• ベストアンサー

お見合いが失敗続き(32歳男)です・・・

kaoru_nekoの回答

回答No.2

29歳♀です。 まだまだ活動開始されたばっかりじゃないですか! 大丈夫ですよ。必ずむくわれます!辛くてもあきらめないで下さいね。 私はネットの結婚情報サービス(有料)を利用したので結婚相談所とは ちょっとちがいますけど、参考まで。 1)実際に成功するまで何人くらい面接しましたか?? 10人ほど。 2)お断りした経験者は、その理由をぜひ教えてください。 会話が合うかどうか。フィーリングですね。 それから自分の今までの経験で「こんな男性とつきあうのはもうイヤだ」と 思っていたタイプの男性は断りました。 (私の場合は、受身の男性とはもうつきあいたくなかったので断りました) あとはあきらかに常識のない人とか、笑 3)逆にOKした人は、その人のどこがよかったか教えてください。 やっぱり会話があうかどうか。 そして誠実さ、やさしさ、気遣い、本気度で心打たれました。 面接までの段階では「年収」「職業」「結婚後に住む地域」「血液型」で 選ぶことが多かったです。 4)お見合いで相手の心をつかむ方法は何かありましたら教えてください 私の個人的な意見ですが、、 やはり女性はお姫様願望があると思いますので、 たくさん誉めて、おごって、気遣ってあげるのがいいと思います。 わかりやすいやさしさというか、、、なんというか。 それで必ずしも成功するとはいえませんが(やさしさが苦手な女性もいますし) 精一杯できることをしてあげるのは、かなりのアピールになると思います。 これからもたくさん落ち込むことがあると思います。 でもまだ32歳!そして言い方は悪いですが「下手な鉄砲・・」です! 20代の子は人気があると思うので、もし年齢にこだわらないのであれば 30歳~32歳をターゲットにして、自信もって頑張って下さい! 応援してます!

関連するQ&A

  • 女性にとってお見合いとは

    30代男性です。もっともまだ思うような結果は出ていませんが何回かお見合いをしたことがあります。きちんと釣書を交換してお会いしたこともありますし、逆に私はきちんと釣書を書いたのに相手は釣書をくれなかったり(間に入った人が口八丁で全く無責任でいい加減な人だったことも原因です)したこともありました。また私が実際にお見合いした女性も、お見合いには全く乗り気でない人が殆どでした。  ここで女性の皆さんに素朴な質問をしたいのですが、女性にとってお見合いとは恋愛と違ってどういうイメージがついて回っているのですか?恋愛と違ってお見合いは最初から結婚と言う目的がはっきりしているので、私のような恋愛に不器用なタイプの人間にとってはとても良い方法だと自分では思っています。しかしどうも最近の女性は私が見た限りではお見合いに否定的な人が多いように感じますが、どう思いますか ?

  • お見合いの成功について

    私は、今現在結婚相談所を通じて婚活中の40歳男性です。  今の結婚相談所には、5月6日に入会し、お見合いは、7月9日(土曜日)と、7月17日(日曜日)の2回行いましたが、結果は全て相手の女性の方からお断りをされました。  確かに、まだ、たった2回ではありますが、相手の女性の方が面接官の様に思えて来て、企業の採用面接を受けに来ている感覚になっております。  多分、お断りの原因としては、私が、女性の方と話すのが苦手で、会話のキャッチボールを上手く出来ない、共通の話題が少ない、ハキハキと話せない、全体的に年齢の割に頼りなく見えるといった事が有ると思います。  ですので、皆さんにお聞きしたいのですが、以前にも似た様な質問をしましたので、申し訳ありませんが、再度、お見合いが成功する(仮交際Okの返事を貰う)には、具体的にどうすれば良いのでしょうか?  更に、お見合いの際には、やはり、私が、年齢相応に、男らしく、しっかりとした、頼り甲斐のあるところを何とか頑張って相手の女性の方に見せるべきなのでしょうか?  後、別の事でもう1点だけお聞きしたいのですが、実は、今日、IBI(日本結婚相談所連盟)のサイトより、31歳の女性の方から、お見合いの申し込みが有り、お見合いをOKしたのですが、この方は、コメントの欄に、「動物好きの方を希望しています。」と書かれていましたが、私は、動物は好きでは有りますが、趣味が登山で、テント伯で日本アルプス等にも登りますので、自宅で動物を飼うのは正直なところ絶対に出来ません。この事をお見合いの際に、相手の女性の方に伝えても大丈夫なのでしょうか? ※まだ、たった2回ですが、「本当に何れ成功するのか?(仮交際OKの返事を貰えるのか?)」と思い、不安な気持ちで一杯です。 ※企業の採用面接を受けに来ている感覚と書きましたが、それを更に言うと、仮交際OKの返事を貰えても、本格交際が終了する迄は、いわば、試用期間で、成婚にこぎ着けて、=正式採用といった感覚に思えます。

