• ベストアンサー

簡単な結納・交通費について

この度、結婚する事になりました。 今年の7月に簡単な結納を予定しております。 場所は私の地元のホテルの個室で行う予定です。 彼の両親には私の地元まで(自動車で2時間程)来て いただく予定です。 この場合、下記それぞれの費用負担は彼・私のどちらでするのが 一般的でしょうか? (1)ホテルの個室利用代・食事代 (2)彼の両親の交通費(8000円前後) (3)彼の両親が宿泊した場合の費用(食事会の時は日帰りされてました) どなたかご教示いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224892
noname#224892
回答No.2

http://www.wedding-princess.net/Box/Yuino.html 上記より抜粋すると・・・ 誰が費用を払うのか、はっきりした決まりはありません。男性側が負担するのがやや多いですが、女性の家で行わないかわりにと考えて女性側が負担している場合もあります。どちらかが遠方に出向いた場合は、招いた側が食事代を持つ方法もあります。また、総費用を人数分で割り、両家がそれぞれの出席人数分を払う方法やふたりが全費用を負担する方法もあります。これはあらかじめふたりと両家で調整をして考えましょう。 上記のように紹介されていますね。 まずは彼とどうするかを話し合って、それで納得するかご両親も相談して、 両家で決めるのが一番だと思います。 ちなみに私の場合は実家で略式結納を執り行いましたので、食事代はこちら負担です。 そう考えると実家で行わない代わりにお料理代は負担されるのばベターかなと。 交通費に関しては彼が負担すればいいと思うし、宿泊した場合も2人が払うか彼が払えばいいのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mitan77
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.4

皆さん言われていますが、地域によっての違いもあり決まりはないと思われます。 どうなんでしょうか?この簡単な結納の主催者は誰なのでしょうか? それによって費用負担が違ってくると思います。 1)二人が主催の場合、二人が全て支払う。 2)両親が主催の場合、一般に彼側の両親が彼女のほうへ出向くことが多く、その場合には彼女側が食事を用意、交通費等は彼側で負担であると思います。 ちなみに私の場合は、彼の両親がやると言ったので、結納セットにご飯代等入れられていました(ご両親がいれました)。 食事は、近くの小料理屋で私の両親が予約して支払いました。

annasui128
質問者

補足

私の説明が不足しておりました。申し訳有りません。 簡単な結納の主催者は私達二人となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

冠婚葬祭については、地域性や家庭ごとの考えの違いがありますので、 まず「コレが正解!」というものがないものと思ってください。 両家で納得いくよう、歩み寄られてくださいね。 私のときは、(1)を私側(新婦)が支払い、 (2)(3)は相手側が支払っていましたね。 ちなみに私が東京、相手側が九州です。 なぜ(2)(3)は相手側が支払ったかといいますと…滞在期間を長くするとこのことで、 相手側からの申し出があったからです。 ただ、簡単な結納を行なう前日と当日の宿泊先は、私が予約をしました。 (簡単な結納を、友人の旦那さんが勤めてるホテルで行なったので、 食事と共に宿泊の手配をしたという事です) 彼と話し合って、彼側の親に聞いてもらってください。 もちろん質問者様は事前にご自身の御両親に意見を伺った上で。 もしかしたら(1)は折半で…って事になるかもしれません。 (結婚するお2人で、感謝の意味を込めて支払うというのもアリですし) これから2人で相談しあい、双方の御両親にお伺いをして決める事が増えます。確実に(笑)。 大変だとは思いますけど、結婚してからもお互い相談しあい、支えあっていくわけですから、 体調に気をつけながら頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

(1)双方で (2)彼(双方でもOK) (3)彼(双方でもOK)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結納と結納後について

    意見を聞かせて下さい。 結納場所は私の自宅。仲人なしで両家両親と私達だけで簡単に結納をして、その後食事会をしようと思っています。 百貨店で結納飾り7品と家族書親族書を予約し、結納金100万円・指輪なし・結納返しなしの予定です。 結納飾り等と食事会で7万円くらいの予定です。 彼の両親が遠方からくるので、うちの両親が結納後に皆で温泉宿泊もいいのでは?と提案がありました。 (1)結納後に、両家で温泉宿泊するのはどう思いますか? (2)結納後の食事会費用、温泉宿泊費用はすべて女性側で負担するものですか? (3)ホテルでの結納パックは高そうだと思って自分達で準備することにしたのですが、実際問題、結納パックは高いんですか?

