• ベストアンサー

液晶テレビで壁にかけれるものってありますか!?

題名の通りです。 プラズマテレビは壁にかけれるテレビとして有名ですが、液晶テレビでそういうものはでているのでしょうか!?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takao
  • ベストアンサー率20% (34/170)
回答No.1

プラズマは不注意に壁にかけると壁ごと落ちますからご注意を。 液晶はプラズマほどのサイズはありませんが、たいがいのものは壁にかけることは可能です。 シャープとかソニーとかいろいろ出てます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • rickys
  • ベストアンサー率45% (80/175)
回答No.5

CDショップとかに行くと、CDやDVDソフトを置いてある什器(棚)に壁掛けされていて、デモ映像を映してたりしますよ~。14~5型くらいですけどね。 ほとんどが壁掛け対応になっているのでは? 発見したら留めている部分を観察してみましょう。あんまりじろじろと画面以外のところを見てるとお店の人に怪しまれるので注意しましょう。(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83557
noname#83557
回答No.4

液晶TVを持ってますので、回答します。 液晶TV(特に20インチ以下のシャープ製)は、軽くて持ち運べることをメリットとしていますので、あまり壁に掛けた状態を見ないだけです。 別売で壁付け金具もあります。 #1の回答のように、プラズマTVは大型で重くて、ちゃんと壁に工事しないと危険では?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.3

とりあえず↓を見てみて下さい

参考URL:
http://www.sharp.co.jp/aquos/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Wino
  • ベストアンサー率22% (60/271)
回答No.2

ん やはり、液晶は シャープ でしょぉ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶テレビの液晶酔いとは?

    先日、こちらで液晶テレビとプラズマテレビについて色々と教えていただいているときに液晶テレビにて、「液晶酔い」や「倍速」、「プラズマやブラウン管にくらべると不自然」などの言葉がでてきました。液晶テレビは未体験ですのでこれらの意味がピンときません。 どのようなことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プラズマテレビと液晶テレビ

    プラズマテレビと液晶テレビについてお聞きしたいのですが、音声と画質はどちらが優れているのでしょうか? または、 液晶テレビの良いところ悪いところ、プラズマテレビの良いところ悪いところでもかまいません。 詳しい方、わかる方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • プラズマテレビと液晶テレビ

    こんばんは。 プラズマテレビか液晶テレビのどちらかを購入予定です。 プラズマならビエラ、液晶ならレグザ。 どちらがよいか、情報提供してくださる方、 是非、書き込みをお願いします。

  • 液晶テレビのチューナーと液晶テレビのパネルって接続可能?

     お尋ねします。  現在シャープの液晶テレビを持っていますが、プラズマへの買い替えを検討中です。  オークションなどを見ると、稀にプラズマの画面(パネル)のみ売っている場合があります。  そこで。  液晶テレビの本体(チューナー)とプラズマテレビの画面をつないで、見ることは可能なのでしょうか?  また、他社同士の液晶用のチューナーと液晶の画面は接続可能でしょうか?可能なら画面のみ大型の物に変更したいなと思っております。  宜しくお願いいたします。

  • 液晶テレビとプラズマテレビの違い

    夏頃に新築するんですが、テレビも新しく買い換えたいと思っています。が、液晶テレビとプラズマテレビのどっちがいいんでしょうか。液晶テレビとプラズマテレビの違いとか選び方を教えて下さい。 あと、メーカーもたくさんあってどれがいいのやら・・・。 宜しくお願いします。

  • 液晶テレビとプラズマテレビ

    液晶テレビとプラズマテレビはどちらがいいと思いますか?

  • 液晶テレビとプラズマテレビはなにが違うのでしょうか

    液晶テレビとプラズマテレビはなにが違うのでしょうか?

  • なぜプラズマテレビではなく液晶をテレビを買うのですか?

    まだ29インチのスタンダード画質のブラウン管テレビを使っています。CATVで地デジも見られる環境にあります。 大画面ハイビジョンテレビが高かったので静観してましたが、最近は価格も落ちてきて、50インチが20万円くらいで買えるようになったので、そろそろかなと家電店へ行き、大画面テレビを見てきました。プラズマテレビと液晶テレビを比較しましたが、液晶テレビは一目みて、ガッカリしました。 まず、色が変です。鮮やかなのはわかりますが、特に人の顔の色がのっぺりしていて作り物のようです。 プラズマもそういう傾向にありますが、液晶よりはだいぶマシでしょう。 いずれもブラウン管とは大違いです。 また、液晶は残像がひどいです。4倍速でもダメですね。特に人のバストアップで、ゆらゆらと動く人の着物が残像でバラバラです。 50インチを考えていますが、ブラウン管はないので、まずプラズマテレビにしようと思っています。 ただ、不思議なのは、こんなに液晶の絵が変なのに、みなさん買っていきますよね。 液晶しかないのならしかたがありませんが、大画面ではプラズマもあります。プラズマと比較せずに買っているのでしょうか? それとも比較した上で液晶がよいとの判断でしょうか? それはどういう判断なのでしょう? 参考までにご意見を聞かせてください。

  • 液晶テレビとプラズマテレビは何がどう違うのでしょうか?

    テレビを買おうと思っていますが、液晶テレビとプラズマテレビは何がどう違うのでしょうか?  値段が違うので何が違うのかわかりません 誰か教えてください

  • プラズマテレビと液晶テレビ

    テレビを買うわけでもなく、家電量販店に行きました。 熱血営業マンがプラズマテレビを買うなら今がチャンスと語りかけてきました。 どうやらパナソニック社の事情により今後はプラズマテレビ環境が大きく変わるようです。 話を聞いていると、プラズマを買うなら今がいいのかな思い始めました。(42-46インチ) ただ、焼き付けなるデメリットがあるとも聞きました。 ネットやこのサイトで色々調べましたが、プラズマと液晶、どちらがいいのかよくわかりません。 画質にこだわる自分ですが、衰退していくプラズマがいいのか、今主流の液晶がいいのか おススメは何でしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 三相200Vの電気を使用して音楽機材を使用する際の安全な方法について
  • コンセントの形状は「定格250V 接地3P 15Aコンセント」となっており、複数機材を動かしたい場合は電源タップを使用することができます。しかし、現在の機材には通常の2ピン、3ピンの電源ケーブルしか付属していないため、変換アダプタや対応した電源ケーブルの使用が必要になります。
  • 海外の機材はユニバーサル電源(100~240vまで対応)が多いため、通常の100Vのコンセントでも使用することができます。しかし、この場合は変圧器やアダプタを使用する必要があります。三相200Vのコンセントを使用する場合は、対応した電源ケーブルを使用するか、変換アダプタを使用して接続する必要があります。アースについては、コンセントの形状によって異なるため、安全な接続方法を確認する必要があります。
回答を見る