• ベストアンサー

ウイルスソフトについて

noname#57390の回答

noname#57390
noname#57390
回答No.2

フリーのセキュリティソフトは知識がある人間にとっては使えるソフトですが、このような場所で「どちらがいいでしょう」と質問してる人には最悪のソフトです。 何があっても自己責任なわけですから自分で対処する知識がない人が使っても良いソフトではありません。 使っても良いのは有料のソフトを販売してるメーカーのサポートレベルの知識を持った人だけです。 たいていは感染した後でも解決することは出来ますが、サポートがないとパソコンが壊れるのを黙ってみているしかありません。 わずかなお金をケチってパソコンが壊れたら後悔しますよ。 セキュリティソフトの値段はサポートの料金だと考えてください。 オマケとしてソフトが付いてるという感覚です。 もちろん高性能な方が良いのは当然ですが、それ以上にサポートの方が重要なのです。 パソコンのデータは大切な財産です。 それを守るのに安物の防犯グッズを使っていては話になりません。 ソースネクストは「好きでセキュリティ対策をする人はいないから安いソフトを売ってる」と言ってます。 これを「好きで戸締まりをする人はいないから安物の鍵を売ってます」と言い換えたらメチャクチャな理屈なのが分かります。 質問者さんの場合はノートンかウィルスバスターかと迷ってらっしゃるので安心ですが、有料でも更新料が無料とかいう安物も絶対にやめてください。 安かろう悪かろうで済んだらマシなのですが、下手したらシステムが狂ってしまいます。 ノートンやウィルスバスターなら問題ありませんが、かなり動作が重くなりますよ。 性能は基準に達してますが、全体から見たらそんなに高性能でもありません。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060905_antivirus/ 値段はたいして変わらないのでもっと軽快で高性能なソフトを使うことを薦めます。 ↓私が使ってるKasperskyは世界一の高性能と評判のソフトです。 http://www.just-kaspersky.jp/products/try/ ↓このF-Secureも同じぐらい高性能でウィルスバスターと同じく3台のパソコンに入れることが出来ます。 http://www.f-secure.co.jp/is/index.html パソコンを複数お持ちなら絶対にこれです。 Kasperskyは1台にしか使えませんが試用版を足すと16ヶ月使えるので1ヶ月なら400円以下の計算です。 こんな値段で安心してパソコンが使えるのですから安いものです。 一本でウィルスだけでなくスパイウェアもハッカーも全て対策してくれますので余計なことを考える必要がありません。 どちらもインストールしたときの状態で問題がないぐらいに守ってくれますが、細かく設定したらさらに安全に使えますよ。 どちらでも良いので、まずは体験版を試してみてください。

mad-boy3
質問者

お礼

とても詳しく回答ありがとうございます。 まずは、Kasperskyを試してみようと思います。 購入する場合、通常版・特別優待版、どちらを購入すればいいのでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。

関連するQ&A

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトとして「Norton Internet Security 2005」を更新し続けて使っています。そろそろ期限切れになるので更新しようかと思っていましたが、更新ではなく2008を買いなおしたほうが良いのでしょうか? また、フリーのウイルス対策ソフトを幾つか見つけました。 「AVG Anti-Virus Free Edition」 「avast!4 Home Edition」 「Windows Live OneCare」 「Kingsoft Internet Security」 性能的に大差が無ければフリーのソフトを使いたいと思っています。

  • ウイルスソフトについて

    私は今 無料のウイルスソフト avast を使用しています。この度 AVG Anti-Virus Free Edition 8.5 を利用してみようと思っているのですが。実際フリーウイルスソフトでどちらの方がよいソフトでしょうか?  avastはダウンロードしているものにウイルスが入っていると、すぐに警告がでて、解凍する前にわかるのですが、AVG Anti-Virus Free Edition 8.5 こちらのソフトも同じような感じで動作するのでしょうか? どうもAVG Anti-Virus Free Edition 8.5こちらのソフトがよさそうに感じるのですが、よくご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • フリーのウィルス対策ソフトの感想

    Norton の 使用期限がもうすぐ切れるのでフリーのセキュリティソフトを検討しています。 1. KingSoft Internet Security 2. AVG Anti-Virus Free Edition 3. avast!4 Home Edition などがあるようですが、どれがお勧めでしょうか? 実際に使っている方、ご感想をお願いします。

  • どっちがいいのでしょうか?

