• ベストアンサー

「Celeron M」 と 「Pentium M」

kkkkk007の回答

  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.1

処理によっては、(1)が有利そうな気もしますが、内臓のHDDが4年古いです。HDDを高速化すると、(1)が処理速度は速いと思う。 消費電力は、(2)です。

one_one_dog
質問者

お礼

総合的な処理速度としては、HDDやメモリも関係してきますね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • Celeron 1.4GHz と Pentium M 1.73GH

    モバイルPCのカスタムメードモデルの購入を考えています。(富士通です) Celeron 1.4GHz と Pentium M 1.73GHとCPUを選べますが、ペンティアムのほうが消費電力が少ないことは理解しました。クロックスピードの違いの分だけ、処理速度、計算速度が後者の方が早いと言うことでしょうか。たとえば、セレロンの1.5とPentiumMの1.5であれば、ほとんど同じ処理速度と考えて良いのでしょうか。2万円の違いをどうとらえるかで迷っています。

  • インテル Celeron プロセッサー520 はCeleron Mですか?

    デルでノートPCを購入しようと考えているのですが CPUの表記で疑問がありましたので教えてください。 プロセッサーインテル® Celeron® プロセッサー520(1MB L2キャッシュ, 1.60GHzプロセッサ, 533MHz FSB) と書いてあるのですがこれはCeleronMのことなのでしょうか? 520という数字でインテルのサイトを見ると CeleronMになっています。 デルの表記ミスでしょうか?

  • Pentium-M 745の性能について

    中古でB5ノートの購入を考えていますが なかなか予算との兼ね合いが難しく悩んでいます。 外付けドライブの購入、メモリの増設、セキュリティソフトなどの費用を考えると B5ノート本体とOSで5万円までの予算です。 ですのでPentiumM搭載PCが妥当なところかと思うのですが性能が気になります。 、 自宅のデスクトップはPentium4 3.0GHz、メモリ2.5G 実家にあるDynabookはモバイルIntel Pentium 4 1.60GHz-M、メモリ1G を積んでいるのですが、 メモリ2Gを積んだPentiumM搭載PCでは上記PCのような性能を出すにはクロック数はどのくらい必要でしょうか? どなたかお願いします。

  • お詳しい方、CPUの性能を評価してください

    お世話になります。 CPUはノートやデスクトップなどで様々なラインナップがありますが、その性能比較がいま一つよく分かりません。 ノート用は消費電力を抑え低発熱で作られていてデスクトップ用のものとは単純比較し辛いのは分かっています。 また作業の得手不得手がCPUごとにあるのも知っています。 ただ一般論的には各CPUの処理速度、能力はどうなのでしょうか? お詳しい方、評価を付けてください。 とは申しましても、評価しづらいので よく現行で大手メーカーのデスクトップPCで出回っているCeleronD2.93GHz(256k)と処理能力比較をしてください。 比較対象はよく大手メーカーPCで見かける Pentium4、CeleronM、PentiumM、Sempronで能力比較をお願いします。 【例】(適当です) CeleronD2.93GHz=Pentium4 2.5GHz=PentiumM1.3Ghz=CeleronM1.6Ghz=Sempron2800 よろしくお願い致します。

  • PentiumとCeleron

    私の持っているノートパソコンは プロセッサがモバイルIntel Celeron 2.20GHzと書いてあり、 性能に関係ありそうなデータとしては 1次キャッシュ:8kBデータキャッシュ、12K?命令実行トレースキャッシュ 2次キャッシュ:256KBアドバンスド トランスファ キャッシュ とありました。 あるイベントで使用するのに「Pentium(3)並みの性能が必要」と言われたのですが、分からないので質問します。これはPentiumのバージョンでいえばどのくらいに位置するのでしょうか?

  • celeron-M vs pentium-M

    celeron M 370(1.5GHz) pentium M 1.5GHz L2Cache:1MB ずばり、処理速度はどちらが上でしょうか? よろしくお願いします。

  • pentium4とMについて

    pentium4とpentiumMってどちらの方が性能良いんでしょうか?

  • PentiumMとCeleronMの能力の差

    ノートPCを買おうと思いましていろいろと性能を比較していたのですが、PentiumM753(1.2GHz)とCeleronM370(1.5GHz)では単純にどちらが性能が高いのでしょうか。 最近のはクロック数だけ見てもどちらが優れているのかなんて全然分からなくて参ってます。 また、その他のCPUとも簡単に比べられる比較の方法はありますでしょうか。

  • CPUの性能について

    中古ノートパソコンを選ぶ際に迷っています。 CPUの性能は単にクロック数が高いほど、性能が良いとは限らないみたいなので、下記のCPUの性能についてお伺いしたいと思います。 PentiumM 1.3 GHzとCeleron 2.4 GHzではどちらの方が性能が良い(処理速度が速い)でしょうか? 回答の方よろしくお願いします。

  • Pentium 4とPentium Mの性能差はどれぐらい?

    仕事でPen4 1.3Ghz以上が必要なソフトを購入しまして、 これを機に新しいPCを買う予定です。 できれば、ノートパソコンがいいのですが、 いろいろ見てたら、PentiumM というものばかりですが、 これは ノートパソコンでいう Pentium4なのでしょうか。 お詳しい方、ぜひお願いします。