頑張れるんじゃないかと思います。 歩合制のお店だからお金を稼ぐには上手くなるしかないですから。 頑張らなきゃいけないのに頑張れない自分が大嫌いです。 頑張って絵が上手くなって自分に自信が持てれば、自己嫌悪から抜け出せるのかなって思います。 それから、可愛い制服を着てみたいです。 昔は興味の無かったファッションに興味が出てきました。 可愛くない自分を見るたびに嫌な気持ちになります。 メイド喫茶で修行して可愛くなりたいです。 自分を変えたいです。 こんな考え間違ってるでしょうか? 親に内緒で働くのは悪い事だって理解してるし、もしバレたらお店にも迷惑がかかります。 そのお店自体も正直、風俗ではないけどグレーゾーン営業です。 危ないのは分かってるので、ストーカーとか心配です。 親に内緒にするのも、正直不安です。 でもやりたいって気持ちが強いので、悩んでます。 やっぱりやめといた方が良いんでしょうか? 質問初めてなのでカテゴリ違ってたらすみません…

このQ&Aのポイント
  • EP803-Aの無線LAN接続が突然「非接続」になり、使えなくなった状況です。
  • セキュリティキーを正しく入力しているにもかかわらず、「セキュリティーキーを確認してください」というエラーメッセージが表示されます。
  • ネットワーク基本設定を自動設定すると、IPアドレスが「0.0.0.0」と表示されます。EpsonNet Setupでもセキュリティーキーの問題が発生し、設定できません。
回答を見る