    はじめまして。今度ノートンの無料期間が過ぎてしまいます。そこで「AVG Anti-Virus Free Edition」か「avast!4 Home Edition」を使用しようと思っているのですが、どちらのほうがいいのでしょうか?あと、「AVG Anti-Virus Free Edition」か「avast!4 Home Edition」を使った場合、ノートンのようにファイアーウォールを自動で作成してくれるのでしょうか?それとも、ファイヤーウォールは別に自分で対策をしなくてはならないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 無料のウイルス対策ソフト

    avast!4 などの無料のウイルス対策ソフトがありますがノートンやウイルスバスターなどの市販のウイルス対策ソフトとの違いはどこにあるのでしょうか? また、avast!4 の信頼性は市販のものに比べてどれくらいのものでしょうか?

  • フリーのウイルス対策ソフトのお勧めは?

    フリーのウイルス対策ソフトには AVG Anti-Virus Free Edition avast! 4 Home Edition があるようですがどちらが良いでしょうか? 当方のPCはWin XP SP2でメモリは1GB積んでます。 DellのPCを買ったのですが もうすぐMcAfeeの試用期限が切れます また ウイルス対策ソフト以外に入れておいたほうが良いものがあれば フリーでお勧めがあれば教えていただくとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • どのウィルスソフトがおススメですか?

    先日、今まで使用していたノートンアンチウィルス2003の使用期限が切れたので、次にどのようなソフトを入れるかで迷っています。クレジットカードを作っていないのでノートンのアップグレードを受けられないため、買うとしたら ●ノートンアンチウィルス2004 ●ウィルスバスター ●インターネットセキュリティ  のいづれかだとは思うのですが… どれを購入したらよいか、皆様のオススメをお聞かせください。 使用OSはXP Homeです。

  • ウィルスソフトのバッティングについて

    現在、ノートンインターネットセキュリティを使用しているのですが、アンチウィルスの期限が切れてしまい新しいソフトを導入しようと考えています。そこで、フリーの「avast!4 Home Edition」(http://www.avast.com/index_jpn.html)か更新料0円の「ウイルスセキュリティZERO」(http://sec.sourcenext.info/products/zero/)にしようかと思っています。そこで質問なのですが、「avast!4 Home Edition」を使う場合は、ノートンのアンチウィルスのみをアンインストールすれば良いのでしょうか?それとも、インターネットセキュリティを含めてアンインストールすべきなのでしょうか?同様に、「ウイルスセキュリティZERO」を使用する場合も、片方の削除のみでいいのか、両方削除すべきなのかを教えてください。

  • どのウイルス対策ソフトを使えば良いか迷ってます。

    ウイルス対策ソフトについてご教授お願い致します(*_ _) 回線はフレッツ光、プロバイダはniftyを使用しておりまして、ウイルスバスター(月額版)とノートンインターネットセキュリティ(月額版)があります。 今まではウイルスバスター(月額版)を導入しています。ネットは結構色々なサイトを手当たり次第に見るのでウイルスにはかなりひっかかっていますが、ウイルスバスターのおかげ?か、今のところ大きな被害は出ていません。 そこで、単純にウイルスバスターとインターネットセキュリティを比べて、どちらがオススメか(良い点、悪い点など)、また皆さんはどちらをお使いでしょうか? 個人的に調べましたところ、ウイルスバスターは初心者でも使いやすいとのことで、自分も初めて使用して問題なく使えています。 そしてインターネットセキュリティは、上級者向けで、悪い点はソフトが重いと聞きます。現在のメモリが256Mなので‥どうかなと(T_T) それと、無料で利用出来る【avast! 4 Home Edition】も以前使用していましたが、イマイチわかりにくいようにも思います。 【ウイルスバスター】、【インターネットセキュリティ】、【avast! 4 Home Edition】 この3点の中でご意見よろしくお願い致します(*_ _)

  • AVG Anti-Virus Free Editionとウィルスバスターについて

    ウィルス対策ソフトとして「AVG Anti-Virus Free Edition」を入れようと思うのですが、ウィルスバスターとどのように違うのでしょうか?無料と有料では大きな差があるのでしょうか・・・。