• ベストアンサー

こういった本のお薦めを教えて頂きたいです。

poco35の回答

  • poco35
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

アタシもそういう感じのお話好きでよく探してますー(*´∇`*) #1さんがおっしゃるように、萩原規子さんの他の作品はどれもオススメですよ☆ とりあえず、勾玉シリーズ全部に手を付けてみてはいかがですか? 王国のカギもすごく面白かったです! ただ難点なのは、どれもハードカバーの本ってことなんですけどね…。。 あと恋愛はほとんど出てこないのですが、恩田陸・荻原規子・乙一が好きなら、おそらく伊坂幸太郎の作品も気に入ると思います! 「チルドレン」は最近文庫で再版されているので、色々な本屋で平積みされてると思います。 特に「チルドレン」はサッと読めるので、伊坂作品に触れるきっかけと思ってよかったらちょっと手にとってみてください(*´∀`*)

neright
質問者

お礼

あくまで話の中心は別のところにあって、でもそっと小さく恋愛要素なんかがあると女性としては嬉しいですよね。 勾玉三部作はノベルズ版としても出ているみたいですが、 ハードカバーの装丁が何だか妙に好きでそちらを買ってしまいました。 王国のカギはやはり皆様が薦めてくださるので楽しめること間違いないみたいですね。(間違いというのは語弊がありますが…) 伊坂さんの作品は映画化される際にタイトルを目にすることが多くて、 私は作品名にも重点を置いて欲しいなというのがあるので 読む前のくせして一丁前に作品の名前にドキドキしきりでした。 「重力ピエロ」とか「死神の精度」とかもう中身が気になって仕方が無いです。 どこから始めようと考えあぐねていたところだったので、 お薦めして頂いた「チルドレン」からさっそく入ることにします。 とても助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お勧めの本を教えてください!

    お勧めの本を紹介してほしいです。推理小説が好きですが、あまりジャンルにはこだわりません。感動する話orちょっと心理的に怖い話が読みたいです。 ちなみに、 ・麦の海に沈む果実(恩田陸) ・魍魎の箱(京極夏彦) ・わたしを離さないで(カズオ.イシグロ) ・最後の願い(光原百合) ・GOTH(乙一) ・野生の風(村山由佳) などが好みです。よろしくお願いします。

  • 乙一、恩田陸のオススメ本は?

    最近、乙一&恩田陸の本を読み面白いなと思いました。そこで順々に読んでいこうと思ったんですが、なんせ冊数が多い。どれから読むか迷ってしまったので、この二人の本の中でも特にオススメの本を教えてもらえないでしょうか?ちなみに乙一さんは「GOTH、天帝妖狐」恩田陸さんのは「MAZE、ネバーランド」はすでに読んでます。よろしくお願いします。

  • おすすめの本

    こんな質問が過去にもたくさんあると思いますが、 質問させてください。 文庫でおすすめの本を教えてください。 最近、無性に本が読みたいのですが、何を読もうかと悩んでます。 ノンフィクション系は苦手なのでそれ以外でお願いします。普段は荻原規子なんかを読んでいます。 児童文学なんかも構いません。 ぜひお願いします。

  • 恩田陸がすきな私に

    こんばんは。 タイトルの通り、恩田陸がすきな者なのですが、 ほとんど恩田陸の本を制してしまったため、読む本が見つかりません。 似たような…といいますか、あんな雰囲気(神秘的といいますか)の 小説を求めています。 下記を参考に、教えてください。 恩田陸ですきな本 *麦の海に沈む果実 *黒と茶の幻想 *三月は深き紅の淵を

  • 探しています。余韻のある本。

    何か面白い本があったら教えてください。ジャンルはファンタジー系です。できれば和系のもので懐かしさを感じるものだとうれしいです。 「家守奇譚」←(き)の字が出ませんでした。 「裏庭」 「西の魔女が死んだ」 「村田エフェンディ滞土録」 「夢十夜:夏目漱石」 「きつねのはなし」 「狐笛のかなた」 「本屋の森のあかり(コミック)」 「夏目友人帳(コミックス)」 「蛍火の杜へ(コミックス)」 「あかく咲く声(コミックス)」 etc... が特に気にいっています。 梨木香歩さん 恩田陸さん ミヒャエルエンデさん 乙一さん 恒川光太郎さん 荻原規子さん 緑川ゆきさん(コミックス) の本は特に好きで全部読みましたので別の方の本でお願いします。 話の内容などをコメントしてくださるとありがたいです。

  • 恩田陸さんの「麦の海に沈む果実」みたいな本はありますか?

    最近、恩田陸さんの「麦の海に沈む果実」を読み終わり、恩田さんの本にはまりました。 恩田さんの本はすべて読もうと思っています。恩田さんの作品以外で、このような全寮制の学園が舞台の作品を探していますが、何かおオススメのものはないでしょうか。 全寮制に限らず、学校を舞台とした ・ちょっと不思議な雰囲気 ・ちょっとミステリーっぽい ・学生が主人公 みたいな感じのものを探しています。 うまく説明できずに変な質問になりましたがよろしくお願いします。

  • お薦めな本を教えてください

    最近図書館に行くようになり、本を少しずつ読むようになりました。ですがなかなか面白そうな本を見つけることが出来ません。 是非お薦めな本を教えて下さい。 ファンタジーや児童書をよく読みますが、いろいろ読んでみたいのでジャンルは問いません。 ちなみに最近読んで気に入ったのは ・十二国記シリーズ/小野不由美 ・勾玉三部作/荻原規子 ・守り人シリーズ/上橋菜穂子 ・童話物語/向山貴彦 ・李歐/高村薫 ・ターン,スキップ,リセット/北村薫 ・宮部みゆき作品(まだ時代物は挑戦してません) などなどです。 よろしくお願いします。

  • 教えてくださいっ

    私は荻原規子さんの、「空色勾玉」「白鳥異伝」「薄紅天女」の勾玉三部作が大好きです。 これに匹敵するような、おもしろい歴史ファンタジーの本を教えてください。

  • 恩田陸さんの『三月は深き紅の淵を』の4章を解説してください!!

    恩田陸さんの三月は深き紅の淵を を先ほど読み終えたのですが、1章から3章までは とても面白く楽しめたのですが4章で意味がわからなくなりました。 麦の海に沈む果実はまだ読んでいないのですが 恩田陸さんの作品が 三月は深き紅の淵を のような意味のわからない作品ばかりなら もう麦の海に沈む果実は読まないでおこうと思うのですがどうですか? あと三月は深き紅の淵を の4章の解説をしていただけませんか?お願いします。 三月は深き紅の淵を の4章の物語の学園物語?の内容と麦の海に沈む果実の内容は 同じですか?4章を読めば麦の海に沈む果実は読む必要はないのでしょうか?

  • おすすめのファンタジー小説

    今、とってもファンタジー小説を読みたい気分です。 本を読むのは好きですが、読んだことのあるファンタジーは少ないと思います。 今まで読んだことのあるファンタジーの中では、 荻原規子さんの勾玉三部作が好きです。 逆に、ハリーポッターやダレンシャンはちょっと私には合わないかな、 という感じでした。 他にもファンタジーは読んでいると思うのですが、思い出せません。 おすすめの本を教えてください。 よろしくお願いします。