• ベストアンサー

道南・道央、このスケジュールは無謀ですか?

horsypalsの回答

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.5

NO.1のLupinusさんのおっしゃる通りで、お母様は正しいです。 北海道の交通手段、公共機関を使うにしてもレンタカーを使うにしても 範囲が広すぎる為に昔と変わらないくらい掛かると思いますよ? (1)無謀だと思います。私ならこんな感じで計画すると思います。    富良野の花畑や函館の夜景を見たいとの事ですが、富良野から函館は恐ろしく遠いですよ?  試しに”北の道ナビ”で富良野~洞爺湖で検索してみると車での所要時間は  4時間20分、洞爺湖~函館で3時間でした。  法廷速度を守った時間なので、多少の短縮は出来たとしてもその半分か3分の2の時間は間違いなくかかると思って下さい。  リンクを貼っておきますので、色々試してみて下さい。 (2)旭山動物園の所要時間ですが、パンフレットなどに150分と書かれていても  実際は人が多くて3時間くらいじゃ「行っただけ」で終ってしまいます。  話題になっている動物の行動展示を全部見るのは無理だと思います。  私は昨年7月に旭山動物園へ行きましたがツアーで来ている人の多くが  「周っただけだった」「寝てる動物ばかりだった」「動いてなかった」と  ブツブツ言っておられるのを耳にしました。当然です、昼間の動物なんて動きません。  話題の行動展示を見たければ「もぐもぐタイム」を狙い、タップリ時間を取るのが一番だと思います。 (3)レンタカーの方が無難だと思われます。電車ではもっと時間が掛かりますから。  しかしながら、上記の2泊3日のプランでは彼氏さんは運転で疲れ果てて観光どころではないでしょう。  それに函館の夜景は個人のレンタカーでは行けません。バスで行くしかなかったと思います。 (4)初日に泊まる所は、当然富良野が良いと思います。  2日目は富良野の花畑もそこそこに、直ぐに移動されないと厳しいです。  北海道の夜は街灯も少なく危ないので止めておいた方が良いと思いますよ。  何度も行くには北海道は大変ですが、2泊3日の旅なら今回は道央だけの方が  ゆとりのある旅になると思います。あまり詰め込みすぎると、しんどいだけですから。  この際、函館の夜景は思い切って次回へ回すか、もう1泊増やすくらいの気持ちの方が  良いかと思われます。  

参考URL:
http://www.northern-road.jp/navi/
tkybnk0tsk
質問者

お礼

有難うございます。 無謀だと言うことで、1からプランを立て直すことにしました。 道央にするか道南にするかですが、まぁ多分、休みがなかなか取れない彼の意見を優先することになると思うので 道南だけになるかなと…。花を見るのは、よく考えたら私ばかり、はしゃいでしまうので避ける方向になりそう(涙) 函館の夜景ってバス限定なのですか…あやうく個人で行くところでした。助かります。

関連するQ&A

  • 北海道4泊5日新婚旅行(道央・道南)

    北海道に詳しい方、是非ぜひ教えてください。 2009年の6月初旬か7月の初旬に、 北海道への4泊5日のドライブ旅行を企画しています。 2人とも以前に札幌へ行ったことがありますので、 道央・道南でいろいろ回りたいと考えていますが、 今回は私が妊娠中(6ヶ月)のため、 あまり無理のないスケジュールで企画したいと考えています。 ガイドブックで所要時間などを調べ、以下のような企画を 考えたのですが、このスケジュールが可能なのか、 またもっと効率の良い回り方があるのかなど、 是非教えてください。 今回どうしても行きたいポイントは 「旭山動物園」「富良野」「小樽」です。 どうぞ宜しくお願いします。 ===ここから=== 1日目  ・(飛行機)午前中に羽田から旭川へ  ・(レンタカー)旭川から美瑛を通って富良野へ  ・(観光)富良野  ・(宿泊)富良野 2日目  ・(レンタカー)富良野から旭川へ  ・(観光)旭山動物園  ・(レンタカー)旭川から小樽へ  ・(宿泊)小樽 3日目  ・(観光)小樽  ・(レンタカー)小樽から支笏湖へ  ・(観光)支笏湖  ・(レンタカー)支笏湖から登別温泉へ  ・(宿泊)登別温泉 4日目  ・(観光)登別温泉  ・(レンタカー)登別から洞爺湖へ  ・(観光)洞爺湖  ・(レンタカー)洞爺湖から函館へ  ・(宿泊)函館 5日目  ・(観光)函館  ・(飛行機)夕方に函館から羽田へ ===ここまで===

  • 北海道(道央、道南)車でのこの日程はどうでしょうか?

