• 締切済み

未納分はどう関係してくるのか

はじめまして。 私は今年で25歳になる会社員です。 20~22歳の間の年金を学生で収入がなかったので払っておらず、後から送付されてきた未納分支払いの振込み状でも払っていません。 こちらに既にあった質問の回答を拝見していると、 未納分は過去2年前までしか追納できない…とあったので もう20~22歳の未払い分は払えないと思うのですが、 これは後々年金をいただけるようになったときに貰える金額にどう影響してくるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ijnnenhhh
  • ベストアンサー率70% (14/20)
回答No.3

こんにちわ。 学生時代に学生納付特例の手続きもとっておらず、単純に未納だったのであれば、おっしゃるとおり2年の時効を過ぎてますのでもう払うことができません。 今後60歳まで毎月国民年金保険料を支払うと仮定して、今の給付水準で考えるならば、満額支給の方より1ヶ月に3,300円程度少なくなると思われます。 今後、転職、結婚退職、再就職などされる際に、しっかりと自分で把握しておけばそれほど心配する必要はないと思いますよ。

kozuwo
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 月々3,300円も少なくなるんですか。。。 年間に直すと結構な額になるんですね、「知らなかった」ではすまないんですよね。 確か少しの間だけ何かの申請を出した覚えがあるので今度確かめてみます(^^*

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

国民年金は、20歳から60歳の期間(40年間)、保険料を納付すると、老齢基礎年金が65歳より満額受給できます 40年間の内、未納期間があった場合、その期間分減額されます ・満額×38/40(2年間未納の場合):満額が40万なら38万になる ただし、60歳以降65歳まで任意で支払が可能な為、未納分の2年分を支払、40年の支払にして満額にする事は可能です ・現在、満額は792100円(平成18年度) 参考:60歳以降の加入 http://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/36,12476,82,1150,html 参考:受給額の計算 http://www.city.mobara.chiba.jp/kokuho/nenkinjyukyu.html#2

kozuwo
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 60歳を過ぎても払えるんですか…。今のうちに貯めておいて払うという手もありますね。けど支払い額上がってそうですね(==; もしかしたら私が60歳過ぎる頃には年金受給制度がなくなっていたりして…とか思ってしまうのですが(TT)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ここ↓『社会保険庁』のサイトで http://www.sia.go.jp/ 自分で簡単に将来の年金額を見積もれるので、学生の時に年金を支払った場合と比べてみることが出来ます。 http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/simulate/top.htm もしも、あなたが学生納付特例制度に申請していたとしたら、追納は可能です。 http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji01.htm http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/kanyu_ans01.htm#qa0501-q507

kozuwo
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 もしかしたら1年だけ学生納付特例制度に申請していたかもしれないので、その辺りを調べてみます。 払える分は払っておいたほうがよいと思うので。 有難うございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年金の未納分について

    私の妻の話ですが、平成19年に年金の未納分が3か月あります。 この度、過去10年まで追納できることになりましたが、追納すべきかよくわかりません。 ちなみに妻は29歳、現在も働いております。 当然追納したほうが、将来もらえる金額は増えるとは思うのですが、3か月分ならそんなに変わらないのかなとも思っていますが、どうなのでしょうか? 具体的な金額も教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 未納分について

    国民年金に過去10年以内に未納分があります。 クレジットカードで支払いをしようと考えています。 クレジット登録した場合過去の国民年金ついても 自動的に引き落としされてしまうのでしょうか。 お金がないので、過去分の支払いは厳しいです。

  • 未納分の国民年金

    国民年金のことに関して、質問があります。 私は、高校を卒業後25歳になるまで、フリーター生活を続けていたため生活に余裕がなく国民年金を支払っておりませんでした。 去年、正社員として就職し毎月厚生年金を支払っております(天引きされております)。 少しずつでも未納分を追納していきたいと思っているのですが、確か過去に遡って収められるのは2年だったと思います。 そこで下記のことに関して質問があります。 (1)社会保険事務所で年金支払いの相談はできるのでしょうか? (2)支払方法は分割でも可能なのでしょうか? (3)過去2年以上遡って支払うことは、どうしてもできないのでしょうか?   以上、わからないことだらけなのですが、よろしくお願いします。

  • これからの分を猶予しながら過去の未納分の支払いは出来ますか?

    私は大学2年生(23才)です。 実は昨年の数ヶ月と、今年の数ヶ月に 年金未納の期間が合わせて14ヶ月あります。 もう少し早く学生の支払い猶予の手続きをすれば良かったのですが、 アルバイトをやめお金が無くて払えなくなってからズルズルと時間が経ってしまいました。 最近また別のアルバイトを始めたので、 アルバイトで稼いだお金で年金を払って行こうと考えています。 しかし出来る事なら未納であった期間の分もこれから全て支払い、 未納期間を綺麗に無くしたいのです。 そこで質問なのですが、今から学生の猶予の手続きをして、 これからの先、大学卒業までの分の年金の支払いは猶予してもらう一方で、 過去の14ヶ月の未納分の年金を払っていくような事は可能ですか? 期限を過ぎても2年間までなら支払う事が出来ると聞いたので、 古いものから順番に払っていこうと思っているのですが。

  • 未納期間があります

    現在26歳です。学生時代うっかり未納でした。 免除等の手続きも済ませず未納でした。 社会人になって慌てて追納しましたが、 2年分までなので1年くらい未納期間があります。 しかし今朝新聞を読んでいると今国会で 特例として一括追納を認めるという のが報道されました。傷害年金などは 1年間納めてるので特例で受給できますが、 将来減額されるとかないません。この制度で どうすればいいのですか?

  • 未納年金の支払い方、ご指導下さい

    来月30歳になる社会人です。お恥ずかしながら年金未納期間があります。10月より仕事を再開するので、徐々に年金を支払っていこうと思うのですが、追納の期限などの 20歳(12ヶ月間)…学生免除(未納) 21歳(12ヶ月間)…学生免除(未納) 22歳( 7ヶ月間)…学生免除(未納) ※以降、厚生年金加入 27歳( 5ヶ月間)…未納 28歳(12ヶ月間)…未納 29歳(12ヶ月間)…未納 以上のような形です。徐々にでも追納をしていき、最終的には完納をしたいと思っているのですが、どの部分から支払うと一番よいのかわかりません。また、すでに追納できなくなっている期間があるかどうかもわかりません。 是非、アドバイスをお願いいたします。

  • 未納分の納入はできますか?

    一時期、3年ぐらい前でしたか、政治家の年金未加入の話題がありましたよね。あの時に出来た法律(?)で、過去にさかのぼって未納分の納入が出来るようになったっていうのがあったような気がします。 私は学生時代に海外に留学したり、免除申請について意識せずに暮らしていたため、30歳を過ぎて社会人となったいまでも、いったいどの程度大丈夫なのか心配になってきました。未納期間がいつからいつまでなのかも不明確です。 いまでは結婚もしており、年金を受給する将来になってから金額が少なくなってしまうと、妻に対しても申し訳ない気持ちになっています。 未納期間を知る方法、未納金額がいくらなのか、さかのぼって(分納することも含めて)納入することができるのか、それらの方法をご存じの方、ご教授願います。

  • 未納の年金の件です

    はじめまして。私は過去に年金の未払いがあり、過去、遡って2年支払いが出来るとぃう事で 社会保険事務所から納付書をおくってもらい コンビニで支払いをしていましたが… 今月、月が短いので支払い期限も短く支払い期限を1日過ぎてしまいました。 年金わ最低25年完納しないといけないんですょね? 今月支払わ無かった場合 それより前に払った未納の分の年金は無効になってしまうのですか? 教えてください。

  • 未納分を払いたい

    未納分を2年前までさかのぼって払えると聞いたのですが、今月末までに払えるのはH14.4月分までしかさかのぼれないということなんですか?今月分の年金の支払期限は5月末なので、H14.4月分も5月末までだったりするんですか?教えてください!

  • 未納分がないのに未納だから払えと葉書が来た。

    毎月支払っている家賃で未納になった時期があったものの、請求が来て次の支払日に未納分と共に支払済。 未納がなくなったにも関わらず、次の請求で再び未だに未納だから金払えと請求葉書が来ました。 数日のズレが生じて請求を出すのはわかりますが、1ヶ月経過しても支払った金額が未納とされてます。 二重取りすべく延々とこのように請求を出し続けるのはこちらの実害がなければ問題ないのでしょうか?

2022年の試験進行時期
このQ&Aのポイント
  • 2022年をめどに試験を進め、は何月頃を指すのか?
  • 2022年の試験進行時期を教えてください。
  • 2022年の試験進行時期について詳細を教えてください。
回答を見る