  • お見合いで一度もOK返事をいただいたことがありません

    32歳女(会社員)です。今年明けから本格的に婚活を始めました。 結婚相談所に入り、6人の方とお見合いをしたのですが、最初の2人は非常識な人でこちらからお断りをした以外は、一回目のお見合いの後、全部男性の方からお断りをされています。 その相談所は休会し、先月から新しいところに入り、2人の方お見合いをしたのですが、また男性の方からお断りをされてしまいました。 今後、5人ほどお見合いを控えているのですが、このままだと同じことの繰り返しかと思い憂鬱になります。 こちらからの申込はある程度OKをもらい、お見合いは組めているので、写真やプロフィールの問題ではなく、会った際の私自身の問題だと思っています。 私がお見合いの際気をつけていることですが… 自分のことばかり話しすぎない。なるべく相手の話を聞く。しつこくならない程度に質問をする。相手に興味を持つ。自然な笑顔を心がける。…などです。 ちなみに沈黙が長く続く…ということはなく、毎回そこそこ会話は弾んでいます。 縁だけのものではなく、ここまで続くと何か理由があると思うのですが…何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • お見合いの釣書の個人情報を騙し取られました

    先日、母の友人から、とある社長の息子とのお見合いの話をもらい、普通の紹介でのお見合いということだったので、「軽く釣書を書いて」と言われ、釣書と写真数枚を渡しました。 数日後、紹介相手の親から「お見合いの断りの電話があった」と、母の友人から連絡があり、「でも他の人で良い人がいるんだ」と言われました。 その話をよくよく聞いてみたところ、実はその紹介相手の親が結婚相談所を経営しており、そちらに母の友人が情報を流していたことが解りました。母の友人が嘘をついていたのか、相手側も息子を紹介する気がなく、両方グルだったのかは解りませんが、 釣書には本籍、住所、学歴、職歴、家族構成など書いてあり、写真数枚も私の知らないところで流されていたことにショックを受けています。渡したものは全て返してもらったのですが、情報を悪用されるのではないかと心配です。今のところ金銭的には何も被害にあっていませんが、これって何か罪にならないのでしょうか。とても気分が悪いです。

  • 見合いで薬剤師と知り合ったが結果・・・アドバイス求む

    20代後半男性です。 数ヶ月間に、お見合いで同い年の女性とお見合いし数ヶ月付き合っていました。しかし、彼女の方からデートの翌日に断りの連絡があり結果として別れる事となりました。最初釣書同封の写真を見たときは美人でなかったですが、最初合ったときはまあ賢そうな女性という印象を受けました。最初会った時のお茶代は私がトイレに行っている間に支払っていました(そのときはよく気が付く子だと思いました)。 最初会った時はお互い緊張しているので正体が分からないのが正直なところでしたが、数回会ううちに、やけに人の悪口を言う子だと思うようになりました。職場の薬剤師(後輩)の悪口が異様に多かったです。あと、妹のご主人の悪口も私に話し掛けたりしました。全然やる気ない人だとか、妹夫婦は出来ちゃった結婚だとか・・・。 私は、釣書の写真を携帯の貴方の待ち受けにしてるんですと言うと凄く怒った事もありました。また、男の人は出世(仕事を頑張ると言う意味でのブランドにこだわる)にこだわると言うと、そんなこと必要ないでしよとも言われました。 私は外見よりも中身で女性を判断するので釣書ではいい印象をうけ第一印象でもいい印象を受けたことは事実です。振られた後一ヶ月間は結構しんどかったです。付き合い中は、彼女の悪いところも必死で目をつぶろうとしてたかもしれません。 でも、冷静に考えて他人の悪口、まして身内の悪口を見合い相手の私に言うのはちょっと?と今考えると思いました。携帯待ち受け画面でもそうですが確かに女性にとって×?な行動かもしれません。でもそれで怒るかな?と。 賢すぎる女性も人の気持ちは読めずプライドだけ先行している感がして悲しくなりました。もったいないというか。 特に女性の方、こういう女性と結婚は辞めておいた方が結果として良かったと思われますか?私に対するアドバイスも含め是非考えをお聞かせください。 出会いが無い今日、また次の見合いを続けていますが、なかなか薬剤師さんの様な人で人の気持ちが読める人ははいませんね。

  • お見合いするなら誰?