    こんにちは。 はじめて北海道に行くのですが、道や地理など全く知らないため皆様のお力お貸しください。 4泊5日です 1日目 千歳に11時到着 レンタカー千歳空港で借ります。 昼過ぎ千歳出発でそのまま旭川へ(できたら富良野経由) その日は旭川宿泊 2日目 朝一旭日山動物園へ(昼過ぎには札幌へ向けて出発したい) 札幌市内宿泊 3日目 札幌市内観光→洞爺湖に宿泊(できたら小樽も観光したい) 4日目洞爺湖→函館宿泊 5日目函館観光→14時ごろ函館発の飛行機にのる 北海道の観光名所など全く知りません。 今回は時間は短いながらも名所を押さえられたらいいかなと思ってまして、本などみましたがどれも名所なのかな?と思ってしまい決められません。 ここは行った方がいいなどありましたら教えてください。 後、無理や無駄などありましたら教えてください。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、お力お貸しください。 よろしくお願いします     

  • 北海道5泊6日

    8月に家族3人で5泊6日で北海道旅行を計画中です。 いろいろ調べたり聞いたりして、何となく大まかなプランが 出来つつあるのですが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 1日目 旭川空港 14:25着         旭川泊 2日目 旭山動物園~美瑛~富良野   富良野泊 3日目 富良野観光~登別or洞爺湖   登別or洞爺湖泊 4日目 登別(洞爺湖)~函館       函館泊 5日目 函館観光               函館泊 6日目 函館空港 午前発 すべてレンタカー移動です。 コチラのプランの場合、登別か洞爺湖どちらが お勧めでしょうか? 北の国からファンなので、なるべくゆっくり富良野は 回りたいです。旭山動物園はどちらでも良いかな?と迷いますが 子供が行きたいかなぁと思い・・・ もう一つのプランは 1日目 旭川空港 14:25着     白金温泉泊 2日目 富良野、美瑛観光      富良野泊 3日目 富良野、美瑛観光~旭川  旭川泊 4日目 旭山動物園~函館(列車) 函館泊 5日目 函館観光           函館泊 6日目 函館空港発 コチラは途中までレンタカーで 途中から列車を使うつもりです。 列車移動の方がラクかなとは思いつつ、 (でも、移動にかなりの時間がかかりますね・・・) 金額的に高くなってしまうのと、 大きな荷物を持っては大変かと考えたりで。 どちら良いか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 これ以外にも良いプランがあれば。 厳しいとは承知で、富良野、美瑛、函館は 外せません。 札幌、小樽は考えていません。 それでは、よろしくお願いします。

