• ベストアンサー

2泊3日旭山動物園と美瑛、富良野旅行 プラン案お願いします

hatumama1014の回答

回答No.6

一人旅いいですね。 旭山動物園は広いですが、見所がたくさんあります。 四時間程度でゆっくりまわれると思います。 もし込み合っていなければ、オランウータンの綱渡りをベンチに腰掛けながら見たりするのもいいですね。 一日目が10時に到着するのであれば、動物園の後、美瑛に向かって美瑛の丘から夕陽を眺めるのもいいと思いますよ。 私はまだ行った事はないのですが、美瑛に「ささら堂」という宿があります。 ステキそうですので是非ネットで検索してみて下さい。 http://www10.plala.or.jp/sasarado/framepage95.htm 二日目は美瑛・富良野観光をゆっくりしてくださいね。 道路の脇に突然可愛らしいお店があったりしますので、移動はやはりレンタカーが良いと思います。 但し北海道のレンタカーは距離制限がある会社もありますので気をつけてください。 代金が安くても○○キロ以上走行の場合は○キロにつき○円なんてのもあります。 旭川・美瑛・富良野周辺だけなら大丈夫かと思いますが、北海道は移動に時間がかかりますからね。 距離計算は良ければ下のサイトを参考にして下さい。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~kyodotai/flashkyo/falltimekey2.html 三日目の飛行機の時間がわかりませんが、最終日は帰るだけでしょうか? 旅行は時間がありすぎても困ることはないと思いますので、ゆっくりとたっぷりと想い出を作ってください。 もしすごく時間があるのでしたら、富良野より下のトマムという場所に「ベアマウンテン」という場所があります。 有料ですが、北海道の熊を本当に間近で見られます。大自然とはちょっと違うかもしれませんが、思い出作りにどうぞ。 http://www.bear-mt.jp/ それから、富良野でしたら、北の峰という所の「麦秋」のピザや「だうんひる」のハンバーグが美味しかったです。(←富良野のお店屋さんの店員さんに教えてもらいました) そこは宿泊施設もかたまってありますので、その地域で宿泊するのもいいかもしれませんね。 それでは楽しい旅を!!

関連するQ&A

  • 旭山動物園-美瑛-富良野

    9月15日~16日・1泊2日で3歳の子供を連れて旅行します。 1日目-JR旭山動物園号にて札幌出発・旭山動物園-旭川-美瑛駅近く泊 2日目-美瑛駅~レンタカーで美瑛・富良野観光-夕方、旭川駅にレンタカー返却-JRにて札幌へ・の予定なんですが、 1日目に旭山動物園に11時頃入園予定です。1日動物園で過ごすか3時間で切り上げて14時よりツインクルバスに乗って丘コースを廻り美瑛駅で下車するか迷ってます。 動物園は子連れで3時間の滞在では不十分でしょうか? (前日に美瑛を少し観光しておくと翌日がよりゆっくり観光できるかな?と、ふと思ったので) もう1つは、1日旭山動物園で過ごし、夕方より旭川駅でレンタカーを借り美瑛駅まで行き泊まるか、旭川駅からJRで美瑛駅まで行き翌朝より美瑛からレンタカーを借りた方が良いか迷っています。 ベストなプランを教えて下さい。

  • 富良野・美瑛・旭山動物園・小樽旅行について教えてください

    はじめまして。 7月3日(金)~7月5日(日)に北海道旅行(全てレンタカー)を計画しており、下記のような2つの行程を考えてみたのですが、 道路事情等さっぱり分からないため、どちらがいいか分からず、質問させていただきました。 レンタカーを借りるため、実質動けるのは15時すぎくらいからだと思います。 (案1) 1日目  千歳空港着14:00→札幌観光→トマム泊 2日目  早朝トマム→富良野ラベンダー→美瑛→      旭山動物園(閉園2時間前位)→小樽泊 3日目  小樽散策→(札幌)→千歳空港発15:30 トマム~美瑛は花人街道ということで、札幌に宿泊するよりいいかなと思いトマム泊にしました。 2日目は朝早くファーム富田を目指し(可能であれば「かんのファーム」や「深山峠ラベンダー園」も観光)その後、美瑛へ。 美瑛観光後、15:00くらいに旭山動物園に行けたらいいなと思っています。 調べたところ、ラベンダーの時期は道路が渋滞するようですが、この行程は難しいでしょうか? もしくは、 (案2) 1日目  千歳空港着14:00→美瑛→富良野泊 2日目  富良野ラベンダー→美瑛(1日目で見れなかったところ)      →旭山動物園(閉園2時間前位)→小樽泊   3日目  小樽散策→(札幌)→千歳空港発15:30 1日目に美瑛観光は可能でしょうか? その他、この行程でお気づきの点、アドバイス等いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 旭山動物園と美瑛、富良野

    8月下旬、平日に札幌から日帰りでレンタカーを使用し旭山動物園、美瑛、富良野の観光を計画しています。 ここでみなさんの色々な意見を参考にしていますがなんとかレンタカーなら日帰りで観光できそうなので一番賢い回り方を教えてください。 現在迷っているのは、札幌から一気に高速で旭川まで行き午前中旭山動物園を見学後、美瑛、富良野と観光するのがいいか、先に富良野、美瑛と観光した後、午後旭山動物園を見学後高速で帰ってくる方ががいいか迷っています。 いろいろな情報を集めていると旭山動物園は午前中にツアーもしくは観光バスが多いように思います。なので午後からの方が旭山動物園は空いているかなと考えていますが・・・

  • 7月上旬の小樽、富良野、美瑛のプラン

    7月上旬に3泊4日、母娘2人旅を計画しています。 ○1日目 (JR)新千歳空港→小樽観光(小樽泊) ○2日目 (JR)小樽→旭川→旭山動物園(旭川泊) ○3日目 (レンタカー)旭川→美瑛(富良野泊) ○4日目 (レンタカー)富良野観光→旭川空港 この日程だと無理はないでしょうか? 2日目の宿泊を美瑛(または富良野)にしようか迷ってます。旭川→美瑛、旭川→富良野の移動時間(レンタカー利用)はどれ位でしょうか? みなさまのお薦めプラン(ホテルも探してます…)を 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 旭山動物園と美瑛、富良野をレンタカーで

    7月の後半の金曜日、土曜日に旭川近辺を回りたいと思います。 私と小学生高学年と5歳の子で行くので 荷物とか考えるとレンタカーで移動したかったのですが・・・ 金曜日の朝、9時15分に旭川空港に到着します。 旭山動物園は子供たちがどうしても行きたいところなのですが、 金曜日と土曜日は夏休みですと混み具合は変わらないでしょうか。 着いた金曜日に動物園に行き、 翌日の土曜日にレンタカーを朝一番で借りて 美瑛、富良野方面に散策に行きたいのです。 旭山動物園はレンタカーで行くよりも 空港からバスで行ったほうが無難でしょうか。 美瑛、富良野まで行くと土曜日は道が混んでますか? 16時にはレンタカーを返し終え 旭川発の電車に乗りたいのですが・・・ レンタカーは美瑛を巡るときだけでいいかどうか 富良野まではラベンダーの季節ですし、渋滞になるか 旭山動物園はレンタカーだと不便かどうか・・・ 教えてください。

  • 8月22日から2泊3日で旭山動物園、富良野、美瑛観光について教えてくだ

    8月22日から2泊3日で旭山動物園、富良野、美瑛観光について教えてください。 以前質問させていただいたものですが、都合により飛行機の時間が変更になりました。 改めてアドバイスお願いします。 1日目 9:35 千歳着 レンタカーで旭川、旭山動物園  旭川泊 2日目 旭川ー美瑛ー富良野ー札幌  札幌泊 レンタカー返却 3日目 札幌ー千歳 JR移動  千歳発 12:30 3日目はほとんど時間が無いので、1日目と2日目で旭山動物園と観光をする計画です。 1日目に千歳からレンタカーで富良野ー美瑛ー旭川 2日目 旭山動物園ー札幌 札幌泊 のほうが良いでしょうか。 初めての北海道なので移動の感覚があまりありません。 日程が迫っておりますが、アドバスよろしくお願いします。

