• ベストアンサー

エクセルの数字が変わってしまう機能をオフにしたい。

km2420014の回答

  • km2420014
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.1

縦列のA又はBを右クリック セルの書式設定 表示形式 分類で 標準をクリックで 通常の文字になりますよ・・・頑張って!!

関連するQ&A

  • エクセル excel 機能 ソート テキスト出力

    表計算のためエクセルの使用を考えています。 エクセルはこれまで使ったことがなく、どのようなものか分からず質問させて頂きます。 セルごとにランダムに入力した数値を小さい順に並べ替えてテキストとして出力する機能はありますでしょうか? 例えば0~100までの数字をセルごとにランダムに入力します。 そのランダムな数字を大きさ順に並べ替えたものを、例えばテキストデータとしてメモ帳などに貼り付ける形で出力させたいです。 このような機能はありますでしょうか? 教えて下さい、宜しくお願いします。

  • エクセルの機能について

    お世話になります。 エクセルについて2点質問があります。 現在、エクセル2007を使用しています。 (1).エクセルの機能の中で、例えば、数字の『1』を入力したら、『おはようございます。』という様に   文字が出てくる等の機能はあるのでしょうか?   もしそういう機能があるのであれば、数字の『1』を入力したら『おはようございます。』、   『いってらっしゃいませ』と続けざまに違う列か行で文字がでてくる機能はありますでしょうか? (2).エクセルの機能の中で、写真を挿入したら、指定したサイズの大きさに勝手に変換する    機能はあるでしょうか?できるのであれば、そのやり方を教えて下さい。 上記2点について、お願い致します。

  • エクセル数値を入力する時表示数字が変わってしまう

    エクセルで会計処理(家計簿レベル)をしています。 数字を入力すると勝手な数字に変わってしまいます。セル設定を試みたのですがうまく行きません。(エクセルについては素人です。) 数字を入れると○.○○とか四捨五入した数字が出ます。お金の計算ですが・・・単位をきちんと表示できないと計算できないのでどう設定したらいいでしょうか?

  • エクセルの自動的に文字を変換する機能をオフにしたい。

    エクセルで文字を入力するとき、同じ行でそれよりも前に似たような文字を入力してあった場合(前方が一致する文字の場合)、勝手に文字入力の途中で前に入力した文字を出してくれる機能があると思います。 便利な機能ですが、勝手に変換されて煩わしいのですが…。 その機能をオフにしたりできるのでしょうか?

  • エクセルでマイナスを認識しない

    エクセルでマイナスを認識しません。プラスは数字として認識し計算できます。どのセルに入力してもマイナスは認識されません。

  • エクセルで入力した数字を倍にするには?

    エクセルでセルに数字を入力したら自動的に倍にするには どうすればいいでしょうか? (例)5倍にしたい時 セルに200を入力すると自動的に1000になる様にすることは出来るでしょうか? また、現状、数字を入力してしまっています。 その数字を全て5倍にしたい場合どうすればいいでしょうか? 今の自分では一つ一つ計算して入力し直すぐらいしか出来ません。 かなりの量なので何かいい方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • セルに特定の数字を入力すると背景に色が自動的につく?

    エクセルについてです。ちなみにVista使っています。 セルに1~10までの数字を入力したら、セルの背景が勝手に黄色に変わる。 セルに11~20までの数字を入力したら、セルの背景が勝手に赤色に変わる。 セルに21~30までの数字を入力したら、セルの背景が勝手に青色に変わる。 こんなことをする機能ってありますでしょうか?

  • エクセルで、こんな数字の分け方したいのですが・・・

    お世話になります。 例として) A1のセルに、 -10、0、10 のいずれかが入力されると・・・ 結果として、 B1のセルに、 0 と計算させたいです。 他の数字で例えると、 A1のセルに、 0、10、20 のいずれかが入力されると・・・ 結果として、 B1のセルに、 10 と計算させたいです。 ようするに、A1に入る数字のブレを、補正して B1に自動表示させたいということです。 A1のセルには、0とか、 10とか、 -10、 110、 -120 といったように、 1の位は、全て丸めてあります。 どうでしょうか? 宜しくお願いします。

  • エクセルが使いづらくて仕方ない

      いつも思うのですが、エクセルのセルに数字を入力しようとすると勝手に数値に置き換わってしまうことがたびたびあります。セルの書式設定で標準にしても入力した数字が勝手に日付になってしまったりして使いづらくて仕方ありません。  例えば標準に設定しても、1-3-1と入力すると勝手に20010301というように年号みたいな数字になって右端に表示されます。何度「標準」にしても同じようになってしまい直せません。  ところが他のセルに5-4-5-502というように部屋番号まで入れるとそのままちゃんと表示されるのです。この理由はなんなのでしょう。またどうすれば必ず標準で表示するようになるのでしょうか。ワードにしてもエクセルにしても。いわゆる「おせっかい機能」が多すぎてやりづらくてたまりません。どなたか使いやすい方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルの数字入力

    エクセル 2016を使用しています。数字で32.2を入力すると32.2とセルに表示しますが、32.0と入力すると32としかセルに表示しません。表示形式で設定してもダメです。他の方法は忘れたのです。教えてください。