    三十路を疾うに過ぎても結婚する気が全く無い貴方を案じた郷里の親から、お見合いの釣書と写真が送られて来ました。一人を選ぶなら誰にしますか? ※ 其々、容貌が似てる人と言う意味で、 ※ 其々、何歳の容貌かはお好きな所で、

  • 見合い前から電話が…

    36歳独身女です。今度お見合いをすることになりました。実は一度釣書を見て断ったのですが、どうしても会ってみてから断るならそれでいいので…と言われ会うことになりました。二人だけで会うことは決めてあり、日にちも待ち合わせも決めていたにもかかわらず、なぜか、会う前から連日電話がかかってきて今日は何してました?とかまだ会ったこともないので聞きたいこともなく、さして話も盛り上がらず、すでに私の中では断りモードに入っています。来週あうのですが、かなり気が重いです。相手を受け入れようとは思うのですが、すでにひいてます。こんなんではいけないと思いつつどうにもイヤです!今までにお見合いでそんな人いました?

  • お見合いの成功について

     結婚相談所を利用して婚活中、若しくは、過去に婚活をされていた男性の方にお聞きします。  お見合いは、勿論、その人にも依りますが、殆どの場合、1度では、なかなか成功(相手の女性の方から仮交際OKの返事を貰う事)せず、何度もお見合いをして、その中で、次第に、会話や、マナー等、スキルを上げて行って、ようやく成功するものなのでしょうか? ※私は、結婚相談所を利用して婚活中の39歳男性です。

  • 二人で初対面となるお見合い

    ghq7xyです。31歳の男性です。 お見合いでのアドバイスをお願いします。 先週、同じ市内に住む伯父(父の兄)からお見合いの話がありました。 相手の方は伯父の勤務先の女性Aさんで29歳だそうです。Aさんは私が住む市の隣の市の方です。 私は伯父から釣書とスナップ写真を用意するように言われましたので、スナップ写真として1人で旅行した時の写真と趣味の合唱でコンクールが終わった直後に撮った合唱団の集合写真を用意し、釣書を便箋に書いて、伯父に預けAさんに渡してもらいました。 そして昨日、伯父から「これがAさんの携帯の番号だからAさんに電話してみなさい。あとは本人同士でがんばりなさい。」といわれAさんの携帯番号が書かれた紙を渡され、かつ私が用意した釣書と写真を返されました。でも私と会ってくれるそうです。ちなみにAさんからは釣書や写真は頂いていません。 私は早速、Aさんの携帯に電話をかけてみました。Aさんがハキハキとした感じで電話に出てくれ、好印象でした。そして、来週の土曜日にAさんが指定したレストランで会う約束をしました。伯父は立ち会いません。 初対面時に当事者二人だけで仲介人(ここでは伯父)がいない場合、どうしたらうまく顔を合わせることができますか?私はAさんの顔を知りません。(Aさんの写真や釣書がないので。)一方、Aさんは私の写真を見たことがあるので、私の顔は分かるはずです。 また笑顔を大切にするとか、食事のマナーに注意するなどの他、アドバイスが頂けたら幸いです。 私はお見合いを1回経験したことはありますが、そのときの相手の女性は結婚する気が全くなかった人でしたので、今回が本当の意味で初めてと思って臨みます。 長文かつ支離滅裂な文章をお許し下さい。

  • お見合いに際し、本釣書の提示について

    こんばんわ お見合いについて教えてください。 今度、仲人業の方を介してお見合いをすることになりました。 そして、今回はお相手は本釣書の提示を要求している、とのことでした。以前に1回お見合いをしたことがあるのですが、そのときは簡単なプロフィール交換だけで、正式な釣書は不要でした。 通常は釣書までは必要ないようなのですが、今回のお相手はたまたま釣書を要求しているとのことです。 そこで、ご相談なのですが、一般的に考えて、釣書が必要だとおっしゃるお相手の方はどんな方だと想像できるのでしょうか。 お家柄がいい、というか、厳しいおうちだと考えられますか? 本人同士での話よりも、家と家のつながりに重きをおく方なのでしょうか。家に嫁ぐ、という感が強くなるのでしょうか。 もし結婚となった場合、あちらのご両親・ご親戚との付き合いは、現代一般のそれよりも濃密なものになると想像できるのでしょうか。 人それぞれなので、釣書の件だけで、ひとくくりにしてしまうのは問題があることは承知ですが、一般論としてどう考えたらいいのか、お知恵をいただけませんでしょうか。 ちなみに、私は30代半ば、女性です。

専門家に質問してみよう