• ベストアンサー

ハード交換とOS

ハード構成の一部を変更したときはwindowsを再認証しなければならないとはよく聞きますが、自作PCでハード全部を変えてHDDだけ元のやつを使う(OSが入ったまま)という使い方は出来るのでしょうか。 OSはviata OEMなので、基本的にハード交換による再認証は出来ないと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.5

>その次の電話認証のとき、口頭説明だけで通るものなのですか? >アキバの自作系ショップでOKですか? ハードウェア構成が極端に短期間で変更が無ければ当分はオンライン上の 認証で大丈夫です。 電話認証はオンライン認証で通らない場合に行います。 コンピュータのハードウェア構成に基づき数字が乱数でIDとして表示が されますのでそれをオペレータに言います。 マイクロソフトはIDを元にコンピュータのデバイス構成が確認できます。 デバイス構成の変更は自己申告ですがIDで確認されてますので正直に 伝えてください。(この時点でOEM版はアウトになる訳です) またマイクロソフトでは電話での認証はその事実と内容は記録されます。 DPS版を販売しているショップならばどこでも良いです。 同時に購入したデバイスをコンピュータのデバイス構成に含めば良いので 他のデバイスは他のショップで買い揃えてもかまいません。 また仮に購入時点で販売店はどのデバイスと同時購入した事実はマイクロ ソフトには申告・伝達はしませんので初めて電話認証を受けた時に申告する デバイスが認証されたデバイスになりますので覚えておいてください。 この事実はマイクロソフトで記録されますので次回に電話認証した場合に 違うデバイスを申告すると認証は拒否されます。 また前にも申したように将来的に基本構成から変更のあるデバイス、例えば ハードディスクなどの交換があります。このハードディスクを同時購入で 申告をした場合は申告内容と認証に矛盾がでますのでご注意して下さい。 もっとも無難なのはやはりFDDですね。

kamashi
質問者

お礼

pre_pyo様 疑問がすべて氷解しました。大変ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.4

>FDDと一緒みたいなものがありますが、そういうのだといいのでしょうか? DPS版と言います。 フロッピーディスクドライブやメモリーなどと同時購入でWindowsも 購入できますがライセンス上の制約として同時に購入したデバイスを ハードウェア構成に必ず入れて使っている状態でなければいけません。 ちなみにハードディスクとの同時購入は避けてください。 もし将来的にハードディスクの交換になった場合はライセンス的に 使用ができなくなるからです。時によりメモリも同じですね。 一番無難なのはやはりフロッピーディスクドライブですね。 >そもそも起動出来ないのですか。考えが甘かったです 可能ならばOSのバックアップを含めて他の方も悩みませんよ。 それにリストア(リカバリ)のCDやDVDのROM作成で海賊版が 流出する要因にもなりますから。 >vista OEM版はオークションで買ったのですが 実際にはOEM版の問題以前に仮に本体も同時に付属していても 認証ができないなど詐欺的なものがかなり出回っています。 OEM版について OEMはOriginal Equipment Manufacturingの略で取引先によって販売され る製品を生産することで、この場合はOfficeでOfficeを生産するMicrosoft がOEM元、それをインストールして出荷する各社がOEM先となります。 またOriginal Equipment Manufacturerの略で上記と同様の扱いですが、 相手先ブランドで再販される製品を出荷しているベンダを指します。 OEMベンダがOEM先に製品を供給しOEMを受けたベンダはそれに独自の機能 を付加するなどして自社の製品として販売しています。 この2つのOEMの違いはユーザに提供される形態の違いで具体的な例で言えば Officeで言うとメーカが提供するWindowsなどのOSをインストールした後に 別途のCD/DVD-ROMでOfficeをインストールするかOSと同じCD/DVD-ROMなど のリカバリ(リストア)用のCD/DVD-ROMなどにOfficeが一緒に入っているか の違いです。 共通して言えるのはOEM版の場合はメーカが販売しているハードウェア本体、 つまり購入したコンピュータで使うことがライセンス上の決まりです。 個人的なハードウェア(デバイス)との同時購入できるWindows(OS)は DPS版と言います。OEM版と似通っていますがWindowsそのものの サポートはマイクロソフトが直でします。OEM版は製造メーカがサポート 窓口になります。

kamashi
質問者

お礼

pre_pyoさん、ご丁寧な解説ありがとうございました。OEMとDPSとでも、違うのですね。たまに衝動的に全取り替えしたくなるときがあり、いままではそのたびにもったいないと思いつつオークションで買っていましたが、ふと思いついたのでお聞きしました。次回はFDDとセットのDPS版を買ってみます。でも、その次の電話認証のとき、口頭説明だけで通るものなのですか?アキバの自作系ショップでOKですか?

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

>OEM版はオークションで買ったのですが、他の部品はついてきませんでした(これ自体が違反?) その通り「使用許諾契約違反」ということで違反です。 OEM版のライセンスは「PC本体についています」 MSに電話認証を求めても認証してくれないでしょう。

kamashi
質問者

お礼

やはりそうですか。今度からはまともなところから買うようにします。 よく、FDDと一緒みたいなものがありますが、そういうのだといいのでしょうか?

  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.2

WindowsのNT系のOSはWindows9xと違い、マザーボードそのものが 変わるとOSの起動ができない仕様になっていますのでハードディスクの 交換によりそのまま使う事はできません。 仮にできた場合でも(できませんが)ライセンス違反です。 ちなみにハードウェア構成が大幅に変更になった場合はWindowsVistaに 限らずWindowsXpなどの場合も再認証が求められます。 またこの場合のOEM版、再認証は基本的に不可能です。

kamashi
質問者

お礼

そもそも起動出来ないのですか。考えが甘かったです。ありがとうございました。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

マザー等が異なると、機器構成の違いによりドライバ類が適合しませんので、普通起動しません。 尚、DSP版のOSでもそれがHDDと同時購入したものなら、ライセンス的には問題は無いです。 他の部品と同時購入していたのなら、その部品と同時使用しない場合はライセンス違反になります。

kamashi
質問者

お礼

ありがとうございます。よく理解できました。vista OEM版はオークションで買ったのですが、他の部品はついてきませんでした(これ自体が違反?)。これでは到底再認証などは出来ませんよね?古いPCは廃棄(外国人に譲る)なのですが・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう