• ベストアンサー

ほっぺをつねって太ももをパンッと・・・

5ヶ月になる、新米母です。 最近本当に泣きが酷く、今日とうとうイライラしてしまい、ほっぺをつねって、太ももをパンッと叩いてしまいました。 自分でも本当にショックです。 ここのところずっと泣いていて、何で泣いているのかわかりません。 ミルク・母乳は足りていると思いますし、寝る時間もたりてると思うんです。 なのに、抱っこしてない時は絶えず泣いていて、一人でおもちゃで遊ぶのも5分が限度です。 (一緒にいると、泣かずにずっと遊んでます) 家事もままならず、あまり泣くので日中は最小限の家事だけにして、後は子供との時間をすごし、主人と子供が寝た後、残りの家事をしています。 おんぶをしながら家事をしたりもしてたのですが、上手くはかどらず、結局やめてしまいました。 その後、子供は泣きつかれて寝てしまったのですが、正直本当に疲れました。 子供の事は大好きです。生まれてくれた事に本当に感謝しています。 でも…なんだかクタクタになってしまいました。 どうしたらいいのか全然わかりません。 「息抜きをして仕切りなおし」とかっていう事も考えたのですが、今の所、絶対無理そうです。 主人は食事とゴミ捨ての協力をしてくれますが、泣き始めるとなぜか主人では泣き止みませんし、 本当によく寝る人なので、すぐ寝てしまい、子供が泣いてても絶対起きません。 歩いて1分の所に主人の両親が住んでいるのですが… 田舎暮らしで昔の人の為(ここら辺だけの話かもしれませんが) 赤ちゃんの面倒は姑・舅(主人にとっては祖父母)の仕事と決まってたらしく、姑・舅は赤ちゃんをどうしていいかわからないらしいんです。 なので、おむつは替える事ができず「こんな感じで替えるみたんなんですよぉ~。」と見せたのですが、プライドに触れたのか2度と替えず色が変わってても「してない!」と主張します。 それに、泣いてると「家に帰えんな。」「泣かない時間にきな。」といわれます。 近くに友人もいなく、地域会の先輩方は近くにいるのですが、口が軽い方なので相談もできません。 実母が天然で嘘をつく変わった人なので頼れません。 叩いた子供に申し訳ないくて・・・でもこれ以上もうどうしたらいいのかわからなくて・・・。 グチグチ言ってしまってすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lo2koyuki
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.6

6ヶ月の息子が居ます。 だんだん自我が芽生えてきて、眠たくもないしお腹が空いてるわけじゃないのにぐずるときありますよね。特に、かまってあげないとギャーギャー声をあげることが多いです。それと、目線が自分と同じ高さにないと怒ることが多いです。 うちの息子の場合、だっこして目線をおなじ高さにした後、そのまま鏡のある部屋に連れて行くと、うそのようにすぐに泣き止みます。 だっこしなくても、座って目線を同じ高さにした後、手鏡で顔を映すだけでも効果ありです。試してみてください。 それと、大きな音がするとそちらに興味が移るらしく音楽(童謡)の鳴る本を聞かせたり、携帯で誰かと話すふりをしても泣き止みます。 携帯の話すふりは自分でやってて笑えますが、ほんとに泣き止みます。(うちの子だけでしょうか??) はじめは大きな音にビックリするんでしょうね。でもその後、興味がそちらに移るので、泣いてたことを忘れるようです。 うちの子だけで、質問者さんのお子さんが当てはまるかわかりませんが、気分転換に是非試してみてください♪

ziiz
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 目線になるよにだっこして、洗面所の鏡を見せてみました。 もぉぉぉぉぉ、効果絶大でした。 すごいですね! 「っぐず、っぐず!ん?誰?あたし?」としばぁ~らく鏡を見ています。 秘儀の伝授、ありがとうございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • shirukou
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.9

再びNo4です。 お返事ありがとうございます。 そうなんです。この時期だからかもしれませんが、今まで母乳だけだったのに、こんなに食べてもいいの?って思うくらい食べるんです。うちの子は母乳だけだと全然足りなくなってきたので、早々に離乳食(少なめ)を2回にしました。 参考になってよかったです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lo2koyuki
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.8

