- ベストアンサー
義母
はじめまして。 義母に関する相談です。 私は現在24歳、彼は29歳です。 付き合って2年目の彼と今年の春、結婚するはずでした。 昨年、両家に挨拶を済ませ、特に結婚を反対される事もなく準備を進めていました。 私も彼も父親が他界しており、現在は母親しかおりません。 そして私の母は韓国人です。 私は日本人と韓国人のハーフで、日本で生まれ育ちました。 父が他界するまでは、韓国にあまり興味もなく韓国語も話せませんでした。 昨年の暮れに結婚の準備として、両家の顔合わせで食事をしました。 その食事会前日に彼から、「母親が○○(私)のお母さんとの相性を知りたいから生年月日と名前を教えてほしいんだけど」と言われました。 その時はあまり深く考えませんでしたが、後からすごく気分が悪くなり 占師の結果も私と彼は相性がいいが、親同士の相性がよくないとの事でした。 その後も母に対し「あちらの方だから…」という発言や、 「娘さんは日本で育ったんですか」等という、 とてもいやみとしか思えない言い方で、こちらに難癖をつけはじめました。 私の母は日本に来て25年です。日本語も新聞が読めるほど上手です。 そして私はまるっきりの日本人。 私は侮辱された気がして、彼の母親を軽蔑しています。 母もとても傷ついていた様でした。 もし私の父が生きていたら絶対そんな事は言われなかっただろうと思います。 その事で彼とも喧嘩したり、彼は母親との間に挟まれて嫌な思いをしています。 それでもお互い結婚したい気持ちは変わらないのですが、 彼は長男なのでいずれ母親の面倒を見なければなりません。 でも、そんな事したい気持ちになれません。 私も母ひとり子ひとりなので、自分の母親を守りたいという気持ちがあります。 私は彼の母親を許す気にはなれません。 でも彼と一緒にいたい気持ちも変えることができません。 最後に私が出した答えは別れでしたが、他に方法があるなら彼と結婚したいです。 他に方法があるとしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
生年月日と名前だけで何が解るのだろう?って思いますが。 夫婦がうまくやっていくコツは、お互いの親を大事にすることだと思います。 妻は、夫の親を。 夫は、妻の親を。 自分の親が大事なのは当たり前のことですからね。 ですから、彼氏さんがあなたのお母様をどのように思っておられるかが、大事だと思います。 そういう意味の#1さんの補足要求だと思います。 もちろん、あなたが彼氏さんのお母さんを許せないことはとてもよく解ります。 人種とかは関係なく、そういう物差しでしか人を見られないということに。 日本に住んでいたら、その人は日本人です。 そのルーツをたどれば、人はみな兄弟です。・・・と、スケールを大きくしてる場合じゃないですが。 彼氏さんが、あなたと同じように、あなたのお母様を思いやって下されば、結婚は大丈夫だと思います。 あとは将来彼氏さんのお母さんの面倒を・・・についてですが、それはあなたのお母さんにしても同じですよね。 長男の嫁だから、面倒見るのは当たり前。そんな発想は無しです。 長男、ということは他にご兄弟がいらっしゃいますよね? 彼氏さんから、あなたとお母様のことをご兄弟に話して頂き、もしもの時はご兄弟に協力してもらう こともできます。 あなたが彼氏さんと一緒になりたいのなら、後は、彼氏さん次第です。 あなたと、あなたのお母様も含めて、大事にするから結婚しようと思っていて下さるかどうか。
その他の回答 (6)
- skybook
- ベストアンサー率33% (1/3)
こんばんは。26歳の女です。 つらい思いをされて、大変でしたね。 少しですが似たような経験があったので回答させていただきます。 私の母も韓国人で、40年位前に日本に来ました。 父は生まれも育ちも日本ですが、祖父母は韓国出身です。 私も日本で生まれ育ち、韓国語はしゃべれないしまるっきり日本人として育ちました。 私も旦那と結婚するときに、そのことでひとつ嫌な思いをしました。 私の両親の出身について、彼(旦那)には付き合い始めてすぐ言いましたし、 義両親にも初めて家に遊びに行った時にすぐ言いました。 義両親は特に偏見もなく、受け入れてくれたように見えたのですが、 その後何年かして結婚が決まったとき、義母からこんなことを言われたのです。 「実は私の実家(田舎の大きな農家)では、私が小さいころ韓国人の労働者を雇っていた。 なので私の気持ちも(雇っていた韓国人と親戚になるなんて)複雑だったし、 自分の親戚にも嫌な思いをさせると思うこともあった。 でも、skybookさんのご両親は苦労をして生活をしてこられて、 立派なお子さんを3人も育てた。本当に尊敬します」 は?って感じです。はっきり言ってむかつきましたし、 「そんなこといちいち言わなくていいのに」と思いました。 もちろん両親には伝えませんでした。 その後、義両親は私にとてもよくしてくれていますし、 私の両親のことも尊敬してくださっているようですが、 あの時感じたもやもやした気持ちは消えることはないだろうなと 思っています。仲良くするように心がけていますけどね。 そして義両親は次男夫婦である私たちと同居したがっているようです。 彼は他に兄弟はいないのですか? 私は元気なうちは避けたいですし、そのときが来たら彼の兄弟と 話し合って、一番状況が合う子供が同居すればいいと思います。 彼には兄弟がいて、質問者様にいないのなら、 むしろご自分のお母様の面倒をみなくてはならないと思います。 実際同居するには何十年も先ですから、その間にお互いの考え方が 変わることもあると思います。状況も変わっているかもしれません。 彼ともう一度気持ちを確かめ合ってみたらよいと思います。 私もNo4様と同じで、彼の考えや覚悟次第だと思います。 長いわりにたいしたアドバイスができずすみません。 でも見過ごせなかったので。。 うまくいきますように!