  • 9月北海道2泊3日プランチェックお願いします

    9月中旬の平日に、母と2人で2泊3日の北海道旅行を計画しています。 北海道は初めてで、母も私も車が運転できないので、移動は全て電車やバスなどになります。 変なプランになっているかもしれないですが、アドバイスお願い致します。 絶対に行きたいところ ・登戸温泉「海の別邸ふる川」で1泊 ・函館観光&夜景 ・旭山動物園 できたら行きたいところ ・美瑛の「青い池」 ・紅葉が始まっているなら一目見たい ・北海道の高原や湖など空気の良い所で、のどかにご飯かおやつを食べたい プランA(電車などのスケジュールは一応調べ済みのプラン) 1日目【観光:旭山動物園、時間あれば新千歳空港をブラブラ?】 羽田空港~旭川空港~旭山動物園~新千歳空港または南千歳(送迎タクシー)~支笏湖畔「水の謌」宿泊? ※宿泊地は他のところにするかもしれません。どこかおすすめあれば教えてください。 2日目【観光:支笏湖朝に泊まった場合は朝の散歩、登別移動の間にどこか寄り道して観光?、登別温泉少しブラブラ】 (泊まった場合)支笏湖~新千歳空港または南千歳~登別温泉「心のリゾート 海の別邸ふる川」宿泊 3日目【観光:函館朝市、函館市内観光&夜景】 登別~函館~函館空港~羽田空港 プランB 1日目【観光:旭山動物園、時間があれば登別温泉のまわりブラブラ】 羽田空港~旭川空港~旭山動物園~登別温泉「心のリゾート 海の別邸ふる川」宿泊 2日目【観光:支笏湖畔「水の謌」でランチ&支笏湖を見る?、函館夜景】※2日目のプランがかなり微妙です… 登別~支笏湖ホテルでランチ&温泉?~函館泊 3日目【観光:函館市内観光、時間があれば大沼まで足をのばす】 函館~函館空港~羽田空港 プランC 1日目【観光:旭山動物園、富良野・美瑛のスポットいくつか、美瑛の「青い池」は必ず行く】  ※富良野は季節的にどうなんでしょうか? 羽田空港~旭川空港~旭山動物園~富良野・美瑛ちかくに宿泊 ※宿泊先にメドがたってません。 2日目【観光:富良野・美瑛スポットいくつか?、登別少しブラブラ?】 富良野・美瑛~登別温泉「心のリゾート 海の別邸ふる川」宿泊 ※美瑛から登別への電車&バスを使っての行き方が分からないのですが、一度札幌にでないと駄目なのでしょうか? 3日目【函館観光、函館夜景】 登別→函館→函館空港 一人で考えれば考えるほど、煮詰まってきてしまいました。 これらのプランで観光は十分に盛り込めているでしょうか? またどのプランを軸にしたらいいと思いますか? ここは、こちらのスポットに変えたほうがいいとか、ここに寄ったらいいなど、お薦めがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 北海道旅行(道南、道央など)お勧めプランについて

    関西に住んでいます。6月中旬~下旬頃に下記の北海道旅行を考えています。 (1)1日目=午前、関空発、函館空港着、函館市内観光後<函館泊> (2)2日目=洞爺湖へ移動、洞爺湖観光後<「ウィンザーホテル洞爺」泊?希望> (3)3日目=小樽へ移動し、小樽観光後、札幌へ移動<札幌泊> (4)4日目=富良野または美瑛観光後、<「ラビスタ大雪山」泊?希望> (5)5日目=大雪山をロープウエイで観光後、旭川へ移動、夕刻、旭川空港から関空へ。 イメージ的には、上記の行程を考えています。北海道内の移動はレンタカー(乗り捨て)を考えています。 観光のポイントは、「函館」「小樽」観光と、「富良野」または「美瑛」での「お花畑」鑑賞にあり、 時間があれば「洞爺湖」や「大雪山」の観光も考えており、上記のホテルに泊まれればと思っております。 レンタカーで移動しますが、運転手は一人ですが、上記の日程で無理はないでしょうか。 夏の観光シーズン前の比較的空いている時期に行きたいと思っていますが、6月中旬~下旬頃で、「花」の時期は大丈夫でしょうか。 また、「函館の夜景」は夜の為、慣れない者にとって、少し行きづらいですが、是非、見るべきしょうか。 その他、観光のポイントでおすすめの箇所があれば教え願います。

  • 道央道南10日間子連れ旅行プランにアドバイスお願いします

    9月中旬に10日間の予定で北海道旅行を計画しています。 過去の質問等を参考に3歳、6歳の子連れのためゆとりのあるプランを たてて見たのですが、「こう周った方が効率的」「このホテルがいい よ」等アドバイスいただければ幸いです。 1日目:旭川空港in、レンタカー利用。旭山動物園見学。     花神楽か美瑛の宿に宿泊。 2日目:美瑛、富良野散策。かなやま湖宿泊。   ★富良野とかなやま湖は1時間程度と出ていたのですが、この日    は上富良野近辺に宿泊しておいた方がいいでしょうか? 3日目:かなやま湖散策。2日目と同じ宿泊。 4日目:北海道こどもの国経由で札幌へ。札幌泊   ★雨対策をかねてシャトレーゼのホテルがいいかと思っています。 5日目:モエレ沼公園orすずらん公園、白い恋人パーク、ジャンプ台。     札幌泊。 6日目:登別へ。地獄谷等散策。登別泊 7日目:洞爺湖へ。洞爺湖泊 8日目:駅でレンタカー返却。大沼へ。大沼泊     ★函館まで来て、函館駅前のホテルに泊った方がいい? 9日目:電車で函館へ。市電等で市内散策。湯の川温泉泊。 10日目:市内散策。函館空港より帰宅。 ※昨年もっと短期間の行程をこちらでプランチェックしてもらいました が、結局行けず。。。今回は主人のライフプラン休暇を生かしてのリベンジ旅行です。よろしくお願いします!