再びNo.6です。鏡、効果があって良かったです!! 余談ですが、鏡に慣れてくると、鏡越しにママの顔を見て笑ってくれたり鏡の中の自分に触れようとしたり。。。 とってもかわいいです。外出先でぐずったときも鏡に助けられます☆ 鏡をつかってあやすようになってもうかなりの年月ですが、今のところ慣れたからって泣き止まなくなることは無いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rey18
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.7

こんばんわ。 8月で2歳になる息子がいます。 懐かしいなぁ。。という思いで読みました。 うちの息子も本当によく泣く子でした。私も一人目だったので泣けば抱っこ、というのを繰り返し当時は自分の食事もままならない生活でした。 食事、家事、お風呂、睡眠、全て泣き声におびえながら?ささっとしていました。時には泣いているのを承知でシャワーを浴びに行ったりしてました。当時は育児に楽しむ余裕がなかったです。早く一人で遊んでくれないかなぁと思っていたものです。 二人目の時に私が本当にできるかはわからないのですが、泣く→抱っこが悪循環だった気がするのです。当時は泣いたらいてもたってもいられなかったのですが・・・次の子は泣いても放っておこう、、と誓ってます。一人目でなかなかこうはできないですよね。 支援センターなどで先輩ママなど見てると二人目三人目のお子さんだったりすると泣いていてもわりと放っておいてるのを目にします。あの程度がちょうどいいのかな?なんて今は見ていて思います。 もちろん泣く程度にもよりますが。。 5ヶ月くらいの赤ちゃんだとほっぺをつねっても意味がわからないのであまり気にしなくていいと思いますよ。 もう暫くすると歩行器に乗せられると思います。歩行器で遊べるようになると世界が広がり一人でもご機嫌で遊べるのでお母さんも大分楽になると思いますよ。またその頃からお気に入りのオモチャとかも増えると思います。 あとスーパーの袋とか、広告とかもガサガサと音がして意外に一人で遊びますよ。 文面を読むとママが傍にいるとご機嫌なようですので一人になると不安になるのでしょうね。 頑張ってくださいね。あとちょっとでもう少し楽になると思います。

ziiz
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 >5ヶ月くらいの赤ちゃんだとほっぺをつねっても… あたたかいメッセージありがとうございます。 少しほっとしました。 >一人になると不安になるのでしょうね そうですよね…生まれてからまだ半年もたってないのに、一人ぼっちにさせられたら、誰だって不安にもなりますよね。 だめだなぁ…私。 今度、歩行器を見に行ってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私も一人目のとき、特に夜鳴きがひどく、「子供の泣くのがうるさい」と虐待した。なんて記事を読んでは「わかる、わかる」と思ったものでした。そして、本当は叩きたいのを何とか理性で抑えてるのよね。なんて。でも、仕事をやめて時間ができてから、「私にはいつでも眠れる時間があるんだ。昼でもいいし、子供と一緒に寝ればいい」と思うようになってからは、イライラもなくなったのでした。気持ちにちょっぴり余裕ができたからでしょうね。自己嫌悪になったりするのは、意外とみなさん経験してらっしゃいます。子供と一緒に遊んで、一緒にお昼ねしてゆったりとした気持ちを心がけてみてくださいね。

ziiz
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 実は1ヶ月前から敷地内同居でして…「雨戸があいていない」「○○が来たから子供をつれてこい」となぜか玄関からではなく、朝から庭の窓を叩きます。 お昼寝をしている所、姑が来たとき「だらしがない」と説教されました。 もう何かいっぱいいっぱいなので、近々主人とゆっくり話してみようと思います。 やっぱり、ゆったり・・・が一番ですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shirukou
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.4