お礼
ご回答ありがとうございました。 大変似た境遇で参考になりました。 私なんかよりもずっと辛く嫌な経験をされたのですね…。 それでも仲良くする努力をされてるなんて、凄いと思います。 まず、私は一人っ子で彼には妹さんがいます。 将来は妹が嫁に行ってしまったら、どうなるかわからない…といった感じでしょうか。 私の母は日本に親戚がいないので、老後はもちろん今でさえ 私がいなくなったら心細い思いをするのでは…と思うのです。 ですが、skybookさんからアドバイスを頂き、 そんな事よりも今が大切なのかもしれないなぁ…と感じました。
- Harley-1999
- ベストアンサー率29% (341/1166)
確かに、彼のお母さまの言い方などは気に障るものだとおもいます。 ただ、無知な者ほど差別をします。 彼のお母さまは意地悪なのではなく、無知なだけなのです。 わたしたちも、そんなところないですか? 例えば、あなたは病名も分からないような人と一緒にお風呂に入れますか? もしかしたら移るものかもしれない。 何か影響があるかもしれない・・・そうおもうと、そうしたくはなくても差別してしまいませんか? でも、その病名も感染しないということもわかれば、差別する気持ちはなくなります。 一番怖いのは無知だということです。 わたしたちの年代は、情報も多くありますし交通手段も容易ですので、国の違いは差ほど関係ありませんよね。 でも、わたしたちの両親の世代には、それがなく、他の国の事に関して無知なのですよ。 だからといって、無理に好きになることもありません。 ただ、彼にもう少し理解を深めてもらって、じっくり説得してもらうことです。 時間をかけても、義母さんに理解をしてもらって、反応を見てみる。 わたしなら、そちらを選びます。 本当に結婚するなら彼しかいないとおもうなら・・・です。 ただ、義母さんが理解する気もないようなら、悲しいですが結婚は難しいかもしれません。 そして、義母さんとはできる限り関わらないようにするか、無理してでも自分と言う人間をわかってもらうか・・・それは、今後の義母さんとの相性しだいになります。 義母さんの面倒をみるということに関しては、今は色んなサービスもありますので、それらを上手く取り入れることもできます。 結婚するにせよ、別れると決断するにせよ、焦らない方がいいとおもいますよ。 感情が収まるまで、しばらくは彼と今までどおりお付き合いし、冷静になれてからもう一度考えてもいいのではないでしょうか? 本当にやっていけない性格の義母さんなのか? それとも無知がゆえに、あなたに心無いことを言ったのか? ゆっくり考えてもいいのではないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございました。 的確なアドバイスですね。 私も無知な事、また田舎である事を考えました。 確かにそういう気持ちで言ってしまったのかもしれません。 ただ傷ついた事は事実として受けとめて欲しいと思っています。 そうすれば歩み寄れるのではないかと思っていたのですが、 義理母は「誤解だ」の一点張り。 私の納得がいかないまま半年が過ぎ、最近別れを意識し始めました。 私の決断次第なのでしょうが、義母との関係が見出せない今、どうしたら良いのかわかりません。
- medakajp
- ベストアンサー率21% (23/107)
難しいですよね。 二人だけの問題じゃないですから。 彼だって、今後、あなたと母親が揉めた時に必ずしもあなたの見方をしてくれるとは限りません。 お母さんとはすごく離れたところに住んで、盆暮れの挨拶程度のお付き合いであれば問題ないんですけどね。 でも、長男だと、お母さんが一人で暮らせなくなったときはほっておけないですよ。それができないようなら、止めた方がいいと思います。 それに、あなたの母親の面倒を見ようとしても、難癖つけてくるでしょうね。 未だに混血に偏見を持つ人もいますからね。 まだ、24歳!これからも、たくさんの人との出会いがありますよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 本当、難しいです。 彼は小さい頃に父親を亡くしているので、母親に対して頭が上がらないと言うか、大切に思ってると思うんです。 そういう一面を大事にして欲しいのに、私と結婚したら辛いな思いをするんじゃないかなって思います。 この先、色んな方との出会いを大切にしたいと思います。 でもまだ諦めきれない私です。 笑
結婚って本当に大変です。 本人同士が好きだからって、なんとかなるだろうって考えでは、この先大変です。 結婚って親はもちろん親戚も増え、おつきあいもそれなりに大変です。 それらのことも視野にいれ、もう一度考えてみてはいかがでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね。それはよくわかっているんです。 親戚付き合いから、法事等のイベント事も両家あるでしょうし。 とても参考になりました。
- nagisaqq
- ベストアンサー率21% (66/305)
両家の実家と同じくらい離れた場所にずーっと住む。(今後同居を視野に入れない)
お礼
なるほど…です。 ご回答ありがとうございます。
当事者の一人(であるはずの)彼は、どうお考えなんですか?
補足
彼も彼なりにその一件について母親を問い詰めたそうです。 その答えは「誤解だ」でした。 彼もはじめは自分の母親を抜きにしてでも、結婚したいと言っていましたが、 最近は時間が解決してくれるだろうから…となだめられる事も。 きっと、ずっと先の事を考えてないんじゃないかなぁと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 私も姑になる人を嫌いになる事すら、本当は嫌なんです。 彼の母親に対しても自分の母親に接するようにしたい…と思っていた分、 ショックが大きかったのかもしれませんね。 彼には妹がいます。 妹さんは私と歳も近く、以前は親切にしてくれたのですが… 今、彼は私も母に対しても大事にすると言ってくれていますが、 私が自信を持てないでいるだけかもしれません。