  • 道南~道央旅行のプランについて

    急なのですが、10月30日~3泊4日で北海道に行くことを決めました! (まだ予約はしていないのですが・・・)北海道には何度か訪れたことはあります。 今回は函館の朝一、小樽、札幌、温泉、できれば旭山動物園・・・ グルメメインの旅を希望しています。距離的に厳しければ函館or旭川は断念しようかと考えています。函館は、朝一に行きたいだけです。 北海道に詳しい方、旅行プランを教えていただければありがたいです。

  • GWの道央・道南旅行。どういうルートがいいでしょうか?

    長崎在住の者です。 4月28日から5月4日まで北海道に新婚旅行に行く予定ですが、 ルート選びに迷っています。オススメルートありましたら、ご教示お願いします。 ちなみに北海道旅行は初めてです。 現在、行こうと決めている場所及び目的(地)は以下の通りです。 ・苫小牧:ノーザンホースパーク、社台 ・ニセコ:ラフティング ・洞爺:洞爺湖、昭和新山、西山火口散策 ・函館:街並み散策、夜景観賞 ・小樽:街並み散策、お寿司 ・札幌:街並み散策、ラーメン、ジンギスカン、カニ これまで考えていた計画ではニセコではなく、登別に行く予定でしたが、 いろいろ調べていると、登別での観光より、ニセコに行ってラフティングした方が楽しいかな、と思い、 登別を止め、ニセコに行くことにしました。 (地獄などは雲仙で見慣れているので、それほど目新しくないかな、 と思いまして。登別の温泉は魅力的なのですが・・・) これまで登別にいくプランを下記日程で考えていました。 28日:13:20着 千歳空港着→ノーザンホースパーク→(登別へ移動)→登別宿泊 29日:登別観光→(洞爺へ移動)→洞爺観光→洞爺宿泊 30日:洞爺観光→(函館へ移動)→函館観光→函館宿泊 5/1日:函館観光→函館宿泊 2日:(小樽へ移動)→小樽観光→(札幌移動)→札幌宿泊 3日:札幌観光→札幌宿 4日:(朝から苫小牧移動)社台で引退場見学→千歳空港 14:20発 上記から登別をはずして、ニセコに行くとすると、 どういうルートで行けばよいのか悩んでしまい、 質問させていただきました。 アドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。 また、ここには寄ったほうがいい!という場所がありましたら、 併せてご教示いただけると幸いです。 何とぞよろしくお願いいたします。

  • 2泊3日旭山動物園と美瑛、富良野旅行 プラン案お願いします

    6月の後半に有給もらって北海道一人旅を計画しています。   行きたいのは旭山動物園と美瑛の丘めぐりです。 免許はあるのでレンタカーも使えます。 今立ててるプランは 1日目羽田→旭川→旭川動物園→旭川市内宿泊 2日目 旭川市内→レンタカーで美瑛富良野観光→富良野宿泊 3日目 午前富良野観光→午後旭川空港→羽田空港 ラベンダーの時期にはまだ早いようですが、大自然を味わいたいと思っています。 旭川動物園は4時間いれば十分だと他の質問で見ましたが・・・ このプランで2泊3日は、時間あり過ぎですか? 札幌まで行くと時間がなくなりそうなので、近い距離でゆっくりプランを計画中です。 アドバイスお願いします”

  • 道東か道南か(悩)

     8月下旬に 私たち夫婦2名と幼児2名+お互いの両親の計8名での3泊4日の北海道旅行を計画中です。レンタカー1台での移動で、ざっと計画は立てましたが、AorBで悩み中です。知っている方ご意見を聞きたい。   Aプラン (1)帯広空港着→富良野観光・泊 (2)旭山動物園→層雲峡or網走で泊  (3)知床観光・泊 (4)女満別空港へ   Bプラン (1)同じ (2)旭山動物園→小樽へ 泊 (3)ニセコ経由洞爺湖で泊 (4)昭和新山、くま牧場→旭川空港へ  主人はA希望ですが、層雲峡→知床が5時間かかると聞き、60代の両親、子供のことを考えると私はBの方が、無理なく楽しめるのではないかと思うのですが・・・。 アドバイスお願いします。