  • 結納場所

    結納をする予定です。ホテルの結納プランは高いので、どこか個室の借りられるところで食事会をしようと思っています。良い場所を教えてください。人数は13人、場所は東京または神奈川を予定しています。よろしくお願いいたします。

  • 結納宿泊代

    結納の時の宿泊代 彼の両親→遠方 わたし→地元 わたしの実家で結納を行います。 彼の両親は遠方から足を運んでくださいますので もちろん会食代は、こちら側でお支払いし手土産も用意しますが 両親の宿泊代や旅費(飛行機代)なども新婦側で負担するものでしょうか?

  • 結納について

    はじめまして。1月に結婚式を予定しています。2人とも貯金もないのでお互いの両親に結婚式費用を全額負担してもらうことになっています。結納についてなんですが彼の両親からなにも言ってこないので私の両親にどうするか聞いたところ、「向こうの意見に従うように」との事。でも本音を言うと何もないのは寂しいかも・・・といった感じです。そこで彼に「結納どうする?」ってきいたら「うちの親は『お前たちで決めなさい』つて言ってた」ということなんです。結納って本人たちが決めるものなんですか?私&私の親は両親が決めることだと思ってました。それは間違っているのでしょうか。皆さんはどういういきさつで結納するかどうか決められたんですか?教えて下さい。

  • 結納の当日費用の負担について

    春に結納を予定しています。 彼の実家が関西、私の実家が関東です。 二人とも東京在住なので、式は東京で行います。 そのため多少変則的ですが、結納は彼の実家のある京都で行うことになりました。 この場合、結納にかかる経費はどのように負担したら良いのでしょうか? 家族と私は、前日に東京から京都へ行き、京都に2泊して、結納自体は料亭で行います。 仲人なしの略式で、結納品は一通り揃えて頂く予定です。 会場の手配等は、彼の実家にお任せしました。 調べてみると、結納の席の費用は本来女性側が負担するもののようです。 相手の両親は、地元で結納を行うということで、食事や会場代を持ちたいという意向なのですが、 みなさんはどうなさいましたか? こちらとしては、結納金を用意していただく上に、当日の費用まで相手方に負担させられないので、 こちらで負担するか、最低でも折半にしたいと思うのですが。。 両家とも、「いやいやこちらが払います」「とんでもない、こちらが」という状態(笑)になってしまい、結論が出ません。 結納を、男性側の地元でしたという経験のある方がいらっしゃいましたら、費用の分担についてアドバイスをお願い致します。

  • 結納について

    結納について教えてください。 来春結婚予定で、12月に結納をする予定です。 私の父は何かと口うるさいので、結婚するにあたってできるだけ家のしきたりや父の希望にそって話を進めてきたつもりです。 先月、両家で食事会をし、結納について彼の両親が結納の場所はどうしましょうか?大変だからホテルでしましょうか? と聞かれたとき、 父は 『結納は、男の方が女の家に来るのが常識でしょう』 と豪語していました。 ところが、今になってうちの父が やっぱり結納はホテルでしたら と言い出しました。 どうも 家に来てもらうとなると、リフォームや外壁の塗り替え、庭の手入れ・・・等々いろいろやらなくては・・・と考えているうちに面倒になったそうです。 また、父は今、単身赴任をしているので、前準備が何もできないからホテルでしてくれた方が楽とのこと。 私は一生に一度の結納を『面倒』と言われたことに大変ショックをうけ、今まで両親のためにいろいろ考えてきたのに身勝手な発言に悲しくなりました・・・ ・父があれだけ豪語したにもかかわらず、今になってむこうのご両親にホテルでしてくださいというのは非常識でしょうか? ・ホテルで結納式をした場合、現地集合・解散していいのでしょうか?家に寄ってもらわないと失礼にあたりますか? (彼のご両親は電車で二時間かけて来られます)

  • 結婚式をするにあたり、義家族の交通費について

    結婚式をするにあたり、義家族の交通費について 結婚が決まり、挙式会場は私の希望で私の地元(北海道)で行うことが決まりました。 家族のみの小さい挙式+食事会です。 彼の実家は関西なのですが、 最初は彼の両親だけという話だったので、交通費+宿泊費を全額私たちで負担するつもりでしたが 彼の両親が孫も参列させたがっているそうで 彼の妹夫婦+子供(小学生3人)も、参加する可能性が高くなりました。 なおかつ、甥姪が来るとなるならば「札幌雪まつり」と日取りを合わせたいという彼。 もともと身内のみとのことで、食事会の費用もこちらで負担します。 さすがに、雪まつりシーズンに5人追加の交通費+宿泊費(2泊3日)を負担するとなると、 8万×5人=40万(食事会の費用だと5万) 挙式料金と変わりません(笑) 正直そんなに負担はしたくありません。 しかし、私は地元という立場で、私側の妹+祖父母を参加させるのに 彼の妹は遠慮したいというのは勝手だという気持ちも拭えません。ですが、やはり40万という上乗せはクラクラしてしまいます。 この場合、やはり「出す」のが常識でしょうか。 アドバイス等よろしくお願い致します。

  • 結納を省略した、花嫁パパの悲しみ

    はじめまして。 結納を省略した場合について教えてください。 私(新婦)の親が「結納はしてもしなくてもいいよ。」⇒ 当人同士で話し合い、面倒だから省略しようと決めた。⇒ 彼(新郎)の両親が「(新婦)の実家へ行きたい」とのことで訪問。⇒ 私(新婦)の実家へ行き、新婦側両親が新郎側両親の2日分の食事・宿泊(観光ホテル)を支払う。⇒ 挙式は参列者に応じて両家が負担、衣裳もそれぞれ負担。(予定)     新郎側両親は「長男だから相応に・・・」と言います。 また、将来的には彼の田舎へ行き、住んで欲しいと言われています。 私(新婦)の両親は「二人の好きなようにやってもいいよ」という考えなので、あまり口出ししませんでした。 しかし私は一人娘で、結婚により遠くへ嫁にいくことになります。 彼の実家を継ぐことになれば、なかなか実家へ帰ることも出来ません。(遠いので) 私(新婦)の両親は「出来ればこちらで挙式・披露宴してほしい」と言ったのですが、彼(新郎)側の両親が受け入れませんでした。新郎側優先で結婚の話が進んでいるのですが、最近私(花嫁)の両親が悲しむような言葉が増えてきました。 「大事に育ててきたのにタダで嫁にやるようで・・・。」 「お父さんが結納したときは○百万貯めてきたのに、おまえは・・・。」 私(新婦)の両親はお金が欲しいわけではありません。けれど「結納」をすることで誠意を見せることができます。両親は、彼・彼の両親から「私を嫁に迎えて幸せにする!!」という誠意を見せて欲しかったようです。 私は浅はかな考えで結納を省略してしまい、とても後悔しています。 日に日に寂しさの増す父に申し訳なく、結納に変わることは何か出来ないかと思っています。挙式の費用分担を変える、挙式後簡単に私(花嫁)の実家でお披露会をするなど・・・。 なにかいい方法・アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 結納を行わない食事会について

    質問です。 9月に入籍&結納しない代わりに家族の顔合わせ(ホテルにて食事会)があります。彼とは7月から同棲を始めました。 日にちはどちらも同じ日で、 入籍したあとに食事会をする予定です。うちは母子家庭なので、母がその辺をすごく悩んでいました。彼側は両親揃っています。 この場合、食事代の費用はどちら持ちになるのでしょうか。。? どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • 結納について

    来年結婚を控えている者です。 今度両家の顔合わせを行う予定だったのですが、先日彼から「両親が結納をしたいと思っている。」という話を聞きました。私の両親は堅苦しいのは嫌いで、「結納はなしで、食事会だけでいいです。」と伝えてありました。 私は結婚は自分が決めたことなので親に金銭的な負担はかけたくありません。また、母親が人見知りなので、精神的負担も考えて彼の両親と会うのはできる限り少なくしてあげたいと考えています。 ただ彼は長男で、世間体というのも彼の両親は気にしているのかなと。。。 結婚は当人同士だけの問題ではないので、私も無理に断る必要はないと思っています。もしやるなら略式結納にしてもらい、新婦側が用意するお金はすべて自分が用意しようと考えているのですが、結納の打ち合わせを当人同士が行うのは相手側に失礼なのでしょうか。向こう側の両親は私の家に来て私の両親と打ち合わせをしたいようなのですが、母のことを考えると気が進みませんし、お金は私が用意しようと考えているので困っています。 もし結納自体を断るいい方法がありましたらそれも教えていただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう