• 締切済み

浴衣の型紙を自分で・・・

はじめまして。よろしくお願いします。 2歳半になる子供の浴衣を縫うため反物を買ってきました。 昔短大で和裁を専攻していて、そのときは型紙ではなく直裁ちで本格的に製作したので今回も同じ方法をと思いましたが当時の教科書をなくしてしまいました。型紙つきの浴衣の本を買ってきたのですが、作り方はわかったのですが、サイズに少し不安なところもあり、やはり本格的に作りたいと思いました。 子供用の浴衣の採寸方法(肩幅やゆきなどのサイズの算出方法など)が掲載されているサイトや書籍などご存知の方教えていただけませんか。

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.1

2歳半なら、一つ身でいいのでは? 袖巾も半分で。 そのまま仕上げて、着せて、上がり具合を見て、肩をつまんで、丈をつまんで私はつくりました。 子供の身体にあせても問題ないでしょう? 来年はモシ、それで大丈夫なら、肩上げを取って。 それで間に合わなければ、四つ身でつくる。 余り、小さいうちに、四つ身でつくると、つまみ分が多くて、 きにくいです。

kokkoyou-chan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうなんです。買ってきた本は四つ身での作り方なんですね。学生のときはうろ覚えで一つ身で作成したような・・・と思い出したので質問させていただきました。本屋で再度探してみます。とても参考になる回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男物の浴衣って・・・

    子供が身長185cmもあるんです。 市販の男物の浴衣だとなにもかもが小さくって・・・ 最近の男の子って結構身長たかいのに・・・ トールサイズ(?)ってないんでしょうか? またはそういうものを扱っているお店とか・・・ 幅の広い反物ってあるんでしょうか? ちなみに住んでるところは埼玉です。

  • 子ども110cmのゆかたに必要な生地はどのくらい?

    はじめまして。 子どもの110cmのゆかたを作ります。 110cm幅の布ではどれほど購入すれば良いでしょうか? 作り方は、型紙を使った作り方ではなく、 和裁の仕立て方で作りたいと思っています。 洋裁が全くダメで…女物の浴衣なら作ったことがあります。 子どものゆかたの場合(大人もそうだったように思いますが)、前見頃+後身頃のところが 一番長いパーツで、そこに縫い代を足した分が必要量、という考え方であってますでしょうか。 後日書籍を買い作り方を調べるつもりですが、 布地はセールでもうすぐなくなりそうなため、急ぎこちらで質問した次第です。 よろしくお願いします。

  • 単衣は縫えるのですが、単衣羽織は無謀でしょうか?

    ウールの羽織を作ろうと思っていますが、単衣の長着(浴衣含む)しか縫った事がありません。技術的に無謀でしょうか? 裾がダメになってしまったウールの着物を、羽織に自分で仕立て直そうかと考えています。 浴衣なんかの単衣長着は5、6枚縫った事があるため、和裁書を見ながら出来ないかと思っています。 羽織だと、長着よりも技術が必要なのでしょうか? *ちなみに、羽織だと反物の並幅で襟の所を裁断するのが一般なようですが、昔の和裁書に襟の裁断を並幅の半分に裁断して羽織を作る方法が載っていたため、その方法を取り入れて作ろうと思っています。(これだと長着の襟の裁断と同じサイズなので)

  • 型紙をコピーの縮小でサイズダウンすることは可能?

    型紙をコピーの縮小でサイズダウンすることは可能? 子供用の80cmのスーツの型紙がありません。 100cm又は110cmの型紙からコピーの縮小なんかで80cmにすることは可能でしょうか? 出来なければどんな方法でやったらいいか教えて下さい。

  • お世話になります。

    お世話になります。 7月30日に毎年彼氏と行っている花火大会があります。 その日に向けて今年こそ2人揃って浴衣を着たいなあっておもっています。 私は浴衣があるのでいいのですが、彼はありません。 そこで、できれば手作りしてプレゼントしたいのです。 しかし私はお裁縫は好きですが、得意ではないし和裁もはじめてで…尚且つ日にちがないので無謀だと思います。 でも、できたら頑張りたいと思っています。 学生なので、和裁教室に通うお金はありません…。 調べてみたのですが、かなり高額でした。 なので取り合えず型紙と作り方の本を購入しました。 そこで早速疑問に思うことがありましたのでこの場をお借りしました。 1,私の家はミシンがこわれているのですが、やはり全体的にはミシンで縫って細かい部分は手縫いの方が丈夫なのでしょうか。 2,生地についてなのですが、このまえユザワヤさんで反物を見てみたところ、キングサイズのものは大きな柄が入っている物しかありませんでした。 初心者ですし、指導してくださる方もいないので柄合わせは避けたいと思い結局買えませんでした。 帰宅してからユザワヤさんのネットショップをみると、しじら織りの生地(画像参照)を見つけました。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/yuzawaya/121-09-009.html ↑見れるかわからないのですがサイトです。 浴衣や甚平にとあったのですが、あまりにもやすいので不安です。 もしこの記事で平均な場合どの柄が素敵でしょうか。 3,おすすめの生地がありましたら教えてください。 ちなみに彼は25歳です。 ここまで読んでくださってありがとうございます。 長くなりましたが回答お願いします。

  • 子供用じんべえの型紙&作り方

    小がっこう1ねんせいの息子に、じんべえを作ってあげようと思います。無料で手に入れられる子供用じんべえの型紙をご存知の方教えてください。 四歳用なら見つけたのですが、それ以上のサイズを見つけられませんでした。 四歳用から、もっと大きな子のものにする方法をお知りの方いらっしゃいましたら、そちらも、どうぞ、教えてください。

  • 浴衣をセパレートに作り直す方法

    浴衣をセパレートに作り直す方法を教えてください。 身長148cmなのですが、フリーサイズの普通の浴衣を買ってしまいました。 セパレートタイプが簡単でいいなと思ったのですが、身長からすると子供サイズで、太ってしまったためきつかったので諦めました。 もう少し探せばワンサイズ上のセパレートタイプもあったかもしれませんが、時間もなかったため フリーサイズの普通の浴衣を買いました。 洋服の仕立て、修理屋さんに料金を聞いたところ、13000円すると言われました。 こんなに高いなら普通のセパレートを買ったほうが安いですね。 フリーサイズの浴衣は柄も生地も気に入っており、まだ1度しか着ていないためこの浴衣でどうしてもセパレートを作ってみたいのですが、裁縫など初心者で、裾上げ程度しかしたことがありません。 電動ミシンは持っていますが、これも裾上げに使った程度です。 こんな初心者にでもセパレートタイプの浴衣が作れるでしょうか? 添付した写真のような物を作りたいです。 浴衣の着方はユーチューブなどで何度も見てはいるのですが・・・ おはしょりがどうしても綺麗にできない、簡単に素早く着たいと思いセパレートタイプにしたいです。 6cmは(裾上げという表現でいいのでしょうか?)上げたのですが、それでもまだおはしょりが少し長い気がして、なんだか納得できません。 それだったらもうセパレートタイプにできないかと思い質問させていただいています。 わかりやすく作り方を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • ニット用の型紙で布帛パンツを作ってしまいました。

    子供用のズボンを作りましたが、ニット用の型紙を使用して、布帛(コーデュロイ)で作ってしまいました。 すでに完成済みですが、最小限の修正で、おしり周りのゆとりを産み出す方法はありませんか? ちなみに3歳の子供用で、現在100サイズ着用です。 ウエストは、ゴムを入れています。 足部分は、今のところきつくはなさそうです。 (足回りがきつくなるのも、時間の問題でしょうか。。) 脇に三角形にマチを入れる?など色々考えてはみるのですが、 なんせ応用力がないもので、失敗が恐くて実行に移せずにいます。 何か良い方法をご存知の方、お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 一人で上手に採寸する方法

    インターネット通販で服を注文したいのですが、結構細かく採寸しなければならないのです。 しかし、近くに採寸を手伝ってくれる人(友人等)がいません。 そこで、一人で正確に採寸する方法、ご存知でしたら教えて下さい。 ちなみにどうすれば良いか困っている採寸項目は以下の通りです。 1.上着の丈  上着の丈、首の後ろの出っ張った骨(図☆印部分)からくるぶしの上7~10cmまで。 2.ズボン丈 3.腰丈 4.二の腕の周囲 5.肩幅 6.肩口まわり 7.ゆき丈 8.手のひらの周囲 9.首の周囲 10.肩からトップバスト 11.トップバストの周囲 12.ヒップの周囲 全部でなくてもいいです。これは、こうするといいよ。という技を教えて下さい。または、技を教えてくれているサイトを教えて下さい(探してみましたが、見つけられませんでした)。 「それは無理でしょー」という、ご意見もお待ちしております(^_^;)

  • 小柄な男性のメンズ浴衣の着こなし、またはサイズ直し

    身長154センチの男性です。 肩幅も狭いので、普段のジャケットなどは女物を着ています。 デートで浴衣を着たいのですが、サイズが合うものがなくて困っています。 自分のサイズに合わせて仕立ててもらうのが一番なのかもしれませんが、貧乏学生なので予算がありません。 安い既製の浴衣を利用して、なんとかスマートに着こなしたいのですが、良い方法はないでしょうか。 自分では「裾を切る」くらいしか思いつきませんが、 裾だけ切っても袖が長すぎるように思います。 お知恵を貸してください。 よろしくお願いします。