はじめまして。生後6ヶ月になる男の子の新米ママです。 私も毎日悪戦苦闘しながら過ごしています。 赤ちゃんが泣くのって何かのサインがあると思うのですが、思い当たりませんか? お母さんがそばに居る時泣いて、離れたら泣き始めるのって、なんだか赤ちゃんが”寂しいからそばに居て~”って言ってるような気もするし、もし、おっぱいをあげて泣き止んだら、足りてない気もします。 うちの場合は、まだ6ヶ月だし・・・と離乳食も少なめにあげていたら1時間半ごとに泣くのです。(もちろん離乳食の後にはおっぱいをあげていました)どうしてだろう?と悩んでいると、いきなりスプーンではなく、お皿の方を手で持って口に運んで、むしゃむしゃ食べたい様子だったのです。結局一回の食事が足りないことに気づきました。 あと、お母さんがイライラしていると子供に伝わるっていうのも聞いたことあります。イライラしないで~って泣いているのかもしれないし、逆に赤ちゃんの方が、何か出来ないことがあってイライラして泣いているのかもしれません。いずれも脳や機能の発達だと思ってうまく付き合ってあげるのがいいのではないかと思いますよ。

ziiz
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 思い当たらないんです。 ミルクもご飯も色々試してはみたのですが… 強いて言えば、子供から離れると何分か後には泣き始めるので、 おっしゃるとおり心細いのかもしれません。 イライラ…そうですね…。 それもあるかもしれません。 もてあまし始めると、泣き方が強くなる気がします。 もう、わかるんでしょうね。 なんで叩いちゃったんだろう…本当に失敗しました。 ありがとうございました。

ziiz
質問者

補足

入力項目がなかったので、こちらにコメントさせていただきます。 その後、おかゆの回数を1回分増やしてみました。 あと、母乳も少し長めにしてみました。 食べるものですね!きれいにたいらげました。 保育師さんのお話では「1日1回1口からゆっくり時間をかけてふやしていきましょう。」という事だったんですが…。 泣いていたのはお腹もあるのかもしれません。 これからも便の調子をみながら、やっていこうと思います。 貴重なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7515
  • ベストアンサー率16% (30/187)
回答No.3

大変ですね。うちの子もそうでした。午前と午後は公園に行ったりベビーカーで散歩に行ったりしました。近くに知り合いもいないし、実家は遠いしで頼る人がいなかったので家事は大変でした。いつもおんぶをしていました。  私もクタクタに疲れ本当に大変でした。ご主人が眠れる人でよかったですね。うちは1回ゴミ箱を投げられた事がありました。家も狭く、夜泣きもすごかったので毎日寝不足で主人が可哀相でしたが・・  今よりは必ず良くなっていくのでもう少しの辛抱です。今度泣いた時、音楽をかけてみてはどうですか?  後もう少しです。頑張って見て下さい。

ziiz
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 ゴミ箱ですか?…ちょっとスゴいですね。 確かに寝不足で仕事に行くことは、まずないと思います。 なので、寝不足で変な事故をおこさないか…なんて心配しなくて楽なのですが、仕事から帰って来てから3時間前後で睡眠開始なので、もうちょっとがんばってはもらえないかと思ってしまいます。 音楽…盲点でした。 泣き止むCDなんてありましたよね?! ちょっと探してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.2

子供にサングラスをかけてみて下さい。 未経験の視界に驚き泣くことを忘れるそうですが、なれると効果が薄れるかも知れないので最終手段にしてください。 それから、Googleで"Takemoto Piano"で検索しても赤ちゃんは泣きやみます。

ziiz
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 サングラスですね、ありがとうございます。 早速ためしてみますね。 "Takemoto Piano"は残念ながら…大泣きでした。 タイミングもあるのかもしれないので、明日もう一度試してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