  • 至急!北海道(旭川空港利用)3泊4日プラン 案をお願いします

    8月下旬に3泊4日で北海道旅行に行きます。 旅のメインは「富良野・美瑛」です。 質問(1) 2日目に一日かければ富良野・美瑛は十分満喫できますか?3日目も半日程度予定した方がいいでしょうか? 質問(2) 3日目に半日、もしくは一日楽しめるお勧めの観光地があれば教えてください。 質問(3) 4日目に短時間立ち寄れる観光地があれば教えてください。 1日目 羽田→旭川   8時 旭川空港着、レンタカー受け取り  10時 旭山動物園  15時 羊と雲の丘(できれば)  【宿泊】旭川 2日目 旭川→富良野・美瑛  パノラマロード、パッチワークの路などを一日ドライブ    【宿泊】富良野または美瑛 3日目 富良野または美瑛→未定→層雲峡  【宿泊】層雲峡   4日目 層雲峡→旭川→羽田  ※1日目に行けなかった場合、羊と雲の丘に行きたい  17時 レンタカー返却、旭川空港発 

  • 富良野・美瑛・旭山動物園観光について(レンタカー利用)

    7月28日(土)から31日(火)3泊4日の行程で(大人3人,1歳10ヶ月の幼児1人)レンタカーを利用して旅行をします。 北海道は今までツアーを利用して2回観光した事があります。 今回レンタカーを利用した理由と致しましては,北海道の雄大な自然を満喫したい(特に富良野&美瑛)と言う思いからです。 日程は下記の通りになります。(フライト&宿泊は決定しています) 1日目(28日):千歳空港(21:30着) 千歳泊 (仕事があるため,フライト時間変更できかねます) 2日目(29日):千歳から富良野へ     富良野泊 (ライトアップを含めラベンダー畑2~3箇所,ふらのジャム園(アンパンマンショップ),鳥沼公園,ニングルテラスに行きたい) 3日目(30日):富良野(ファーム富田),美瑛の丘&花畑めぐり 旭川泊 4日目(31日):旭山動物園 旭川空港(15:15発)~中部国際空港 そこで上記の行程を基にアドバイス頂きたいのですが, ☆2日目の行程(29日)ですが,富良野市は「北海へそ祭り」が催されてます。道路の混み具合は如何なものか?(通行止め等あるのか…) ☆富良野観光について他にオススメな場所がありましたら教えて頂きたい。 ☆3日目:美瑛では観光客があまり来ず雄大な自然を独り占め出来るような穴場の丘を教えて頂きたい。 ☆4日目:旭山動物園と出来れば雪の美術館も行きたいので効率のよい観光の仕方がありましたらアドバイスを頂きたい。 ☆美味しい食事ができるお店(富良野・美瑛・旭川)や北海道の美味しいお土産(特にお菓子)を教えて頂きたい。 ☆また効率良く走行できるルートがありましたら教えて頂きたい。 有意義な旅行にしたいので,ぜひ皆様のお知恵をお貸し頂きたく思います。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 7月北海道旅行(旭川 富良野 美瑛)5泊6日

    初めて北海道旅行に夫婦&11ヶ月の息子と行くのですが。このプランでいいのかな?と不安があり。。 主人はあまり長い距離運転するのが苦手で、ずっとレンタカーではなく、 1日目 新千歳空港から旭川まで電車(旭川1泊) 2日目 旭山動物園へレンタカーで、(旭川1泊) 3日目 レンタカーで富良野 美瑛 (富良野1泊) 4日目 富良野 美瑛       (富良野1泊) 5日目 レンタカーで旭川。旭川から電車で札幌1泊 6日目 札幌から電車で新千歳空港へ というプランで考えているのですが。 もう少しいいプランがあれば教えていただきたいのですが。 後、旭川から富良野や美瑛にレンタカーで行く道のりは あまり運転をしていない人でも運転できますか?

  • 富良野→美瑛→旭山動物園はJR?レンタカー

    7/13(平日)に富良野から美瑛→旭山動物園を考えています。 バスで朝に出かけ9:24分美瑛着。 それから色々周ってご飯を食べ11:44分美瑛発の電車に乗って旭川駅へ。今度はバスに乗り換え13:05分旭山動物園着。色々見て富良野へ帰るというのを考えていますがレンタカーを借りるという案も気になっています。  が、ナビが付いているとはいえ道外者なのが一抹の不安であり、又旭山動物園の駐車場が平日の午後入れるかどうかを思案しています。(レンタカーの場合時間が8時から20時ですので時間内に返却可能か?もネックです) 富良野→美瑛→旭山動物園へは上記のような公共機関を使うのとレンタカーはどちらが良いでしょうか?  お知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。