うちもそうでしたよ、今9ヶ月ですが、今でも結構手がかかります。 夜もなくし、抱っこしてないとなくし、小さな物音でもおきてなくし、離乳食は嫌がって吐くし、うちのことも何もできないし。 本当、つらいですよね。 わかります!! でも、そのつらさもあとほんの数ヶ月です。 大丈夫、ずっと続くわけじゃないし。 どうしても家事などやらなきゃいけないことがあるのなら、 少しぐらい泣きっぱなしにさせてもいいんですよ。 大丈夫、赤ちゃんは泣いたって死なない。 確かにすごい声で大泣きするかもしれませんが、 昔なんてもっとほって置いて泣かせまくってたはずだから(笑)。 それに、6,7ヶ月くらいになると、少しずつおしゃべりもふえて、なんだかうれしくなりますよ。 8ヶ月くらいになると、バンザイ等の芸も少しずつ覚えます。 おもちゃに興味を示すのも、うちは7ヶ月頃からでした。 (おもちゃよりも、かさかさ音の出るビニールや箱、紙が大好きです) ベビーカーで散歩したり、児童館みたいのは近くにないですか? どうしてもつらいようなら、町の保健婦さんが相談に乗ってくれるはずです。 誰かに愚痴を聞いてもらうだけで、問題は解決しなくても、気持ちが落ち着きますよ。 完璧なママにならなくても、赤ちゃんは十分あなたのことがダイスキなのですから、いまのまま安心してもう少し辛抱してください。 お互い、がんばり過ぎない程度にがんばりましょう。

ziiz
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 残念ならが児童館とかは…周りはさびれた商店街と畑だけで…。 観光地から嫁にきたので、余計感じてしまうのかもしれませんが、 よく言えばとても閑静な所です。 散歩に行こうと靴を履くのですが、一歩外にでると途方にくれてしまいます。 でも、そうですよね…まだ生まれてからチビっとしかたってないんですもんね。 気長にならなくては…。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仏の心に なるべきですか?

    宜しく お願いします。今年で結婚25年 主人45歳 私46歳 子供は居ません。主人の 姑と舅の事なのですが、人の気持ちを考えずに発言する事が 多く ムカっとくる事が 多々あります。例えば 先日も 舅が入院していた時に 私の 母と弟が JAの桃を持って お見舞いに来たそうで、それはそれで良いのですが 先日 主人の家に 行った時に 姑が私に、その時の 話をしだしました。で あの時の 桃の 美味しくなかった事、、、と言い出し、正直 ムカついたのですが まただと思い そうですか。と 話を切りました。正直な所 私も自分の母や弟が遠方まで見舞いに行っているのにと腹が立つのも事実です。こんな事は しょっちゅうで 思った事を 口にします。主人にも 確実に そのDNAが 受け継がれていて 本当に デリカシーの無い 発言が多く 主人には その時に ハッキリ言うのですが、、姑や 舅の場合 可愛そう、、と思ってしまいます。みなさんなら どうされますか? 正直 言われた事は 何年経っても忘れられない事が 多いんですが、、、人間的には 悪い人では無いんですが。

  • 舅、姑問題

    2月に出産しました。私たちは自営業(惣菜や)をしています。そのとなりで、舅姑がお店をしています。 私たちの住んでいる所は、お店のうえで、この家の構造が、姑のお店と私たちのお店の真ん中にリビングがあり、つながっている状態なのです。3階建てで、1階部分は、お店2つのあいだにあるリビング、キッチン、トイレ、お風呂です。2階部分は。洋室1つ、和室2つ、トイレ、お風呂です。3階部分は、物置です。昔は、この家に舅姑が住んでいました。主人がお店をする際に、仕込みが大変ということで、主人の住んでいた所と舅姑がすんでいた所とチェンジしたのです。私たちは、お店を始める頃に結婚しました。結婚する前は、この家はあんたらの好きに使ったらいいって言っていたのに、いざ住み始めると、ちょっとコップの場所を移動させただけでも文句を言うようになりました。主人と舅が言い合いになり、舅は「好きにしていいなんて言ってない。ここ(1階)は共同スペースなんやから、勝手にものを動かすな。」と言われ、結局、私の好きに使えるキッチン・リビングはありません。主人は、お店の厨房があるので、そこで仕込みをしています。私は、もともとお菓子作りや料理が好きなので、空いた時間に何か作りたくても何もできません。食器を集めたりするのも好きですが、もともとある食器を動かせないので好きな食器も使えず、物置にしまっています。私たちは、2階の洋室1つをもらい、そこに住んでいます。この部屋は、自分たちのものがあるのでまだ落ち着ける状況ですが、それ以外の場所は、昔から飾ってある額縁があったり、和人形があったりと、自分ちにいる感覚はありません。この状況に我慢できず、結婚した当初は、週に1回のペースで泣きながら家を飛び出していました。姑は、物わかりが良いように見える人ですが、自分の思い通りにならないとヒステリックをおこしてしまい、また、人のテリトリーに土足で入ってくる人です。そして、何かあると、舅に言って舅とタッグを組みます。そんな日々がずっと続き、私は、この2人が大嫌いになってしまいました。仲良くしろといわれても、どうしても心を開く事ができず、信用もできません。こういう状況の中、出産して、今はこどもの面倒をみていてお店もアルバイトさんに任せてほとんど手伝っていません。オープン前に少し手伝うくらいです。そのアルバイトさんも、3月いっぱいまでです。そんなにバイト代を支払えるような状況ではないのです。だから、4月からは私はフルでお店に立たないといけません。子供は、2つのお店の間にあるリビングにおいておくと主人はいうのです。そうしたら、暇な舅があやすにきまってます。舅姑の店と言うのは、ほとんど姑の店で、姑の休憩時間のみ、舅がお店に座っているのです。だから、舅は暇人なのです。私が、こんなにも嫌と思っている人に、とっても可愛い自分の子供を預けると思うと、胸が張り裂けそうで泣きたくなってしまいます。春になり少しは暖かくなるので、ベビーカーをお店に出し、子供をそこにおいて置きたいと私は思うのですが、主人は、寒いし子供がかわいそうと言います。亭主関白で、主人の言う事を聞かないといけない感じもあり、どうしたらいいかとても悩んでいます。 私のわがままなのでしょうか?もっと我慢するべきでしょうか? 自営業をしながら、どうやって子供を育てていけばいいでしょうか? 長文ですみませんが、何か解決策があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 姑の老後について

    一人で悩むことに疲れたので質問させて下さい。    私達が結婚する前から主人の両親は離婚していました。 姑は私達の自宅から、車で高速道路を使って2時間ほどの町にある 姑の実家近くにマンションを買って働きながら一人暮らしをしていました。  その姑が2年ほど前に交通事故にあって以来体調を崩して仕事をやめ、 現在は何もせず一人で家にこもっています。 体調も悪く一人で家にいるせいか気弱になってきて「寂しい、寂しい」と頻繁に電話をかけてくるようになったり、連絡もなく突然押し掛けてくるようになりました。 結婚して以来私達夫婦は舅と同居し、定年退職してからも舅の面倒をみています。舅、姑どちらにもおつきあいしている相手がいて、お互いが知っているのにもかかわらず、姑は舅に「一緒のお墓にはいろう」と言ってきます。 主人には妹が一人いますが、二人が子供の頃の姑は育児もせず家事もせず、 それが大きな原因となって離婚に至っています。 そんなことはすっかり忘れ、離婚はしていても母親であるのは変わりないからと 老後の面倒をみるように強要されています。 孫に囲まれて楽しく暮らしている舅を、姑はうらやましく思っているようで、 あわよくば自分も私達家族と一緒に暮らしたいと望んでいるようです。 主人は姑を疎ましく思う反面、母親だからはっきり拒絶することもできないようです。 私は男を作って、子供を置いて出ていくような人を母親とは思えませんし、 あまりの身勝手ないいぶんに戸惑いを感じています。 私の中の常識の物差しでははかりきれない姑の言動や行為に、迷惑し、混乱しています。 どうかみなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • お酒を飲む女性が産む赤ちゃんは発育が遅い?

    先日、同居している舅・姑がラジオでこんな情報を聞いたそうなのです。 お酒を飲む女性が産む赤ちゃんは、発育(小さく産まれてきたり、後々の成長・知育も遅い)が遅い。と。。 お酒を飲む女性というのは、もともと飲んでる女性の事なのか、作ろうとする数ヶ月前から摂取するのは良くないという事なのか、妊娠中の事なのかはっきりした事は分かりませんが、たぶんもともと飲んでる女性のことを言ってると思います。 私はお酒が好きで、平日は勤めをしているので週末だけ飲んでいます。でも気分のいい程度です。 この話を聞いた舅・姑は主人に「kickeyちゃんはお酒好きみたいだからあんまり飲ませないほうがいいわよ」と。 ぶつぶつと言う舅達に対し主人は、妊娠しているならお酒を飲むのはあまりよくないのは分かるけど、まだ赤ちゃんも出来る前から良くないなんて聞いた事ない!と言ってくれました。 私もそんな話聞いた事ありません。周りの友人に尋ねても皆聞いた事ないといいます。 この情報、本当かどうかご存知の方いらっしゃったら教えてください。ぜひその根拠も教えてください。 この話を聞いてから(私は主人経由でしか聴いてませんが)舅・姑の前ではお酒を飲めなくなってしまいました。主人は気にしなくていいと言うのですが・・・ ちなみに、年末から子作り予定です。

  • 舅・姑の過干渉

    私は、日中、フルタイム勤務にでています。 舅は、自営業ですが、仕事はかなりセーブし 趣味に費やす時間もとっています。 姑は、45年近く専業主婦です。 舅・姑が、なにかに付けて干渉してくることに 日々疲れています。 今までに、段階をふんで、家事・生活ペースを分けてきました。 (協力も要請しないから、口出しもしてもらいたくない) もちろん、最初から、こうでは無かったのですが 私としては、努力の限界を越えてしまい、仲良くするよりは できるだけ揉め事を起こさないよう、かかわりを持ちたくないと。。 ひとつしかない台所を、時間帯を分けて使い 別々に食事を作っています。 私が帰宅するまで、子どもたちは、おなかを空かせて待っています。 舅姑は、これを気にすることなく、さっさと先に食べ、 子どもがテレビをみている部屋に 爪楊枝で歯をシーシーさせながら入ってきます。 ひとつしかない洗濯機を、時間帯を分けて使っています。 私が帰宅する頃には、日が暮れて、洗濯物がしめってしまうのですが それを気にすることなく、姑は自分たちの分だけ、取り入れます。 台所も、洗濯機も、優先権は姑にあるので 私は、空いた時間を見計らって、家事をすることになっています。 風呂場もひとつ。 舅姑は、夜はテレビの番人をしなくてはならない性分なので、 家事の合間に、風呂を汲むのも自分です。 家事を分けることに労力は惜しみませんが、 これだけ生活を切り分けしているのに、日々、文句をつけてくるのなら 次は、どうしたら・・・? 文句といっても、こちらの想像を超えた範囲での文句なので あらかじめ文句を言われないような対処もできないです。 それこそ、重箱の隅的な文句です。

  • 同居を断りにくい理由になりますか?

    主人は、兼業農家の長男ですが、舅姑は働いているので、農業は人に任せてしてもらっています。旦那の実家は市なのですが、過疎が進み仕事もあまりないため、私たち夫婦は隣の市(車1時間)に住み、働いています。主人の実家は、嫁も子供が出来ようがフルで働くのが当たり前の地域で、初めは仕事を強制させられノイローゼになりそうでした。私は悪阻がひどくて前の仕事を辞めたのですが、きっと怒られると思って黙っていました。それで、すぐに比較的楽な仕事に転職したんですが、その事が見つかった時、「今度の職場は、絶対辞めるなと言われました」そして、産休明けたら、働きに行くよう説得されました。子供も仕事も舅姑の為みたいな感じがして仕方ありません。姑は近々、実家の近くの会社に空きが出るので、私をそこに入れたいらしいのです。私は、絶対嫌です。働く事も強制させて、同居まで強制させられては何だか納得いきません。姑は、今定年(50歳)して働いていないので、私たちのアパートに単身で同居して、子供の面倒をみるといっています。子供が大きくなる数年ぐらい、私が働かなくても生活できるように貯金もしてありますが、姑がどうしても孫の面倒をみたいというのでお願いしようと思っています。長くなったのですが、今のままでは、いつ私も仕事を失うかわかりません。だから、姑に子供を見てもらう間に、学校に資格を取りに行こうと考えています。育児と期限付きの同居を飲んだ代わりに、私は、学校に行ってもいいと思いますか?学校に通う間の学費、生活費等お金に関しては問題はありません。旦那も賛成してくれていますし、姑も賛成してくれると思います。でも、やはり、姑に子供をみてもらって学校に行くと、後々負い目を感じて、実家での同居を望まれると、断りにくくなるのではないかと心配です。どうかご意見いただけませんか。

  • 同居しないといけない?

    私は兄姉のいる次男の主人と結婚して4年目なのですが、結婚と同時に姑の病気が発覚し、義姉と協力しあって実家へ通っていました。義姉はその時結婚2年目で8ヶ月の息子がいて、私はお腹に子供がいました。新婚だったので家事があんまりできなかったので義姉の子供の面倒をし、寝かせたら家事のお手伝いをしていました。昨年、姑が亡くなり落ち着いた今やっと自分達の生活を満喫しています。しかし、残された舅が可哀想と主人は同居を求めます。主人は舅が営む建築板金業で働いているので入るべきだと。しかし、義姉の家が実家から徒歩1分もかからない所にあり、今は子供が毎週実家へ泊まっています。旦那さんの実家へは結婚してから全く行ってないし、しょっちゅう実家へ来てます。義兄も2年前に結婚し、子供が産まれましたが近くに住んでいます。義兄は「稼業継いだ次男が継ぐべき」と弟二人いる嫁の親をみると言います。義姉もこないだ「私は嫁に出たからお父さんに頼りきられたくない」と言ってきました。私は同居するべきなのでしょうか?

  • 妊娠中の義両親からの言葉。思い出しては苦しいです。

    愚痴しかないです。定期的に思い出してはイライラしています。 妊娠中に姑に今はお腹を借りてるだけだからね!と言われました。産後半年になりますが今でもこの言葉が忘れられず腹が立ちます。姑と出会って半年位の頃に言われました。お腹を貸した覚えはないし、そこまで息子の子供が欲しいなら自分で息子の子供を産めよと思いました。孫を産む道具と思われているのでしょうか。 姑に立ち合い出産にしなさいと言われました。主人に対してそこまで心を置いているわけでは無いので出産の際は邪魔だと思い部屋から出てもらいました。 姑は言葉に出さないと何も伝わらないから私は何でも言うし気を使わないと言いました。 安定期中に主人が飲酒運転で事故を起こし一晩中連絡も付かず留置所に入っていました。子供ができたのにこれからどうしようと不安でした。お腹が大きい中近くで倒れているかもしれないと一人で主人を探し回りました。主人が出てきてその1週間後に義両親に食事に誘われお食事に行きました。その時、舅は飲酒運転で事故を起こした主人にお酒を飲ませ、帰りは妊娠中の私の運転です。その食事で何故か舅が主人と私の離婚の話をしてきました。主人は自分で会社をしている為何かあった時には離婚を考えなければいけないと。妊娠中にです。親がしゃしゃりでてこんな事言ってきたことにびっくりですが。姑にはお金だけ出してあげる訳にはいかんからね、と言われ。この時舅が月々私の口座にお金を振り込んでくれていて私は要らないと思っていたので通帳記入もせず一切手はつけていなかったので気が悪いので主人にお金は要らないと言い全額抜いてもらいました。お金を貰っていたら好き放題言われるんだろうなと。贈り物も要らないのに1週間に1度あったのですが現在は全部要らないと言い続けて言ってこなくなりました。 私には両親が他界していません。主人には妊娠中に飲酒で事故を起こされ姑と舅には好き放題言われ失礼な対応を取られ。普通息子が飲酒運転した後にお酒を飲ませますか?そして妊娠中にこんな事ばかり言われますか?バカにされている気しかしません。親が居たらこんな対応取られないんだろうなと思います。因みに当方34で主人は35で子供ではありません。35の息子にここまで過干渉、過保護な人間がいることにビックリしたのですが。今までこんな精神的に自立していない人と付き合ったことは無かったので親と会ってビックリしました。私は早くに親を亡くしているのでこんな旦那が子供にしか見えません。 主人含めて妊娠中に言われてきた事、されてきた事ずっと根にもってしまって苦しいです。まだまだ沢山あります。 今は義両親の話をされると気狂いのように発狂しています。最初の頃は子供を月1連れていってあげて私一人でも遊びに行こうと言っていたし思っていました。ご両親にも好かれようと努力もしたし思っていました。妊娠中って悪阻でしんどかったり精神的に不安定ですが、主人が喜ぶと思い義両親の距離の詰め方がしんどくても我慢してきました。 姑と連絡を取れば出産後孫を親戚や友人に会わせたいと言われ、顔を合わせれば自分の老後の話ばかりされていました。よろしくねと。妊娠後期まで言われ続けました。次は介護要員かと思いました。 妊婦の私は出産や子育てに対しての不安で一杯でした。ですがそれを上回って孫が産まれた後のこの人達が一番恐怖に変わっていきました。 今では会いにいくこともなし、嫌われた方が楽だと思っています。両親がいない分娘を沢山可愛がってもらおうと思っていました。 友人に本当に素敵なお姑さんがいますが羨ましい限りです。 こういう事を平気でする義両親の方は嫁に嫌われていいことありませんよね。老後なんて絶対に見ませんし、孫にもしょっちゅう会わせる気もありません。姑は私に義兄の嫁の愚痴や、姑の姑の愚痴、舅の愚痴をよく言ってきていました。これから先娘にも何を愚痴りだすか分かりません。 姑も出産をして同じ女で産前産後はしんどい事が分かっているはずなのに。もう忘れたのでしょうか。本当に主人含め心がない人たちだと思いました。主人に関しては私が選んだ人なので仕方ないですが義父母に関してはわらわたが煮え繰り返りそうです。 最低ですが主人と私は大恋愛した訳でもなく年齢的に早く子供が欲しいだけで選んだ相手です。主人も早く相手を選んでいる感じで私自身を見ていないのがよく見えたのでこの人なら自分の気持ちがない事に申し訳なくならないと思い選びました。心から愛している男ではない人のこんな親私には必要ありません。本当に好きなら我慢したかもしれませんが。 私は器が小さいですか。 もし離婚となれば飲酒運転で事故を起こした人間に親権がいく可能性はありますか。私は現在専業主婦で働くにしても娘の親権は取れますか?私には親がいないので不利ですか。 長々と最後までお付き合い頂きありがとうございました。

  • 義理の親兄弟・・・ちょっと変?

    皆さんの夫(または嫁)の親兄弟がこんなんだったらどう思うか教えて下さい。ちなみに完全同居中です。 舅:常に自分が正しいと思っていて、他人が違うことを言うとすぐに   「バカじゃねぇの?」という。   ギャンブル大好きで、人にお金を借りてでもしたがる。   私と夫名義のカードで計80万のカードローン有り。   (詳しい事情ははぶきますが、断れずに貸してしまいました)   支払いはもちろん舅本人がしているが本当は何に使ったのか不明。 姑:びっくりするほど子供っぽい。   TV大好きで夜中まで大音量で見ている。   口癖は「だって~」。家事は苦手。   常にやりっぱなし出しっぱなしで料理も滅多にしない。 小姑:結婚しているが、遠くに住んでいて帰省のたびに2週間~1ヶ月    近くいるがその間姑によく似て家のことはほとんど何もしない。    よって小姑が来ると私の家事の量が増える。 小姑:子供を連れて週に2.3回泊まりでやってくる。    その間子供のことは完全に無視で姑にまかせっきり。    夜中の1時をすぎても子供が騒がせている。    子供がひどく散らかしても片付けずに帰る。     夫から見れば今までとなんら変わりない家族なのでしょうが、私の目にはとっても変な家族です。  

  • 土地の名義変更で、住まいを失う

    舅と姑は離婚していて 主人や義妹は舅の名字を名乗っています。でも一緒に住んでるのは姑とです。数年前に 旦那の実家を新築しましたが、土地の名義を舅から変更しませんでした。自営の舅の希望でした。なので 建物だけ主人名義です。最近 主人と姑や小姑などが色々あり、小姑が舅に相談した所、舅が法律手続きをとると言ってるそうです。土地の名義を半分か全て 分かりませんが、舅から小姑に変更すると言ってるそうです。その場合、私達は家を出ないとなのでしょうか…